2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

加藤長官「朝日新聞出版の記者から15時を期限として見解について問合わせがあった。この記者の行為は虚偽予約で悪質な行為だ」 [Felis silvestris catus★]

1 :Felis silvestris catus ★:2021/05/21(金) 20:55:46.03 ID:MeTH1J8B9.net
https://sn-jp.com/archives/40061

大規模接種センター予約に関し防衛省が抗議した朝日新聞出版がサイトで見解を示し防衛省から明確な回答がなかったと説明している事に、

加藤勝信官房長官
「防衛省によれば13日13時20分に朝日新聞出版の記者から15時を期限として見解について問合わせがあった。この記者の行為は虚偽予約で悪質な行為だ」

(略)

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 20:56:27.72 ID:yVZe88ks0.net
自民党は下野してくれ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 20:56:34.38 ID:gsnzPRXr0.net
1時間半で回答よこせ!さもなくば公表する!

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 20:57:42.18 ID:/B7x9sME0.net
日経には回答してるのに
なんで朝日には回答しないの?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 20:57:51.13 ID:fiEy+1wH0.net
こういうのだけは、妙に具体的に言うんだな。

普段は、すり替えばっかりなのに

クズが

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 20:58:00.59 ID:0qd43B/j0.net
確認中だくらいの回答はするべきで、無視するべきではない。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 20:58:03.19 ID:8rX7ZKSf0.net
何なんこいつ
意味不明

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 20:58:25.26 ID:n0hJ6Q5m0.net
1時間半もある。
余裕だろ。
コイツは厚労大臣の時がピークだったな。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 20:58:26.14 ID:A0RPMAyP0.net
 
五輪中止派がデマを飛ばしているが、スポンサー枠については「3月の段階」でさえ含みを持たしているだけだからな

【時事]五輪、海外客の受け入れ断念 スポンサー枠は観戦検討―政府 (3/10)

スポンサー枠が決定事項のように語っている連中はデマを飛ばしている
悪質なデマにありがちなことに、スポンサー枠の観客数がみるみる激増しているのが笑える
無観客も検討される中、スポンサー枠の観客なんて受け入れないのが規定路線なのに、ヒステリックになるあまり、その程度の考えも回らないのだろうな

ちなみに、スポンサー枠のほとんどは欧米と中国で、欧米でバカンスに海外に行くためにはワクチン接種が必須


【ロイター】東京五輪で選手村に滞在する人の75%はすでにワクチンを接種済みかワクチンを確保

・無観客開催
・日本国内客のみの開催

この二つのどちらを選ぶかという状況になっており、合理的かつ科学的な判断として中止はありえない
医者の団体の主張を取り上げたりしているが、医者からすればすべてのイベントに観客を入れるなという話になるだろうし、物事の一面しか見ていない意見

スポンサー枠を問題視する連中が「スポンサー枠なしの五輪開催を!」と主張するならまったくもって同意するが、現実には中止を意固地に唱え続ける馬鹿馬鹿しさ
とはいえ、自民党は早く、スポンサー枠の観客なしを決めた方がいい
五輪の開催は首の皮一枚で何とかしのげた状況であり、ここでまた火中の栗を拾いに行くのは愚策もいいところ
 

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 20:58:33.73 ID:fiEy+1wH0.net
無視したことには変わりない。政府が悪質。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 20:58:38.22 ID:duo37frY0.net
アホの朝日新聞を擁護するおパヨさんのアクロバットが見物できるスレはここですねw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 20:58:44.75 ID:yKNJA66E0.net
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     自民党 わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 20:59:07.09 ID:xTB7T5ke0.net
いやいや、内容が内容だけに1時間もあれば言い訳ぐらい考えろよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 20:59:15.19 ID:ulO7kf0i0.net
目くそ鼻くそ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 20:59:22.13 ID:y9V4S2gx0.net
無視したなら公表されても仕方ないだろ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 20:59:25.34 ID:0qd43B/j0.net
日経は問い合わせあったの?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 20:59:29.96 ID:eG3KeRpV0.net
自分たちが全く悪くないと思っているところが凄い
さすが自民党だわw

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 20:59:31.14 ID:7dlgbHeb0.net
スゲーな!回答なき場合はテロを行う訳だ。

完全に反社の新聞社。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 20:59:35.74 ID:/B7x9sME0.net
>>6
そうそう
日経にはそう回答してるのにな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 20:59:51.27 ID:o2tdjNFT0.net
朝日新聞て最低だ
早く廃刊処分にしろ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:00:00.61 ID:bKKw4+K30.net
酷えなアカヒw

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:00:18.90 ID:twDeFQQP0.net
>>1
なんでその発表ちょっと待てと返答する知恵も無かったんだよ

それに一時間半も必要ないだろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:00:41.98 ID:zNGnjYrK0.net
虚偽答弁が偉そうにw

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:01:00.27 ID:6sleTcbh0.net
脅迫やん!

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:01:37.98 ID:Kk0xYriz0.net
朝日の厚顔無恥ぶりには本当に呆れる

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:01:49.46 ID:Z9vYQntc0.net
どこの会社にいくらで発注したんだ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:01:59.57 ID:2Ot2In+s0.net
前文と後文が繋がって無いんだけどどう言う事?
加藤はバカなのか?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:02:16.74 ID:Bmr9bnWl0.net
ひでぇ全国紙とは思えないやり方だな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:02:17.09 ID:dK3nnO+o0.net
ホー先生「ホホウ!」

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:02:18.06 ID:bKKw4+K30.net
非常識なのはマスコミだと証明されてるわけなのに
まだ防衛省が悪いとぬかす池沼は後に引けなくて悔しいのう

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:02:19.27 ID:aBKIqwvG0.net
短期間、28日の内に作れと指示して発注した事を棚上げして新聞社を非難して自民政権を正当化する。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:02:20.50 ID:TJSPoedq0.net
もう取材の細かいことはいいやん
ガバガバ予約の自省しろや

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:02:29.84 ID:QAGUs+mp0.net
てめーで情報売ったくせに、
不正アクセスされました!盗まれました!
と騒ぎゃいいと思ってる朝鮮脳に鉄槌を

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:02:32.87 ID:7dlgbHeb0.net
無駄な抵抗はやめろ!今から15時までに回答なき場合はテロを実行する。

朝日新聞は、虚偽予約が犯罪ではないと思っているのか?
大勢の人の命が掛かっている予約システムなのに、脅して回答が無かったから
妨害工作をしたのか?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:02:43.80 ID:/VUhoXiB0.net
やっぱりw
よく聞くマスゴミの「問い合わせたが返信はなかった」パターンw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:02:58.42 ID:bm9XUcQt0.net
いいんじゃない。
今後、誤報や捏造報道は1時間以内に謝罪な。
できなかったら廃刊。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:03:02.01 ID:Q8uyFj3/0.net
>>1
マトモな相手だと、いつまで事実誤認を続けるの?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:03:26.04 ID:xTB7T5ke0.net
いやいや期限と緊急性考えりゃ、1時間も猶予あれば対応しろよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:03:30.79 ID:/9QMaTTJ0.net
回答来ないようにやってるからな
期限までに回答がなかったともう記事に書いてただろうし

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:03:52.44 ID:EJlGyeGs0.net
すげえなぁ
流石マスゴミ様だぜ
死ねばいいのに

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:04:01.36 ID:4wSQaZuq0.net
よーし
朝日新聞記者の言うとおりだ。
俺はこんど共産党に一票いれるぞ〜

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:04:14.72 ID:9NyO3Vb+0.net
朝日新聞の言い訳スレが立った時に、「どうせ数時間の猶予しか与えなかったんだろ」ってツッコミがたくさんあったけど、まさか100分しか無かったとは驚きだな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:04:26.70 ID:/B7x9sME0.net
>>39
日経には回答してるよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:04:29.77 ID:IhXUs7SI0.net
朝日新聞は廃刊で。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:04:31.12 ID:EgGlmIIS0.net
高学歴の大蔵官僚もアベスガウイルスに感染すると、
 
アホになる^^

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:04:32.03 ID:/9QMaTTJ0.net
朝日の不買運動やりたい

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:04:32.51 ID:UKQJeE620.net
ドラマの身代金誘拐かよw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:04:33.72 ID:LJlfUZ6m0.net
日経は?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:04:42.37 ID:qp8Vk6ba0.net
1時間半か
単なる稚拙なアリバイ工作だな

しかしアリバイ工作が必要って事は違法性を自覚していた証左だな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:05:08.38 ID:EgGlmIIS0.net
>>46
 ↑
もともと新聞読んだことありません^^

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:05:16.78 ID:9NyO3Vb+0.net
>>38
何が緊急なんだよバカ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:05:16.86 ID:IhXUs7SI0.net
なぜ時間指定なのかな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:05:30.64 ID:dbIt7N580.net
週刊誌ではそういう手口があるとは聞くけど、まさか新聞の全国紙がやるとは・・・

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:05:34.50 ID:ji2Z+uld0.net
>>3
ほんま何様やねん
死ねやキチガイアカヒ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:05:44.26 ID:74o15KQS0.net
国 VS 朝日新聞

10月15日付朝日新聞「窓」の報道に対する
国交省の書簡について

朝日新聞夕刊のコラム「窓」において、「建設省のウソ」とのタイトルで、長良川河口堰に関する記事が掲載されました。
建設省は、これに対して、10月22日付けで朝日新聞論説主幹宛に記事の記述の根拠等を尋ねる書簡を送付し、公開での議論を開始いたしました。
https://www.mlit.go.jp/river/dam/main/opinion/topics/mado/index.html

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:05:45.92 ID:mbExmuVm0.net
反日朝鮮人新聞のクソクズ朝日新聞!

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:06:04.53 ID:Eib3Zbep0.net
>>1
まあどう考えても回答期限が短いよね
せめて朝イチで送れよ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:06:11.79 ID:7qz39WeH0.net
朝日に脆弱性があったら告知後90分で公表してok

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:06:13.91 ID:WCNc8q2o0.net
朝日らしくていいじゃないか。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:06:25.05 ID:do/qEt/C0.net
その記者は入場禁止にしとけ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:06:27.49 ID:GCNV7Q+20.net
朝日毎日「あっこの家、鍵がかかってないみたい。どれどれ勝手に入ってみよう」

良い子はドアの鍵がかかっていなければ、家の人に「鍵かかってませんよ」とお知
らせする。悪い子の朝日毎日は「あそこの家、鍵掛かってなくて中はいれるぞ」と
周囲に宣伝する。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:06:28.23 ID:VgytKdsc0.net
うまいやり方だ
朝日新聞にヘイトを向けさせれば予約システムの件はみんな忘れてくれる
いい感じ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:06:35.53 ID:EgGlmIIS0.net
>>48
日経や経団連は、逆にケツ舐めをします
 
ベロベロ自民党^^

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:06:39.96 ID:Eib3Zbep0.net
>>52
入稿に間に合わないから
100%てめえ都合だよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:06:51.79 ID:2oqFXgad0.net
回答があろうとなかろうと、システム妨害手段を広める必要性がわからない

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:06:57.92 ID:bKKw4+K30.net
ほんまガキが考えたレベルのアリバイ作りでこんなゴミ記事量産してたんだなこの自称新聞社は

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:06:58.42 ID:1f+1wseF0.net
読売の記者から、重ねて「で?回答したの?」って聞かれているのに、
「不正だー、遺憾だ―」を繰り替えすbot官房長官
前官房長官以降、この国ではもうまともな質疑応答ってもんが成り立たなくなっちゃっていうことのほうが怖いわ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:07:00.44 ID:4w6jAT5C0.net
仕事の流儀、竹中平蔵

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:07:22.79 ID:q/GlhF6g0.net
6600人は黙っとけよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:07:25.42 ID:EgGlmIIS0.net
アサピー「アホのネトウヨ、罠にかけてやったぜw」
 
( ^∀^) ゲラゲラ (^∀^ ) ( ^∀^) ゲラゲラ (^∀^ )

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:07:30.30 ID:7dlgbHeb0.net
「毎日新聞」「朝日新聞」を購読しているジジババどもよ。これがマスゴミだ。

政府を脅して回答なき場合はテロをした。予約システムは混乱してワクチン接種が
遅延するのは必至。
犯罪性を自覚して実行したのだから始末が悪い。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:07:34.25 ID:jBhX635N0.net
戦争になったら確実に負けるね

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:07:37.45 ID:xTB7T5ke0.net
すげぇなネトウヨ
「鍵かかってませんよ?」って声かけられて1時間放置は当たり前なんだな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:07:42.97 ID:DdAYTDHR0.net
>>1
一度、現役の国会議員を全員落選させなきゃ日本が終わるぞ。
そろいもそろって、ここまでポンコツだとは、思わなかった。
自民党も立憲と目くそ鼻くそだよ。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:07:46.44 ID:Eib3Zbep0.net
>>61
そのあと
「ちゃんとドアの指紋ふいたもん!」までつけないと
ちなみに家から現金盗んだけど、
また侵入して置いてきたという。(自称)

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:07:50.85 ID:NLqgBVRc0.net
やぶ蛇だったな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:08:10.21 ID:RgCOZ1980.net
アーーーーッ!やっぱり

愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る署名偽造事件で、署名活動団体「愛知100万人リコールの会」事務局長の田中孝博容疑者(59)=地方自治法違反容疑で逮捕=が、佐賀市で署名簿の偽造作業が始まったとされる2020年10月下旬ごろ、「佐賀でのことは高須(克弥・リコールの会会長)さんも知っている」と周囲に話していたことが関係者への取材で判明した。
 

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:08:17.24 ID:HfPabbPl0.net
無理だな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:08:22.20 ID:M27Ac8Bc0.net
>>1
ダメシステムを実証報道されて逆ギレ
実証報道されなかったら素晴らしいシステムとして自画自賛していたんだろw

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:08:22.35 ID:xTB7T5ke0.net
しかも、「他人の財産預かってるところ」にですよ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:08:27.31 ID:/00eWT7i0.net
朝日が書こうがTwitterなりで話題になっただろうな

政府のシステムバカにされたら逮捕でもする法律作んの?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:08:28.54 ID:IhXUs7SI0.net
まさに、犯罪社、朝日新聞

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:08:30.98 ID:EgGlmIIS0.net
あさぴー「アホの自民党と、平和ボケ防衛省を制圧しました!(`・ω・´)ゞ」
 
( ^∀^) ゲラゲラ (^∀^ )

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:08:51.02 ID:pxRZ30Dv0.net
アプリ開発会社の役員の

竹中に回答させろや

デスマーチ食らわせてやれ!

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:08:51.77 ID:tikBOX3F0.net
やり方が汚いんだよ
だからマスゴミって呼ばれちゃうってわかってないんかな
防衛省は、調査中につき公表を見合わせろ!
って命令していいんだぞ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:08:52.34 ID:xRczn1LJO.net
これはシステムの大穴に問題ありすぎて逆ギレにしかなってない

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:08:53.45 ID:KJYgc/8HO.net
もうこれ敵だな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:09:05.28 ID:G133nBIz0.net
虚偽予約より不正アクセスの助長のほうが問題だろ。
政府側もなんかズレているんだよな。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:09:06.82 ID:EWoxcdGY0.net
それなら公表するのは控えてくれとか言うべきだろ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:09:26.80 ID:74o15KQS0.net
朝日新聞社 論説主幹 佐柄木 俊郎 殿

 5月2日付け書簡をお送りいただきありがとうございました。

 今回の貴社からの書簡では、昨年の12月27日付けで当方からお送りした書簡の多くの質問についてお答えいただけず、また一方的に議論を打ち切る通告がなされました。

 貴社は、昨年12月13日付け書簡の冒頭で、「この書簡では、ご質問に答えつつ、逆にこちらから質問をさせていただきますので、誠実にお答えくださるようお願いいたします」と要求されています。これに対して当方は、同年12月27日付け書簡において、貴社からの本論からかけ離れた質問も含めて全てに誠実にお答えしたつもりです。

 私どもとしては、貴社からも当方の質問に対して誠意ある回答を頂けるものと期待しておりましたが、4ヶ月以上にもわたって、なしのつぶての状態を続けられた上に、当方からの質問にまともに答えることもせず、ついには一方的に議論の打ち切りを通告されたことは大変遺憾なことです。
https://www.mlit.go.jp/river/dam/main/opinion/topics/mado/index.html

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:09:30.78 ID:EgGlmIIS0.net
あさぴー「憲法9条のおかげで、あんなアホな政府や自衛隊でも日本は平和なのです」
 
( ^∀^) ゲラゲラ (^∀^ )

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:09:44.08 ID:pb+3Fnd80.net
>>46
やりたいんだけど元々買ってないからなぁ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:09:44.86 ID:PGpWXStn0.net
て以て以て直と為す者を憎む

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:09:48.64 ID:xO+ttReS0.net
>>1
期限があるのは当たり前だろうが
なぜ回答しなかったかに触れろよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:10:00.29 ID:PGpWXStn0.net
訐きて以って直と為す者を悪む

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:10:28.72 ID:9NyO3Vb+0.net
>>73
「鍵かかってませんよー」って言いながら盗みに入ったんだろ?
そういうの、説教強盗って言うんだぞ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:10:46.65 ID:SXiX4/lj0.net
解答はしたの?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:10:52.63 ID:2a8ZOwcj0.net
すげえ一方的に期限切ってたのかよ
どこぞの議員じゃないけど「何様?」だなw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:11:05.93 ID:EgGlmIIS0.net
憲法九条・平和ボケ防衛省「アサピーのおかげで恥をかかずに済みました」

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/21(金) 21:11:06.05 ID:6j+kuBhn0.net
>>1
サーバーに負荷かけてる時点でアウトだろうなあ。
最悪、サーバーダウンしかねない状況なのに…

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200