2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワクチン接種 なぜ日本は遅い?】 研究者がメディアへ怒り 「ワクチン忌避をあおるような報道をしてきた」 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2021/05/14(金) 22:23:54.45 ID:wppT+LH09.net
ワクチン接種 なぜ日本は遅い?【後編】

ワクチン開発 研究者の怒り


どうして日本のワクチン接種は遅れているのか。
これに対して取材の中で多くの専門家があげた答えがこちらです。

「国内で作れていないから」国産ワクチンができていればもっと接種が進んでいた。

当たり前と言えば、当たり前かもしれません。しかし、その背景には実に大きな課題が横たわっています。

まず話を聞いたのは東京大学医科学研究所の石井健教授。
国内製薬大手とともに国産の「mRNAワクチン」の開発に関わっている研究者です。
石井教授は、ワクチン開発の遅れは、国の支援体制をはじめ複合的で根深い問題だと言います。

東京大学医科学研究所 石井健教授

「ワクチン開発に対して欧米では2020年初頭には数兆円の予算がつぎ込まれましたが、同じ頃、日本では100億円規模でした。
開発の進捗状況はその差が出たと考えています。海外では、国を挙げたバックアップ体制のもと、開発に必要な手続きを簡略化し、
臨床試験を行う施設の確保や工場の確保など国が大きく関わってきました。
さらに規制当局は開発段階から審査を並行して進めることでスピードアップを図ってきました。しかし日本は『平時対応』だったのです」

石井教授は「感染症に対するワクチンの緊急開発は安全保障と外交の意義を持つという意識が日本には足りなかった。
緊急の感染症の発生に対する基礎研究は20年前からすでに大きな差がついていた」と指摘しています。

その差はさらに広がろうとしています。その原因は、企業にとっては利益にならない薬でも国にとって必要なものは開発を支援していく体制作りです。

聖マリアンナ医科大学の國島広之教授によると、例えばイギリスやスウェーデンでは、たくさんの販売が見込めない場合でも、
一部の抗生物質について、国が企業に一定の金額を支給して保障する制度が始まったということです。
国の安全保障にも関わる医療については、国が積極的にサポートする仕組みが各国で整備されてきているのです。

一方で、問題の背景として、国民の間にある「ワクチン」というものに対する認識についての指摘や、メディアへの苦言も聞かれました。

東京大学大学院医学系研究科 坂元晴香特任研究員

「日本ではもともと国民の間に『ワクチン忌避』が根強くあります。さらにメディアもそれをあおるような報道をしてきました。
その結果、外国と比べてもワクチンに対してかなり慎重な体制が作られてきたのだと思います」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013026081000.html#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

【米フォーブス誌】 日本でワクチン接種が進まない理由・・・2013年の子宮頸がんワクチン報道
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620876204/

183 :朝鮮漬 :2021/05/14(金) 22:54:44.55 ID:iJ702DW+0.net
>>176
無能無策で段取りがバカ(^。^)y-.。o○

混同したらあかん

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:54:49.06 ID:jrWcA++Q0.net
昨日の話ではやっぱ研究費

JDIとかToSHIBAって会社なんかに使っちゃったんだろうな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:54:56.87 ID:JlStm+OV0.net
>>19
非常事態のこの期に及んでも
「人権」と「安心安全」が最優先な国民性だからな
安心安全と共に沈んで逝けばいいと思うよw

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:55:00.29 ID:wSf8hc9g0.net
>>175
もしかしてID:7gKINgc70かな?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:55:07.73 ID:+XGI/Qbf0.net
スギ薬局「上級国民だぞ便宜を図れよ」

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:55:20.37 ID:bAnm5M+B0.net
医者も危険ってアメリカでは言ってる人多いし
実際1回だけの人がアメリカでもイギリスでもほとんど
国際便でザルのようにコロナ引き入れてて自粛自粛とわめいて
次にワクチンワクチンとさわいで
キチガイマスゴミの言うこと聞いてると殺されるわ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:55:29.78 ID:sQnPlNoE0.net
>>177
「ワクチンを」を除くと正しいw

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:55:48.95 ID:e9JfQlqv0.net
>>1
人文学に税金使うくらいならこっちに回せ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:55:52.85 ID:JpZjbdLG0.net
>欧米では2020年初頭には数兆円の予算がつぎ込まれました

何かが起こるのを知ってたんじゃないの?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:56:02.79 ID:qZ5SF19E0.net
そんなことないよ。
国民の大半は早く作れるなら作ったらいいのにと思っていた。研究者が過去の失敗に躊躇していたからではないの?もしくは官庁か。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:56:06.85 ID:a5vVNx720.net
そんなに打ちたがってる人いるのかね(笑)
マスコミが毎日、大人気!って煽り入れてるけどさ
なぜか、それが原因で死んだっぽいってな話はあるみたいなのに、報道を避けてる感じするけど・・
自分、テレビあまり見ないんでその手のニュースは目についてないだけかな?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:56:18.38 ID:kf3jhSyU0.net
ワクチン忌避?
予約システムがパンクしてるのに??
この国は本当に馬鹿しかいないの???

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:56:23.15 ID:jrWcA++Q0.net
やり「スギ薬局」

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:56:38.51 ID:jPydGI0M0.net
多分外国で成果が出てから希望者が増えたんだと思う
後、直近で感染者が増加したのも大きい

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:56:44.97 ID:hWDGwPp20.net
>>177
国民への影響力がテレビに比べたらゴミだろうが

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:57:03.22 ID:dj8xmzr00.net
日本はトランプだけじゃなく
自民が汚染したところ全部がQアノン化してるのよなぁ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:57:16.02 ID:Mpqpw05h0.net
むしろメディアはワクチンの危険性すら伝えず、ワクチン接種を煽ってるけど・・

遅延の原因は、厚生省が「治験してから」とか言って承認を遅らせたのと、地方自治体が「人を待たせたり予約取れなくても知ったこっちゃねえ」っていう今まで通りのマイペース運営してるからでしょ。

学者って政府の補助金頼みだから、なかなか政府の批判をしないのな。そんなだから現状認識ズレるんだよ。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:57:25.19 ID:lhTXecq20.net
このスレ見ても分かるが、反ワクチンを煽っているのはマスコミよりもネットだろ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:57:31.00 ID:wzRTSkcO0.net
>>12
同感。
今一番必要なのは、アベやスガにこんな悲惨な事態を引き起こした責任を取らせて議員辞職と逮捕、収監してブタ箱にぶち込むこと。

断言する。
かつての民主党や、立憲共産国民れいわのガチ政権だったら、アベのようにに私腹を肥すよりも市民第一で将来のために潤沢に研究予算を確保して、こんな悲惨な状況にはなってなかった筈。

無能売国アベスガ政権はもうウンザリです。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:57:33.17 ID:BiyVJjDo0.net
マスゴミがゴミだから。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:57:33.31 ID:0yGq4aqs0.net
欧米と違い超過死亡がマイナスなのに、
予算つけろというバ科学者。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:57:38.79 ID:W73BIrpb0.net
>>29
事実なんかどこにあった?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:58:10.51 ID:G0Z6aW3b0.net
医者はどれくらい打ったんだ?
何パーセントだ?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:58:18.64 ID:vsNokIcu0.net
知能程度が劣る奴らにはワクチンの仕掛けも何も理解できないからな。
マイナンバーが理解できない連中と同じだろ.
まあ、何言っても無理でしょうw

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:58:20.13 ID:jrWcA++Q0.net
いや人工抗体があるって
カネないからできないのだと

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:58:28.16 ID:PiTf6xcE0.net
メディアとか以前のワクチンとかさすがに言い訳すぎる
今は普通に予約すらできないで数か月先まで予約受付すらない
近所でも予約できてない人だらけ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:58:28.72 ID:Sdd1kAVk0.net
>>177
でも、事実だしそれを隠すのは隠蔽にならんか?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:58:32.93 ID:xfbvT48Y0.net
>>185
コロナのリスクとワクチンのリスクを天秤にかけたときに
日本ではまだ後者の方が大きいと思ってる人が多いんじゃないの
欧米はあの惨状見ればワクチン打つだろそりゃって感じ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:58:34.27 ID:R/dmh5MW0.net
>>99
十分生物兵器として応用可能だと思うよ
とっくに動物では実験されてる

生物兵器としての遺伝子組換えウイルス
https://www.jsvetsci.jp/05_byouki/prion/pf113.htm

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:58:52.16 ID:GUYHbsEQ0.net
子宮頸がんワクチンによる薬害みたいな前科があるんだから国民が慎重になるのは当たり前
「全体として」メリットがデメリットを上回るからワクチン接種しろとかアタマおかしい
個々人ががワクチン接種して薬害が無いことを政府として100%保証しなきゃ安心安全とは言えない
自民にそれをやる気は全く無い

213 :エラ通信:2021/05/14(金) 22:58:56.76 ID:KzrlUqLb0.net
そもそも社会的防疫と個人的免疫は目的が違う。

社会的免疫は、極端に言えば中国共産党みたいに、感染者に麻酔薬打って、そのまま焼却炉って行為すら
正しいとされる。
それをかんがえれば、1〜10/100の割合で、免疫システムが異常おこして、手足切り落としたり、
血管破裂して死んだり、回復不可能な後遺症ひきおこすことなんか軽い軽い。

ソレに対して個人のためにする免疫は、1/10000の割合ですら躊躇する。
なぜならワクチン接種は自己の健康と安全のものであり、
死んだり不具になるようなもののリスクとの衡量を個人の責任できめなきゃならない

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:58:57.67 ID:dRuN6ivA0.net
>>194
馬鹿だよな
糞ほどひまな開業医がいるだろ
予約できない年寄りが問題
どこの離島民だよ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:59:07.65 ID:YC5gIDtq0.net
ワクチン信者ってすぐこうやって「マスゴミが忌避を煽る報道したせいで反ワクチンガフエター」っていうけど
実際はアメリカで4400人 イギリスで1100人とかワクチン接種後死んでる話とか
絶対テレビで言わせないようにしてる一方で
「ワクチン打ったアメリカが劇場も映画館もフルオープンで景気爆上げで困っちゃう☆彡」に始まって
「各地で老人による予約殺到」だの「日本の公務員がズルして早めにワクチン接種してる」
ってワクチンポジティブニュースをテレ朝にまでガンガン流させたりしてるのになw

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:59:16.30 ID:jrWcA++Q0.net
日本は人工抗体に注力すべき
殆どの病気が治り

殆どの製薬会社が倒産する

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:59:17.13 ID:F/fhw0y20.net
要約
国民の自己責任

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:59:18.62 ID:k4T4XAZX0.net
早くしないと保管期限が過ぎて
全部廃棄処分になるよ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:59:30.78 ID:bAnm5M+B0.net
うん
マスゴミが事実なんて報道しないよ
チョン目線のおかしな見方しかしてないニュース
だから日本人が嫌がってテレビはなれた

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:59:38.85 ID:JlStm+OV0.net
>>40
公僕=インフラなんだから
先に打たなきゃダメだろw
少なくとも文化芸能系や風俗店よりは先だわ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:59:39.36 ID:Dbv4EiS40.net
汚沢は秘書に延々電話かけさせて
そっこーで注射打ってそう

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 22:59:43.13 ID:hPhbdEaB0.net
極一部しか殺到なんてしてないのにマスコミは碌な報道しない
実際は普通の老人たちは近所の掛かりつけ医と相談して順番回ってきたら打つかみたく老人らしくのんびりかまえてる
マスコミは殺到する浅ましい国民たちと映したいんだろ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:00:02.90 ID:arQd06SN0.net
>>214
オリンピックのスポーツドクターもあっけなく280人応募があったみたいだしな
医者は暇なのけっこういるんだな、看護師とは違って

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:00:07.36 ID:PiTf6xcE0.net
いつも言い訳に使う「暇な開業医」とかリストにしてみろ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:00:10.70 ID:LM/gnJXm0.net
仮契約のまま放置されててワクチン入手が数ヶ月遅れた件は無かったことにされてんの?
ワクチン忌避なんてワクチン接種の大分後半になってからしか関係しねえわ
医療従事者以外は基本的に打ちたい人から打ってくんだからな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:00:12.80 ID:+xqT27X50.net
今は、なぜ日本だけ遅いんだって叩いてるけど

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:00:23.17 ID:cW1AHKHd0.net
ミドリ十字がエイズ感染したポリオ使ったのも原因

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:00:30.81 ID:l/TifJUz0.net
>>194
ワクチンに対する不信感は根強いと思うよ
打ちたくないって人も結構いるし

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:00:52.63 ID:2zcDsQi60.net
コロナ以前からアンチワクチンを唱えてた人らがそのまま左翼系の団体と一致してたからね

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:01:11.50 ID:IvG0BBrN0.net
【政府】コロナワクチン無料接種へ 全国民対象、国費6700億円超 政府方針 ★5

3不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 04:14:22.15ID:64CCPiiB0>>5>>6
会社で強制されて
拒否したらどうなんの?

4不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 04:16:42.72ID:o+EiqEJh0
まずは医者から副作用どうぞ

5不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 04:17:00.87ID:dAPkdZnI0
>>3
強制の場合副作用で死んだら・・・誰が責任とるんだか

8不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 04:19:38.73ID:/DV7UJNF0>>93
コロナってすげーよな
ここまで経済ボロボロにして効くか分からんワクチンに6700億の博打しなきゃならんのだもの
恐らくインフルエンザワクチン並の安全性と効果のあるコロナワクチンなんて無理だろう

9不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 04:22:18.91ID:QEPAWYlF0
ワクチン完成してから一年は打たんぞ俺は
お前ら全員受ければ俺が打つ必要なくならから
人柱になって俺を助けろ


↑お前らの反応がこれだった

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:01:15.51 ID:PiTf6xcE0.net
打ちたくない人は別
別に存在を否定しない
でも予約できない人が多いんだよ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:01:29.04 ID:tZRRVwfw0.net
>>1
政府に先見の明がないだけ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:01:39.21 ID:93VrUQSN0.net
>>192
ずっと予算をつけてこなかったから
研究者が育ってないんや

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:01:49.89 ID:fNAeiBsV0.net
>>205
6一般より実は打ちたくない率は高かった。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:01:57.57 ID:bAnm5M+B0.net
子宮頸がんワクチン売りのクソ女のせいで
ワクチンは悪いものだとみんなが知ったからでしょ
本当にあのクズ女とマスゴミは思い出しても腹が立つ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:01:59.18 ID:arQd06SN0.net
>>228
そりゃいるだろうけど現状のワクチン接種率の低さはそういう人たちが反対運動してるからじゃないでしょ
明らかに国の運営の仕方がわるいだけ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:02:01.17 ID:PiTf6xcE0.net
予約できない人は別にのんびり待ってるわけではない
しょうがなく待ってるだけ
言い訳が多すぎ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:02:09.87 ID:JlStm+OV0.net
>>214
整形外科とか年寄りの患者来なくなっちゃって
売上落ちたから国が補償しろ
だっけwww

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:02:25.47 ID:j1XbZLdc0.net
>>29
過去に起きたワクチン禍について何も分かってない馬鹿なのに偉そうな事言わないように

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:02:27.35 ID:cW1AHKHd0.net
>>155
それは接種希望者の話
日本でワクチン開発が何故遅れたかは別の話

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:02:28.41 ID:wKUwsMKo0.net
は?
打ちたいのに、予約の電話が繋がらないとか
ワクチンが足りてないだけだろうが
それがマスコミのせいとか、バカなの?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:02:29.58 ID:Sdd1kAVk0.net
吉村が大阪ワクチンがどうのこうの言った時は期待の声も大きかったし
コロナワクチンに対しては忌避は少ないんじゃね

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:02:30.70 ID:Lk4H53SR0.net
TBS『報道特集』のせい

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:02:45.63 ID:tDa0vEq90.net
予約殺到ですが?
メディアのせいにしたいの?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:02:54.04 ID:l/TifJUz0.net
>>231
電話しか扱えない高齢者が日本には多いからでは

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:03:04.59 ID:4/xnwEdL0.net
ワクチン摂取で死んだら即訴訟起こされるからな
治験済んでよその国で実績ある安心安全のファイザーしか無理ってなるとワクチン手に入るわけないやん
先行摂取できてんのは自国で開発してるか治験協力してる国ぐらいだよ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:03:18.05 ID:eh4VUhOO0.net
そもそも日本以上にヤバイ国があるんだから優先順位はそっちが先だろ。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:03:28.96 ID:HQidqCdl0.net
どさくさ紛れに見当違いな事を言うなや(笑)。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:03:39.76 ID:wKUwsMKo0.net
>>239
分かった上で言ってるだろ
アホ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:03:40.36 ID:L4yX0a6P0.net
結論。愚民国は滅ぶべし。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:03:45.46 ID:x2xuLbte0.net
いやいや、ワクチンの検証もっとしてほしいくらいだよ
なんでもマスコミのせいにする風潮は思考停止すぎてよくない
もっと検証して!玉ちゃんでもいいから!!

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:04:00.93 ID:7gKINgc70.net
>>135
そもそも日本だとインフルなんか保険適用すらなく定価で高いしな
ワクチンに後ろ向きなのは政府や自治体だわ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:04:04.54 ID:cry7bl7Z0.net
ワクチンが怖いとかテレビの言うこと真に受けるアホがおるせいやな

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:04:04.86 ID:arQd06SN0.net
>>246
ファイザーもそれなりに死人出てるぞ
むしろ今の日本のマスコミ報道はまったくないように感じるレベル

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:04:13.65 ID:VE/qQmcK0.net
>>177
で?
アラサーの俺のとこにワクチン届くのいつ?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:04:15.68 ID:jABzN+dF0.net
>>199
コロナワクチンに関してはマスコミは去年の秋から今年3月頃までデマ流して反ワクチン煽ってたよ
医療従事者先行接種に「医療従事者は実験台か!?」とかいちゃもんつけてたの覚えてないか?
医師や専門家からめっちゃ批判されて下火になったけど酷かったぞ
あのままいってたらHPVワクチンの悪夢再来してたわ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:04:15.90 ID:SzhSyacc0.net
そもそも何で見ずら予約する予約制なんだ?
市町村の健康診断案内みたいにゆとりある期限つけた
場所期日指定で案内出せばいいのに不思議だ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:04:22.15 ID:Ytm1jMjf0.net
メディアなんか関係無い
現実に予約には殺到してパンクしてんだから
摂取の体制を整えることすらままならない無能国家ってだけ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:04:25.57 ID:rRcKoH8T0.net
>>212みたいなキチガイがいるからな
ワクチンに100%の安全を求めるとか
決して火傷しない炎でも探してろよwwwww

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:04:26.09 ID:4R6TqxyR0.net
せめて集団接種は続けるべきだったな
やってたの20年前くらいまでだっけ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:04:38.98 ID:3oUYEec90.net
>>254
この時期情報コントロールするに決まってるだろ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:05:01.08 ID:WX9aLjgM0.net
これでスーパーヒューマン的なのが
生物では生き残って繁栄

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:05:03.90 ID:wKUwsMKo0.net
>>253
少なくとも、今は打ちたい高齢者のワクチンが足りてないだけだw

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:05:07.90 ID:gpz2/Yvz0.net
100万人に数人血栓が出来るだけで大騒ぎし
個別の事情があるから国ではなく自治体に任せろと誘導し
承認や注射を超法規的にやるのは不安だと煽り
結果他の先進国より遅れたら政府批判をする特定勢力が悪い

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:05:17.22 ID:JavvloHf0.net
われ先にと行ってますやん
ボケてんのか

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:05:18.45 ID:cW1AHKHd0.net
>>241
記事をしっかり読んでから発言した方がいいぞ?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:05:20.69 ID:HQidqCdl0.net
>>13
無い。マスコミも副反応煽ったりは極力避けてるだろ。むしろ、それが怖くて不思議だって危ぶんでる程だろ。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:05:26.90 ID:zk+RnaPb0.net
研究費よこせ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:05:35.22 ID:eEszGmLx0.net
厚労省が及び腰になるのはメディア関係なく責任を取ろうとしないからに過ぎんのよな
ワクチン政策は副反応は出て当たり前として幅広な被害認定と補償する態度を示さなきゃいかんのよ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:05:58.82 ID:hWdGXIoC0.net
???「マスゴミガー!!マスゴミガー!!!」

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:06:11.36 ID:pbYBckWq0.net
マスゴミがゴミなのは最初から分かってるんだから織り込んでおかなきゃ駄目じゃん

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:06:13.87 ID:l/TifJUz0.net
>>236
ワクチンに対する不信感を持っている国民が多ければ政府はワクチン開発に金を出さないようになるとかそういった話でしょ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:06:22.94 ID:j1XbZLdc0.net
>>256
そうなんだよな
その場の雰囲気で騒ぎたてておきながら、今は何故ワクチンが届かないのかと大騒ぎ

ここにいる連中と同じ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:06:35.09 ID:L4yX0a6P0.net
>>254
>むしろ今の日本のマスコミ報道はまったくないように感じるレベル

そのために政府はマスゴミと裏取引してるし。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:07:12.31 ID:JlStm+OV0.net
>>252
日本も昔は学校で集団接種してたよ
インフルに日本脳炎にツベルクリン
声のデカい少数派が騒いだせいでなくなっちゃったね便利だったのに

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:07:30.51 ID:C+HqJpyl0.net
>>199
なぜ厚生省が、この緊急事態に治験にこだわっているのか、を考えた方がいいよ

ちょっと前にインタビュー記事みたけど、厚生省ワクチン担当のマスコミ不信は相当なもの

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:07:57.64 ID:wKUwsMKo0.net
>>266
読んでるよ
国内で作れてない国のほとんどが
日本より早く打ててるからw
イスラエルとか作ってないが一番早いわ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:07:58.15 ID:cW1AHKHd0.net
被験体になりたい奴は五万と居るだろ?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:08:38.33 ID:ng/+JZuQ0.net
>>1
コロナ後の世界にマスゴミは要らない。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:08:51.80 ID:wyZgwFSl0.net
ワクチンで死ぬのは嫌

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:08:53.84 ID:GNvz4VTC0.net
残念ながら、日本のワクチン開発能力は国際的にはかなり低い。
反ワクチンという似非科学「市民」運動とメディアに遠慮して、予防接種行政をこの20〜30年ずっと後退させてきたため、日本のワクチン製造業界もレベル下がりまくった。
国民の予防接種普及率では日本はアジアでワースト2位。(1位は北朝鮮。)

ほとんど場合、日本の国産ワクチンよりも、欧米製はもちろん中国製でもそのほうが品質が良いんだよ。
他先進国より先に日本が新型コロナワクチンを開発できる可能性はゼロ。
長年ワクチン行政・開発を後退させてきて、急に世界に先駆けて最先端技術のワクチンを開発しようなんて虫がよすぎる話。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:08:58.94 ID:lY4nO2Hj0.net
>>7
金も人も設備も当然必要だろ...
なにもなしで利益が出るかどうかわからん失敗するかもわからんもんなんて作れるはずがない

アメリカは1年で効果あるワクチンつくったが
兆円単位の金出して失敗見込んで7つ並行同時開発協力
うち3つ+1つ(ファイザー・モデルナ・J&Jとアストラゼネカ)がモノになったわけで

普段の状況ならマジで10年だよ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:09:00.19 ID:wH/53Zhr0.net
ワクチンで
おさな子残し
ママが逝く

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200