■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【食生活】コロッケに「しょうゆ」アリか やっぱりソース!塩やマヨネーズだってイケる [砂漠のマスカレード★]
- 1 :砂漠のマスカレード ★:2021/05/20(木) 07:16:40.01 ID:xfpU0ZFM9.net
- コロッケに、しょうゆをかける。インターネット掲示板で、「アリか、ナシか」論争が起きている。
あっさりしていていける、としょうゆを支持する人、ありえない、かけている人を見たことないと拒絶する人、それぞれ主張がある。J-CASTトレンドは、10〜50代の男女33人に聞き込みを行った。そこから分かったのは――。
コロッケには甘口しょうゆを
「アリ」と答えたのは22人で、うち17人は実際に試したことがあった。意見はこうだ。
「しょうゆ系の料理が多いときは、相性考えて揚げ物もしょうゆで。ソースを使うと、他の料理(みそ汁、お刺身など)とのバランスが悪くなる」
「ソースよりさっぱりしていておいしい」
「和風寄りになって好き」
「コロッケはうどんのつゆにも合うので、しょうゆも合いそう」、「次食べる時にやってみたい」と、まだ試したことはないが「アリ」とした人もいた。
一方で、ナシ派は11人で、うちしょうゆを試したことがあったのは2人。「やったことないから想像がつきませんが、合わなさそう」、「しょっぱくなりそう」と相性を気にする意見や、「しょうゆを使う必要性を感じない」、「コロッケにはソースしか考えられない」と最初から選択肢にないという回答があった。
しょうゆ専門店「職人醤油」の公式サイトには、「ソースの代わりに醤油(しょうゆ)をかけるのも、もちろんありです」と書かれている。ただ、「醤油をかけて食べる場合は中身の味も重要。タネがしっかりおいしくないといけないわけです」とある。
しょうゆ選びにもコツがあるようで、ジャガイモの甘さが際立つため、コロッケにはとくに甘口しょうゆがおすすめとのこと。
意外と多い「そのまま」
今回の調査では、コロッケにしょうゆはありかなしかという質問のほかに、日頃ソースとしょうゆ以外で、コロッケにつけて食べる調味料についても聞いた。
挙がったのは、マヨネーズ(2人)、ケチャップ(2人)、ポン酢(2人)、塩(1人)、わさびじょうゆ(1人)、ケチャップとマヨネーズを混ぜた「オーロラソース」(1人)だ。ちなみに記者は、ときどきケチャップをつけて食べる。
また、多かったのが「そのまま」派。33人中7人が普段コロッケを食べるときはなにもかけずにそのまま食べていた。「そのまま食べてもおいしいコロッケが好き」、「味があるから調味料はつけないことが多い」など、コロッケそのものの味を楽しみたいと考えるようだ。
https://news.livedoor.com/article/detail/20221117/
2021年5月19日 20時0分
J-CASTトレンド
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/b/bba57_239_c7749ca2_3584b1c5.jpg
https://www.awaawa.com/wp-content/uploads/2018/09/a11b4bb3ba448d1fa402ac3dc62cc91f-1024x690.jpg
https://felia.373news.com/wp-content/uploads/2019/03/c7e6529c663a946ea532588f41606142-1-680x453.jpg
- 2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:18:03.42 ID:1QNd3k+k0.net
- 近所のデイリーヤマザキが潰れてコロッケが買えなくて困ってる
- 3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:18:58.65 ID:8fFTnhR50.net
- グダグダ言わずになんでも食え
- 4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:19:02.24 ID:5Uh/oYZY0.net
- 若い頃はオーロラソースだったけど今は何もつけないな
- 5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:19:35.35 ID:N3MwDFPv0.net
- 胃に入ればみんな一緒
- 6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:19:46.47 ID:nOt1LBwk0.net
- 何もつけないのがおいしい
- 7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:20:44.47 ID:uwAZwQ5/0.net
- コロッケよりメンチカツだろ
- 8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:21:10.95 ID:fLLIqYLw0.net
- 小麦粉コロッケばっかりで不味くて食えたもんじゃないだろ
- 9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:21:17.43 ID:5pSuk3C+0.net
- 俺も何もつけない派
下味ついてない場合だけなんかかけるわ
- 10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:21:53.97 ID:rJFCK0lz0.net
- 他人が何食おうとどーでもいいだろ!
- 11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:22:36.31 ID:6nypP6hg0.net
- マヨ
- 12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:22:44.76 ID:53rMn2b/0.net
- 何かつけて食べないといけないのは不味い証拠
- 13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:23:52.02 ID:viXDImgL0.net
- 好きなもんかけて食えよ
どーでもええわ
- 14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:24:16.72 ID:kN43nIux0.net
- 味覚障害かよ
- 15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:24:36.81 ID:aw+tGsnz0.net
- あり
ウスターソース
中濃ソース
とんかつソース
マヨネーズ
醤油
プレーン
なし
ケチャップ
ポン酢醤油
オーロラソース
塩
- 16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:25:08.45 ID:TTqDVAzv0.net
- 醤油+マヨ
- 17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:25:11.58 ID:kLgBH0vH0.net
- 醤油とカラシマヨだろ
- 18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:25:13.71 ID:EVQoHNcr0.net
- 必殺の好きに食えやスレじゃないか
と思ったら案の定Jキャストかよ
- 19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:25:28.08 ID:fmZZTl3d0.net
- そばつゆでドロドロになるまで溶かせばコロッケそばだよ。
- 20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:25:47.12 ID:LWkgX3av0.net
- 今思ったんだけどジャガイモに合う物ならイケそうな気がする
例えばバターとか特に塩辛なんか美味しそう。今度やってみる
- 21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:25:56.36 ID:eLjXTCRE0.net
- とんかつも醤油だろ
- 22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:26:10.32 ID:Wv6xrT980.net
- すげ〜どうでもいい
旨いと評判の店のなら、先ずは何もかけずに一口食す。
その上で合うと思われる、好みの調味料をかける。
そもそもこれニュースか?
- 23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:26:23.93 ID:PG2NbcCk0.net
- 醤油マヨだろ
ソースなんて邪道
- 24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:26:24.48 ID:9hPHfVRP0.net
- 市販のコロッケは基本的に何もつけないけど実家の母親が作ったコロッケは塩をほんの少しふるのが好みだった。
とはいえ、定食や弁当なんかでは最初からなにがしかのソースがかかっていることが多いから
それはそれで食べられないということはない。
強いて言うなら、かかっているところとそうでないところを分けて食べられるかけ方をしてくれるとうれしい。
醤油はコロッケの中の具材によってはいい感じになるものもあるとは思う。
- 25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:26:47.27 ID:qraCzEWB0.net
- THE終末糖化物質 ニキビ アトピー 吹き出物 老化 シミ クスミ 皺の原因
- 26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:26:58.44 ID:kF2k3Ayf0.net
- ネタに味付いてるでしょ
- 27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:27:27.72 ID:jhyd0w070.net
- 何もかけない。
かけるやつは塩分過多。
- 28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:27:59.05 ID:h5MIQbrf0.net
- コロッケにアリがたかっていたのか
ソースにすればアリはたからないかもしれないな
- 29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:28:06.67 ID:njDPd/8P0.net
- >>1
はあ?
コロッケは既に味付けがしてある
何も付けずそのまま食うんだよ軟弱者が!
- 30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:28:18.44 ID:DUz8BYuk0.net
- みんなと一緒がいいらしくて人のやってることずっと見てるヤツって居るんだよな
- 31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:29:04.83 ID:Z/UTjqB30.net
- ソースに比べて醤油は汎用性が圧倒的に高い。
- 32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:29:15.51 ID:RVcoibLL0.net
- 揚げたてはそのまま
ただスーパーの66円コロッケはソースかけるけどね
- 33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:29:28.07 ID:yDQIwwuG0.net
- 塩?コロッケは塩分がたりないと?
- 34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:29:29.38 ID:eLjXTCRE0.net
- ソースとか酸味強すぎて呆れ出すで
- 35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:29:52.97 ID:a3N4GwWF0.net
- 実家ではコロッケに醤油だった
- 36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:30:28.80 ID:D+9OSrLG0.net
- 目玉焼きにしょうゆも無いわ
- 37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:30:33.65 ID:mHa11ER00.net
- 味噌〜♪信州味噌〜♪
- 38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:30:42.55 ID:R96CvUCQ0.net
- ソイソースは何にでも合うだろ
日本人なら
- 39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:30:52.06 ID:lQvGrcoK0.net
- コロッケ画像にアリを捜したのは俺だけじゃないはず
- 40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:32:32.34 ID:ucs+Bs5J0.net
- とんかつソースとマヨネーズ
もしくはポン酢
- 41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:32:33.35 ID:Fs1MWXma0.net
- ポン酢が最強の調味料
ご飯にかけても合う
- 42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:32:52.12 ID:BFCqbEIv0.net
- 大抵は何もかけずに食うがかけるなら断然ソース派だな
フライ系はタルタルソース合うからコロッケにも合いそうだけどまだ試したことないな
- 43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:33:20.91 ID:9hPHfVRP0.net
- >>26
衣の厚さでかなり変わると思う。
市販のコロッケのおいしいところは衣が厚くないところが多い気がするから
食べたら即ネタの味と香りが口の中に広がるのが楽しめる。
衣が厚くて味がついていない安物の弁当によくある大きく見せかけるコロッケは何かかけないときついものが多い。
- 44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:33:41.15 ID:NQJLC1qZ0.net
- 年寄りは何にでも醤油かけてたな
- 45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:33:46.73 ID:eLjXTCRE0.net
- ソースは旨味を壊すから醤油おすすめ
- 46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:33:58.50 ID:OX/y6TuH0.net
- マヨとケチャップのオーロラソース
- 47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:34:25.81 ID:Aq96tvw70.net
- 10回に1回はしょうゆだな
かりっとした衣にしょうゆ垂らすとうめえ
- 48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:34:42.49 ID:EoI9MneH0.net
- アジフライ他、魚系は醤油
- 49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:34:53.99 ID:DqmEvxNt0.net
- たまにソースと間違ってかけて「アチャー!」ってなる
まあ、食えないことはない
- 50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:34:58.24 ID:l0TCYNBa0.net
- コロッケに醤油かけたらオリンピックは中止だろ
- 51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:35:02.47 ID:ayw3FLqk0.net
- コロッケ自体に味があるから何もかけずにいける。でもマスタードくらいはありかも。
- 52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:35:09.34 ID:TekpnxVS0.net
- 気分によって使い分けるのが普通だけど
精神に障害かかえてると一種類のみに固執するんだろうな
- 53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:35:40.15 ID:+DwUmehz0.net
- ファミコロの付属ソースうまいな
あれはどこのメーカーだ?
あれだけ売って欲しいくらいだわ
- 54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:36:25.32 ID:eLjXTCRE0.net
- ケチャップ付けてる奴ぶん殴りたくなるよな
- 55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:36:54.78 ID:ALdJPDrT0.net
- コロッケてオカズにならない単体では大してうまくないアレやろ
なんで滅亡してないんやろなあ
- 56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:37:27.07 ID:TekpnxVS0.net
- 実験好きだから焼肉のタレでもやったことあるけど
それ以上でも以下でもないビミョーな判定だった
- 57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:37:32.52 ID:6Xk8lRjw0.net
- 基本はソースだけど、醤油でも問題ないな
ケチャップなんかも悪くないし
なんでも合うでしょ
美味しいコロッケは、ソースいらない
- 58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:37:42.83 ID:Rehqbhmn0.net
- 両津もしょうゆかけてた
- 59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:37:45.33 ID:3EH523dT0.net
- 【調査】「コロッケにかける調味料」、一位はなんと「キムチの素」 [リキ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1595679271/l50
- 60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:38:14.19 ID:TEpZ2p960.net
- ケチャップでないかな
- 61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:38:33.41 ID:nZSP3eM50.net
- からし醤油
- 62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:38:47.38 ID:vvNLjcPu0.net
- 甘いコロッケには合わないが、甘くないコロッケには激合う
- 63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:39:27.73 ID:mVHeUh2k0.net
- 関東人は醤油かけても食いそうだな
- 64 :国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望:2021/05/20(木) 07:39:29.63 ID:z+TFaxWW0.net
- 業務用の小判型野菜コロッケは醤油
ホームメイドのシンプルな奴はケチャップ
ソースつけたいと思うようなコロッケは見ない
メンチはつけないかな
- 65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:39:53.39 ID:YKQkZsyj0.net
- ワサビ醤油やってみって
- 66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:40:13.53 ID:eKeLidLD0.net
- 何かつけるコロッケとか
それだけで食いたくない
- 67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:40:50.02 ID:GhEjM28h0.net
- 肉屋のあげたてコロッケはそのまま
- 68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:40:57.97 ID:TStj4rdA0.net
- コロッケ+味噌は少なそうだな
- 69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:41:00.00 ID:TEpZ2p960.net
- タルタルソースもいけるんやない
- 70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:41:22.48 ID:p6WhJyqO0.net
- マヨ…
- 71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:41:36.28 ID:DBoV1kit0.net
- 醤油派ではあるけどソースなら種類による
市販ならブルドックのうまソース
- 72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:41:50.69 ID:aSbiSCOp0.net
- 女だけどしょうゆ顔かしお顔の男性がいいな、サラサラヘアの
身長は172は欲しいかな、あとスリムで筋肉質
おしゃれで面白い人がいい
- 73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:42:02.37 ID:hUELN5FN0.net
- 子供の頃ネコが大量にコロッケ揚げて
みんなで食べるという絵本があったんだけど
そのコロッケがめちゃくちゃ美味しそうだったな
- 74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:42:29.33 ID:C+Rq88TP0.net
- ただのイモなのになんでかご飯にも合うのが不思議
- 75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:42:31.63 ID:xspTCF+e0.net
- >>55
お前の思考が少数派ってことだ
- 76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:43:02.95 ID:mVHeUh2k0.net
- コロッケには醤油。
アジフライにはソース。
目玉焼きには塩。
そして白飯をワシワシと。
- 77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:43:11.04 ID:ifk8uh+j0.net
- 最近何もかけないな
- 78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:43:23.68 ID:qvO3Yr9M0.net
- またくだらない対立作り
何かけても美味いのに
- 79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:43:25.61 ID:uF2FZIW30.net
- >>74
ポテトサラダでもご飯食べられる
- 80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:43:32.51 ID:IceKTtzD0.net
- >>61
とんかつには辛子醤油が合う
- 81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:44:33.53 ID:xuvy9qN70.net
- 日本海軍は揚げ物にも醤油と決まっておる!
- 82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:44:47.81 ID:eqpHHt8E0.net
- じゃがバターにウスターソースとか気持ちの悪いやついるのか?
イモに醤油は普通だろ
- 83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:45:14.68 ID:TekpnxVS0.net
- >>82
バターは盲点だったな 今度やってみよ
- 84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:45:27.50 ID:PN0lCwa40.net
- コロッケはそばの上にのせるもの
揚げたてならなにもかけない
- 85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:46:01.09 ID:pEs8hx7e0.net
- 選択肢はおおいほうがいい
- 86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:46:03.30 ID:Ky5u7Zp50.net
- 本当に上手いコロッケは塩が一番なんだよね
- 87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:46:37.40 ID:cyotDI7M0.net
- >>55
いやいや味しっかりしてるしうまいぞ
- 88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:46:38.66 ID:ohXWP9AQ0.net
- コーミソースこいくち
- 89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:47:00.84 ID:I51xM6Jv0.net
- マイブームはゴマダレ
- 90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:47:54.59 ID:SBsY0OpZ0.net
- 出汁醤油はよくかける。
- 91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:48:17.32 ID:4mEPMwRe0.net
- コロッケにはソースだと思ってたけど、クラスの奴にアンケートとったら
ソースと醤油できちんと半々で意外とおもったな
- 92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:48:28.67 ID:3YcAJJhH0.net
- 金持ちの子の家で食べさせてもらったコロッケに驚いた。
ころもが黒くなくて黄金色だった
- 93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:48:38.05 ID:CjFCVi630.net
- 美味しいコロッケはそのままだろ? 安いのしか食べたことないのか?
- 94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:48:41.90 ID:TekpnxVS0.net
- >>55
やれやれ本当にうまいコロッケを食べたことが無いらしいな
俺もないけど
- 95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:48:42.74 ID:mgZqXHtd0.net
- 好みや!好みの問題や!
- 96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:48:49.58 ID:SJD7WOKf0.net
- コロッケはなにも付けないのが一番美味しいように出来てるのに
ソースをドバドバ掛けてる奴はソースだけ飲んでろ
- 97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:48:53.82 ID:v599m7BK0.net
- 春巻は何かける?
- 98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:49:12.61 ID:gafftbSf0.net
- 好きなのかけて食べろ
くだらないな
- 99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:49:27.37 ID:IC7n9fYy0.net
- そのまま食べるよ。
十分おいしい。
- 100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:49:27.81 ID:nP8Oab2m0.net
- 今年もコロッケの季節がやってきた
- 101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:50:08.64 ID:+aiqcJTn0.net
- アジフライなら醤油だろ
- 102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:50:47.20 ID:YH57DPMy0.net
- のり弁の呪い
- 103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:50:47.42 ID:oP/28+4X0.net
- 何事にも正解がある
コロッケはそのままが正しい
気分によって塩や醤油もいいし
時にはソースやマヨも美味である
- 104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:50:50.41 ID:nOt1LBwk0.net
- >>77
コロッケ自体は塩分が少ないがソースや醤油をかけると一気に塩分が多い食い物になるよ。
近所のスーパーのだとコロッケの塩分はひとつ0.7g。醤油やソースは大さじ一杯で塩分が1.5g。
何もかけないと2個で1.4g、ソースか醤油をかけると2個で4.4gの計算になる。
ちなみに大人の一日の塩分摂取量の奨励は8g。
- 105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:51:00.26 ID:3YcAJJhH0.net
- さすがにトンカツに醤油は居ないよな
- 106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:51:14.90 ID:cQA0C1wkO.net
- コロッケそばの美味しさはスパコンの富岳でも解明出来ないらしい
でも俺は今日もコロッケそばを喰う、明日を夢見て
- 107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:51:21.32 ID:wXEmNA9J0.net
- 騙されたと思って酢かけてみ、酢
ホントに騙されるから
- 108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:51:22.01 ID:kMIu8dHR0.net
- コロッケにはウスターソース
- 109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:51:53.38 ID:JCPC5Ygw0.net
- タルタルソースは?
- 110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:52:19.31 ID:nWdAmaE40.net
- コロッケに醤油
トンカツに醤油
お好み焼きに醤油
刺身にソース
餃子にソース
納豆にソース
- 111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:52:21.62 ID:uuOJW7+I0.net
- コロッケやメンチカツとか凄く手間がかかるのに何故か安いよな
コロッケのサンドイッチとか朝起きてすぐ作れる?
- 112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:52:59.88 ID:CjFCVi630.net
- >>97
春巻はそのままじゃね?王将行った時はギョウザのタレ付けることもあるが。
- 113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:53:12.67 ID:QuxDJdx60.net
- うどんにコロッケ入れる奴いるけどうまいんか?あれ
- 114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:53:32.08 ID:hLWpNx/30.net
- おっちゃん、コロッケ蕎麦!
- 115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:53:51.21 ID:lvc9qvgg0.net
- >>105
にんにく醤油ならワンチャンあるかも
- 116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:54:01.15 ID:3YcAJJhH0.net
- めんつゆが無いときにそうめんを醤油で食った時のあのまずさ
- 117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:54:18.80 ID:jNIPXy2n0.net
- ハバネロソース一択
- 118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:54:22.47 ID:eLjXTCRE0.net
- ソースやケチャップて胃酸の味やん
- 119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:54:27.48 ID:I4lF3Gq60.net
- 好きなもんかけりゃいいだろ
- 120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:54:29.18 ID:t3Xd+Svu0.net
- ウスターソース
- 121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:54:49.14 ID:nOt1LBwk0.net
- >>113
そもそも東京近郊にはコロッケ蕎麦というメニューがある。基本は立ち食い限定みたいだけど。
- 122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:54:53.89 ID:5BGQSRw/0.net
- 好きに食わせろ
- 123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:55:08.81 ID:TekpnxVS0.net
- 孤独のグルメのゴローちゃんなんてトンカツ一切れずつに別の調味料かけてたからね
あれは戦慄走ったわ
- 124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:55:25.82 ID:CjFCVi630.net
- >>106
コロッケ蕎麦はメニューにないだろ?トッピングなだけじゃね?大将、コロッケ乗せてね、とか。
- 125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:55:41.37 ID:UcQVrdIO0.net
- ソースは高いので買わないから醤油をかけてる
- 126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:55:49.02 ID:0sFg/hs+0.net
- やっぱお酢でしょ、塩分多いし
- 127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:55:53.58 ID:cQA0C1wkO.net
- >>113うまい、そばはもっと旨い、立ち食い蕎麦屋でメニューにしっかりあるほどポピュラー
- 128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:55:58.24 ID:Cf02EQgI0.net
- じゃがいもだ、あとはわかるな
- 129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:56:03.06 ID:K93zzPNx0.net
- 関東のやつって唐揚げにソースかけたりする
濃い味じゃないと味がしないとか言う味音痴ばっか
- 130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:56:14.88 ID:LutYrYHe0.net
- 俺は揚げ物関連は全て醤油です。
ビザにも醤油かけて食べてる。
- 131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:56:40.55 ID:uuOJW7+I0.net
- クリームシチューに醤油かけて食うかって話だな
中身同じなんだから
- 132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:56:43.30 ID:RNbMwfHE0.net
- コロッケという食べ物って凄くね
炭水化物の芋に炭水化物の衣をつけて油で揚げた料理
米でもパンでも炭水化物と炭水化物の組み合わせだからおかしいと言われない
なぜその地位を得たのか
日本人の多くがジャガイモを野菜と思ってるせいか
- 133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:57:07.33 ID:nOt1LBwk0.net
- >>129
天ぷらにソースは関西の食い方らしいが
- 134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:57:07.35 ID:bzd+B7ep0.net
- >>47
そうか
たまにしょうゆを使うことがあるのだが衣の違いなのかもしれない
- 135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:57:31.30 ID:cQA0C1wkO.net
- >>124普通の蕎麦屋には無い、立ち食い蕎麦屋でメニューにしっかりあるほどポピュラー
- 136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:58:12.24 ID:JCPC5Ygw0.net
- >>123
ロースカツなんかは場所によって味が違うから妥当だと思う
脂身には塩、油が無い所はソース、脂身と混じる所は醤油が合う
脂身は熱い方がおいしいから先に食べる
- 137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:58:40.97 ID:ci3AdB9f0.net
- 抹茶は美味いよ
- 138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:58:55.20 ID:nOt1LBwk0.net
- >>132
元々はクロケットというヨーロッパの食い物が原型では。検索したらフランス料理。
- 139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:59:32.20 ID:mE111xZO0.net
- コロッケに醤油とかジジ臭いわ
- 140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:59:36.66 ID:TEpZ2p960.net
- 唐揚げはそのままやな、関西で胡椒塩出てきたときは違和感あった
- 141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:59:38.72 ID:QqinLYvG0.net
- マヨネーズほど味が濃かったら、何につけてもマヨネーズ味しかしなくなると思うんだがなあ
- 142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 07:59:43.27 ID:0VRPf+lV0.net
- わさび醤油いけるかも
- 143 :ダンカンコロッケとって:2021/05/20(木) 08:00:18.24 ID:F+dFsAKJ0.net
- 讃岐うどんのチェーン店で
コロッケ食べる時は何故か
つゆで食ってしまうわ
- 144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:00:20.63 ID:kMIu8dHR0.net
- >>121
えっ? 揚げやテンプラみたいな感じで、コロッケが入ってるのか?
- 145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:00:35.92 ID:K8iY0xfA0.net
- 冷凍の糞マズ安物系はソースビシャビシャで元の味を殺さないと食えないが
家でちゃんと作る場合は下味の塩胡椒多めで揚げたてそのままが至高。
ビールにあいすぎる。
白飯バクバク食いたいなら醤油をチョロリ。
- 146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:00:45.82 ID:nOt1LBwk0.net
- >>144
ネギとコロッケだけ
- 147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:01:55.21 ID:Xuz0hMKf0.net
- 揚げ物全般何もつけないな。味変でたまに程度
- 148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:02:40.10 ID:p3c3kfok0.net
- ソースちょっと辛い
- 149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:02:46.44 ID:K8iY0xfA0.net
- >>139
ソースの方が昭和臭い。
醤油味=年寄りなんてイメージは今は無い。
- 150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:03:05.07 ID:3YcAJJhH0.net
- でもコロッケってけっこう難易度高いよな。
俺一回作ろうとして火が天井までブワーって出てから
もう怖くて怖くて
- 151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:03:09.89 ID:JCPC5Ygw0.net
- コロッケうどんは立ち食いのイメージだけど
他には学食でも定番だね
- 152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:05:28.93 ID:mE111xZO0.net
- >>149
うちの周りの70過ぎのジジイはなんでもかんでも醤油かけるけど。
- 153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:06:01.68 ID:D+9OSrLG0.net
- >>125
そんなに値段変わらないでしょ
人毛醤油かな?
- 154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:06:17.10 ID:O3GDjV9U0.net
- あっさりはカウンタープロパガンダにも程がある
- 155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:06:17.67 ID:S0pmp2fY0.net
- ダンカ〜ン
- 156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:06:37.03 ID:fTtnGeCb0.net
- ウチは貧乏だったんで調味料はかけて終わりじゃない。
その後のin theライスも含めてのチョイスw
on theライスも時には有るw
- 157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:06:41.99 ID:3pbRxVJw0.net
- 醤油とマヨネーズ
- 158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:06:44.44 ID:eJCrjJY10.net
- コロッケやメンチカツはなんも付けないな、とんかつは醤油少し
何も味無いコロッケやメンチに当たったときのがっかり感が半端無いが
- 159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:06:51.33 ID:71uFd9/L0.net
- トマトケチャップも忘れるな
- 160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:07:33.87 ID:iRMni3d70.net
- ソースとマヨネーズ
- 161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:07:36.93 ID:p6WhJyqO0.net
- マヨなんてかけたらマヨの味しかしなくなる
- 162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:07:46.50 ID:3YcAJJhH0.net
- さすがにハンバーグに醤油はいないよな
- 163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:07:52.43 ID:HZCgB7cn0.net
- たまに醤油をかけるとあっさりして旨いと思う
- 164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:08:02.60 ID:JCPC5Ygw0.net
- デミグラスソースはありですか?
- 165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:08:06.12 ID:CjFCVi630.net
- >>143
それでいいと思う。うどん蕎麦に乗っているものは基本は出汁で食べるためだから。
エビ天重は出汁が油臭くなるのを嫌う人が少し付けて食べる時だし。
- 166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:08:25.29 ID:TekpnxVS0.net
- >>136
考えたことも無かったわ賢さすごいねぇ
- 167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:08:25.85 ID:uuOJW7+I0.net
- >>150
いざ作ろうと思うと結構大変だよね
揚げ物全般
タルタルソースが合うし好きだな
でもこれも作ろうと思うと結構手間がかかる
- 168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:08:25.89 ID:jNqpLa040.net
- 醤油なんて万能なんだから何でもアリじゃね?
貧乏だったからなのかな?味が薄いと感じたら何でも醤油だったわ
カレーコロッケなのに醤油かけてたわwこれは自分でもどうかしてたかなと
- 169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:08:48.69 ID:rWLlMZoE0.net
- 味付けしないといけないまずいコロッケをどうするか
っていう話なんだろうが、食べないという選択をしたい
- 170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:08:52.74 ID:mE111xZO0.net
- 唐揚げにマヨはあるが、コロッケにマヨはないなぁ。
そりゃ旨いかもしれんが、間違ってる感がハンパない。
- 171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:08:52.92 ID:aWXfCJgg0.net
- なんでもイケるって事だろ
ドレッシングだっていけると思うぞ
- 172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:09:03.36 ID:3y2JN6SM0.net
- コロッケは、「中濃ソース」だろう。「しょうゆ」とか有り得ないよ。
海苔弁とかにコロッケが入っていても、添付の調味料が醤油しか無い時は困るね。
その時は仕方なく醤油をかけるけど辛いだけ。
- 173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:09:16.12 ID:PGQhSImq0.net
- 単にコロッケいうたら中身はジャガイモだからなあ。醤油のほうが合うは合うあろう。
- 174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:09:22.08 ID:gdQOIi+t0.net
- ケチャップ派なので
- 175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:09:47.78 ID:mE111xZO0.net
- コロッケってそもそも塩コショウで下味つけてんのに、さらに塩とかはありえないんだけど。
- 176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:10:08.15 ID:TEpZ2p960.net
- 和風ハンバーグは醤油やろ
- 177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:10:15.34 ID:KGpbHbjQ0.net
- コロッケは何もつけないな
つけないほうが美味しい
- 178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:10:55.34 ID:H54RsBp/0.net
- >>1
基本は何も付けずに食べる
関東の店は風味が悪くなった揚げ油をそのまま
使い回している店が他の地域よりも多目なので
そういう糞店の場合だけソースでニオイ消すわ
- 179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:10:57.06 ID:DnLocVUP0.net
- 醤油かマヨか、ケチャピィだよ
醤油うことです
- 180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:10:59.62 ID:iRMni3d70.net
- コロッケてジャガイモなんだからマヨは基本的に合うんだよ。
ポテトサラダくうだろ?山のようにマヨネーズ入ってるからねあれ。
んでソース。
お好み焼きにもこの組み合わせだろ?
ソースとマヨは相性いいんだよ
- 181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:11:03.57 ID:zDrQ1G2r0.net
- 好きなように食べなさい
- 182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:11:45.84 ID:n/WnD5J90.net
- ソースは焼きそばお好み焼きたこ焼きあたりでしか使わないな。
そして↑は家ではつくらないからソースは買わないし常備していない。
- 183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:12:02.13 ID:7TyPjiEH0.net
- こち亀に出ていた
薄く広げてもんじゃ風に食べるのだ
- 184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:12:06.97 ID:0kdveEgy0.net
- ワサビ
- 185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:12:23.26 ID:UeYWSUXY0.net
- 柑橘果汁入りのポン酢醤油
- 186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:12:37.43 ID:jnn8mpnt0.net
- >>72
俺は古いコロッケみたいに油ぎった肌で、じゃがいもみたい顔だけどあかんのんか?
- 187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:13:15.01 ID:7WCKJObX0.net
- コロッケにマヨネーズてポテトサラダじゃん
- 188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:13:46.63 ID:4JBIXHj40.net
- 気分で使い分けてる
どっちもうまい
- 189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:13:50.52 ID:WKIBtp/70.net
- コロッケの味による
- 190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:13:57.80 ID:AEBZCdDW0.net
- 飲み屋で『パンプキンコロッケに塩』を初めて食べた時は感動した
コロナ早く終息してくれ
- 191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:14:12.32 ID:njtnv/eF0.net
- おれ、胡麻ドレッシングかける
- 192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:14:14.17 ID:IAb/S0Ic0.net
- 何もつけなくていいけどつけるならソース
- 193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:14:38.89 ID:FVNGiZ/x0.net
- >>187
ポテサラに挽き肉入れてんの?
- 194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:14:54.94 ID:kMIu8dHR0.net
- >>170
でもコロッケバーガーだと、タルタルソースみたいなのがついてるヤツがあるよな。
- 195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:14:55.42 ID:tRRMlUiO0.net
- きんにくんはコロッケ食わないと断言してる
油の塊食ってるのと一緒らしい
- 196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:15:12.75 ID:uuOJW7+I0.net
- キッコーマンやヤマサの醤油も
キューピーのマヨネーズも
ブルドッグのソースも
カゴメやデルモンテのトマトケチャップも
味の素の味の素も
俺が産まれた時からずっとある調味料なんだよな
そろそろ革命欲しいね
- 197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:15:16.85 ID:JCPC5Ygw0.net
- デミグラスだけだと甘つたるいからデミグラスとソースのミックスで
デミグラスとケチャップは甘さが強すぎだからな
ピザソースとかはどうだろう?
- 198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:15:32.03 ID:mE111xZO0.net
- >>193
ざっくりとしたイメージのこと言ってんじゃね?
- 199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:15:49.28 ID:2yF8nJJH0.net
- ワイは安物のソースよりプリンスソースをかけて食べるなぁw
- 200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:16:27.01 ID:F3EoRlQN0.net
- カラシ一択
おいしすぎて、嬉し涙出る
- 201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:16:27.07 ID:sPWg6YKZ0.net
- 好きに食え
くだらん
- 202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:16:31.88 ID:XUvvMufE0.net
- ニュースと関係ないスレを建てるな、クソが。
- 203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:16:47.70 ID:94l6a5V30.net
- ソースは醤油の代用になれないから基本醤油
- 204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:16:48.66 ID:mE111xZO0.net
- >>194
それは商品としてありえないな。
魚系のフライならタルタルは分かるが。
- 205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:16:52.45 ID:7nP5NLaq0.net
- まともなコロッケなら、何も掛けないもしくは醤油を1滴〜2滴たらす程度が一番ジャガイモや油の味を引き出す。
と妄想で書きました。
- 206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:16:58.58 ID:K8iY0xfA0.net
- >>152
ジジイだけ、がかけるなら別にそうではないだろと。
- 207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:17:32.43 ID:kMIu8dHR0.net
- >>158
トンカツ屋にいったらどうするんだ? 醤油はおいてないだろ? ああ、おろしポン酢の
トンカツがあるか。
- 208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:17:43.43 ID:ePXkSMZB0.net
- コロッケ自体食べるな
一番太る料理
芋をパン粉で揚げる
馬鹿が食うもんだ
- 209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:17:58.47 ID:FVNGiZ/x0.net
- >>201
な
ナシってなったらやめんのかいってw
- 210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:17:58.83 ID:idUI60ME0.net
- 中身によるがなにもつけないかウスターソースだな。
お好みソースもありだが、醤油は絶対ないな。
- 211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:18:00.95 ID:Wu4l/iYR0.net
- いも+炭水化物+揚げ物ってぶっちゃけ考えうる中でも最悪の食べ物だからな
ガン発生装置だからよく考えたほうがいいぞ
- 212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:18:03.57 ID:+pL+q49R0.net
- 塩?🤔
- 213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:18:10.17 ID:K8iY0xfA0.net
- >>207
置いてるぞ。
- 214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:18:26.82 ID:681jt7Y70.net
- 会社の人と昼食いに行って、先輩や上司に合わせてないの
かけたら「えーっ おまえそれかけるの?w」言われるからな
まあこれは何をかけるかよりたじろぐリアクションに期待してるんだけど
あとよくあるいじりが箸の持ち方、お椀の持ち方
- 215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:18:42.92 ID:ZQQJWPaM0.net
- コンビニのレジ横とか冷凍の奴は何もつけなくても食べられる程味が濃い
塩分結構きつい
- 216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:19:08.17 ID:kMIu8dHR0.net
- >>204
そうかな。タルタルソースかどうかは分からないけど、マヨネーズベースのソースが
かかってるヤツがある。高速のSAとかだとあったりする。
- 217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:19:10.09 ID:K8iY0xfA0.net
- >>211
普段いつもそういう事考えて毎回食事してるの?
- 218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:20:20.91 ID:Ry0aWjxb0.net
- 近所の魚屋さんにコロッケ売っててよくお刺身と一緒に買ってたから
なんとなくコロッケはわさび醤油
- 219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:20:31.30 ID:i2d0kjoz0.net
- 何もつけないかソースか醤油
コロッケの具材とかその時によって変わる
- 220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:20:35.67 ID:JCPC5Ygw0.net
- 名古屋の味噌カツみたいに味噌をかけるのはどうかな?
- 221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:20:57.80 ID:kMIu8dHR0.net
- >>213
あちこちのトンカツ屋に行くけど、置いてるのを見た事がないぞ。ちなみに大阪。
- 222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:21:14.07 ID:9nk2Nhr40.net
- フライはソースかタルタルだろ。
醤油なんか美味しくない。
- 223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:21:14.96 ID:OWw7bR7W0.net
- 食い物なんて、それぞれが喰いたいものを喰いたいように食べればいいだけ。
最近の焼きそばやお好み焼きをおかずにごはんを食べちゃいけないってのも意味不明。
いつからそんなルールが出来たのか?
- 224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:21:22.76 ID:qEhhQylV0.net
- なかなかなコロッケ屋で買った揚げたてをそのままチャリでサクりながら帰る
思えばそんな買食いライフを満喫した高校時代だったな〜
- 225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:21:26.00 ID:Jc65bBvp0.net
- なにも調味料かけないのがいい(´・ω・`)
- 226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:22:02.88 ID:uuOJW7+I0.net
- >>220
醤油なら味噌が合うと思う
と書こうとしてた
ホワイトシチューに何を入れるか考えたら
白味噌合いそうだよね
- 227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:22:24.55 ID:cYAlvM6Z0.net
- ウスターソースの使い道がわからない
- 228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:22:44.52 ID:gNnDkMbi0.net
- >>220
悪くないかも
関西の方の意見も聞きたいな
- 229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:22:46.92 ID:kMIu8dHR0.net
- >>218
肉屋にコロッケは当たり前だけど、魚屋にコロッケは初めて聞いたな。
- 230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:22:57.47 ID:nMK8RODq0.net
- もともと味ついてるし、何もかけない。
塩分過多になるよ。
- 231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:23:08.85 ID:VPC/ssE80.net
- お肉屋さんの揚げたてなら何もかけない
スーパーのはソース
- 232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:23:17.72 ID:DnLocVUP0.net
- 胡椒がある時は 胡椒もかけるよ
たいていは、ケチャピと胡椒かなぁ
時と場合による
まぁ、贅沢な話ですけどな
- 233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:23:21.94 ID:NO3z6fW10.net
- >>1
昔はこういうスレはニュー速+に無かったような気がするんだが
別の板だったよな?
- 234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:23:22.98 ID:EfMdn0jH0.net
- しょうゆとコロッケは食べられないことはないけれども
どう考えても合わないわ。
- 235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:23:27.35 ID:C+Rq88TP0.net
- 塩とか言うやつは晩ごはんに酒のんで白飯食わず終わるタイプだろな
- 236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:23:31.56 ID:ZQQJWPaM0.net
- 芋蒸す時に潮少し使うしひき肉にも少し塩コショウするから何もつけないのが本当に一番美味い
ソースとかかけたら台無しになる
- 237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:23:55.85 ID:mE111xZO0.net
- >>206
すまん。言ってる意味がよくわからんかった。
- 238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:24:52.86 ID:kMIu8dHR0.net
- >>228
前に名古屋に出張に行った時に、出張先の人が味噌カツの店に連れて行ってくれたけど、
トンカツは普通にトンカツソースで食った方が美味い、って事が身にしみた。結構有名な
店だったらしいんだけど、トンカツと味噌は合わないから、コロッケもダメそう。
- 239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:24:57.88 ID:WpULHBb10.net
- 俺はショーユで焼き肉食う
ショーユは万能調味料だよ
- 240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:25:03.12 ID:mE111xZO0.net
- >>216
もちろん、そういう商品が全くないとは言わないが、普通あり得ないなと。
- 241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:25:16.49 ID:pDaI19Oa0.net
- 串カツにはソースよりクレイジーソルトが美味かった
玉ねぎの甘みと絶妙に合う
- 242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:25:20.99 ID:LonBGrkj0.net
- 何かけてもウマい
サラダ用ドレッシングとかもイケる
- 243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:25:23.77 ID:ZQQJWPaM0.net
- ソースは付け合せのキャベツにかけるからソース無しは困るけどな
- 244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:26:01.64 ID:ZQQJWPaM0.net
- 芋がマッシュポテトのは不味いな
- 245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:26:13.09 ID:F1P+n2500.net
- リスペクト!ホームセンター!
- 246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:26:17.12 ID:GgN6Yi2Q0.net
- いけなくはないけど、しょうゆは里芋コロッケのほうが合うな。
- 247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:26:25.94 ID:urfhuvge0.net
- >>234
コロッケってじゃがいもやろ?
じゃがいもは、肉じゃがとか普通に醤油の味付けでもあう
なのでコロッケって醤油でもいけるよ
しょうゆって結構万能なんだよ
何にでもあう
- 248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:26:30.67 ID:pDaI19Oa0.net
- コロッケは衣が粗いのと細かいのがあるけど
粗い方はおやつに、細かい方はおかずに向いてると思う
- 249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:26:31.77 ID:kMIu8dHR0.net
- >>233
普通に食べ物の話とか、味つけの話とかニュー速+でも出るぞ。昔はそうじゃなかったのか?
- 250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:27:06.24 ID:gq1sDzuC0.net
- コロッケってなにもかけなくても美味くね?
- 251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:27:09.31 ID:3y2JN6SM0.net
- >>227
ウスターソースは、普通にソースとして使う。
- 252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:27:14.20 ID:ZQQJWPaM0.net
- >>249
昔から食い物ネタはあるよ
- 253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:27:42.31 ID:FI5fH2de0.net
- 醤油はアリでもいいけどウスター(笑)だけは無い
- 254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:27:58.68 ID:vcpDU6Xs0.net
- マヨネーズ馬鹿舌若害www
- 255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:28:09.51 ID:UYj57Q0n0.net
- 昨日はガッキーロスの涙味だったな
- 256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:28:21.80 ID:Ry0aWjxb0.net
- >>229
ああ、言われてみたらそうだな
冷食揚げてしばらく置いといたみたいな安っぽいフニャフニャのコロッケだったけど
- 257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:28:29.98 ID:kMIu8dHR0.net
- >>240
コメダのコロッケバーガーが、普通にカラシマヨネーズなんだけど。
- 258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:28:30.20 ID:DnLocVUP0.net
- 若いころなら、焼きそばパンか、コロッケパンだったなぁ
今でも選ぶなら そうだけど
オカズパンなら、それしかなかったし
今は色々と ほうれん草入りとか、ブロッコリー入りのビザ風とかの、オシャレ感で出てるから
パン屋をのぞくたびにスゴイなぁ〜と関心してる
- 259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:28:37.56 ID:hofreFFQ0.net
- コロッケにも色々種類あるからなぁ
- 260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:28:42.78 ID:gNnDkMbi0.net
- >>249
俺は20年選手だけど昔からだぜ
- 261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:29:14.84 ID:9SD3V/qa0.net
- そもそもコロッケとかクソ
メンチカツくれ
- 262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:29:16.55 ID:Sg01++Y30.net
- コロッケなんて食べません>>>>>>>>>><
- 263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:29:28.44 ID:6dh8X/AX0.net
- コロッケに、しょうゆをかける。何でそんな論争が起きてるの?
頭大丈夫な人たちの間でもか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:30:12.91 ID:uuOJW7+I0.net
- うーんコロッケって牛乳と小麦粉がメイン材料だろう
牛乳に醤油ってあうのかな?
ホワイトシチューに醤油ガー入れて飲む感じか
- 265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:30:15.21 ID:WIIAN8/X0.net
- まず塩で食ってとかいうやつ嫌いだわ
好きに食わせろや
- 266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:30:29.72 ID:N151xVmn0.net
- コロッケとトマトが一緒ならどうする
- 267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:30:36.56 ID:mE111xZO0.net
- >>257
いや、だから何度も言ってるけど、そんな商品がないとは言ってないんだってw
俺の中ではあり得ないとずっと言ってるんだけど。
- 268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:30:41.85 ID:FOP4bduu0.net
- 醤油以外ありえない(´・ω・`)
- 269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:30:50.21 ID:anOvdwry0.net
- 名古屋って赤い味噌とかバター?
あんこものせる?
あっ!中身があんこか!名古屋は。
- 270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:31:11.62 ID:m2N1Vcji0.net
- 目玉焼きにはしょうゆ
- 271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:31:17.03 ID:pDaI19Oa0.net
- シチューかけご飯の旨さがわからないバカ舌には無理だろう
- 272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:31:19.78 ID:ZQQJWPaM0.net
- >>263
何語やねん
- 273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:31:34.75 ID:OsdjJQzs0.net
- キャベツーはどーおーしたー
- 274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:31:47.84 ID:DnLocVUP0.net
- 自分は、うどんにもコロッケぶちこむし
カレーライスにも乗せるし
パンにも挟むよ
イモとか、大根は 食の万能選手だと思う マルチだよ
- 275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:31:54.88 ID:kMIu8dHR0.net
- >>267
それは、ごめんなさい。普通に美味いんだけどな。
- 276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:32:09.34 ID:C3XSCqSs0.net
- コロッケもメンチもソースマヨ
- 277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:32:11.46 ID:JDKWLmnv0.net
- ポテトコロッケやカレーコロッケに、フレンチドレッシング掛けると美味いぞ。
- 278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:32:24.30 ID:TEszLgHK0.net
- >>5
だったら、何食べてもみんなウンコになるのでウンコ食え
- 279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:32:29.27 ID:NIMxsELJ0.net
- 好きなもんで食えや
ガタガタぬかすな
- 280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:32:38.47 ID:SnJVWU1L0.net
- https://i.imgur.com/GNBkDQs.jpg
- 281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:33:14.11 ID:h4m2jvSh0.net
- 今日もコロッケ
明日もコロッケ
これじゃ年がら年中
コロッケコロッケ
- 282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:33:14.18 ID:WwKjzQpJ0.net
- オーロラソースが好き
- 283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:33:16.24 ID:6dh8X/AX0.net
- 自分の好きなようにして食べればいいじゃん!!!
そんな論争が起きること自体とてつもなく異常だぞ!!!!!!!!!!
- 284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:33:17.05 ID:uuOJW7+I0.net
- >>271
クリームシチューには白ごはん派
白ごはんの麻婆豆腐がけも大好き
- 285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:33:25.11 ID:hofreFFQ0.net
- >>267
簡単に普通って言葉使わない方が良いよ
- 286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:33:35.88 ID:YqBBofkR0.net
- 醤油ちょっとたらして
からしをつけて食べる
- 287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:33:41.07 ID:pjRMWiRg0.net
- 元々ある程度味がついてるのがほとんどだから
何もかけんで良いよな
- 288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:33:53.54 ID:d4MH1PDG0.net
- 普通にあり
- 289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:34:00.56 ID:kMIu8dHR0.net
- >>260
前々からあるよね。
- 290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:34:38.41 ID:6XqrHpbk0.net
- そのままか塩、ソースが基本、たまにケチャップソースプラス
それより揚げたてか否か、揚げたてじゃ無いなら、焼くのが美味い
- 291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:34:42.87 ID:3y2JN6SM0.net
- >>263
自分と違う食べ方が許せないんだよ。
どうでも良い事は思えない訳ね。
納豆にソースやマヨネーズをかけるのを許せないだろう。
- 292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:34:48.19 ID:mE111xZO0.net
- >>275
もちろん、不味いからあり得ないと言ってるわけではなく、先入観としてあり得ないといった感じ。
食べれば普通にうまいというのはわかる。
- 293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:34:51.02 ID:7sE91WJX0.net
- ウスターソース最強
- 294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:35:08.59 ID:IOxGm8J/0.net
- >>220
普通に味付け味噌をかけてます@名古屋
- 295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:35:11.35 ID:vVqneNum0.net
- カクテルケチャップ、マスタードソース、ホットチリと何でもありだ
でも北海道で掘りたてのジャガイモ食ったら全くの別物だったなぁ
- 296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:35:11.44 ID:ZQQJWPaM0.net
- >>287
何も付けないのになれたらソースとか無理になるよな
芋と挽き肉の塩分で結構味出ててこのままでいいやってなる
- 297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:35:11.99 ID:VDyeYk5l0.net
- あったかいのはそのまま
さめちゃったのはチューブの梅や昆布の細切りのとか結構いける
おむすびの具があいそう
- 298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:35:12.99 ID:SL58H+DR0.net
- ジンギスカンのたれが行けるわけよ、フライ系
とんかつにもジンギスカンのたれ、やってみろ。
- 299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:35:24.06 ID:zTJ/IX560.net
- デミグラスソースも合うよ🐻
- 300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:35:28.25 ID:N151xVmn0.net
- しょうゆは少々、ソースはたっぷり
- 301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:35:43.02 ID:+6naNcJd0.net
- ソースかなにもつけないか
おかずならソースおやつならなにもつけない
- 302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:35:54.83 ID:b2Fzr9Dq0.net
- 戦後日本の貧しさと逞しさ感じる組み合わせ。
- 303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:35:59.77 ID:TekpnxVS0.net
- 各メーカーから一食分調味料お試しセット出ないかなー
ハズレ引いてもノーダメだし
- 304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:36:43.38 ID:d4MH1PDG0.net
- >>283
あまり一般化していない事をいきなりやり出すと変人扱いされる。
特に日本人ははみ出すと叩かれるから、一般常識として多数の意見は聞いておくべき。
- 305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:36:51.93 ID:mE111xZO0.net
- >>285
どこかへの報告文書ならともかく、こういった雑記みたいなところでそこまでこだわる必要ある?(笑)
- 306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:36:52.47 ID:lqssdIyq0.net
- ソース+マヨだろ
- 307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:37:15.14 ID:SogCGX3F0.net
- コロッケって中身にすでに味ついてるじゃないか
とんかつとは違うんだぞ
- 308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:37:18.81 ID:O7D/PdUo0.net
- 惣菜で買うコロッケには醤油かけるな
コロッケパンとかだと元々味が濃いので何もかけない
- 309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:37:25.60 ID:N151xVmn0.net
- 肉屋の店頭で揚げてる熱々のコロッケは何もつけない
- 310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:37:35.14 ID:gNnDkMbi0.net
- >>229
馬鹿め
俺みたいにオサレになると
ドっ、ドミグラスソースと呼ぶんだw
- 311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:37:42.03 ID:mIwuqzqx0.net
- いや、しょっつるだろ!
- 312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:37:46.35 ID:fNgiC04F0.net
- むしろ何もかけなくても問題なくね?
店にもよるだろうが、元々の味が濃いの多いし
- 313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:37:56.30 ID:H7fEWA920.net
- >>1 醤油アリ
- 314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:38:19.47 ID:SL58H+DR0.net
- >>306
タルタルソースはありだろう
- 315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:38:29.34 ID:gNnDkMbi0.net
- ごめん
アンカーミスったw
- 316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:39:12.95 ID:ZfnwrGpn0.net
- マヨは新しいな
ポテサラ感覚か
- 317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:39:25.11 ID:DnLocVUP0.net
- >>286
サツマイモの天ぷらなら、醤油チョッピリか
出汁とかかな
芋系は、麺類にも合うから万能だわ 蕎麦や、うどんには付き物だし
カレー粉にも合うしなぁ
天才やなイモは
- 318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:39:25.23 ID:uuOJW7+I0.net
- >>305
納豆に醤油と砂糖をかけて子供の頃食べてた
美味しいよ
トマトはずっと醤油だった
今も醤油で食べてる
- 319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:39:48.05 ID:KIGZGNZV0.net
- 最近は揚げ物食べないからどっちでもいいです
- 320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:40:27.82 ID:3y2JN6SM0.net
- コロッケに下味はついていないよ。
ソースをかける前提だから、そんな濃い味付けにする訳ない。
- 321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:40:37.30 ID:Tg7hlAUK0.net
- コロッケにかけるのは醤油
コロッケがかけるのはけんいちかまさお
- 322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:40:44.30 ID:qSeOIaHO0.net
- 箱そばでコロッケ蕎麦に出会って人生がかわった。
カレー味のコロッケがこんなにも蕎麦に合うなんて。
- 323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:40:46.17 ID:0eMBYuL00.net
- 醤油がいかに完成された調味料なのか最近やっとわかった
もちろんアリだ
- 324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:41:03.71 ID:ZQQJWPaM0.net
- >>320
ついてるからw
どんだけ馬鹿舌になってんだよ
- 325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:41:06.64 ID:jB4IfyLz0.net
- 論争不要
各自好きなもの使え
- 326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:41:10.15 ID:5Jj3pXk40.net
- うちでは最近レモンをバカほど搾るのが流行中
最初はカキフライ、エビフライとアジフライだけだったけど
最近はカツとコロッケにも波及してきた
スッキリしてうまいよ
特にコロッケにはたっぷりかけないと負けちゃう
- 327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:41:22.05 ID:umt5Qi0y0.net
- コロッケに醤油うまいけどな
昔こち亀で両津がコロッケを箸で潰してソースをいっぱいかけたら飯が進むってあって
それを醤油でよくやったもんだ
- 328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:41:29.53 ID:8yk842bb0.net
- >>319
しょうゆコロッケ出されても残さないで食べてね
- 329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:42:01.83 ID:SL58H+DR0.net
- >>318
めんつゆでいいだろう
- 330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:42:08.54 ID:24r2anrN0.net
- キムチはどんな食材にも合うニダ
- 331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:42:12.11 ID:h8+/fO+/0.net
- >>6
ですよね
- 332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:42:41.05 ID:qSeOIaHO0.net
- >>320
ひき肉に味付いてるやろ。
キテレツの歌でもそうなってるw
- 333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:42:57.29 ID:RpKCW+G80.net
- しょうゆわさびマヨネーズだろ
- 334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:42:59.35 ID:gwdld8+h0.net
- ウスターソース、とんかつソース、どろソース
お好み用ソースは使わないで
この3種類のうちのどれかを気分次第で使う
- 335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:43:00.84 ID:uAskoyaF0.net
- 東京以北はなんにでも醤油w
おひたし卵焼きにもww
- 336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:43:09.01 ID:cBzluk6u0.net
- ソース苦手でコロッケにもたこ焼きにもつけないが
醤油をかける気にもならん
- 337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:43:38.92 ID:fNq152dH0.net
- やったことないけどドレッシングも美味しそう
- 338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:43:56.56 ID:uuOJW7+I0.net
- >>329
めんつゆに砂糖入ってるっけ?みりん的な?
ダイレクトな醤油と砂糖じゃないと
- 339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:44:10.75 ID:ZfnwrGpn0.net
- 甘みのある味付けは肉屋のコロッケ
スーパーは塩っ気もない
- 340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:44:26.28 ID:DnLocVUP0.net
- 個人的に わからないのは
焼肉のタレなんよ
スーパーで焼肉のタレは、イッパイ種類出てるんだけど 何を買っていいかわからず、大きいボトルのとか、小さいのもあるし、この間も結局 買わずに帰ってきた
タレぐらいなら ニンニクとタマネギ擦って、他の調味料を、上手く合わせ入れたら なんとかなりそうだもんな
- 341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:44:30.49 ID:45hS1esB0.net
- なんにもかけないなあ
- 342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:44:33.79 ID:JQqOjpA/0.net
- 大阪は出汁文化
醤油、ソースといった塩辛い調味料は好まれない
関東は舌が壊れている
- 343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:44:42.85 ID:ZQQJWPaM0.net
- >>338
それで肉炒めてみ
めちゃ美味いぞw
- 344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:44:47.94 ID:us8N710I0.net
- 通は柚子胡椒
- 345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:44:58.42 ID:4eg0zQh10.net
- ここ最近はケチャップ
- 346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:45:03.23 ID:JCPC5Ygw0.net
- >>326
生牡蠣にたっぷりレモン汁はおいしい
ちょっと醤油足しても良い
- 347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:45:19.73 ID:gwdld8+h0.net
- 近所にできたコロッケ専門店で買った場合は
何もつけないな
- 348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:45:23.25 ID:gNnDkMbi0.net
- >>337
何だよ
その程度は冒険しようw
- 349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:45:35.64 ID:SVdhcaKg0.net
- コロッケに一番合うのは子供達の笑顔だね
- 350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:45:45.25 ID:mE111xZO0.net
- >>318
ん?誤爆?
- 351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:45:54.09 ID:A0WgnvMq0.net
- ありと言うかのり弁についてるのがソースだったり醤油だったりでどっちもコロッケにかけてる
- 352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:46:08.88 ID:gvmxYCVB0.net
- 揚げ物におろしポン酢はありだけど
醤油はねえわ
せめてそばつゆだな
- 353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:46:15.50 ID:RSzRrRac0.net
- 朝ごはんにコロッケが出て来たら
醤油だな
ソースは外食とかお弁当の時
- 354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:46:44.46 ID:fD51dSi80.net
- デスソースだろ
- 355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:46:51.55 ID:gwdld8+h0.net
- 醤油使うぐらいならウスターソースだろ
- 356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:47:20.49 ID:uuOJW7+I0.net
- >>343
めんつゆのおいしさや万能性はよくわかるけ
納豆の話ね
醤油かけて砂糖かけて食うのよ
- 357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:47:28.76 ID:3y2JN6SM0.net
- >>324
>>332
塩や胡椒は入れても入れなくても問題無い。
実際、塩や胡椒は入れ過ぎると辛くなる。
味付けで塩辛いのは駄目なんだよ。
- 358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:47:44.65 ID:pyf6X9V30.net
- コロッケはおかずに入りますか?
- 359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:48:16.57 ID:+tjEfan00.net
- >>342
大阪圏の塩分摂取量は他地域と変わらんよ
東北は断トツだけど
- 360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:48:22.93 ID:Q38YoXvg0.net
- 居酒屋のランチでさ
ご飯に卵もあって、刺身と、味噌汁、豆腐、小鉢にじゃこ
そこにコロッケとキャベ千もある
日本人って醤油と味噌と全部大豆じゃんって思っちゃうから
バランス的にコロッケはソース味にしたくなる
- 361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:48:53.91 ID:ZfnwrGpn0.net
- とんかつ、メンチとは違って
コロッケに酸味のあるソースは合わない
地方の名産品を取り扱うスーパーで甘みだけあるソースを選んで買うわ
- 362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:49:13.26 ID:C+Rq88TP0.net
- >>351
たしかに弁当に入ってるコロッケはしょうゆで食ってくれ的な感じ多い
- 363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:49:58.52 ID:Rcnmd6Yc0.net
- 基本はそのまま
時々気分次第で、おたふくソースかシーザードレッシングかけるけど
- 364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:50:05.51 ID:PN0lCwa40.net
- 目玉焼きもそうだけど何で食べても美味しいよ
- 365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:50:29.13 ID:pyf6X9V30.net
- >>359
各都道府県の塩分摂取量の多い順をランキングにしました(成人男性)。
〈1位〉宮城県、福島県 11.9g 〈3位〉長野県11.8g 〈4位〉福岡県 11.7g
〈5位〉秋田県11.6g 〈6位〉石川県 11.5g 〈7位〉青森県、新潟県、鹿児島県 11.3g
〈10位〉茨城県、広島県 11.2g
〈12位〉千葉県、山梨県、島根県 〈15位〉山形県、埼玉県、東京都、富山県
〈19位〉群馬県 〈20位〉北海道、岩手県、岐阜県、三重県、京都府、山口県、愛媛県、宮崎県
〈28位〉栃木県、愛知県、奈良県、和歌山県、香川県、佐賀県
〈34位〉福井県、兵庫県、長崎県 〈37位〉神奈川県、大分県
〈39位〉静岡県、鳥取県 〈41位〉徳島県 〈42位〉滋賀県、岡山県
〈44位〉大阪府 〈45位〉高知県 〈46位〉沖縄県 ※熊本県はデータなし
※厚労省 平成28年国民健康・栄養調査報告より
- 366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:50:31.71 ID:VDyeYk5l0.net
- パン粉のカニクリームコロッケにはなにもかけない
- 367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:50:45.96 ID:b19hsltP0.net
- ケチャップ一択だろ
- 368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:51:09.12 ID:ZQQJWPaM0.net
- >>356
いや、醤油と砂糖だけで薄切りの肉炒めてみ?
俺すき焼きの前に良くやるんだわ
まじで甘辛くてそれでご飯食べたくなる
めんつゆとか割り下とか色々と万能だけどな
- 369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:51:24.84 ID:ZfnwrGpn0.net
- >>312
油に臭みがなければね
使い過ぎて古くなったコロッケは油の臭みが強いよ
それを誤魔化すためにソースかけてる
- 370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:51:41.49 ID:+AcFuZ0G0.net
- 誰がどうやって食おうが興味ないわ
なんでこんなスレが立つんだろう
- 371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:52:02.06 ID:kMIu8dHR0.net
- >>342
大阪は粉もの文化があるから、ソースは大好きだぞ。
- 372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:52:18.44 ID:+AcFuZ0G0.net
- >>368
砂糖と醤油で肉焼くのってすき焼きじゃん
- 373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:52:46.99 ID:SJD7WOKf0.net
- >>320
>ソースをかける前提だから
コロッケは肉屋さんで揚げてもらったのを、その場で食べるのが前提
- 374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:53:05.19 ID:uuOJW7+I0.net
- >>368
あーそういう事か
やってみるわ絶対美味しそうthx
- 375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:53:10.95 ID:AFsNGb1C0.net
- いわゆる昔コロッケがスーパーで一個50円
これを夕方、うん割引で買って、ウスターソース
これしか考えられない
- 376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:53:11.03 ID:h7hluwGz0.net
- 中濃ソースしか無いときは、仕方なくしょうゆを使う
- 377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:53:14.79 ID:w98LxmOd0.net
- 塩分過多。
- 378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:53:19.62 ID:3y2JN6SM0.net
- >>362
のり弁についてる醤油は、竹輪天や魚のフライ用だよ。
コロッケはソースじゃないと合わない。
- 379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:53:22.39 ID:d364cKwa0.net
- 醤油に漬けてからソースとマヨネーズで食べる
- 380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:53:29.58 ID:SVdhcaKg0.net
- コロッケって家族で団欒しながら食べると美味しさ何倍
娘「パパー何個めー」
パパ「おっとすりゃすまん」
息子「オレ成長期なんだよー」
私「まだまだ沢山あるから」
みんなも早く結婚して幸せな食卓を
- 381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:53:33.43 ID:ZfnwrGpn0.net
- 立ち食いソバ屋で、コロッケを乗っけて汁に浸すか、別皿でコロッケを差し出すか
これもよく議論になるよなw
- 382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:53:36.12 ID:gwdld8+h0.net
- >>365
沖縄っていつも塩分摂取が最下位だけど
暑いのに大丈夫なのかと心配してしまう
沖縄人、いつも汗かいてるイメージ
- 383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:53:42.12 ID:ZQQJWPaM0.net
- >>357
玉ねぎと挽き肉炒める時に使うからソースまじで不要
>>372
すき焼きの前にやる奴な
店とかでも最初にやってくれる
- 384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:54:34.87 ID:GNRAAqAn0.net
- マヨネーズ一択
- 385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:54:42.04 ID:Co9vT5IC0.net
- このスレで驚きは、いままでケチャマヨソースと信じていたあれがオーロラソースと言う名称だったことだ
輝子かよと
- 386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:54:43.38 ID:pEs8hx7e0.net
- ウスターソースしかないときはウスターかけるけど
中濃ソースがベスト
- 387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:55:02.20 ID:tZRO4Jrd0.net
- カレー粉
- 388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:55:42.90 ID:Qm3mLKwg0.net
- >>387
むせる
- 389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:55:43.98 ID:1Bq1kl+D0.net
- エビフライに醤油が意外と合う
- 390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:55:55.88 ID:SJD7WOKf0.net
- >すき焼きの前にやる奴な
いやその時点で、すき焼き始まってるし
- 391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:56:11.11 ID:gwdld8+h0.net
- >>368
すき焼きの前にやるって
それ、すき焼きそのものだよね
- 392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:56:11.22 ID:ZQQJWPaM0.net
- >>374
それに少しだけ刻み生姜のせたらメインディッシュになってしまうくらい美味しい
- 393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:56:19.65 ID:ZfnwrGpn0.net
- >>347
コロッケ専門店って珍しいね
中身がひき肉、野菜、カレー味とか
色々あるんだ?
- 394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:56:23.15 ID:SVdhcaKg0.net
- 学生時代、夕暮れの学校の帰り道にお肉屋さんで買って彼氏と食べたコロッケ美味しかったな
- 395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:56:29.68 ID:rtGDITMZ0.net
- 好きなように食えばいいのになんで他人が気になるんだろうね
- 396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:56:34.51 ID:JY3T9pI40.net
- 残ったコロッケを醤油と砂糖で甘辛煮にすると旨い(´・ω・`)
- 397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:56:49.82 ID:++PsQ/M70.net
- 何もつけないのが1番
- 398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:56:54.53 ID:OI2miRMe0.net
- ポン酢だろ
- 399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:57:01.24 ID:gNnDkMbi0.net
- >>381
俺はコロッケ浸す派だな
異論がある奴は俺の愛刀でぶち殺してやるw
- 400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:57:15.80 ID:1GTlZwuDO.net
- ソースがない時は醤油だな
って言うか、田舎だから昔はソースなんて気取ったものはなくて天ぷらも卵焼きもコロッケもカツも醤油だったね
今は何でも好きなもので食べれば良いだろ
- 401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:58:16.31 ID:ZQQJWPaM0.net
- >>391
えーっと、すき焼き屋に行くとまずそれで鍋に肉の匂いつけてその後に白菜やら色々と入れてもう一度煮てからが一応すき焼きなんだわ
最初のは香り付け
- 402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:58:23.31 ID:n+RkfTV00.net
- コロッケバーガー最強伝説
- 403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:58:55.16 ID:hW03eykp0.net
- 逆に天ぷらにソースかけるのも悪くない
- 404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:58:56.47 ID:Co9vT5IC0.net
- 塩、あるいは塩コショウだ
それ以外は邪道
- 405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:58:58.75 ID:SJD7WOKf0.net
- 好きなように食うって言い張ってる奴は大抵、味障
- 406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:59:11.50 ID:bxYAiP+E0.net
- 別に何でもイケるだろ ドレッシングでもなんでも
- 407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:59:12.76 ID:ZfnwrGpn0.net
- >>379
もう完全にイモの旨味がわからなくね?
- 408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:59:13.59 ID:3y2JN6SM0.net
- >>385
オーロラソースは割と有名。
自分で使わなくても、その名称は良く聞く。
- 409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:59:26.12 ID:RT8fUa+t0.net
- >>393
コロッケってつくるの大変だから
ほとんどの店は
コロッケ工場で作った冷凍の買ってるんだぜ
- 410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:59:37.45 ID:TC1vFn7G0.net
- コロッケって味付けてんじゃないの
- 411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 08:59:37.82 ID:zsJEThS60.net
- 細かいパン粉で作ってあるのが好きだな
中身味付けて何もかけずにそのままいただく
- 412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:00:13.43 ID:1fO2nCD+0.net
- 醤油はなんにでも合うからな
日本人の宝だよ
- 413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:00:18.91 ID:QP8ZPMjX0.net
- コロッケ蕎麦まいうー
- 414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:00:30.54 ID:DnLocVUP0.net
- コロッケが駆けるのは 油の上
コロッケに賭けるのは 肉屋の魂
- 415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:01:11.68 ID:JY3T9pI40.net
- コロッケそばの良さが分からない(´・ω・`)
- 416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:01:55.69 ID:ZQQJWPaM0.net
- 家で作る時は肉4玉ねぎ1ジャガ芋5くらいの割合にしてる
家で作るからやれる割合だけど
- 417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:02:25.78 ID:tTmzwPNr0.net
- 九州の甘めの醤油が割と合う。
立ち食い蕎麦屋のコロッケが好きな人は試してほしい。
- 418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:02:41.59 ID:NYe4NcRP0.net
- ケチャップかソースやな
揚げ立てならそのまま
- 419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:02:44.57 ID:rSNv2jBw0.net
- いや普通にあるだろ
弁当だって醤油入ってたりしない?
コロッケそのものには使わなくても他に使った醤油が染みたりしてもなかなか美味いよ
- 420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:04:08.56 ID:OaADRZS10.net
- >>1
めんつゆ
- 421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:04:14.97 ID:uuOJW7+I0.net
- 揚げ物は自宅で作ろうと思った事ないな
とんかつや天ぷら大好きだけど自作じゃ絶対あのお店のクオリティ出せないわ
てか時間かかりすぎて1000円程度のコストはすぐオーバーしちゃう
コロッケ外で買うと安いよなぁ
- 422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:04:23.40 ID:ZfnwrGpn0.net
- >>409
確かに家で作るのは時間がかかって面倒いんだよな
滅多に作らんわ
数十円で売られるなら買った方がいいね
- 423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:04:28.77 ID:uAskoyaF0.net
- 関東は味覚障害
- 424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:04:33.65 ID:9riAFkSe0.net
- 醤油は万能だからなんにでもあうよ。
- 425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:04:39.74 ID:JY3T9pI40.net
- >>416
1個20円で売って下さい(´・ω・`)
- 426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:04:42.67 ID:gNnDkMbi0.net
- >>417
確かに良いかも
情報ありがとうございます。
- 427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:05:16.08 ID:OxLU8C2S0.net
- そこであえてのスイートチリソース
- 428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:06:09.70 ID:wrm8gJP+0.net
- ポン酢が好き、だけど気持ち悪いと言われるからソースが好きと言ってる
- 429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:06:21.29 ID:iN+FcwUm0.net
- 酢をちょっとかけるのが旨くて健康的。
- 430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:06:47.69 ID:483lZm0M0.net
- 鳳凰の唐揚げって
どこに売ってんの〜?
それを食べたら
小卒でも天才になれるって
5ちゃんで知ったんだけど
副作用は
髪がソーメンになるらしいが
- 431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:07:05.77 ID:UccGdMzM0.net
- うちは冷奴にソースやぞ
刺し身にもソース
嫁は日本人ちゃうけどな
- 432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:07:28.75 ID:71kUMSLE0.net
- なんでもソースかける家庭に育ったから、コロッケはもちろん、551の豚まんにもトンカツソースかけて食べるな。
野菜炒め物は焼きそばソース味。
ハンバーグはソースとケチャップを混ぜてかける。ハンバーグは普通?
- 433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:07:57.83 ID:ZQQJWPaM0.net
- >>425
絶対無理w
お芋もちゃんとじゃが芋買ってきてふかして粗く砕いて食感残してるよ
マッシュポテトは使わない
今晩作るか…
- 434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:08:01.07 ID:EYgeehar0.net
- 通は塩やろ
- 435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:08:15.83 ID:kj4pmZad0.net
- >>431
奥さん、肌黒い?
>>1
酢が良いよ、とにかく vinegar
- 436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:08:25.28 ID:1Mi28tdg0.net
- ソースや醤油自体がうまいのだから、好きな方かけて食えよ
- 437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:08:28.91 ID:nUR0E3Sj0.net
- 別に困らんだろ
ソースがない時はしょう油でいい
マヨネーズは必要ない
キャベツに掛けとけ
- 438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:08:35.98 ID:ZfnwrGpn0.net
- >>399
揚げたてならサクサクで食いたいけど
だいたいのソバ屋がコロッケ冷えてるしな
ふやけたコロッケはソバ屋でしか食えない醍醐味
- 439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:08:46.59 ID:DnLocVUP0.net
- 竹輪磯部とかも 自分は小麦粉と水少々で 焼きにしてる
揚げもんは やっぱ苦手だわ 胸焼けもするし 焼きか、蒸しが良い
揚げもんは コロッケとポテチぐらいで充分っス
- 440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:09:40.06 ID:gwdld8+h0.net
- >>393
種類は色々あるよ
というかコロッケしかなくて
一応、店内でも飲食できるけど
超人気店なのでテイクアウトしかしたことない
- 441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:09:41.66 ID:/hPFngdA0.net
- コロッケは踊り食い
- 442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:10:00.96 ID:UccGdMzM0.net
- >>435
真っ白けや
金髪碧眼や
ちなみに日本人の固定観念では生きていけん
グローバルで寛容な観念でないと
- 443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:10:09.22 ID:gNnDkMbi0.net
- >>435
横ね
そう言うの止めろよ
- 444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:10:19.04 ID:idGBW8TE0.net
- 醤油派だわ
ソースかけるとなんでもソースの味になってあんまり好きじゃない
トンカツ食べる時は味変でソースもかけるけど
- 445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:10:33.17 ID:2S6p26Dw0.net
- コロッケそば一択!!
コロッケそばLove!!
- 446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:10:34.78 ID:uLmhuP9x0.net
- お好みソース最強
- 447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:10:51.23 ID:9+Cn37Xs0.net
- ソース云々より先に甘いコロッケはありかの議論した方がいいと思う。
市販のコロッケってなんで無駄に甘いの?
塩胡椒のみでじゃがいもと肉の旨みを引き出したコロッケが至高。
- 448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:11:00.91 ID:g8lvba/s0.net
- コロッケは
ジャムに決まってる
- 449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:11:12.89 ID:ZfnwrGpn0.net
- >>417
九州は味噌が甘いの知ってたけど
醤油も甘いんだね
今度買ってみよ
- 450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:11:17.09 ID:ZQQJWPaM0.net
- >>447
マッシュポテトが甘い
- 451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:11:36.26 ID:HUlnz9Ef0.net
- >>444
醤油こそなんでも醤油味になるんだけど?
- 452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:11:37.35 ID:8o7O3C2N0.net
- からし
- 453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:12:27.36 ID:PfS3mD5h0.net
- 定食屋で間違えて醤油をかけて愕然とする
- 454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:12:28.22 ID:1sTjr02J0.net
- 調味料とか色々試していいもの だからなんでもいい
- 455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:12:32.02 ID:idGBW8TE0.net
- >>451
味覚は人それぞれだからそう感じる人も多いでしょうね
- 456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:12:53.98 ID:dwuKCVuZ0.net
- 塩はマジでイケる
学生時代アパートに塩しかなくて試したら旨かった
- 457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:12:58.19 ID:1sTjr02J0.net
- >>453
そんなことで愕然とするなよ…
- 458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:13:00.09 ID:YZXDwIak0.net
- コロッケは何もつけないのが1番うまいんだよ
- 459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:13:16.05 ID:Xz7+ERUW0.net
- > 「やったことないから想像がつきませんが、合わなさそう」
想像力のない馬鹿舌の無能
ジャガイモに醤油は合うか
揚げ物に醤油は合うか
を考えたら合わないわけないだろうが
「(醤油は合わなくはないけど)ソースの方が好み」というのはまた別の話だ
ちなみに俺は何もつけずにそのまま派
- 460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:13:38.68 ID:7QcXJQmZ0.net
- 肉なし北海道じゃがいもだけのコロッケが好き
- 461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:13:46.30 ID:xVvX54bK0.net
- 何にでも調味料ぶっかけないと気が済まない奴は味覚死んでるぞ反省しろ
- 462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:13:47.51 ID:VCOodA1+0.net
- >>19
>>106
嬉しい
コロッケそばファンが沢山いて
- 463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:13:58.94 ID:1sTjr02J0.net
- >>458
トンカツもな
まずいやつは別だけど
- 464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:14:11.08 ID:+6naNcJd0.net
- >>453
あるある
他のフライとか入ってるお弁当でタルタルソースが付いてきたら一緒にタルタルしちゃうけどな
- 465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:14:33.54 ID:1sTjr02J0.net
- >>461
頭おかしいよな
- 466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:14:56.89 ID:0TQR7XJD0.net
- >>385
本当はホワイトソース的なものにケチャップかトマトソースを入れたものだが、日本じゃケチャマヨをオーロラソースと呼ぶらしい
爺ちゃんがそのような事を言ってた
- 467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:15:00.06 ID:ZfnwrGpn0.net
- >>440
メインの芋とパン粉に相当こだわりあるんだろうね
単価も高そうや・・・
- 468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:15:03.86 ID:ZQQJWPaM0.net
- 揚げる油で味変えるのも面白い
ゴマ油少し入れてみたり
これはトンカツやらにも言える
- 469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:15:39.22 ID:VCOodA1+0.net
- >>322
>>381
(*-ω-)(-ω-*)ウンウン
- 470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:15:48.43 ID:d/Crz8ep0.net
- カラカラに揚がったコロッケなら、何もつけない
パンのおかずならソース
メシのおかずなら醤油
- 471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:15:48.92 ID:oD5tjyyP0.net
- 何もつけないのが一番美味しいよな。
カナダやアメリカでは、コッロッケやカツにつけるのはソースより醤油が好まれるの知ってた?
- 472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:16:00.77 ID:K2kTJ6SG0.net
- >>444
俺は味噌国の属国出身なんだけど、トンキン土人が
「とんかつに味噌とかあり得ない、味噌の味しかしないだろwww」
って言いながらとんかつソースでびしゃびしゃにして食ってるの見てこいつ舌も頭もおかしいなと思いました
- 473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:16:15.04 ID:mRD8/qBC0.net
- 基本かけない かけるとしてもソースを数滴"のせ"る程度かな
- 474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:16:34.37 ID:hW03eykp0.net
- 同じ材料の肉じゃがは醤油味だから
しょっぱそうという以外は特に否定要素はない
- 475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:16:59.48 ID:rilHRzFj0.net
- 俺みたいな通は素材の味を味わうため何もつけない
- 476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:17:12.99 ID:qnveEjHL0.net
- ニュースなのこれ?
- 477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:17:25.05 ID:ZfnwrGpn0.net
- >>460
キタアカリだっけ
- 478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:17:38.92 ID:Jfa3NByD0.net
- 色んな体液で試したけど、やっぱりコロッケには母乳が一番でしたねぇ。
まぁ、二十歳以上でも悪くはありませんが、とりわけ十代中頃のシンママ母乳は至高です。
まず、薔薇の園の影に見え隠れする乙女の姿がその前奏曲を奏で
やがてアリアの様なテーマが儚く、しかししっかりと主張し始め
気が付くとコロッケとシンママ母乳のマリアージュへ虜になっているのです。
そう、可憐な少女のように思えても既に破瓜し出産さえしているという
アンビバレンツさの様にコロッケとシンママ母乳が調和するのです・・・
- 479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:17:44.30 ID:JY3T9pI40.net
- >>471
え?アメリカ人は何にでもピーナツバターじゃないの?
何かガッカリした(´・ω・`)
- 480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:18:08.62 ID:3hYJ+BwB0.net
- 強制されたのならまだしも、他人が何を付けようが勝手だろ
- 481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:18:11.83 ID:Jc65bBvp0.net
- あれ?台風来てたっけ?(´・ω・`)
- 482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:18:12.64 ID:VCOodA1+0.net
- >>114
>>413
*´∀`)(´∀`*
- 483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:18:45.57 ID:ZQQJWPaM0.net
- >>460
蒸かし芋をブロックに切って揚げる事はたまにある
手抜きなのに美味しいと言ってもらえる
- 484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:18:52.95 ID:+k/9qbRi0.net
- >>1
コロッケと刺身がいっぺんに出てくるのかぁ
贅沢だな
- 485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:19:11.29 ID:DnLocVUP0.net
- しかし大阪のオッチャンらは 揚げ物が上手いよ
天丼でも ジュウジュウ揚げてくれるから カウンターで シェフ自ら
天丼、串揚げ いっちょう出来上がりぃ〜♪と
もう行けんわ(笑)胸焼けしてw
年寄りにはこたえるw
あとは若いもんに、任せる
- 486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:19:26.67 ID:D6unZ39v0.net
- なんでもタルタルでいいよ
- 487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:19:49.93 ID:zU/TPeY90.net
- コロッケは調味料何もかけない
- 488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:19:53.06 ID:0Lp9UAIi0.net
- コロッケにまでマヨかけるやつは死ね
- 489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:20:39.93 ID:OA7ji0S00.net
- ブラックペッパーもおすすめ
ていうかブラックペッパーが合わない食べ物って存在するの?
- 490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:20:42.16 ID:gwdld8+h0.net
- >>485
俺も油死んでたら無理だわ
- 491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:23:06.61 ID:+k/9qbRi0.net
- >>489
白いご飯
刺身
納豆
- 492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:23:07.90 ID:3hYJ+BwB0.net
- >>488
白身フライにマヨは最高なんだが?
- 493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:23:52.07 ID:DnLocVUP0.net
- 今日は大根おろしするわ
ポン酢とね
あとで買い物行かなあかんし
油の話すると 大根おろしが食べたくなるねん
- 494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:24:19.12 ID:ZQQJWPaM0.net
- 唐突に鱚の天ぷらまで食べたくなって来た
- 495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:24:21.18 ID:enfTpwmN0.net
- ここでイタリアンドレッシング派のワイ登場や
- 496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:24:54.58 ID:DczfI/US0.net
- 基本しょうゆ派、コロッケ、ハムカツ、白身魚のフライ、イカフライ、春巻き…
- 497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:25:11.41 ID:rilHRzFj0.net
- 白身フライはタルタルソース一択
おすすめは熱々のごはんの上にまんべんなくタルタルソース掛けて食す
- 498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:25:33.41 ID:/JrOOLCN0.net
- 目玉焼きは半熟
黄身が垂れるのがもったいないから
そのままご飯に乗っけて上から醤油かける
ご飯にソースは合わない
- 499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:25:45.73 ID:1GTlZwuDO.net
- >>475
良いセンスしているな
調味料は「味を調(ととの)える」と書くくらいだから、出された料理に初めから醤油・ソースをぶっかけるのは失礼に当たる(と考える人も多い)
どんな料理も1口目は何もつけずに食べる方が無難だろう
- 500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:26:10.49 ID:+MI4sa0s0.net
- ケチャップのみだと物足りない
- 501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:26:18.82 ID:gNnDkMbi0.net
- >>491
横ね
俺は試した事あるんだけど
結構いけるんだよ
オリーブオイルを少し垂らしてよw
- 502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:26:47.17 ID:O7tSoG200.net
- しょうゆだとジャガイモの甘さが際立つ
- 503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:27:17.80 ID:wM7b9zTM0.net
- >>488
ポテトサラダはマヨなんだが?
- 504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:27:25.32 ID:ZQQJWPaM0.net
- >>499
その人の次のレス見たら愕然とするぞ…
- 505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:27:28.53 ID:qEhhQylV0.net
- 揚げたてをその場でサクる
聴覚、味覚、嗅覚、視覚、触覚、
五感で味わう至福のひととき(笑)
- 506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:27:29.00 ID:n3NCF1sm0.net
- コロッケがナシ
- 507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:27:31.15 ID:rilHRzFj0.net
- >>499
たこ焼きも最初の数個は何もつけずに食べると出汁の味で結構うまい
- 508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:27:35.94 ID:X9o9A7kY0.net
- 西郷亭のラティファのコロッケが食べたくなった
- 509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:28:13.95 ID:55g+YFsE0.net
- ソースをかけるのはデフォでそれにマヨかケチャかけるんだよ
- 510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:29:23.57 ID:JY3T9pI40.net
- カツカレーよりはコロッケカレーだよな(´・ω・`)
- 511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:29:51.27 ID:btROQ0TU0.net
- 甘味の少ないコロッケを所望
もうスイーツだろこれ
- 512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:29:56.19 ID:DnLocVUP0.net
- >>489
その豪華な調味料使うとき クシャミでない?
たまに連発するわ
飛沫やべぇわ(笑)ww
- 513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:30:03.73 ID:Jc65bBvp0.net
- じゃがいもが粗めのコロッケ美味しい。
でも、マッシュポテト状のコロッケも好き。
但しその場合は挽肉・玉葱を少し多めにって感じで
- 514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:30:56.93 ID:U1K8sNAF0.net
- 調味料付けることがまず論外
- 515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:30:57.30 ID:eHf5gKD+0.net
- チーズフォンデュに突っ込め
- 516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:31:41.34 ID:pyf6X9V30.net
- 良い事考えた!!
コロッケからジャガイモ抜けばパンチ出るんじゃね!?
それだけだと肉肉しいから玉ねぎでも入れっか?キャベツでも良さそうだな!
- 517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:31:42.55 ID:ZQQJWPaM0.net
- いろんな食べ方が出来るコロッケ万能説
- 518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:32:19.29 ID:Pbffik7W0.net
- しょうゆでも食べれるわ
- 519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:33:09.17 ID:Jc65bBvp0.net
- >>516
メンチカツやん(´・ω・`)
- 520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:33:27.19 ID:gNnDkMbi0.net
- >>516
お前は天才だw
- 521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:34:01.54 ID:fD6cabzh0.net
- >>489
病気だわ
- 522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:34:17.68 ID:/huSizqH0.net
- >>1
じゃがいもにバター醤油があうんだから
揚げたじゃがいもに醤油があうのは当たり前だろう?アホの集まりか?
- 523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:34:18.80 ID:fxC97ZYq0.net
- 醤油コロッケおいしいぞ
- 524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:34:34.99 ID:SoIZaCym0.net
- 天ぷらに醤油ってどうなのよ
- 525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:34:59.93 ID:A0JTfL4s0.net
- そばの上にコロッケがあるのを初めて見た時から
もうなんでもありなんだなと思ったよ
好きなように喰え
- 526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:36:12.56 ID:pyf6X9V30.net
- カボチャコロッケはどうよ?
- 527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:36:26.79 ID:rQXGhytY0.net
- 味噌だで普通はよー
- 528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:36:51.25 ID:/huSizqH0.net
- >>475
海原雄山全否定だなw
あいつ刺身は醤油なしでまずくて喰えないって言ってたぞ
- 529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:37:08.74 ID:ZfnwrGpn0.net
- >>526
好き
- 530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:37:18.23 ID:gvmxYCVB0.net
- >>524
おろし醤油ならあり
コロッケに醤油がありってやつは
マジで味覚障害者だと思うわ
ご飯に醤油掛けて旨いってやつだろな
- 531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:37:51.15 ID:cX41ffVq0.net
- 中にきっちり味付いてるからなあ
そこに更に足したら味が濃くなりすぎないか?
- 532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:37:52.56 ID:9XNcSjYQ0.net
- 天丼のタレが最強なんだが
- 533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:38:06.28 ID:uuOJW7+I0.net
- 牛乳と醤油って合うのかな?
牛乳と味噌は合いそうな気がする
バター醤油は合うから醤油とも合うのかな?
- 534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:38:09.38 ID:Rx/oxL1Q0.net
- 昔派遣先の近くの店のランチでコロッケにおたふくソース出されて
ありえないと醤油かけたことある
ここ横浜だぞ
中農ソースかとんかつソースだろって
- 535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:38:44.83 ID:/huSizqH0.net
- >>530
まぁ韓国人なら肉じゃがとか醤油とじゃがいものマッチには無縁だもんな
無理ぜずキムチくっとけw
- 536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:38:48.81 ID:NYilexQV0.net
- 騙されたとおもってしょうゆかけて食ったらふつーにまずかった記憶がある
- 537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:38:51.88 ID:X9o9A7kY0.net
- >>509
なるほど、ソース+ケチャップでコロッケもコクが出るんですね。
あなた使えるわね私のヘルパーにならない?
- 538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:38:54.16 ID:LMJmvOCV0.net
- 美味しいコロッケは醤油もソースもいらねえんだ
- 539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:39:04.11 ID:ZQQJWPaM0.net
- 納豆も万能だな
パスタ、カレーライス、牛丼、お寿司、蕎麦、味噌汁などなど
- 540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:39:39.26 ID:dlQmBcQj0.net
- ラードで揚げた肉屋のコロッケは何もつけない方が美味い
それ以外の植物油で揚げたコロッケはソースかけた方が美味い
- 541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:39:39.31 ID:Qm3mLKwg0.net
- >>475
コロッケ自体に味付けてあるしね
弁当とかで小袋のソースだったら面倒なのでつけないわ
- 542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:39:52.46 ID:/ZzBohB80.net
- >>528
食い逃げの常習犯がなんだって?
- 543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:40:16.23 ID:gvmxYCVB0.net
- >>535
おまえみたいのをマジで味覚音痴っていうんだよ
肉じゃがはみりんや調理酒が入ってんだろ
醤油だけで肉とじゃがいもが煮込まれてると思ってんのかよ
どんだけ味覚障害だよ
- 544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:40:26.23 ID:EnaJBZgE0.net
- うちコロッケはそのままか何かかけるならしょうゆだわ
ソースってウスター?
ウスターソース常備してない
- 545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:41:20.44 ID:/huSizqH0.net
- >>543
つジャガイモ、バター醤油
韓国人は本当にバカだなぁw
- 546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:41:54.56 ID:pq2RiLZN0.net
- >>433
嫁にきてくれ
- 547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:41:55.49 ID:dlQmBcQj0.net
- >>544
揚げ物にはとんかつソース一択
- 548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:41:56.23 ID:pyf6X9V30.net
- ここまでゼリーフライ無し
- 549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:42:16.35 ID:sBZXNLyI0.net
- コロッケじたいないわ
- 550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:42:24.69 ID:ZQQJWPaM0.net
- ウスターソースは揚げ物の油を落とす液体だと思ってる
原材料も野菜メインだから多分使い方合ってるはず
- 551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:42:26.85 ID:gvmxYCVB0.net
- >>545
バターが含まれてんだろ
サラダオイルとバターの味の違いも分からない
本物の味覚障害者だなおまえは
- 552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:44:03.09 ID:uuOJW7+I0.net
- >>539
納豆美味しいけど全世界でどれぐらいの人が食べてるんだろう?
日本国内でも名古屋の人とか苦手なんだっけ?
大豆は日本人の最高のタンパク源だもんな
豆腐も枝豆も醤油も
- 553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:44:05.49 ID:m3iptJoa0.net
- 種に味が付いてるのが増えた
そういうのはソースすらいらない
- 554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:44:14.85 ID:Qm3mLKwg0.net
- >>550
なるほど
植物油で揚げていれば全て野菜だなヘルシー
- 555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:44:49.36 ID:1GTlZwuDO.net
- >>524
飯のおかずだったら醤油の方が良いかな
天ぷらのみだったら天つゆや塩の方が良いと思う
- 556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:45:32.43 ID:JY3T9pI40.net
- 焼うどんはソースだよね?(´・ω・`)
- 557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:46:12.57 ID:HffEejqs0.net
- 最適解
https://i.imgur.com/SOE4GUp.jpg
- 558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:46:18.04 ID:/JrOOLCN0.net
- ソースが好きな奴は関西人
てゆーか関西人は醤油をあまり好まない
- 559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:46:44.53 ID:DnLocVUP0.net
- あぁそうだ、すりおろし器が要るんだった
うちにあるやつは ナゼかセラミックのやつで重いから、軽くて片手で すれるやつが欲しい
百均ので充分かも
- 560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:46:50.25 ID:uuOJW7+I0.net
- >>556
東京流は醤油で味付け
- 561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:46:52.32 ID:kIjhWSph0.net
- >>535
肉じゃがうまいよな
醤油とジャガイモの相性の良さがわかる
- 562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:47:10.92 ID:YEnrQdBE0.net
- サドンデスソースかける
- 563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:47:33.14 ID:/huSizqH0.net
- >>551
コロッケは脂で揚げたじゃがいもよね?
脂と醤油と穀物の相性が永遠に理解できない
韓国人は本当にバカだなwwwコチュジャンつけてくってろw
- 564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:47:34.62 ID:4ZUS/D270.net
- メンチカツはマヨネーズがうまい。
コロッケはソースだな。
- 565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:47:48.52 ID:txh+Vb+z0.net
- コロッケに何もかけない
他の揚げ物とかにも言えることだけど
ソースをかけるのはお好み焼きだけ
醤油はいろんな場面でかける
- 566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:48:25.12 ID:sBZXNLyI0.net
- しょうゆかけるのはたこやき
- 567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:48:26.61 ID:pyf6X9V30.net
- >>561
肉じゃがも豚派と牛派が(笑)
- 568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:48:34.66 ID:Ho/b+CxV0.net
- 揚げ物は胃にこたえるから最近の惣菜コーナーでは
忌避しているが揚げ物ばかりが陳列されていて選択に困る
- 569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:48:56.91 ID:D9jcP2Zm0.net
- 他のを認めないとかじゃないけど
大体は醤油を使うな。あっさりするので…
- 570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:49:28.41 ID:J+2fE7R/0.net
- 何かけて食おうが勝手じゃねーかw
コロッケ食うのに大統一理論が必要なのかよ
- 571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:49:43.35 ID:9f+sWwsL0.net
- ソースって幅広過ぎてお互いに想像してるものが違うことがよくある
- 572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:49:44.98 ID:e6EXA+gr0.net
- あつあつのコロッケはそのままが一番だが
ソースが最も合うと思う
ちなみに目玉焼きもしょうゆでなくソースだ
- 573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:49:53.38 ID:txh+Vb+z0.net
- >>558
大阪だけどソースはお好み焼きだけで他の料理では一切かけない
醤油はよく使う
- 574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:49:53.76 ID:KOAyrlyj0.net
- >>558
ヒント 国籍
- 575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:50:24.74 ID:+fdUO7dv0.net
- 中の具材にあらかじめ少し濃い目の味をつけておけば
何もつけなくても美味しい
うちはジャガイモは塩ゆで、ひき肉と玉ねぎでそぼろにして混ぜてる
- 576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:50:36.93 ID:pyf6X9V30.net
- 昔のイメージでウスターのイメージが強いんだろうけど、
味付けも貧素だったろうしソースがウスターしか無い時代の物だからだよな
そもそも今ってウスターを使う用途があんま無い気がする
- 577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:50:43.45 ID:uuOJW7+I0.net
- >>566
銀ダコに醤油の選択肢あったかな
- 578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:51:32.45 ID:TOUN6j9Q0.net
- レモン酢だわ唐揚げも
- 579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:51:36.68 ID:KOAyrlyj0.net
- >>573
大阪も日本食が浸透して来たのか
- 580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:52:12.71 ID:AiM1C9yu0.net
- スーパーとかで買うよりじゃがいもや挽肉買ってきて自分でコロッケ作った方が遥かに美味すぎる
2時間もあれば十分できるししかも店で買うより安くて大量にできて一石二鳥
- 581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:52:18.53 ID:e6EXA+gr0.net
- やっぱりソースだな
- 582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:52:38.05 ID:xpBvh6j50.net
- しょうゆマヨかソース
- 583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:53:04.42 ID:VW0sl0p/0.net
- 醤油の風味が弱くて塩味が強い料理用の薄口醤油がウマいのよ。
- 584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:53:06.05 ID:c3yex5Fv0.net
- >>1
戸越銀座で創業70年の総菜屋に行ったら
店主に「ソース言うてはる客ぎょうさん店に来はるが、めっさ早急に醤油に変えなアカンで」
言われたな。
たしかにソースより醤油の方が合う。
- 585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:53:27.19 ID:rhh0rPjh0.net
- 黒コショウとマヨネーズだろ。素人どもが。
- 586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:53:27.37 ID:BPfXIBej0.net
- 台風が来てから考える
- 587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:53:44.02 ID:txh+Vb+z0.net
- >>566
醤油ならかけるのではなくて生地に少し入れるという感じが多いと思う
そして焼きあがったたこ焼きには何もかけないで食べる
こっちだとたこ焼きにポン酢は割と聞くね
- 588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:54:24.94 ID:y3zWWDEy0.net
- カニクリームコロッケは何もつけない
ジャガイモのコロッケならケチャップがいい
- 589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:55:07.20 ID:UmbukOtE0.net
- カレーソースである
- 590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:55:17.97 ID:uuOJW7+I0.net
- >>580
大量に作っても全部食べ切れるの?
コロッケは買ってきた方が安いなぁ
2時間もかけて幾つ作ったの?
- 591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:55:37.53 ID:JP9kFjjI0.net
- コロッケは大抵の味付けに馴染むからな
合わないのを探すほうが難しい
- 592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:55:40.83 ID:LOWinVZM0.net
- どうやって食おうが自由だろ
自分の価値観を押し付けるなよ
- 593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:55:55.06 ID:SAfhMtx+0.net
- 通は塩
本当にいい塩ならコロッケなしでいける
- 594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:56:05.14 ID:VW0sl0p/0.net
- >>544
ウスターソースがあればとんかつソースもお好み焼きソースもすぐ作れるのに。
- 595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:56:15.92 ID:jWRZ3u2w0.net
- さっぱり食べたいなら醤油の方がいいかもな
塩か、やった事ないけど塩もさっぱりしてそうだ
マヨネーズは無いな、油に油で吐きそうだ
- 596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:56:22.00 ID:KYc0oAHL0.net
- >>580
一個か二個食べるのにそんな手間かけてられない
- 597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:57:05.30 ID:jJURTaeg0.net
- コロッケに醤油はスーパーのまずいコロッケだと合わない。肉屋のコロッケには最高に合う
- 598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:57:21.81 ID:c3yex5Fv0.net
- 家で揚げ物する家庭が減ったからな。
- 599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:57:38.00 ID:tvrmzM5U0.net
- 日本人だから醤油
- 600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:57:38.46 ID:+bU6xpcA0.net
- コロッケに調味料なんてかけないぞ
揚げたてをそのまま食うもんだ
- 601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:57:45.03 ID:jWRZ3u2w0.net
- >>580
コロッケなんか大量に食いたくない
1つ食べたらしばらく食いたくないわ
- 602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:58:12.40 ID:WZfwzV1g0.net
- 何もかけないよ
作るときに好みの味つけてるし
- 603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:58:18.11 ID:rwbkAwIy0.net
- しょうゆ!?わー無理
関東の味覚?
- 604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:58:38.26 ID:EB/wviow0.net
- 冷めたエビフライと魚フライに醤油はアリだけど、とんかつとコロッケにはなしかな??
コロッケラーメンはありだけど、コロッケうどん、コロッケそばはなしかな??
- 605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:58:46.79 ID:mL4K5ZBO0.net
- 揚げ物には、ポン酢でしょ
- 606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:58:48.19 ID:pyf6X9V30.net
- >>594
>とんかつソースもお好み焼きソース
関東だと中農ソースがあればOKなんて家庭は多いと思う
- 607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:58:56.37 ID:TDgLj/OeO.net
- ポテサラやポテトフライはあくまでも脇役だけど、コロッケは優良誤認で主役にされやすい地雷料理
場末のコロッケ定食やコロッケ蕎麦や歩き食いとかでこそ意味がある
だから調味料はTPOによるね
- 608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:59:18.75 ID:VW0sl0p/0.net
- >>597
わかる
- 609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:59:21.39 ID:SoPpV8KO0.net
- 大阪人やからソース!
- 610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:59:43.30 ID:P534Fow+0.net
- >>19 コロッケあてに呑んで締めに蕎麦食って、タクシーで家に帰ったら気持ち悪くなって吐いたら >「そばつゆでドロドロになるまで溶かせばコロッケそばだよ」
ってのが出てきた… それ以来コロッケ蕎麦苦手。
- 611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:59:55.76 ID:kMIu8dHR0.net
- >>461
オレの親父とジジ・ババだな。巻きずしやいなりずしにも、醤油をかけやがる。
- 612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 09:59:55.77 ID:AiM1C9yu0.net
- コロッケは衣を捨てて中身だけ食ってる
衣はカロリー高いし油吸いまくって健康に良くないからな
とんかつなども衣捨てて中身の肉だけ食ってる
- 613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:00:24.66 ID:Qi1QIw900.net
- 暑い時期は揚げ物にサルサソースがオススメ
- 614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:00:34.35 ID:VW0sl0p/0.net
- >>606
中農?
中濃じゃなくて?
- 615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:00:37.62 ID:5NcEh5O40.net
- キャベツはどうした?
- 616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:01:01.45 ID:0wmjCJuq0.net
- >>6
それ
- 617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:01:04.52 ID:U22bsNdB0.net
- >>598
豚しゃぶ用の肉買ってきて揚げたらとんでもない量になって友達に取りに来てもらったw
- 618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:01:05.77 ID:sBZXNLyI0.net
- 厳密にいえば醤油ではないが、天麩羅にも天つゆよりだし醤油がいい
>>577>>587
ものによるけど、ぶよっとした仕上がりのたこやきにはあわない感だけどな
なんにしても大概ソースよりは醤油
- 619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:01:42.48 ID:h+esN2pb0.net
- 小さいコロッケが入っている弁当によく醤油がついている
ウスター入れてくれよと思う
- 620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:01:45.94 ID:Y7jkRAVS0.net
- 唐揚げにマヨネーズって言うのが意味不明なんだが
- 621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:02:07.63 ID:uuOJW7+I0.net
- とんかつ天ぷら寿司うなぎ
毎日自宅で食べられたら最高だけどな
でも後処理メンテも含めて揚げ物焼きモノ生モノは外食で食べるのが正解
プロの最上に美味しいクオリティは素人じゃ再現出来ないし無理
- 622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:02:51.71 ID:Ra+jPIwt0.net
- 何度こんなくだらん論争すれば気が済むんだよ
オレの丸太の様に太い剛腕で蹴散らすぞ!
- 623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:03:02.69 ID:jWRZ3u2w0.net
- >>612
ワロタ
でも気持ちはわかる
芋は好きだけどコロッケはイマイチ
ポテトサラダはよく作る
- 624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:03:34.57 ID:Y7jkRAVS0.net
- >>618
天婦羅は塩の方がよくない?
- 625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:03:49.06 ID:0wmjCJuq0.net
- >>612
おいしいものは糖と脂肪で出来ていると言うのに
そこ捨てるのなら、最初から揚げ物を選ぶなよ。
- 626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:04:12.47 ID:pyf6X9V30.net
- そういや醤油自体の味も地域で違うか
- 627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:04:16.90 ID:U22bsNdB0.net
- >>621
揚げ物は揚げる油の量も関係してくるね
でっかいフライヤーで中で泳ぎまくったのと家庭用のでは全然違う
これは麺類湯がくときにも言えるけど
- 628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:04:35.73 ID:s3UbaITT0.net
- >>29
その程度の塩分しか取れないのか軟弱者!
- 629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:04:40.51 ID:nii4Tgz40.net
- コロッケがまずそんな美味しくないだろ
- 630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:05:00.59 ID:jWRZ3u2w0.net
- >>620
昔唐揚げにレモンというスレがあった時、レモンは許すがマヨネーズはやめろというレスが多かったよ
マヨネーズ嫌いじゃないが揚げ物にマヨネーズは勘弁
- 631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:05:46.89 ID:sRb34Z+p0.net
- >>584
総菜屋がそんなこと言うなら
既存のソースとか醤油じゃなくて
コロッケに一番合うソースを作れって
コロッケとかフライにかけるには粘度があったほうがいい
甘酢あんかけでもいいと思う
- 632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:06:09.34 ID:eZlnK1ap0.net
- しょうゆに胡椒がより美味いよ
ケチャップも美味い
マヨも合うけど、コロッケが油っぽいときはしつこくなります
- 633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:06:48.90 ID:2dqf0S630.net
- ウスターソースくらいがちょうどいい
- 634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:07:18.03 ID:U22bsNdB0.net
- 天ぷらには抹茶塩
もしくはただの岩塩
- 635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:07:18.68 ID:DnLocVUP0.net
- >>558
関西だけど 醤油 好きだよ?w
むかし、湯浅の工場にも見学に行ったし
作るの大変やねんアレ
大阪はナゼか オタフクソース好きが多いわ
回転寿司のタレも、甘タレが良い!と、力説なさる人もおられるしw
自分は業スーで、ブルドッグソース派になったよ ブルワンコに変わったわ 1番おいしいかな?とおもたんで
- 636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:07:19.49 ID:pyf6X9V30.net
- >>630
ゆで卵・マヨネーズ・ピクルスを刻んで混ぜた奴ならOK?
- 637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:07:27.32 ID:AiM1C9yu0.net
- >>621
家で自分で作るのが不味いわけじゃないし美味いしどうでもいいな
良い素材を使えばさらに美味いし腹を空かせればどんなもので極上に美味いし
わざわざ店行って食う手間考えたら家で自分で作った方が良い
- 638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:07:28.96 ID:VW0sl0p/0.net
- >>624
モノによるな
大葉の天ぷらなんかは天つゆ一択
- 639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:07:46.70 ID:txh+Vb+z0.net
- >>612
それなら焼きコロッケにしてもいいかもね
>>624
自分も天ぷらは何もつけないか塩だね
- 640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:07:47.09 ID:+bU6xpcA0.net
- >>629
揚げたて以外不味いよな
作る手間を考えたら味が労力に伴わない
トンカツとかのほうがいいわ
- 641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:07:47.23 ID:4os6GNsU0.net
- トンカツに醤油も好き
- 642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:08:06.13 ID:NrUwEuB30.net
- 醤油がありならケチャップもあり
- 643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:08:41.69 ID:1HBW6moo0.net
- おすすめは
トンスルとキムチ
- 644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:08:44.11 ID:GNWPTXrV0.net
- 不味くはないけど、個人的にコロッケには中にしみる調味料は合わないと思ってるので、粘度のあるソースを選ぶね。
ただ、塩の発想は無かった。そういう選択もあるのか…
- 645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:08:46.43 ID:uuOJW7+I0.net
- >>627
揚げ物の油って毎回一本使い切って捨てちゃうものなの?
凄い贅沢な料理だよね天ぷらもトンカツも
- 646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:08:48.23 ID:iNRYyb8N0.net
- コロッケの種類による
- 647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:08:54.79 ID:GECp1yql0.net
- 全部だ全部かけろ
- 648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:08:59.75 ID:HNAdc0y50.net
- 俺はコロッケ単体で食べるのと
コロッケと何かとを付け合わせてるで違ってくるな
例えばコロッケの横に鶏の唐揚があるなら、コロッケと唐揚にマヨネーズをかける
キャベツの千切りならソース
玉ねぎをスライスしたのが付いてるなら
コロッケと玉ねぎに醤油
そんな感じで変えてるかな
- 649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:09:01.30 ID:XfWoeybO0.net
- >でも後処理メンテも含めて揚げ物焼きモノ生モノは外食で食べるのが正解
天麩羅やフライは出来合いを買ってきてフライパンであたためると外側さっくりにはなる
>>620
マヨネーズなんて基本ピザ以外にはないな
- 650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:09:55.21 ID:sRb34Z+p0.net
- >>625
CMではそう言ってるけど
おいしいものはたんぱく質とアミノ酸で出来てるんだ
- 651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:09:57.94 ID:zIAkHLLx0.net
- 揚げたてコロッケにお醤油とおマヨ少々かけてみ
めちゃウマよ
- 652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:10:14.79 ID:3QdXEtOK0.net
- 正直、コクうまキムチを乗せて食うのが好き
- 653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:10:18.35 ID:SVdhcaKg0.net
- スレチでごめん
みなさんは焼き鳥はタレ派シオ派?
私タレ派なんだけど食通気取った塩派が多くて肩身狭い思いしてる
体に悪そうな濃ーいタレが好き
- 654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:10:38.56 ID:U22bsNdB0.net
- >>645
捨てなきゃ酸化するから捨ててるよ
ファストフード店でも最後にフライヤーの油捨てて閉店
- 655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:10:50.48 ID:XdMq6Gor0.net
- コチュジャン一択でしょ
- 656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:10:54.78 ID:T3TDypUt0.net
- 醤油マヨは焼き魚系に合う、大根おろしもあれば最高
- 657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:11:14.65 ID:yuW6ZlKW0.net
- コロッケって派手さは無いわりに300kcalぐらいあるよね
- 658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:11:15.13 ID:VW0sl0p/0.net
- >>621
寿司は自分で作る派だな。
釣ってきた魚を自分でさばいて自分で握る。
結構簡単でウマい。
寿司職人は崇拝されすぎw
- 659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:13:14.26 ID:sRb34Z+p0.net
- >>658
器用なんだね
自分で握ったらシャリ玉のサイズがバラバラになった
- 660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:13:34.07 ID:4os6GNsU0.net
- >>645
物凄い無駄な使い方してなければ、1L200円前後の油を数回に分けて使うくらいだから
一回当たり数十円
贅沢?具材の値段に比べたら誤差
- 661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:13:50.86 ID:pyf6X9V30.net
- >>635
ソースといえば、東なら中濃、西ならウスターらしいね
ブルドック中濃は東日本なら一番売れてるんじゃないかな?
故に、日本で一番売れているソースな筈
- 662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:14:05.95 ID:mL4K5ZBO0.net
- スーパーの臭い油のコロッケは不味い
ラードで揚げてる肉屋のコロッケにはかなわない
- 663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:14:27.76 ID:grOxJW+D0.net
- デルモンテの濃厚ケチャップ これ1択
- 664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:14:53.18 ID:QMeCHz+X0.net
- 豚カツとかエビフライとかパン粉が衣の揚げ物は全部醤油で食べてるな
醤油発祥の地、出身だから仕方ないかもしれん
- 665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:15:09.01 ID:uuOJW7+I0.net
- >>654
クルマのエンジンオイル交換の際に廃油をどこに捨てるかで昔から苦労してたんだけど
天ぷら油はどうやって捨ててる?
新聞紙に吸い込ませてとか今もやってんのかね
- 666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:15:10.23 ID:J0gpOIlw0.net
- コロッケなんて10年以上食ってないな
芋をおかずに白米を食うなんて無理
- 667 :使徒ヴィシャス :2021/05/20(木) 10:15:13.61 ID:TuTkZNls0.net
- オーロラソースかマヨネーズに塩胡椒(。・ω・。)
- 668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:15:43.78 ID:3lPJsBkH0.net
- >>653
濃いタレをまとったももとつくねを串から外して丼ご飯の上に乗せて
半熟卵を真ん中に落として食べると最高
- 669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:15:48.30 ID:5P6Oc/gU0.net
- 冷やっこには揚げ玉
- 670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:16:04.41 ID:RT9gAZyP0.net
- バター乗せる
- 671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:16:24.51 ID:LLZgyUM70.net
- 流石に揚げ物に味噌はないよな
- 672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:16:35.94 ID:4os6GNsU0.net
- >>665
固めるテンプルもしくは類似商品
- 673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:16:39.97 ID:F47Qb6Jo0.net
- ウチにはソース無いわ。醤油で全部いける
コロッケは冷めてシワシワになったヤツが好き
- 674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:16:52.76 ID:XfWoeybO0.net
- >芋をおかずに白米を食うなんて無理
肉じゃがの芋ならいいけどフライドポテとやポテトサラダの芋で米はきついな
- 675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:17:07.72 ID:4os6GNsU0.net
- >>671
名古屋人「・・・」
- 676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:17:47.95 ID:DnLocVUP0.net
- >>588
あ〜カニクリームコロッケなぁ
あれは ほんと悩んだあげく 結局、醤油にしたわ
グラタンに醤油はいいのか?とか悩みながら
なにかけていいか わからん
いまでもナゾのコロッケです
- 677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:18:03.96 ID:uuOJW7+I0.net
- >>672
やっぱ苦労してるんだ
コスト結構かかってるだろう
揚げ物料理には
- 678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:18:27.56 ID:jWRZ3u2w0.net
- >>636
いいけど唐揚げにはつけたくないな
- 679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:18:34.51 ID:1BVTLvsM0.net
- コロッケ弁当買って醤油しかついてないと
怒りを感じるんじゃが
コロッケに醤油派の気持ちがさっぱり分からぬ
- 680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:19:14.60 ID:aqIjgOWA0.net
- 味噌だろ
- 681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:20:10.95 ID:AiM1C9yu0.net
- >>621
お前は舌が肥えすぎなだけだろ
外食なんかするのが悪い
とんかつ天ぷら寿司うなぎ全部家で作ったの食ってるが美味すぎて大満足
大事なのは外食をしないことだ
- 682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:20:43.68 ID:cmWgdu680.net
- チョコソースとラズベリージャム、生クリーム
- 683 :アドセンスクリックお願いします:2021/05/20(木) 10:21:17.13 ID:7FeD5x5q0.net
- コロッケは蜂蜜と味噌を混ぜたのかけて食べてる
- 684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:21:19.93 ID:mL4K5ZBO0.net
- 自宅で揚げ物作るのに動物性の油使う?
- 685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:21:20.80 ID:cmnsBIj30.net
- 何も付けない足さない
- 686 :使徒ヴィシャス :2021/05/20(木) 10:21:37.17 ID:TuTkZNls0.net
- >>669
深谷のネギ農家なんで豆腐隠れる位のネギと鰹節(。・ω・。)
冷奴ならこれかな(。・ω・。)
- 687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:21:46.00 ID:jWRZ3u2w0.net
- >>653
食通じゃないけど塩が好きだよ
- 688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:21:53.39 ID:zuK/yaZe0.net
- コロッケは味ついてるからそのまんま食べることが多いかな
- 689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:21:54.29 ID:0PTfG4Co0.net
- タコソースも旨いよダンナ
- 690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:22:10.09 ID:cmWgdu680.net
- >>683
蜂蜜意外といけそうだな
五平餅風になりそう
- 691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:22:16.23 ID:mKFx1DDd0.net
- 合わない理由無いじゃん
好きにしろよ
- 692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:22:16.32 ID:1alWqN5L0.net
- しょーもないw
まず醤油を全体に薄くまんべんなくかけてからその上から軽くソースだ
- 693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:22:24.91 ID:sRb34Z+p0.net
- コロッケってカレーのトッピングから蕎麦のトッピングまで
幅広い味と組み合わされてるんだから
どんな味付けにも合うんだよ
だからソースでも醤油でも何でもアリ
- 694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:23:04.80 ID:jTHsuTQz0.net
- イモだけコロッケとひき肉入りコロッケでは違うに決まっとる
- 695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:23:07.52 ID:SVdhcaKg0.net
- >>668
それ絶対おいしいやつ(´・ω・`)
- 696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:23:49.77 ID:x3fmDOFu0.net
- 基本、しょうゆは何にでもいけるよね(´・ω・`)
- 697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:24:16.00 ID:DnLocVUP0.net
- たぶんカニクリームコロッケは、春巻きなんかと一緒なような気がするよ
あんまり なんも付けて食べない
春巻きは、専門店に入った時に カラシのみで食べれ!と言われたから 回転テーブルに備え付けのカラシ入れから 超ミニミニスプーンですくって ちょんちょんと付けて食べたわ
中国の本場店は、ややこしいわ 蒸し器はまだ蓋開けちゃダメとか言われるし
- 698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:24:23.63 ID:jWRZ3u2w0.net
- >>686
こないだふっかちゃんの深谷ネギ餃子買った
深谷ネギの冷奴贅沢でいいなぁ
- 699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:24:52.92 ID:cmWgdu680.net
- ザラメ砂糖まぶしてもよさそう
- 700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:24:54.05 ID:5icsx4fl0.net
- 余った肉じゃがをコロッケにしたら美味いので醤油はアリ。
- 701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:24:55.27 ID:R8kYeNLt0.net
- 塩気を足したくないからお酢かレモン汁だな
出来合いのコロッケならそれなりの味付けはしてあるし
- 702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:26:02.02 ID:qoPhxWr80.net
- 好きにして食ったらええねん
- 703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:26:03.81 ID:Jc65bBvp0.net
- コロッケを玉子でとじてコロッケ丼(´・ω・`)
- 704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:26:15.41 ID:lFCS50pE0.net
- 美味しいコロッケは何もかけなくても美味しい
- 705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:26:18.69 ID:aldEtI+Q0.net
- なんだ?アジフライで調子に乗って立てたスレか?
何を付けるとか決めつけず色んな味を楽しめ
- 706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:26:45.56 ID:s/cPMMWz0.net
- 砂糖醤油
- 707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:28:03.03 ID:3lPJsBkH0.net
- >>671
とんかつとエビフライはあるな
カキフライもある
コロッケやメンチカツ、唐揚げには見たことはない
- 708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:28:27.54 ID:pyf6X9V30.net
- >>706
グンマー乙
- 709 :使徒ヴィシャス :2021/05/20(木) 10:29:01.60 ID:TuTkZNls0.net
- >>698
そんなんあるんだ?(。・ω・。)wwwwww
ふっかちゃん餃子美味いの?(。・ω・。)
- 710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:29:48.17 ID:+/RVz7UI0.net
- ケチャップ ソース 醤油 タルタルソース
用意すればいいのか
- 711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:30:04.29 ID:DnLocVUP0.net
- >>671
厚揚げを軽く焼いて ニンニク味噌をちょっと塗って オツマミにしてるオッチャンなら見たことある
- 712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:30:06.34 ID:txh+Vb+z0.net
- >>653
焼き鳥は塩が好き
>>684
うちは米油
- 713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:31:03.06 ID:BonAEQG30.net
- 醤油かける派だわ
ソースのがしょっぱい
- 714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:31:24.51 ID:F6i6L2D70.net
- コロッケは蕎麦に入れるとうまい
蕎麦のつゆとよく合う
- 715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:31:24.66 ID:GQX4Uv6h0.net
- 醤油は基本的に旨味風味のある塩水だから、塩が合うものにはなんでも合う
- 716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:31:44.33 ID:n+OeEucL0.net
- >>152
ポテサラに醤油たくさんかけてたな
- 717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:31:47.96 ID:95zz7Hzj0.net
- コロッケにキムチとかほんと馬鹿チョンはアホだなw
- 718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:32:15.22 ID:DlCU1PhF0.net
- 揚げたてだとなんもつけなくてもうまいね
- 719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:32:34.11 ID:qvZmEF1u0.net
- >>710
ケチャップ、ソースは基本甘いから砂糖や蜂蜜は合うんだろうな
群馬では二日目のコロッケを砂糖醤油で煮るらしい
蕎麦の花から取った蕎麦蜂蜜も合うかもしれない
- 720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:32:46.29 ID:eVUQ1xOK0.net
- 美味しく外はカリッと中はふんわりとかクリーミーみたいなのが理想なら
中の種になるものに味がしっかりついてて何も付けないのが理想だろうな
一口食べてちょっとなにか足りないだけどこれ足したらイケるかもとなれば
それを足してみればいい
- 721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:32:56.68 ID:jWRZ3u2w0.net
- >>709
ふっかちゃんの絵が書いてある緑色の餃子だよ
家で焼くやつ、美味しいよ
20個入りで2回買ったw
- 722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:33:55.86 ID:SVdhcaKg0.net
- >>687
そーなんだシオもたまにはね
私はお酒とタレの焼き鳥を合わせるの好きなの (´・ω・`)
- 723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:34:42.83 ID:zDrQ1G2r0.net
- TVでやってたけど千葉県民はコロッケにも食パンにも醤油をたっぷりかけて召し上がるんでしょ
- 724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:34:53.97 ID:n/Cta1Fh0.net
- 醤油はいけるけどケチャップはないな
- 725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:34:55.75 ID:9f+sWwsL0.net
- 生ごみと油の処理さえなければジャガイモ系は自分で作る一択なんだけどなぁ
ポテサラもコロッケも市販のはジャガイモの良さを殺し過ぎ
- 726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:35:02.66 ID:jrlTPyPpO.net
- >>716
サラダの概念を打ち破る若々しい発想と思わないでもない
- 727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:35:03.44 ID:XfWoeybO0.net
- ソースやタレって当たり外れが大きいから安パイの塩醤油になりがち
- 728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:35:12.07 ID:DnLocVUP0.net
- >>703
ソレは カツでやるやつやで
給料出た後に 1回だけ、肉屋さんで大きなトンカツを買ってきて 家で縦に切って、卵とじをして今夜はカツ丼〜♪
するパターンのやつや
その代わり 1回こっきりやw (T_T)
- 729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:35:28.24 ID:ruTJsaqG0.net
- ここぞとばかりに隙あらばマヨネーズをねじ込んでくる奴何なの?
- 730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:35:37.38 ID:FDPgGG160.net
- 醤油はアジフライのみ許される
- 731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:35:40.93 ID:gN6DZil50.net
- J-CASTってこういう糞どうでもいい話ばっかりって印象だな
消えても全く困らないメディア
- 732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:36:56.62 ID:hrDXauwc0.net
- デグさんがそこそこいるな
- 733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:37:10.32 ID:AiM1C9yu0.net
- 店で買ってきたコロッケはその日に食うのが一番美味い
日にちが経って一週間ぐらい経ってもフライパンに油を入れて揚げ立て食うとカリカリして美味い
- 734 :使徒ヴィシャス :2021/05/20(木) 10:37:33.23 ID:TuTkZNls0.net
- >>721
高そうだな(。・ω・。)
俺は餃子の満州で十分(。・ω・。)
白髪ネギと胡麻油と胡椒混ぜ餃子のタレで餃子を白髪ネギ巻いて食べるからいいや(。・ω・。)
- 735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:37:52.87 ID:ZibWQJEe0.net
- クリームコロッケには何かければ?
- 736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:38:04.59 ID:WFuO+xe40.net
- コロッケってカニクリームコロッケとかメンチカツとかがあると
普通の芋コロッケはなんで存在するんだろうって思っちゃうよね
- 737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:38:06.13 ID:FlpAE4gD0.net
- >>1
素のままじゃダメなの?
- 738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:38:39.03 ID:4os6GNsU0.net
- >>735
シャレオツなレストランだとソースがちょっとかかって出てきたりするな
- 739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:39:38.41 ID:pyf6X9V30.net
- >>723
千葉と言えば醤油だしね
キッコーマンとヤマサ
- 740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:41:13.12 ID:/Wu7AB990.net
- >>472
ほんとこれ
- 741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:41:57.36 ID:kLPOv1as0.net
- コロッケ、トンカツ、ハンバーグ
うちは全部醤油だったから今でもかけるよ
ソースも使うけど
- 742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:42:31.79 ID:9v3WZZEi0.net
- 揚げ物は外食や総菜はいやだな。
まっさらな米油か太白胡麻油で自分で揚げたい。
コロッケは冷凍で十分だけど。
- 743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:43:55.12 ID:2y6+PW3T0.net
- とラー油は以外と少数派なのか?
- 744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:44:57.50 ID:6rnMoCx80.net
- 通は塩
- 745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:44:57.56 ID:zJjUthQ50.net
- ベルクスのコロッケは塩入ってるんでそのままが一番うまい
TVの食番組の何も付けずに〜ってのは我慢して味の無いコロッケ食ってるんだろう
- 746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:45:10.70 ID:om5Ln7590.net
- >>1
マヨネーズの器にドボンと付けて食うのだが。
オレだけなのか?
- 747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:45:21.37 ID:+k/9qbRi0.net
- >>653
皮は絶対にタレ
モモとレバーとぼんじりは塩
あとは気分次第
ネギマは損した気がするから食べない
- 748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:45:24.84 ID:AiM1C9yu0.net
- >>472
味噌の方が頭おかしいだろ
とんかつに味噌かけるとか聞いたことない極少数派だし
- 749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:45:49.29 ID:WFuO+xe40.net
- >>472
少なくても
みそだれかけるのとソースたっぷりかけるのは
同じ塩分やカロリーだと思うけどね
みそは体によくないってイメージなんだよ
- 750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:45:53.97 ID:68kZ+ell0.net
- 何もかけない
- 751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:45:56.46 ID:Hoo5Pjwr0.net
- ラー油かけると一点に集中しすぎないか?
- 752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:46:22.51 ID:2y6+PW3T0.net
- >>653
焼酎ならタレ
ビールなら塩
相方による
- 753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:47:30.43 ID:DnLocVUP0.net
- >>736
カニクリームコロッケは 見るたびに、贅沢品だとは思うわ
なんでクリーミィな それをコロッケ界に出してきたのかがわからん
- 754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:47:58.20 ID:ck//PWew0.net
- いいかい、学生さん、コロッケをな、コロッケをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
- 755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:48:47.60 ID:pyf6X9V30.net
- >>753
もともとおフランスにあったんじゃねーの?
コーンクリームとかもあるよな
- 756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:49:15.37 ID:BPuQ/vTf0.net
- コロッケ蕎麦はなぜあんない美味いんだろう
- 757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:49:58.59 ID:EB/wviow0.net
- >>654
個人店レベルなら捨てないでラード継ぎ足している店ならいくらでもあるよ。
- 758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:50:02.61 ID:fQxL6kIx0.net
- >>472
そのトンキン人エラがあっただろw
- 759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:50:15.65 ID:AYKYH+ZJ0.net
- 肉屋の揚げたてコロッケを何もつけずにハフハフしながら食べるのが好き
- 760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:50:56.36 ID:FgsG1ig00.net
- >>756
あんなもんコロッケじゃなくても油ぶっかけとけばうまくなるのよ
ラーメンとそばの違いなんてのは油だけ
油だよ油
人間油で出来てんの
- 761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:51:32.95 ID:mL4K5ZBO0.net
- 都内のとんかつ屋で味噌とんかつあってたまに食べるけど
そういう地方の文化も美味しければ全国に広まるでしょ?
- 762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:51:41.37 ID:WFuO+xe40.net
- >>753
子供の頃は贅沢だと思ったけど
だんだん贅沢な方が普通で
贅沢じゃない方に存在意義を感じなくなるんだよね
- 763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:51:45.19 ID:X/G2rkZQ0.net
- 丁度朝食に醤油コロッケ食べたところだわw
美味しいから是非やってみて、不味い要素ないぞ
- 764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:51:50.40 ID:6dh8X/AX0.net
- コロッケにはソースをかけて食べるのが一般的だが、どうして醤油だけが悪者にされるのか?
マヨネーズ、ケチャップ、ポン酢、めんつゆ、塩などはいいのか?
むしろ、醤油をかけることだけに疑問を感じたやつを地の果てまで追い込んでつるし上げてやりたいなwwwwwwwww
- 765 :使徒ヴィシャス :2021/05/20(木) 10:52:09.27 ID:TuTkZNls0.net
- >>756
俺は春菊天かな(。・ω・。)
立ち食い限定(。・ω・。)
ざるそばにネギたっぷりに七味唐辛子がメンツユにベスト(。・ω・。)
- 766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:52:18.07 ID:9htLat5s0.net
- >>756
コロッケそばのコロッケは普通のコロッケじゃなく、そば専用の特注だと聞いた
レシピは知らないけど
- 767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:52:25.98 ID:KlS0DWyD0.net
- 本当においしいコロッケは下味だけでも十分おいしいよねw
- 768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:52:34.63 ID:KLxPRR450.net
- 別に醤油でもいけるでしょ
コロッケそばだって合うし
- 769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:53:05.53 ID:I93FgjbA0.net
- オリーブオイルと塩胡椒、何にでもあうよ(デブ声
- 770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:53:27.07 ID:rvSIjMm00.net
- 何もつけないよ
つけたらその味になっちゃうじゃん
芋のうま味が消されるわ
- 771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:54:07.26 ID:6dh8X/AX0.net
- >>768
もちろん醤油でもいけるよ。
醤油をかけることだけに疑問を感じたやつを地の果てまで追い込んでつるし上げてやれよ!!!!
- 772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:54:14.16 ID:I93FgjbA0.net
- >>766
潰したジャガイモの他におからを入れてあるのさ
知らんけどwww
- 773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:54:48.47 ID:E1nQXyV10.net
- 味付けによりけりだよ
何もかけないほうが丁度いいくらいならなんもいらん
- 774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:54:55.35 ID:6dh8X/AX0.net
- >>770
何もつけなくてもイケるよ。
醤油をかけることだけに疑問を感じたやつを地の果てまで追い込んでつるし上げてやれよ!!!!
- 775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:55:00.26 ID:pyf6X9V30.net
- >>771
俺の予想では関西だと思ってる
- 776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:55:17.11 ID:eJ0C7nGG0.net
- 近所の酒屋の仕入れる醤油だな
市販のキッコーマンは合わなかった
- 777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:55:36.75 ID:WXrxD7vk0.net
- まあ、イモだからね
マヨネーズでもいいのかもそれないね
しかしイモにソースも醤油もかけんな
これはちょっとおかしいぞ
- 778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:56:00.59 ID:6dh8X/AX0.net
- ここは醤油をかけることだけに疑問を感じたやつを地の果てまで追い込んでつるし上げるスレです。
みんな、そいつを逃がすなよ!!!!!!!!!!!
- 779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:56:42.36 ID:pyf6X9V30.net
- >>772
それなんてゼリーフライ?
- 780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:56:48.15 ID:bRkG42cZ0.net
- トンキン人は腹だけではなくつゆとかなんでも真っ黒だからな。
- 781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:57:27.65 ID:uuOJW7+I0.net
- >>768
そっか牛乳に醤油は合うのか
あんまり実験したくない組み合わせだけど
- 782 :使徒ヴィシャス :2021/05/20(木) 10:57:35.07 ID:TuTkZNls0.net
- >>777
じゃがいもならバターに醤油が合うはずなんだけど出てこないな(。・ω・。)
- 783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:57:54.42 ID:oZt1JC/W0.net
- コロツケはオーロラソース一択
- 784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:57:54.78 ID:zgiDQMGO0.net
- クリーム系のコロッケはソースそれ以外は正油だな
- 785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:58:59.97 ID:y4qrNtEu0.net
- コロッケパンとハムカツパンじゃハムカツのが断然上だし
コロッケって言うほど使えないんじゃね?
- 786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:59:04.44 ID:9htLat5s0.net
- 揚げ物に醤油は良し、ソースよりさっぱりする
ふつうの醤油より、だし醤油が好き
ポン酢やノンオイルドレッシングもヴィネガーが油のしつこさをほどよく中和させる
マヨネーズやケチャップは少量ならばあり
- 787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:59:05.04 ID:6dh8X/AX0.net
- >>777
>しかしイモにソースも醤油もかけんな
人の好みをとやかく言う権利はキミにはないwwwwwwwwwww
- 788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:59:21.80 ID:ADC382FS0.net
- コロッケだけでなくカレーにも醤油かけるよな
- 789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 10:59:51.27 ID:4os6GNsU0.net
- このスレに醤油醤油書いてて
醤油って油成分入ってないのになぜ油表記?って不思議に思えてきた
ググってまた雑学が増えてしまった
- 790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:00:56.88 ID:mE111xZO0.net
- >>786
揚げ物に醤油は分かるが、揚げ物の種類による。
コロッケとか微妙。アジフライとか魚系なら醤油あり。
- 791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:01:05.46 ID:6dh8X/AX0.net
- 自分がどんなものを好もうがそれはキミの自由。
だが他人の好みをとやかく言う権利はないぞ!!!!
それだけは覚えておいたほうがいい。
- 792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:01:33.94 ID:pyf6X9V30.net
- 揚げ物にソースなだけでジャガイモにソースは合わないと?
- 793 :使徒ヴィシャス :2021/05/20(木) 11:01:39.85 ID:TuTkZNls0.net
- セブンイレブンのコロッケパンにはケチって千切りキャベツすら入ってない(。・ω・。)
- 794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:02:13.99 ID:9htLat5s0.net
- >>788
カレーの仕上げに隠し味として醤油を入れると、味がひきしまって日本人好みになる
さらにウスターソースとケチャップも入れる
- 795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:02:18.71 ID:E1nQXyV10.net
- 調味料はなんでもいいよな
とりあえずどれも味濃くしてるんだろ
- 796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:03:30.56 ID:C6tQUhpQ0.net
- 醤油はないなあ
べちゃってしそうだし
揚げ物はサクッといきたいもんな
- 797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:04:26.53 ID:ADC382FS0.net
- 何もかけない→土人
マヨネーズ→変人
ソース→西洋かぶれ
醤油→正当な日本人
- 798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:04:50.94 ID:zgiDQMGO0.net
- 目玉焼きでも同じような話になってたな
- 799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:04:52.79 ID:6eGj1KWJ0.net
- チーズコロッケにはケチャップだよな?
- 800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:04:55.70 ID:OsAAVfLA0.net
- なにかけてもそれなりに食えるけど
ご飯のおかずにはならない
- 801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:05:04.13 ID:YhqKH6Ef0.net
- コンビニコロッケで醤油つくとこなんてないからね
醤油は一般的ではないんだろうな
- 802 :(。・_・。)ノ :2021/05/20(木) 11:05:36.67 ID:h9fDikGN0.net
- コロッケにしょうゆって意外と美味いよ
あとかぼちゃコロッケにはマヨネーズ一択
- 803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:06:06.46 ID:bfCe4/Q10.net
- 自分の食べるものにだけかけるのなら醤油でもマヨネーズでもケチャップでも酢でも勝手にかければいい
じゃがいもとミンチと玉ねぎで構成されているならバター醤油もいけるんじゃないか
- 804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:06:47.63 ID:ADC382FS0.net
- 醤油以外の奴は今すぐ日本人をやめて出て行けと言ってやりたい
- 805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:07:06.79 ID:lIMG1l9t0.net
- コロッケはくわんが芋にしょうゆは基本ないな
塩バターくらい
- 806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:07:17.29 ID:9htLat5s0.net
- 醤油の代わりにナンプラーやマギーソースを振ったり、
カレー粉を少量振ってカレー味にすることもある
- 807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:07:35.56 ID:pyf6X9V30.net
- >>803
バター使うと油×油でアメリカ人以外には受けないかも
- 808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:08:09.51 ID:nO5ewjNC0.net
- ケチャップ&ソース&カラシ
- 809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:08:19.86 ID:9ph+mg500.net
- >>805
肉じゃがとか基本しょうゆ味でしょ
- 810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:08:26.32 ID:ADC382FS0.net
- 日本人なら醤油で食えと言ってる
嫌なら日本から出て行け
- 811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:08:27.02 ID:zbK5PlLw0.net
- 揚げたてならなにもかける必要なし
- 812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:08:36.52 ID:pyf6X9V30.net
- >>805
じゃが芋に醤油って基本では?
- 813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:09:56.35 ID:zbK5PlLw0.net
- >>812
ジャガイモはバターだろ
- 814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:10:08.99 ID:uuOJW7+I0.net
- 牛乳と醤油のコラボって何だろうな
コロッケは乳製品だろう
- 815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:10:13.38 ID:MwOmY7fF0.net
- >>800
お好み焼きもそうだけど
ソースかけたらなんでもおかずになるよ
- 816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:10:17.72 ID:bfCe4/Q10.net
- >>807
チキン南蛮やエビフライにマヨネーズ塗りたくって食う人がいるんだからバター醤油なんかどうということはなかろ
- 817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:11:31.81 ID:bfCe4/Q10.net
- >>814
クリームコロッケ?
- 818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:11:45.88 ID:Hoo5Pjwr0.net
- 近所のスーパーはバター混ぜ込んであるコロッケあるし
醤油味のタネを使ってるやつもある
俺は醤油味好きじゃない
まだジジイじゃないんで
- 819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:12:50.85 ID:pyf6X9V30.net
- >>813
日本だと味付けにバターってあんまないよ
あくまで風味つけ
- 820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:13:26.72 ID:uuOJW7+I0.net
- >>817
牛乳使わないコロッケもあるのか
- 821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:13:37.48 ID:pyf6X9V30.net
- 味付けに使う用のバターってそもそも塩味やんけ
- 822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:14:00.62 ID:D7jrFVUx0.net
- よく考えたらコロッケは主食だよな。
- 823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:14:55.39 ID:9htLat5s0.net
- 揚げるのが面倒なのでふかし芋をつぶし、炒めた玉ねぎとひき肉と混ぜ、
刻んだキャベツといっしょに食べることがあるが、その場合にはウスターソース一択で醤油はない
揚げ油が醤油を引き寄せるのだと思う
>>814
クリームコロッケには乳製品が入るけど、ふつうのポテトコロッケには入らないのでは
- 824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:15:07.17 ID:pyf6X9V30.net
- ジャガバターも基本の味は塩
醤油バターも基本は醤油
- 825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:15:09.66 ID:BPuQ/vTf0.net
- ソースはとんかつ
これ以外は認めない
- 826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:15:39.17 ID:MwOmY7fF0.net
- >>797
お店で揚げたてを買って
それを何もかけずにそのまま食うのが一番うまいぞ
コンビ二ばっかりじゃなくたまには商店街にいってみろよ
- 827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:16:14.95 ID:s9cPzgzA0.net
- 蟻をかけるのかと思った
- 828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:16:22.12 ID:bfCe4/Q10.net
- >>820
>>1でジャガイモジャガイモ言ってるように
ジャガイモメインのコロッケの話なんだよ
- 829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:16:35.53 ID:D7jrFVUx0.net
- >>807
揚げるんじゃなくてバターで焼けば良いかもしれん
- 830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:17:21.87 ID:ZurHauA90.net
- アジフライは醤油だろ?魚にソースはねぇわ
- 831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:17:23.00 ID:Hoo5Pjwr0.net
- 合う合わないはホントその人の感性の問題なんで
食品科学とか持ち出してきてなんかを否定的に断定する奴すごい嫌い
その上で、俺は醤油をコロッケにかけない
合わないからだ、俺の味覚に合わないからだ
食品科学かどうかは知らんがコロッケの製法的にも
じっとり染み込んで舌の上に醤油の味覚が広がりにくく
醤油がコロッケに馴染まないので美味しくない
どうしても醤油で食べたいならパン粉から変えて
油も変えて醤油に合わせるべき
そうすれば俺の味覚に合うものになり得る
- 832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:17:23.64 ID:FDfLkZXJ0.net
- わかってない
揚げたてならなんにもいらん
- 833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:17:30.49 ID:nVbUqy+c0.net
- 全然あり
というか揚げ物全般的に醤油派
ソースしかないときはソースでも食うけど
自宅では味ぽんとマヨネーズ
- 834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:17:34.83 ID:YU+KRVPq0.net
- ずっと醤油だったよ
関西では多いんじゃないの
- 835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:17:48.79 ID:uuOJW7+I0.net
- >>823
そうなんだ
コロッケとクリームシチューはまったく同じ具材だと思ってたわ
グラタンとクリームシチューも具材全部同じように
- 836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:18:26.55 ID:w3+nOhhq0.net
- どっちだって好きにすればいいじゃん
いちいちそんな事で馬鹿なの?>>1
- 837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:18:31.76 ID:uLjdXf130.net
- 出来たて熱々のコロッケは何も付けずに食った方が美味い
- 838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:18:43.64 ID:OfqRimji0.net
- 昭和の街のお肉屋さんで売っていた、ラードで揚げたコロッケの香りが懐かしい
案外、赤穂の塩をかけると美味いかも知れない
- 839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:19:48.79 ID:D7jrFVUx0.net
- >>830
そういや、しょっつるとかナンプラーならうまいのかな?
今度試してみよう。
- 840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:20:11.34 ID:XMaAGTK80.net
- 出来立て熱々って枕ことばが引っ掛かるね
つまりコロッケには何かかけるってことでしょ
その何かを教えてくれって話
- 841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:20:37.45 ID:uLjdXf130.net
- コーンとグリンピースが入ってるコロッケが好き
- 842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:21:23.28 ID:5NcEh5O40.net
- >>1
>J-CASTトレンドは、10〜50代の男女33人に聞き込みを行った。
母数が33人って、それお前の職場で聞いただけちゃうんか?
- 843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:21:39.78 ID:ncWhLeka0.net
- セロテープは邪道
- 844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:22:59.34 ID:ppOQamth0.net
- >>842
だからそれを補完するために俺らがこうして議論してるんだろうが
5ちゃん舐めてるの?
- 845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:23:44.35 ID:MwOmY7fF0.net
- >>830
魚と聞くとソースはないが
揚げ物と聞くとソースでもいい
弁当ならソースも醤油もどっちも美味いけど
揚げたてなら何もつけない時が多いな
- 846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:23:45.80 ID:BfIJV9dA0.net
- 俺も何もつけない派
おちんちんついてない場合だけパンティまとうわ
- 847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:24:55.63 ID:lIMG1l9t0.net
- コロッケいうかあのての揚げ物は全部塩じゃないのか
別に他人がしょうゆだろうが他でくおうがしったことじゃないけど
>>809>>812
オマエんとこの肉じゃがは肉なしの芋じゃがなのか
- 848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:25:49.27 ID:wSdObHMU0.net
- >>830
ウスターソースかけてみ?
ハマる人はハマると思う。
- 849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:27:12.58 ID:9htLat5s0.net
- >>835
マッシュポテトには牛乳や生クリームを混ぜる
でもポテトコロッケはマッシュポテトで作ると柔らかすぎて揚げにくいから、
たいていの人は牛乳系のものは入れないと思う
- 850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:27:50.80 ID:gycUaoOy0.net
- むしろ醤油の方が美味いよ
- 851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:27:57.52 ID:Hoo5Pjwr0.net
- アジフライにソースは美味しい
自分醤油はアジフライにもかけないな
- 852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:28:12.54 ID:Tlu2/QCJ0.net
- 一種類の味だけだと飽きてくるからいろいろやってるけど塩はねーよ
- 853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:28:31.75 ID:UKlSDyyA0.net
- >1
悪いが、しょうゆうことに興味は無いな。
ああ、そうすか。
- 854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:28:31.85 ID:UFB6TvUt0.net
- 醤油は普通だろ つーかなんでみんななんかかけたがるの…俺何もつけない
- 855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:28:32.78 ID:bfCe4/Q10.net
- >>847
むしろコロッケに肉入らんの?
うちはミンチと玉ねぎ入れるんだけど
- 856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:28:39.26 ID:pyf6X9V30.net
- ソースなら間違い無い
醤油だと合う合わないがある
- 857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:28:48.43 ID:GlWQKWs50.net
- >>17
それはカキフライ
- 858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:28:50.53 ID:vkhJf8hq0.net
- ソースとケチャップって買っても全然なくならなくて無駄になるんだよな
コロッケは何もなしで半分、醤油で半分だな
大豆と小麦と塩でこんなうまい味が出るとは驚きの万能調味料
- 859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:29:07.51 ID:ADC382FS0.net
- 醤油以外にソースもいいが何もつけない土人食いだけはあり得ん
- 860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:29:40.87 ID:c8fzKreM0.net
- 箱そばのコロッケうどんは秀逸!
- 861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:29:54.74 ID:YkhlX2FQ0.net
- 何でもいいよくだらん
- 862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:30:38.39 ID:JEik2DLH0.net
- くっそ
食いたくなってきた
- 863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:31:02.21 ID:pyf6X9V30.net
- >>847
すまんが、肉じゃがが醤油味って話になんで肉が入らないって話になるんだ?
- 864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:31:02.49 ID:ODpibHac0.net
- のり弁って、おかかが醤油味なのに、
フライや磯辺揚げをソースで食う理由が無いんだよなあ。
正直のり弁はタルタルも不要
- 865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:31:41.07 ID:OnWNlx4R0.net
- >>859
山岡「揚げたてのコロッケはそのままでも十分においしいんですよ」
- 866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:31:46.79 ID:UFB6TvUt0.net
- 何もつけないならコロッケ味じゃん
醤油つけたら醤油味でコロッケ味じゃないじゃん
ソースつけたらソース味でコロッケ味じゃないじゃん
塩つけたら塩味でコロッケ味じゃないじゃん
- 867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:32:20.06 ID:EB/wviow0.net
- >>844
5chの年齢と性別が偏り過ぎている件について
(エビデンスは無い)
- 868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:32:48.82 ID:9htLat5s0.net
- >>858
ソースにはいろんな素材の味が複雑に入っているので、西洋料理枠ならば多くの料理に隠し味として使える
とくにウスターソース
中濃やトンカツはあまり範囲が広くない
- 869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:32:59.45 ID:ADC382FS0.net
- こういう醤油をかけないバカが増えたのも
天ぷらに塩がトレンドみたいなクソ風潮が広まったせい
- 870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:33:18.95 ID:mL4K5ZBO0.net
- 肉が入ってる肉屋のコロッケって
うすいけど味付いてるだろ
そのまま食べるのも有りだろ
- 871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:33:45.76 ID:ookjgDJ50.net
- 宮田のステーキソースなンだわ
- 872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:34:23.58 ID:exAF/3Pu0.net
- お好み焼きだって醤油の方が美味いもんな
- 873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:34:25.76 ID:irxzeB0i0.net
- 揚げたての温かいのなら何も付けないのが美味い
しばらく経って冷えたのなら、ソースぶっかけて誤魔化すとよろし
- 874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:34:55.10 ID:ZTi/yvyy0.net
- なんでも合うと思うぜ
個人的には何も付けないorソース
カニクリームコロッケのみケチャップ
- 875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:35:17.28 ID:tfxmOXbk0.net
- シラチャーチリソースってのがうますぎて何にでもかけてる
- 876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:36:28.86 ID:irxzeB0i0.net
- ビフテキ・トンテキは醤油かソースかといったら両方だんぜん醤油だよな
まさかソースかける味障はおらんよな
- 877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:37:24.22 ID:ADC382FS0.net
- 焼肉でも最近は何もつけないで食うのがオシャレみたいになつてるが
ああいう何もつけないがカッコイイはナンセンスだわ
- 878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:38:35.83 ID:GRDSSkhw0.net
- 高血圧で薄味に慣れてしまってるから、何もつけないのがちょうどいい塩梅
- 879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:39:56.74 ID:5R55oUSM0.net
- カニクリームコロッケの場合何が1番合うのだろうか
- 880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:40:15.01 ID:V6NMuK030.net
- >>207
まぁ無けりゃ無いでソースでも塩でも使うよ、別に好み以外絶対に認めんということもない
- 881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:41:11.97 ID:Bu4IYC0g0.net
- すぐ「俺は断然コレだ」「私は絶対アレだ」みたいな論争になるけど
なんでそんな自ら世界を狭くしてるんだ?と常々思ってた
その時の気分で色々な味付けにするのが普通じゃないのか
- 882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:41:27.60 ID:lpy2Za6g0.net
- >>879
しょうゆ
- 883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:41:38.90 ID:GRDSSkhw0.net
- >>879
口の中やけどするから水
- 884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:42:07.77 ID:qbLA6TH+0.net
- たまーにしゃうゆで食いたくなるね
- 885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:42:45.83 ID:1rmf7+We0.net
- コロッケもとんかつも揚げる前に下味ついてるからソースとかかけなくても十分美味しいんだよな
- 886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:43:06.16 ID:SukyPnvA0.net
- コロッケにはウスターソース
目玉焼きには醤油
- 887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:43:27.62 ID:WFGZfo3z0.net
- コロッケには美川憲一か岩崎宏美か五木ひろし
- 888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:43:31.22 ID:Iyvpq3r+0.net
- ウスターソースだな、うん
- 889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:44:23.94 ID:7oahwKYb0.net
- いつもと同じ味で食うのはただ味の再確認をしているだけなのではないだろうか
- 890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:44:25.76 ID:BcyHQMl+0.net
- ソースがいい
何もつけない揚げたてを歩き食いが一番いい
- 891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:45:03.78 ID:vkhJf8hq0.net
- >>868
なるほど。確かにウスターの方が甘くなくって美味しいな
- 892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:45:04.54 ID:umv+Q26D0.net
- コロッケは両さんの食べ方
潰してソースべちゃべちゃ
- 893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:46:22.72 ID:8dMmwBL30.net
- 醤油かソースか悩んだらオリバーしょーすを使えばいい
- 894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:46:37.75 ID:cqQRmcHF0.net
- コロッケにはデミグラスソースだろ。
- 895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:46:53.82 ID:ADC382FS0.net
- じゃ刺身にも何も付けないで食うか?って話で
何もつけないとかカッコつけなんだよな
- 896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:47:00.72 ID:sOPmI7F20.net
- >>55
- 897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:47:19.09 ID:lkOMxWgq0.net
- トンカツに醤油が意外と美味い
- 898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:50:40.63 ID:mhdEULWS0.net
- レモンかけますねー♪
- 899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:53:29.19 ID:+Ros4TXk0.net
- そもそもコロッケそばでつゆ吸わせながら食ってるんだから
- 900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:53:42.09 ID:D6unZ39v0.net
- だからフライ、揚げものはタルタルで食ってりゃいいんだよ
- 901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:53:47.40 ID:fvPrrsjR0.net
- 好きなようにしたらいいでしょう。
とんかつは普通に味噌やしょうゆをつけるんだから、コロッケに醤油をつけるのは
そんなに不思議なことではない。
- 902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:54:19.75 ID:ADqlBWsf0.net
- 魚の天ぷらにソースを使うのは大阪だとか。
- 903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:56:23.97 ID:6GWFpCLU0.net
- コロッケにウスターソースはない!
トンカツソースはあり!
- 904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:57:49.56 ID:0UhAB/l30.net
- >>895
頭悪そう
- 905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 11:58:30.65 ID:G0+6tzDw0.net
- ひとり真っ赤になって伸ばそうとしているアホがおるな
- 906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:00:24.06 ID:lbTRJmfV0.net
- 蒸したじゃがいもにバターを乗せて溶かして醤油を垂らす → アリ
茹でて潰したじゃがいもにバターを乗せて溶かして醤油を垂らす → アリ
茹でて潰したじゃがいもを油で揚げて醤油を垂らす → アリだろ!
- 907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:01:31.16 ID:Hoo5Pjwr0.net
- >>905
IDコロッコロ変えてる奴もいるから
赤いのはあんま関係ないと思う
ひとレスおきに変えて人を貶すクソレス書き込んでるキチガイとか
この板にはたくさんおる
- 908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:01:54.29 ID:lIMG1l9t0.net
- >その時の気分で色々な味付けにするのが普通じゃないのか
頻繁に食うもの料理するものならそれでいいんだけどな
- 909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:02:16.53 ID:LMpiGpnJ0.net
- 蟹クリームコロッケならアリ
但し九州の甘い醤油で
- 910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:03:12.04 ID:vDZ0t9/N0.net
- だいたい何にでも醤油を掛ける
ソースは味が強過ぎる
- 911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:06:06.69 ID:mwRbQb6U0.net
- ソースはあたりはずれがでかすぎる
- 912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:09:16.41 ID:ZurHauA90.net
- どろソース最高!
- 913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:10:43.68 ID:mCeLEQkV0.net
- 昨日ホモ弁のダブチー海苔弁っての初めて食ったが吐きそうなくらい不味かったな。
最近のチーズ系の流行りは何なんだよw
牛丼にチーズとかも食べた事無いけど、チェーン系でトッピングされる安いチーズはただただ臭くて不味い。
- 914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:11:23.10 ID:vFH6fdDs0.net
- コロッケはソースがいいけどアジフライは醤油だと美味いよ〜
- 915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:12:01.42 ID:5CsjBZ1I0.net
- スナック感覚で食べるコンビニとかのコロッケにはソース。実家のおかずに出てくるコロッケには醤油。
- 916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:14:10.45 ID:Iyvpq3r+0.net
- >>913
弁当にチーズで許されるのはパン系の時だけだと思うぞ
チーズinのおかずなんかも、あれは熱々とろーりだからこそ食べられるんだな
- 917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:18:11.55 ID:LEIEBsGO0.net
- 日本国民はこんなどうでもいいことより、安倍晋三の命の灯火を一日でも早く消す努力をしたらどうなんだ?
- 918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:18:12.24 ID:Er27uVtGO.net
- >>96
生野菜と一緒に食べますよ
サラダもノンドレッシングで食べられますしね
- 919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:18:49.87 ID:3RqHETaW0.net
- 弁当買ったら醤油しか付いてなくて仕方なく掛けて食べたら美味しかったからちょくちょく醤油でも食べるようになったわ
- 920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:19:58.91 ID:6Qkl7Wy20.net
- 何もつけません
- 921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:20:37.34 ID:3RqHETaW0.net
- >>320
最近のコロッケめちゃ味濃いんたけど
- 922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:22:27.72 ID:3RqHETaW0.net
- >>580
大量に食べたくないし2時間も掛けて作りたくない
- 923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:22:41.35 ID:2XaNS4Ks0.net
- ニュースじゃねえだろ
馬鹿スレ立てんな
- 924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:23:45.15 ID:3RqHETaW0.net
- >>653
ただ塩が好きなだけなのに一々食通気取ったとか言われるのが死ぬほどウザイ
- 925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:27:11.44 ID:j19HtvGN0.net
- コロッケなんか好きなように食えばいいじゃねーかw
- 926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:28:25.89 ID:mwRbQb6U0.net
- 食通気取った言に加えて今時豚面とか釣りレベルだろほっといてやれ
- 927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:28:46.88 ID:tnAFrUeK0.net
- スーパーでついつい貧乏性から普通サイズのトマトケチャップを購入しては期限過ぎちゃう癖があるので、
ケチャップ期限近付いたら積極的にコロッケにもトマトケチャップかけて食べることある!
滅多に使わないから次こそ小さめのトマトケチャップを買うことにする!
- 928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:29:27.25 ID:Ojq9u9570.net
- 変化を付けることは悪いことじゃない
- 929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:30:43.74 ID:VVJ3j0nj0.net
- マヨネーズでさっぱり美味しく頂けます
- 930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:31:15.14 ID:Ojq9u9570.net
- とはいえ餃子にウスターソースはさすがに無理だった
本格的なちゃんぽん出してる店は皿うどん用にウスターソース置いてるんだよな
- 931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:32:15.84 ID:tnAFrUeK0.net
- コンビニでコロッケ買ったときは何も付けずに車のなかで食べる
家庭だと醤油も使うしケチャップも使う
人間なんてそんなもんだ
いちいちこだわってたら無駄にストレス溜まって禿げるわな
- 932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:33:46.71 ID:peHnyqVP0.net
- ソースかけるのは不味いコロッケを嫌々食う時だけ
肉屋さんの店頭の揚げたてならソースいらない
安い弁当の味の分からんようなクソ安い
- 933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:34:28.88 ID:s84ljz9D0.net
- 醤油一択
- 934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:34:47.82 ID:RletcahZ0.net
- たまに会社で行事があったときに頼む爆安弁当がコロッケに醤油なので個人的にはナシ、断じてナシ
- 935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:35:28.32 ID:aBZwKeBT0.net
- >>927
どうせなら高リコピンケチャップを買いな。
- 936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:36:07.96 ID:3zb4mo9c0.net
- コロッケは何もつけないのが美味しいがな
- 937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:41:17.58 ID:z46gDP0z0.net
- コロッケをソースでびたびたにかける
それを箸でちょこっととってめしのおかず
コロッケ一個でめしをいっぱい食う
貧乏なころ こういうことやってた 有名歌手いたよ
- 938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:41:54.23 ID:vPIujM9n0.net
- しょうゆ付けとけばだいたいokだろ
揚げとけばだいたい食えるみたいな感じ
- 939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:44:22.15 ID:TgpCp9i10.net
- 揚げ物に醤油はなんでもあう
- 940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:44:32.70 ID:w+hJ5e9l0.net
- ワテ大阪民国人やけどケツから出るセルフカレーが一番やん
- 941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:45:16.12 ID:okRes4UK0.net
- 味覚は人それぞれだから好きに食べりゃいい
個人的にはパン粉で揚げたものはソースで食べたいと思うというか
ソース味のものが食べたい時に食べるけど
- 942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:49:04.06 ID:3wnQCmCf0.net
- 無性にかにクリームコロッケ食いたくなった
- 943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:49:57.76 ID:64Fgk5x10.net
- とんかつに醤油とからしはうまい
- 944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:49:57.84 ID:3/X6s9ZT0.net
- 味付いてるから、付け足さないけど
- 945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:51:37.29 ID:EBUyKqbh0.net
- 通ぶって何でも塩とかなぁ
- 946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:52:48.50 ID:4kDVwO020.net
- 店のコロッケはドス黒い油に味がついてるやん
- 947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:54:36.57 ID:RevOI5d90.net
- 何にもつけない
- 948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:54:59.28 ID:HNhTNGGQ0.net
- お好みソースとマヨネーズ
- 949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:55:54.33 ID:5NJcpabT0.net
- 野田市民は醤油なんだろ?
- 950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:56:42.49 ID:4odFXUXk0.net
- 何もつけなくても美味しいからそうしてる。
カロリー気にするお年頃だし。
- 951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:57:56.50 ID:Uk/HZQeO0.net
- >>1
ポン酢一択
- 952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:58:06.46 ID:HB4jRRHL0.net
- ここ数年、塩味が最初から付いているコロッケだな
衣に粉チーズを混ぜて揚げる
ソースなしでおいちい
- 953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:58:08.27 ID:AcWsZopP0.net
- >>653
つくねまで塩ってゆー奴がいるけど、味覚が異常としか思えない
- 954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 12:59:00.84 ID:uQGzfbLE0.net
- オーロラソース
- 955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 13:00:28.47 ID:AcWsZopP0.net
- 昔の日本人は、ジャガイモのコロッケをおかずにして飯食ってたから、
ソースか醤油をつけないとダメだったんだよ。
単独で喰うんなら、酢と塩とかがいーかもしれん。
- 956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 13:00:34.80 ID:APodQrJH0.net
- 元惣菜屋の倅@コロッケ等の揚げ物=最初は何もかけず途中で少量の醤油で味わう。
- 957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 13:00:34.88 ID:FZVJkUii0.net
- ってかコロッケ味付いてるじゃん
ソースとか要らんねん
- 958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 13:00:37.54 ID:RslanqTi0.net
- なし
塩
醤油
そばつゆ
ソース
ウスターソース
マヨネーズ
トマトケチャップ+マヨネーズのオーロラソース
トマトケチャップ+ソースのBBQソース
こんな所か?
どれでも好きに食え
- 959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 13:01:02.43 ID:SUZf7B850.net
- 騙されたと思って、コロッケに黒蜜とバターつけて食ってみ。
王室の味がするぜ!
- 960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 13:02:45.16 ID:FcMGwpWf0.net
- 立ち食い蕎麦のコロッケ蕎麦はうまいから、しょうゆ味は合うんだろな。
- 961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 13:03:50.89 ID:fgzFvnoA0.net
- コロッケにマヨネーズきもすぎw
- 962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 13:05:14.63 ID:pRZ/rbef0.net
- 弁当屋のコロッケは1個20円で頼んでから揚げるのですぐに食べると意外と美味い。
何も付けないか、またはとんかつソースだな。
- 963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 13:05:46.09 ID:/bQ0WaYS0.net
- コロッケをおかずにできないんだけど
- 964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 13:06:15.40 ID:38KAXEOQ0.net
- やっぱカレーでしょ
うどんでもいいけど
- 965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 13:07:36.27 ID:24AFIsKR0.net
- 塩だろ
ジャガイモが甘すぎてご飯に合わない
- 966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 13:07:36.99 ID:C5tVYtON0.net
- カリカリで食べたいから何も掛けない
トンカツも天ぷらもソースや塩を最小限
- 967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 13:19:10.65 ID:u3PtIbwe0.net
- 揚げ物は何もかけない
- 968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 13:20:05.73 ID:L2lxsn6U0.net
- 素材の味
- 969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 13:51:46.85 ID:c3yex5Fv0.net
- 醤油ってそんなに拒絶するものでもないでしょ
しょっぱくなるって、ドバドバかけるわけでもないし
- 970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 13:54:28.27 ID:mE111xZO0.net
- 醤油でもマズイとは思わんが、ソースがあるならあえて選ばない。
- 971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 13:55:37.18 ID:XE/U7PK50.net
- タバスコが一人もいなかったのは不思議だ
- 972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 13:56:08.83 ID:E1nQXyV10.net
- >>895
醤油つけなくてもうまみ成分でおいしいぞ
山葵醤油もおいしいぞ
- 973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 14:01:47.75 ID:Mx+rf7UT0.net
- 前はソースだったけど、今は醤油を少し垂らしてる
- 974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 14:05:48.38 ID:rC7SlfcL0.net
- カツならとにかくコロッケなあ
塩だろ
- 975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 14:06:18.78 ID:GKDtfgHg0.net
- 基本ソースだけど作りすぎたり買いすぎたりしていっぱいある時は
醤油とか塩で味変えるわ
- 976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 14:12:22.81 ID:XE/U7PK50.net
- >>972
>山葵醤油もおいしいぞ
山葵醤油とはワサビを醤油に溶いた状態ですか?
- 977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 14:21:39.08 ID:IyPm+qOw0.net
- 蕎麦コロッケが ”アリ” なんだから
コロッケに 醤油は普通に ”アリ”
- 978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 14:22:20.77 ID:F47Qb6Jo0.net
- チャーハン作る時も醤油入れるぜ
- 979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 14:23:43.17 ID:EB/wviow0.net
- >>978
ソース焼きそば作る時も醤油少々入れると味にコクが出る。
- 980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 14:42:01.03 ID:/huSizqH0.net
- 刺身なんていくら新鮮であっても醤油がなかったらクソまずいくらいだしな
- 981 :全集中の脱糞🈁:2021/05/20(木) 14:45:20.86 ID:mcHmr0030.net
- 何もかけんに限る
- 982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 14:46:02.61 ID:rC7SlfcL0.net
- なにもかけなくてもいいのは下味つけてるからだしな
刺身に下味つけられんだろ
- 983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 15:02:14.75 ID:b6WcLzkr0.net
- 醤油が普通だろ
- 984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 15:06:26.50 ID:fgzFvnoA0.net
- 季節外れなんだわ
台風まだこねーよ
- 985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 15:06:51.14 ID:oZt1JC/W0.net
- ふかし芋(じゃがいも)にバター醤油めっちゃ合うから
コロッケでも合いそうな気はする
- 986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 15:08:47.09 ID:c0tGzMvH0.net
- そもそもコロッケはじゃが芋(炭水化物)+パン粉(炭水化物。
あんなもの食べる奴は頭がおかしい。
焼きそばパン食べる奴の同類だ。
- 987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 15:10:44.82 ID:hcuoLRjn0.net
- 玉子かけご飯用の醤油とかあるくらいだから
コロッケ用ソース、ヒレカツ用ソース、ロースカツ用ソース、冷めた揚げ物用ソース
とかブルドックソースは考えるべきだな
そんなもんあっても買わないけど
- 988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 15:12:46.40 ID:FyTgf1NV0.net
- >>982
つくけど
有名なとこではしめ鯖とか
- 989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 15:16:38.61 ID:04KSU1x+0.net
- 醤油はありやな。
- 990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 15:22:04.95 ID:04KSU1x+0.net
- さて梅とこうか???
- 991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 15:36:34.00 ID:aHGbLv200.net
- 十分に味がついてるから、何も付けなくてもいいと思うんだけど
- 992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 15:46:21.32 ID:DXpxP/2M0.net
- コロッケ定食って炭水化物に炭水化物の組み合わせ。
お好み焼き定食みたいやな。
- 993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 15:47:00.39 ID:wkZEVQzd0.net
- サウザンドドレッシングかけると美味いよ
- 994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 15:53:30.13 ID:XE/U7PK50.net
- 「かける」、「つける」と「からめる」「和える」の違いは?
- 995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 15:53:47.76 ID:fgzFvnoA0.net
- 山崎のでかいコロッケパンすきよ
- 996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 15:54:37.07 ID:QiLHK11K0.net
- 俺は揚げ物には醤油だな
- 997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 15:57:38.22 ID:Nnv9/M5A0.net
- キッコーマンの昆布醤油かけると美味いよ
- 998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 16:01:39.99 ID:3SixW2hR0.net
- とんかつにも、カレーにも
当然 コロッケにも 醤油をかけますが。
- 999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 16:01:45.70 ID:04KSU1x+0.net
- 人それぞれやし・・・
- 1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/20(木) 16:02:23.18 ID:04KSU1x+0.net
- 1000なら砂漠のマスターベーションとっととしね!!!!
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200