2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【研究】ウレタンマスクの飛沫除去量10%以下の衝撃★2 [和三盆★]

1 :和三盆 ★:2021/05/05(水) 19:48:01.19 ID:4ibE3oxz9.net
クリーンルームの中で、喘息などの治療薬吸入器具として使われているネブライザーからヒトの出すエアロゾルを模したものを発生させて、それをそれぞれのマスク素材がどれくらい通すかを試しました。

──上図の「マスク別除去性能」がその結果ですね。衝撃でした。ウレタンマスクの素材である「ポリウレタン」は、5um(マイクロメートル)以下の粒子だと除去率1%以下。ほぼ効果がないことがわかります。

(図)西村秀一医師の実験結果より
そうなんです。逆に不織布マスクは一番小さい0.3〜0.5umで90.8%、最大の5.0以上の粒子は99.1%の除去率が確認されました。医療従事者がつけるN95や医療用サージカルマスクはそれ以上に高い値ですが、一般の方が生活圏で使うのは、この程度の不織布マスクで十分機能すると考え

全文
https://toyokeizai.net/articles/amp/409607?page=2
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/2/b/1140/img_2bdbeae502c080fa90d4db96ca774b8a132392.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620194414/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:49:10.71 ID:zHyBbZR30.net
飲食業の黒いクルマ率とウレタン鼻だしマスク率は異常。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:49:14.87 ID:KEgJjIM20.net
たくさんウレタンで焦ってるんだろ😷

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:49:22.71 ID:jnJ3Ze2u0.net
>>1
トンキン、なんだいこれは?    
http://dotup.org/uploda/dotup.org2464329.jpg

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:50:30.75 ID:vSmlE3Gm0.net
でも、テレビのロケではウレタンどころかマウスシールドだけでやってるしな
一般人にはウレタンダメとか言うならマスコミは己のバラエティ番組の批判もしろよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:50:41.93 ID:KK62l2Wb0.net
二重にすれば、ウレタンマスクでも別にいいよね?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:50:43.53 ID:GI9KsmMI0.net
中抜きの衝撃を超えない

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:50:45.13 ID:LUZqgRqh0.net
ポーズだからね

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:51:28.23 ID:2TQiUNV00.net
布マスクはある程度の効果あるで
水に濡らせば更に密度上がるけど火事の時ぐらいやな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:51:50.96 ID:br9rZndG0.net
ウレタンの形は綺麗だからな
悔しかったらあの形状を他の素材でも作るしかない

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:51:53.12 ID:ERhcqaFg0.net
呼吸が楽っていうことはそういうことだわな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:52:15.57 ID:20MQNsIu0.net
>>3
100点??

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:52:32.23 ID:aWDDP+GW0.net
なんでコロナ病床は増えないの?
なんで日本ではワクチン余ってるの?
なんで獣医や歯医者・薬剤師はワクチン接種出来ないの?

医師会は悪?
誰が悪を倒してくれるの?
どうやったらコロナ病床が増えるの?
薬剤師や歯科医がワクチン接種出来るようになるの?

誰が正義の執行をしてくれるの?
立憲民主?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:52:34.85 ID:2ikD2q7l0.net
あらあら、まぁまぁ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:52:36.61 ID:k+dnmIP70.net
マスクの材質よりも
洗わないで使い回す方が問題だと思うが

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:52:46.37 ID:gikY4+g90.net
>>1
ウレタンの下に不織布マスクしてれば問題ない
それを指摘されることもないからやらない人も多いがマスク警察も手を出せないだろ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:53:20.25 ID:rg8/uNDF0.net
頃なは接触だから関係なし

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:53:36.74 ID:RJtCZcuh0.net
調査方法が間違ってるよ
感染した人たちに使用していたマスクの種類を聞いてその比率が一般の比率とどう違うかを調べなきゃ意味が無い

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:53:47.39 ID:gLVTj12a0.net
エアロゾル対策は換気しとけば大丈夫

目に入ったら一発アウトレベルの大きな飛沫はウレタンでも止まるだろ?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:53:51.59 ID:6I8nPc780.net
マスクなんてアリバイ作りなんだから何でもいいんだよw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:53:53.04 ID:aXOklsVq0.net
>>1
N95マスク以外のマスクに予防効果無いからw

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:53:56.75 ID:Syjamkk90.net
オシャレが出来ればいいのよと馬鹿マンさんが

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:54:17.14 ID:vOPxbTY80.net
病院関係者でも感染してる例がたくさんあるじゃないの。
不織布なら安全と思わせるのは止めろ。
在庫抱えて困ってる業者でもいるのか。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:54:35.40 ID:m49mvRd30.net
>>15
こういう科学的なリテラシー低いのが自分勝手な解釈して俺はしっかり対策してるって主張するんだろうな。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:54:50.19 ID:37Dxq8cK0.net
飛沫を微細化して拡散する能力を付加してるんだが?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:55:15.10 ID:gpXFxzmF0.net
ウレタンの奴はほぼノーマスクと一緒だとはっきりしたな
明日からウレタン奴は魔女裁判だな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:55:17.59 ID:OyM9iyuZ0.net
いまごろ、言うなよ・・・

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:55:36.19 ID:45Bs8mXA0.net
そもそも咳してるやつは隔離するべき

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:55:38.72 ID:WZ1hw8HC0.net
>>23

どこに安全って書いてるんだよ、クソ低脳www

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:55:43.90 ID:usl/AmvA0.net
うれたん♪うれたん♪
https://i.imgur.com/Dmgj8NQ.gif

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:55:46.11 ID:fN3G1dKE0.net
>>20
普段は顎にマスクしてて人が来たら口に当てて鼻は隠さないのも普通にいるしな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:56:02.21 ID:L9VucYPY0.net
どのみちゴーグルしない予防は
片手落ちだから、ゴーグルするよう
アナウンスした方がいい

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:56:09.15 ID:2befsaej0.net
>>23
もちろん不織布なら安全ではない。
ただウレタンならどんな付け方しようが90%は漏れてるってことでしょ。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:56:26.51 ID:rnFfi9lw0.net
セブンイレブンの肌にやさしい洗えるマスクっていうのはどうなの?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:56:27.21 ID:iWtzZQHS0.net
ずっとこんな研究してるん?この人ら…

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:56:42.17 ID:m3tb4zJa0.net
ウレタンマスクは日焼け防止とか防寒のために作られてんじゃね?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:56:57.69 ID:Tk+0jRGV0.net
あれだけ息しやすいなら無意味だってわかるわ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:56:59.89 ID:RsIaNwdj0.net
つけないよりマシ…

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:57:04.01 ID:5qQbBO4I0.net
ウレタン付けてて感染した奴に同情する気にはなれない

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:57:04.59 ID:pjaifsu+0.net
横から漏れるからあんま変わらん

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:57:22.11 ID:boSmREmW0.net
>>6
なんでそうなるw

42 :名無し募集中。。。:2021/05/05(水) 19:57:24.16 ID:oP59OE6F0.net
女はランチ2人以上でしゃべりまくりでもれなウレタンマスク
誰が感染広げてるんでしょうね??

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:57:29.46 ID:sYLWHCtCO.net
>>10
悔しいとかいう話なの?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:57:34.94 ID:5qQbBO4I0.net
>>34
パステルか?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:57:42.26 ID:3DOWqZXR0.net
飛沫除去の意味がないなら
店はウレタンマスクの方の入場をお断りしないとね

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:57:53.54 ID:sOSSnVqj0.net
>>23
まだこういうアホいるんだな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:58:27.37 ID:hCoOck3p0.net
思考停止の無能って事ですわ。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:58:35.08 ID:khbtHJru0.net
夏はきついもんがある
特に子供とか逆に熱中症で倒れるだろ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:58:44.13 ID:oZE7AZbx0.net
ウレタン=ノーマスクと見なしていいな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:58:49.52 ID:WO3a33F10.net
また東洋経済か
もうこのマスゴミ潰せよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:58:51.52 ID:gN2wu3bG0.net
不織布マスクしか受付ない病院がでてきたね

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:59:12.77 ID:boSmREmW0.net
>>23
職務中に感染ったかどうかはわからないだろw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:59:20.72 ID:QIUebBOY0.net
ミズノとか水着メーカーの作ったマスクってゴミだったってこと?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:59:22.28 ID:sITrkcF70.net
アベノマスクをごめんなさいしないかぎりは話聞かんわ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:59:40.48 ID:P3FXguqb0.net
ストッキング並みに薄く作って欲しい

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:59:42.77 ID:hCoOck3p0.net
>>48
それがウレタンでいい事とどういう関係が?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:59:45.04 ID:S35Fbaa10.net
そんなのどうでもいいからwww取り敢えず俺に近づくな!死ね!

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:00:06.13 ID:o0dklVN/0.net
黙れハゲが
上にもあるように今や公共の場でのマナーだから
、ポーズ、アリバイその通り
それとここまで生活に浸透したらファッション性は無視できない。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:00:22.31 ID:Tjz7PLGd0.net
飛沫の心配なんてまず人が密になる所なわけだからちゃんと自粛しとりゃ大したことなかろ
そもそも今感染してる人は一部除いて密どころか酒飲んで飯食ってマスクなんておかまいなしに大騒ぎしとったのが大半でしょ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:00:34.90 ID:iisNmyse0.net
こんなに低いのかつけてるやつはアホ丸出しだなw

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:00:45.29 ID:JVfCTANN0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

東京だけで1200万人
これだけの人口密度の場合、空気や飛沫での感染症は防げない
駆逐なんかサッサッと諦めるしかない

んで残るは抑制の方
これは程度問題なんだ
どの程度の対応をするかは個人に任されてる

そしてマスクをするかしないかだ
メディアによって煽られ多くの者がマスクをするようになった
マスクの効能は良くも悪くも両面ある
マスク絶対主義は阿呆やで〜

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:00:45.86 ID:vKrCyuyH0.net
意識高い系は




ほぼウレタンマスクw

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:00:51.06 ID:b5WrnLS30.net
ウレタンのやつ逮捕しろよ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:00:56.48 ID:1imGou3F0.net
ウレタンのせいで感染者増えてると思うわ
マスクしてる気になって密で飛沫

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:01:07.51 ID:7gnbI5bM0.net
マスクしてますが目的だからどうでもいいんだよ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:01:09.52 ID:C7JXSVmt0.net
>>23
ちゃんとしたマスクしてたら空気感染は防げるけど接触感染は防げないだろ…

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:01:22.77 ID:k+dnmIP70.net
殆どの家庭では帰宅したらコロナまみれのマスクを玄関にぶら下げてるだろ?
おれは毎日2回交換してる

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:01:29.43 ID:RZsUXDMO0.net
>>48
大人しく外出自粛しろってことだ

というか、子供のほとんどがウレタンどころかノーマスクやん
地域にもよるのかもしれんが

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:01:58.09 ID:XvTol6790.net
お試しで買ったらスースーするから使ってないわ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:01:58.28 ID:s4IAydxg0.net
今日ショッピングモールまで買い物に出たけど
マスク着用率は見た範囲では100%

だったけど、不織布マスクしてる人は
60代くらいのおじさんおばさんくらいだった

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:02:13.84 ID:khbtHJru0.net
>>56
どっちのリスクとるかってことでしょ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:02:27.08 ID:2ikD2q7l0.net
従来型⇒問題ない
変異型⇒不織布だオラ!
どっちかわかんないから不織布でって話?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:02:38.41 ID:/YBz8bSQ0.net
おれが政治家か官僚ならウレタン😷販売禁止の法律作るけどね

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:02:40.60 ID:bhbp1AD50.net
都内勤務40代既婚男性
不織布マスク着用は期間中5%未満ずっとウレタンマスク
喫煙者
テレワークほぼゼロ
ピンサロおっパブ風俗計20回程度利用
マスク外しての立ち飲み屋20回程度利用
身の周りでの感染者ゼロ

これ抗体持ってるとしか思えない

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:02:41.81 ID:oZE7AZbx0.net
>>67
外側に触れないように丸めてからビニール袋に入れて捨ててるわ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:03:04.73 ID:sITrkcF70.net
>>65
みんなこれなのに「マスクの質」まで警察されると思わんかったわ
なら売るなよ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:03:05.03 ID:sDb9JZvO0.net
では何故、不織布マスクの感染者が
あんなに出るのか。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:03:39.49 ID:WO3a33F10.net
不織布マスクの不良在庫抱えて大変なんだろうなあとしか思わないね
品薄のときに値段吊り上げるようなマネしたから、絶対に買わない

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:03:57.54 ID:B+UFFnP30.net
同僚がかたくなにウレタンなんだよな
そんなに仲良くないから注意もできへんし

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:04:16.70 ID:lnfQ4bJs0.net
>>19
あなたの勤め先で換気はできている?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:04:38.75 ID:QdQsgrGH0.net
ウレタンマスク同盟
お前らも入信してや

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:04:55.69 ID:AVJDALtx0.net
DQN と ユーチューバー が愛用してる イメージ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:05:00.25 ID:l9IzFzvw0.net
>>35
マスクフェチにはご褒美タイムだろ今

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:05:01.21 ID:nkRvw/cr0.net
>>27
前から言われてたよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:05:07.33 ID:RZsUXDMO0.net
>>78
ウレタンの在庫、乙w

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:05:10.85 ID:B+okDNIS0.net
>>1
https://cdn.beams.co.jp/img/goods/95740011737/L/95740011737_C_1.jpg

これも検査しろよ
※そういう柄なんじゃなくてスケスケのメッシュです
※マラソンランナーが着けてるスポーツマスク

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:05:41.78 ID:xzgP31+R0.net
去年から分かってる事を今更強調か。有事に自民はあかんな。民主の方がまだマシや

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:05:52.49 ID:JVfCTANN0.net
>>61 の続き

ノーマスクの人間は他人にマスクをするなとは言ってない
だがマスク絶対主義者は他人にマスクを強要する
更にマスクの質にまで言及されるようになってきた
それが >>1

程度問題、突き詰めていくと最後は宇宙服みたいな防護服を着なければならない

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:05:56.12 ID:zou3MGRC0.net
あれファッションだし、何の衝撃もないっしょ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:06:12.42 ID:Q732ySfe0.net
あんなスカスカなスポンジ一枚で安心できる神経が信じられない
着けてる人は100%地頭が悪い。洞察力の欠片もない。
基本的な理系の思考センスがゼロで頭のなかでシミュレーションが出来てない。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:06:20.86 ID:B+okDNIS0.net
>>86
内側になんか付けるとこんな感じ
https://cdn.beams.co.jp/img/goods/95740011737/L/95740011737_D_1.jpg

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:06:27.54 ID:7gnbI5bM0.net
むしろノーマスクを認めてくれよ
もういいだろ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:06:31.57 ID:otS9EY9k0.net
去年25%っていうのを見てうわぁと思ったけど、それより低かったのね

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:06:44.09 ID:ItynJnUj0.net
ユトリガイジ「おしゃれなウレタン一択wwwww」

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:06:48.45 ID:AfYKgeMC0.net
政府のって肩書きで医者爺さんが言うように
使い捨ての不織布マスク買うから
さっさとカネよこさんかい!って流れになるでw

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:07:01.40 ID:zKS3Ym1y0.net
もっと徹底してウレタンカスの認識を改めるようにしてたら感染もっと少なかっただろうに

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:07:01.55 ID:WO3a33F10.net
>>77
これには不織布マスクのやつもダンマリなんだよなあ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:07:16.30 ID:sITrkcF70.net
どうせ自民党か公明党の息かかった業者に「絶対儲かるぞ」って
大量に不織布マスクつくらせて、いざ売ろうとしたらみんな
ウレタンや布マスクだから不良在庫どうすんのこれってせっつかれてるんだろ?

で、不織布マスクじゃないとダメとでっちあげると
やりたい放題だな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:07:19.09 ID:nLmJ81U80.net
>>1
これが一番分かりやすいぞ

一目瞭然!不織布・ウレタンマスクでこれだけ飛沫が違う!
https://www.youtube.com/watch?v=kZZbCGuTaTs

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:07:26.17 ID:d7M5wSAo0.net
布もあかんの?

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200