2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 日本のホワイト製造業、ガチで凄かった!勤務 8:30〜16:45、全員正社員、定年70歳、残業無し、年間休日180日、年収664万 [お断り★]

1 :お断り ★:2021/05/13(木) 07:26:35.33 ID:e6mDOYxL9.net
未来工業は日本一のホワイト企業といわれている企業で、岐阜県安八郡輪之内町に本社があります。
他の企業には類を見ない、従業員に対するユニークで手厚い施策を実践している優良企業です。

未来工業株式会社
業種 電気設備資材、給排水設備資材及びガス設備資材の製造並びに販売
代表製品 合成樹脂製可とう電線管、硬質塩化ビニル電線管、ケーブル配線用スイッチボックス、地中埋設管
設立 1965年8月
資本金 70億6,786万円
売上高 連結:375億73百万円 単体:286億10百万円(2020年3月期)
従業員数 連結:1,221名 単体:840名(2020年3月20日現在)
平均年齢 46歳7か月
平均勤続年数 22年4カ月
平均年収 6,643,380円

事業所
支店:仙台/新潟/東京/名古屋/大阪/中四国/福岡 【7支店】
営業所:札幌/旭川/盛岡/仙台/郡山/新潟/松本/北陸/水戸/さいたま/
東京/千葉/横浜/静岡/名古屋/大垣/大阪/神戸/高松/松山/広島/
福岡/大分/長崎/熊本/鹿児島/沖縄 【27営業所】
工場:札幌/山形/茨城/大垣/垂井/熊本 【6工場】

勤務時間
【開発】8:30〜16:45 フレックスタイム制 
【営業】8:30〜16:45 フレックスタイム制 
【製造】3交替制:第1組 08:30〜16:45 
    第2組 16:00〜00:15 第3組 00:15〜08:30
【生産技術】8:30〜16:45 フレックスタイム制 

完全週休2日制(土・日・祝)、GW、夏季、年末年始
年間休日141日+40日 (2019年度実績)
福利厚生 自己啓発援助、クラブ活動、給食手当、制服手当、社員旅行、70歳定年

未来工業の従業員は全て「正社員」として雇用されていますが、それは「同様の能力で、同様の仕事をしているのに、待遇が異なれば不満が出て当然」という理由からです。
また、給料面でも従業員の気持ちを配慮し、自分の仕事や会社に誇りを持って働けるように、同社が所在する地域の平均給与額以上の金額を設定しています。
・パートタイマー、アルバイト、派遣社員など非正規社員は雇用しない
・育児休職者が発生した場合などやむを得ない場合は派遣社員を利用している
面接官のホンネ 2021年4月24日
https://saiyopro.com/business/company/3810/

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 11:40:58.58 ID:oCOVQkwc0.net
>>945
単純に2000時間に換算すると850万円くらいにはなるから、週休3日とかと同じ考え方かと

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 11:46:53.83 ID:ODdIWwCB0.net
岐阜で残業なしで600万台ならいいんじゃなイカ?
足りないなら副業すればいいだけ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 11:47:11.49 ID:NQ+fZHwA0.net
とりあえず病気や冠婚葬祭の時に人に気を使わずに休めるような会社が一番働き易い会社かな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 11:47:21.38 ID:P4SwL6QK0.net
>>787
はたらいてないお前にはわからんだろうな

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 11:49:07.90 ID:uHOtp77f0.net
どうせ未来工業だろと思ったらやっぱり未来工業だったw

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 11:49:43.14 ID:kfy574BD0.net
親父の超地元だ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 11:49:50.47 ID:q7EHmoY/0.net
交代勤務にしたら給料低い様な気もするが

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 11:50:34.13 ID:Dj0SgrXa0.net
コロナは詐欺、経済を破壊する為、ワクチンを打たせて人口削減する為、体内にチップを埋め込んでムーンショットする為の世界規模の詐欺

電通パソナ利権オリンピックは中止でいい、だがコロナは捏造だ  

どうでもええわ、何も怖くねえわ、インチキ糞コロナだしな、自由に外出しよう 

コロナ死じゃねえだろが、肺炎球菌による肺炎死だろが

肺炎で毎年10万人死んでんだろが、それをコロナ死としてカウントしているだけだ

自民党 公明党 維新の会 国民民主 どもは全員死刑でいい  

だがな新型コロナは捏造だって分かってんだよ  

   だから道端でバタバタ倒れてから騒げ 

捏造新型コロナに振り回されるな、いつまで騙されてんだ?  

もう1年半も経ってるのに、まだ気付かないのか?あほんだら
  
捏造コロナを煽るな乞食ネット工作員死ねゴミクズが  
https://dotup.org/uploda/dotup.org2471440.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2471872.jpg

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 11:51:36.34 ID:RLMJmEXI0.net
休みが多過ぎて、仕事やる気が失せそう

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 11:52:29.96 ID:EDQS2lqD0.net
もうテレワークでビール飲みながら仕事するのがデフォになってきたし
それができないのにホワイトとか笑えるわ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 12:04:37.12 ID:/G/eWaEn0.net
ないない
入ったらまったく違うのが99%の中小の実態



この国は貧しい
その貧相な思想故に

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 12:06:33.80 ID:Yr2DwJ+m0.net
>>961
無職子供おじさんが親のスネ齧りながら書いてると思うと痛々しい

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 12:10:05.78 ID:XO0x+eKW0.net
自分バス会社で拘束6時間実車合計1時間以下年休135
年収500年功もほぼ無し
業界的に超絶ホワイトだと思う

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 12:12:50.13 ID:6pAUD7Ii0.net
逆説的だけど、日本人は自分で商売を興さなさすぎる

会社に雇われる前提で物事を考えるから、
雇う方が強くなって労働環境はどんどん悪くなるんだぜ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 12:13:06.38 ID:PuFpk4s70.net
未来工業はクソ有名、因みに社長は壮絶ケチ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 12:15:51.62 ID:yTTi//36O.net
>>945
フレックス無いってどこ書いてるの?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 12:17:41.14 ID:AFBx4Ntm0.net
>>519
若い女をパこりまくりでいいぞ
男だらけの会社なら関係ないけど

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 12:20:35.05 ID:6pAUD7Ii0.net
>>1
>年間休日141日+40日 (2019年度実績)

何これすごくね
180日休み?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 12:20:59.30 ID:UFOG8fzv0.net
>>968
おばあちゃんとおじいちゃんばかりだろw

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 12:21:27.34 ID:PuFpk4s70.net
社員が絶対辞めないと豪語するレベルだからな未来工業

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 12:26:09.87 ID:ij31tSde0.net
仕事できない奴は徹底的にいじめられて辞めていきそうだな
無能の椅子は絶対ない健全な会社だろう

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 12:26:29.44 ID:yibfBYsP0.net
裏手当で金津園手当があるって

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 12:27:39.35 ID:sQ9c4pX50.net
総売上げ、社員数、平均給与から、
ちょっとでも利益が減ると維持できねーよwww

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 12:27:47.78 ID:E6zZn0V90.net
>>17
それで契約する方が悪い

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 12:28:20.34 ID:snSfiQ8C0.net
>>5
そうなんだよ
良いところしか言わない
例えばだけど、この年収って、資格手当や改善提案とか色々な制度を頑張らないと発生しない
自動的にこの年収になるわけじゃないんだよ
あと一部のすごい方の年収が入ってるからそこも注意な
平均と中央が違うやつね
あとクソみたいなジジイが意地でも辞めないからそいつら切ったらすごく利益出る会社ってところもポイント

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 12:28:20.88 ID:6pAUD7Ii0.net
養老の田んぼの中に工場あるよな
お前らこんなとこで働けるか!って言い出すと思うよ
なんかあの辺陰鬱としてるし

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 12:29:21.75 ID:QHPsBDKK0.net
普通は残業やらないと食っていけない製造業ばかりだろ!うらやましすぎる今からでも募集してないかしら?

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 12:29:25.85 ID:IZ6WiFOE0.net
>>10
コストコもあるし新幹線もあるし
車さえあれば便利な所

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 12:29:36.71 ID:+QzF29KK0.net
>>61
嫌なら辞めろ
お前が起業して作れば?

らしいよ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 12:30:06.86 ID:snSfiQ8C0.net
>>519
自由行動ほとんどだし、若手の社員とイチャイチャできたから必死で参加

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 12:33:11.23 ID:snSfiQ8C0.net
>>368
給食というか社内の食堂うめえのはマジイカしてるよ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 12:38:08.42 ID:1PQVMhhO0.net
なお下請け外国人労働者

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 12:43:20.34 ID:1q+gflCz0.net
なんだ派遣利用してんじゃん

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 12:55:52.63 ID:OLOb3yZB0.net
>>976
中央値は500ぐらいでしょ?多分。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 12:59:26.09 ID:OLOb3yZB0.net
こういう企業は上層部の過剰給与を抑えてるんだろうな。
上だけが裕福になるんじゃなくて、社員皆に還元する。

うちのクソ物流大手も見習え。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 13:19:15.72 ID:x+wsgdF80.net
>>519
いい会社で人間関係も良ければ行ってもいいじゃん

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 13:26:46.88 ID:u/vwE/l10.net
>>17
一般人から運送業に文句言わせてもらうと、軽くて小さい荷物のお得版の厚さ3センチ縛りが厳しすぎるのでもう少し緩くしてもらいたい。
100円高くても良いから6センチまで、10センチなら200円アップでも払いますん。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 13:29:48.82 ID:+42+i3zM0.net
休み最強かよ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 13:42:38.10 ID:dfrdpcIz0.net
勤務9-15時(昼休11:30-12:30) 1人会社 定年無し 残業無し 年間休日100日 年収平均〇千万

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 13:49:41.67 ID:VZy+nQ0SO.net
これテレビや週刊誌で見たの何回目だろう?

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 13:53:44.83 ID:3yIp3RdR0.net
>>891
それは製造業自慢なのか?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 14:25:51.44 ID:QE+sYxLL0.net
年収で終了

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 15:07:41.93 ID:fqaRHnR70.net
>>665
俺製造業で金属加工やってるがマジでこれ
もう製造業は死んだわ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 15:15:03.05 ID:LCdBzHW50.net
>>19
経営に関われる比率なら兎も角、株主に優しいって何
レベル低すぎないかw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 15:18:07.51 ID:pYf4ZCn/0.net
>>665
むかしの職場で昼食の仕出し弁当屋が
こんな感じで入れ替わったな

元の弁当屋があわてて「安くしますから!」って泣きついてきたけど
一旦替わってからだと、よほどのことがないとすぐには戻せないよね
食べるだけの従業員的にはそれほど違いがあるわけでなし

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 15:45:10.88 ID:fTEKD4o10.net
>>699
年間240日出勤としたら年間休日は125日じゃん
それよりも16日も多いのだから大差だよ
さらに有休最大日数も一般企業より20日も多い

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 15:55:46.70 ID:qaqVt1Zx0.net
朝8:30出勤とかブラックかよww

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 16:12:11.31 ID:lrk1xLaO0.net
自営業が一番ホワイト
いくらでも稼げるしな
なんでも経費で落とせるし
勤め人なんて基本無能

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/13(木) 16:13:06.43 ID:swdfPMcw0.net
>>998
ドカタとか出勤8時30分だけどそれ現着時間で事前出社時間は6時(サービス)が普通やぞ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200