2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【考古学】海の倭人「海人(あま)」はどこからやって来たのか 幻の大陸スンダランドからやってきた海人たち [ごまカンパチ★]

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/14(金) 23:09:51.60 ID:mK/xw0rp0.net
弥生時代の日本は、扶余系と韓系に分かれた朝鮮人が群雄割拠し
それに隼人のプレ琉球弥生語や、蝦夷のプレアイヌ語(夷語)など、複数の言語が入り乱れていた

倭国大乱(おもに出雲と大和の戦い)の際、韓系諸語の繋がりで新羅は出雲王朝を味方したため、大和の不信を買うこととなった
スサノオは韓神で、古代出雲人は韓系の言語を話していた。ズーズー弁は基層に新羅の影響がある
その証拠に島根県にはスサノオを祀る『韓神新羅神社』がある

一方で、卑弥呼は扶余系シャーマンだったんだろう
「mountain」の発音が、日本語(OJ: 山 yama)と高句麗語(KG: 盒馬 γapma)で同じ
これは邪馬台国のころから扶余系の言語を話していた証拠となる

西日本で2世紀まで盛んに創られた銅鐸が、3世紀になってから急速に作られなくなっており
大乱後の卑弥呼による新政治体制は文化面でも大きな影響を与えた可能性がある

総レス数 928
345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★