2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪・東大阪市】セブンイレブン本部、仮設店舗の建設費3000万円をオーナーに請求★4 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2021/05/05(水) 19:33:22.98 ID:OQriROgW9.net
セブンの“すぐ隣”にセブン 元オーナーと裁判で争う本部が「仮店舗」営業開始
5/4(火) 12:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7431d46ce114e59297a7f82457b47c351022bd

 東大阪市の元オーナーと店の明け渡しをめぐり争っているセブンイレブン本部が、店のすぐ隣に「仮店舗」をつくり、4日朝、営業を開始しました。

 「セブン−イレブン東大阪南上小阪店」のオーナーだった松本実敏さん(59)は、2019年2月に店独自の時短営業を開始。

 本部側はその年の年末、客の苦情などを理由に契約を解除し、店の明け渡しを求めて裁判で松本さんと争っています。

 4日朝、本部側は閉鎖が続く店の駐車場だった土地を分けて登記し、ここで仮店舗の営業を始めました。

 一方、松本さんは本部とのオーナー契約はいまも有効だとして、出店に反発しています。

 (松本元オーナー)「前代未聞でしょ。ここまで本部はやるんですよ。ひとりのオーナーをつぶすために、物言うオーナーをつぶすためにここまでやりますよと」。

 本部側は出店の理由を地元住民からの要望に応えたと説明していて、建設費用3千万円は松本さんに請求するとしています。

★1:2021/05/05(水) 14:28:11.18
前スレ
【大阪・東大阪市】セブンイレブン本部、仮設店舗の建設費3000万円をオーナーに請求★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620201376/

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:53:46.59 ID:hTUrsInC0.net
こんなの裁判じゃね?普通は払わん

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:53:50.19 ID:1QtPIyvk0.net
>>92
アメリカの貧困世帯が2年で3000万稼ぐとか意味不明な事言ってるから相手にするだけ無駄w

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:54:05.55 ID:stRv30tQ0.net
基地外 vs 893

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:54:06.47 ID:5U3U9Q6n0.net
無駄に意地はりすぎて損得勘定できないの

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:54:08.44 ID:fJPndByQ0.net
>>95
土地は借地で、この2年ほど売り上げゼロなのにセブンイレブン本部が賃料を払い続けている

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:54:12.13 ID:2/ePh//C0.net
セブンではもう買わない

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:54:14.43 ID:E62NkA8U0.net
他人の土地に居座る奴て丸で朝鮮人やないか。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:54:21.98 ID:kuUKsxgc0.net
>>91
セブンは普通にあくどい企業だし
おかしいオーナー潰したくらいで責任あるとは見做せないがな
このオーナーみたいになるのでなければ、人知れずもっと酷い目に合うかもしれないからオーナーになろうと思っちゃ駄目だぞ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:54:27.27 ID:VjrMjXQr0.net
セブンやばいな
本当に人の子なのか?
鬼じゃないのか?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:54:29.56 ID:9F3mfMJq0.net
>>20
元から嫌われてると思うが。
何しろ、仮店舗の方に続々と客が入っている所がニュースで流れていたしねぇ。
おまけに給料不払いとか平気でやってるようなオーナーらしいから、店員が集まらなくて時短やってたって話も出てるし。
続々と出てくる情報から、裁判なんてやったらどう考えてもオーナー敗訴で借金まみれになるのがオチなんだが…。
訴えるぞと脅せばセブン側が折れると思っているなら、半島のヒトモドキと同じだよなwww

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:54:30.41 ID:4n6ESNcK0.net
>>76
本部所有じゃないけど本部が地主と契約してる土地に居座ってるから一応請求根拠はあるのでは

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:54:34.54 ID:nDmOeh/20.net
路駐セブン(笑)

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:54:38.13 ID:mjMRj4pc0.net
>>23
建前は近隣住民の要望
本音は追い込み

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:54:41.20 ID:uv5Sej4s0.net
ここまで来ると反社会的とも言えるだろ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:54:47.93 ID:jAgLPIsZ0.net
とことんやるなぁw
まぁこのオーナー客からのクレーム多かったみたいし

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:55:15.30 ID:kUOtZVGb0.net
>>1
オーナー批判してるやつはコンビニ本部が過去に裁判で負けてるのも
行政から業務改善命令出されてるのも知らないアホだから相手にしなくていい
調べれば調べるほどコンビニ本部の鬼畜さがわかるわ
絶対にコンビニオーナーになってはいけないわ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:55:35.27 ID:OGSpKXdX0.net
確かこの店舗オーナーは土地なし店舗なしの店長で元から評判クソ悪かったんだろ?
セブン側も勝算なしにここまで強攻策に出ないだろうしよっぽど裁判で負けない理由があるんだろうな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:55:40.23 ID:FCAMYNB90.net
>>71
アメリカは年収1000万は貧困層だぞ。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:55:45.17 ID:1QtPIyvk0.net
>>112
じゃあ潰れて当然だな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:55:50.01 ID:XZ5oaHjb0.net
雇われオーナーが異常

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:55:58.22 ID:ffnFlKlN0.net
舐められたら終わりの商売だからな
シマ争いでは相手がつぶれるまで手加減なし
先に芋引くのはどっちかね

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:55:59.22 ID:ASEWrt140.net
流石に仮店舗の代金請求は無理だろ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:56:02.80 ID:IE2+In3r0.net
看板通りに7−11で営業したらこれかよ?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:56:04.01 ID:cDWLMTuB0.net
>>14
セブンがオーナー奴隷にするクズ企業だということが世間にしれただけでも役に立った

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:56:13.76 ID:ONk1Yp610.net
英米先進国は、AI人工知能のフルオートメーション無人工場。
www.youtube.com/watch?v=t5iIGM6Wrxo
Apple iphone factory in california USA 

英米先進国は、Made in USA を買う。

英米先進国は、外国人労働者を使わない。

英米先進国は、途上国の工場を使わない。

たしかに、日本は後進国になった。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:56:17.05 ID:Gw+VlieY0.net
松本商店すればいいやん?
セブンにしがみつかんでもいいんやで

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:56:19.46 ID:0HC3A0xY0.net
他のオーナーへの威嚇でもあるからな
ヤカラ的なこともしてくるだろう
これからセブン出したいと言う所もないしな
もう進出してるし
逆に殖えすぎて共食い始まってるしな

オーナーは金銭的には勝てない
あとは爆弾背負って本社突撃自爆しかない

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:56:24.08 ID:ONk1Yp610.net
英米先進国は、AI人工知能のフルオートメーション無人工場。
www.youtube.com/watch?v=t5iIGM6Wrxo
Apple iphone factory in california USA  

英米先進国は、Made in USA を買う。

英米先進国は、外国人労働者を使わない。

英米先進国は、途上国の工場を使わない。

たしかに、日本は後進国になった。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:56:35.71 ID:ONk1Yp610.net
英米先進国は、AI人工知能のフルオートメーション無人工場。
www.youtube.com/watch?v=t5iIGM6Wrxo
Apple iphone factory in california USA   

英米先進国は、Made in USA を買う。

英米先進国は、外国人労働者を使わない。

英米先進国は、途上国の工場を使わない。

たしかに、日本は後進国になった。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:56:38.35 ID:l9QbHSQG0.net
元オーナー年収600とは別に人件費年1700万
亡くなった奥さんも途中から働き出した息子の給料も人件費から出てたから学も資格も無くても余裕の世帯年収1000万超え
素晴らしい立地だね

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:56:38.91 ID:vemNspPR0.net
>>23
見せしめ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:56:39.02 ID:LeI4DPZ10.net
オーナーなんていつでも切ればいいけど
それよりセブンイレブン全体のイメージ悪すぎだな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:56:45.98 ID:kWMtBefy0.net
本部もさ裁判終わってからじゃだめなんか?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:56:46.55 ID:ONk1Yp610.net
英米先進国は、AI人工知能のフルオートメーション無人工場。
www.youtube.com/watch?v=t5iIGM6Wrxo
Apple iphone factory in california USA    

英米先進国は、Made in USA を買う。

英米先進国は、外国人労働者を使わない。

英米先進国は、途上国の工場を使わない。

たしかに、日本は後進国になった。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:56:56.72 ID:ZBhhifUy0.net
企業イメージもあったもんじゃない。地元住民からの要望とやらを公開して欲しい。人のせいにして逃げるな。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:57:03.25 ID:1QtPIyvk0.net
>>120

アメリカの平均世帯年収は600〜700万円程度

アメリカの平均世帯年収は、600〜700万円程度。 日本の平均世帯年収は560万円ほどなので、 個々の平均年収と同様、大差はありません。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:57:22.84 ID:yw1H/U6k0.net
本部も普通に近所に作っちゃったほうが早くね?w 自称セブンの個人商店じゃ太刀打ちできんやろ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:57:29.33 ID:tvZQ+ri90.net
と言うか3000万って金額も盛ってるべ
仮設店舗はプレハブなんだろ?
なら絶対3000万もしないわ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:57:56.61 ID:210a686l0.net
この傲慢さが滅びを呼ぶ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:58:11.21 ID:fJPndByQ0.net
>>128
元オーナー松本は「松本商店」を開業するための土地も建物も持っていないわけでw

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:58:16.98 ID:iisNmyse0.net
これ居座ってるのと3000万請求は別問題じゃね?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:58:18.46 ID:Gw+VlieY0.net
>>118
セブン続けたいでここまで裁判とかでもめてるんだよね?
文句いうててもやっぱセブンがいいんでしょ?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:58:57.64 ID:5Ot3Wk020.net
>>39
いや三千万円はセブンが建設費用の賠償額として請求してるんだからオーナーのものになるわけではないでしょう

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:58:59.82 ID:oM12cK+z0.net
>>128
土地は本部が地主に借りているもので
松本氏のものではないw

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:59:00.81 ID:tEkprhMx0.net
>>115
実際近くの住民は不便してたからな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:59:03.84 ID:tPQXuNp40.net
本部も大概だが
黒なのは明らかにオーナー側だからなw

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:59:09.48 ID:H/sVT3ka0.net
>>1
7/11は八角、オーナーは貴

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:59:36.73 ID:8IZkukw90.net
え?土地は誰のものなの?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:59:55.35 ID:HkaCejaj0.net
セブンは、コロナ禍でその金とエネルギーを他に使うところはないのか?
本格的にダメ企業になりつつあるな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:00:05.30 ID:fXKo/GBL0.net
上げ底弁当といい
もはやヤクザじゃん

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:00:20.67 ID:gKqGR9Av0.net
セブンは移転や閉店が決まっていると
向かいや隣に新しい店舗建てるのが普通
地域に店舗がない期間を作らない為だと聞いた

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:00:28.49 ID:aYWooj+E0.net
建設費払わせるなら利益はオーナーがもらえるのか?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:00:28.58 ID:/LCFmj4v0.net
ただのヤクザだなセブンイレブン

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:01:00.48 ID:00m2TDI00.net
この糞オーナーの要求、
裁判後またセブンでやりたい

キチガイだろw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:01:05.48 ID:oM12cK+z0.net
>>150
地主
それを本部が借りている
元オーナーの松本はただの不法占拠

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:01:09.23 ID:370tMJJs0.net
このオーナー側のセブンはセブンの商品売ってるのかな?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:01:13.80 ID:k/8jakPs0.net
正義がどこにあるか知らんけど
こんなん企業イメージ最悪やろ
アホちゃうか

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:01:14.15 ID:ZVd3GTp+0.net
>>150
土地はセブンの物だろう
でなければオーナーと土地の売買契約をしてから登記するのだからオーナーが土地売らなけりゃ詰んでる

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:01:44.96 ID:lBpfsaRH0.net
>>60
ガンダムの例えよりタチ悪い
一つもわからん

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:01:45.71 ID:d1P5i4VL0.net
そもそも政権変えて大店法みたいにコンビニ規制法作れば悲劇も少なくなるだろう

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:01:54.58 ID:fJPndByQ0.net
>>150
地主がセブンイレブン本部に貸している
地主は地元住民の利便性のために仮店舗建設に協力して土地を分割登記してくれた

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:02:10.32 ID:s/ontxkx0.net
オーナーと揉めてますまでならまだ双方の言い分を聞いてって言い方も出きるけど
隣に仮設店舗作って建設費用請求なんてどれだけ正当な言い分があろうと
完全にヤクザのやり方だって誰だって思うよな
街宣車が我々は国家国民の為に正論を吐いてるって言うくらい無理がある

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:02:16.21 ID:u/TTyA170.net
いつもローソンで買うからセブンとかどうでもいいわ
あ、時々セブンはトイレだけ使ってる

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:02:21.83 ID:oM12cK+z0.net
>>158
今営業してない

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:02:22.94 ID:40T4PaBb0.net
セブンの言い分は分かるが、こんな陰湿なやり方は指示できないわ。法律上勝てれば何しても良いわけじゃないよね
大企業であれば法務部あるから勝てるだろうが、イメージ最悪

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:02:39.01 ID:lTYjO2/D0.net
>>60

ちょw お前賢すぎw
わかりやすいわ、その説明www
才能ある。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:02:55.02 ID:FtwRHkSb0.net
>>140
外枠は盛ってそうな気がするが(コロナなので作業費が高くなってるかも?)
内装だけでも1500万円以上だそうです


コンビニを一軒建てるのにお金は大体いくら掛かるんですか?
場所にもよりますが、
店舗の躯体建設費が約2000万円前後、
店舗の内装建設費が約1500万円以上、
合計3500万円は必要ですね。
後、ビルに入る場合でしたら、
内装費で1500万円以上は
見ておいた方が良いですしょうね。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:03:07.02 ID:ZVd3GTp+0.net
>>157
なるほど…
地主から代表してセブンが借りてるケースもある訳か

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:03:12.83 ID:bjnAR0950.net
>>1
こういう傲慢同士の争いは
ルール、マナー、条例、法律を順守しているほうが正しいと思う
どっちも傲慢だから、口では自分らに分があると吠えるだけだから

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:03:32.22 ID:3i3fzORE0.net
>>167
全然陰湿でもなくて堂々としてるやん
お店の前に同じ店立ててるんだぜ?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:03:32.78 ID:hTUrsInC0.net
東銀座のセブンは一家バラバラ自殺(心中じゃなくてそれぞれ自殺)に追い込まれたからなぁ。
契約書を勝手に持ち出してやりたい放題だそうで。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:03:36.17 ID:PfU4cDhV0.net
これ所有者オーナー、賃借権711
てパターン?
法律上711優位だけど生命に危険が及ぶ場合まで契約が優先していいの?てきはするな 賃借権は公使できてるし、賃借権は経営形態まで保証してないしな 

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:03:47.24 ID:YVmkUKsd0.net
引くわー
セブン不買しよ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:04:18.92 ID:tvZQ+ri90.net
フランチャイズ店の近くに直営店を刺客として送り込んで潰す手口はセブンが前々から使ってた手口だな
ここまで露骨にやってなかっただけで

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:04:24.77 ID:3i3fzORE0.net
>>173
それはほんとに自殺なのかな?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:04:39.65 ID:JnazV4pl0.net
>>163
詳しいな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:04:52.54 ID:Uw/s4xPD0.net
ヤクザ
イメージ最悪
大企業が

これしかワードねぇのかよ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:04:59.19 ID:kUOtZVGb0.net
>>144
別にやめてもいいけど他のオーナーがかわいそうだから闘ってるのが本音だぞ?
奴隷契約の見直しのために戦ってるだけだぞ?
1円廃棄裁判でコンビニ本部が負けたことも知らないんでしょ君?
コンビニはスポンサーだから悪い真実が知られてないだけであくどいぞ調べて見なよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:05:20.66 ID:h4uTPpAm0.net
不法占拠と言っている奴いるが
オーナーは契約解除が不当だと訴訟を起こしているのだろ?
結審していないのだから、まだ事実上オーナーだと思う
だから、セブンイレブンの行為はヤクザ言われるんだろ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:05:21.95 ID:kuUKsxgc0.net
>>167
セブンは何しても良いと思ってる所だからね
ちょっと前科が多い罠

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:05:45.59 ID:xCrBAFE20.net
セブンの言い分は正しいのかもしれんが、こんなこんなことやってるとセブンのイメージが悪くなるよ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:06:17.28 ID:YRXDLpNq0.net
>>126
オレはセブンにしか行かんけどな。

品質がお前のローソンとは断然違う(笑)

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:06:26.33 ID:G4mIuCcx0.net
これセブン本部が作る前にマイバスやローソンストア作れば儲かったかもね

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:06:31.94 ID:JSKAr47B0.net
裁判では7が負けるやろね。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:06:40.09 ID:qCROG5Xf0.net
>>20
知り合いが言うには、変な人で有名だったらしい

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:06:42.33 ID:WHxBLHDS0.net
そもそもコンビニのオーナーって個人事業主としての裁量あるのってとこから裁判したらどうよ?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:06:57.48 ID:W58UH5Zg0.net
>>102
この問題のかなり最初から共産党はオーナーを前面支援して闘争してるぞ
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-07-10/2019071005_06_0.html

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:07:02.77 ID:XaDt7io50.net
>>7
そう。土地も建物もすべて他人のもの
賃借権主張しようにも、賃借契約全て違反してるし
占有屋の真似しようしてるが頭悪いのと法律知識皆無だからパヨクのオモチャになってふ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:07:03.52 ID:sMPaWgQU0.net
当たり前だろ
前オーナーの妨害で仮設店舗建てなきゃならなくなったんだから
これが許されたらゴネ得になる

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:07:07.39 ID:hB9ZSzax0.net
あのウインナーパンって事実なの??
本当だったら詐欺でセブン1ヶ月は営業停止だろ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:07:14.61 ID:a3etS9KE0.net
>>1
松本店が隠れる形で仮店舗を建ててワロタ
あれ、入れないだろw

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:07:39.46 ID:lTYjO2/D0.net
>>74

なるほど、そうなんですね。
自分の時はこのグループのヨークベニマルでまじでひどいいじめにあった上クビになったことがありまじで不快ですが、
ヨークベニマル以外のお店は今でも買い物をしています。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:07:41.43 ID:6P0vgmDw0.net
>>60
オーナーの脳の中だけではないみたいだねぇ…

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:08:12.25 ID:YRXDLpNq0.net
>>135
チンピラ裁判官が凍り付きそう。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:08:34.08 ID:XaDt7io50.net
>>74
お互いのアレwww
こいつまじで社会舐めてんのかよ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:08:46.15 ID:11tPkEph0.net
まぁ、オーナーも大概だが駐車場代わりに使う奴も
多いからな、コンビニは何しても当たりまえとか
勘違いしとる人間も多いのも問題だぞ
ことの元凶は長期駐車だからな
セブンやオーナーばかり叩かずそういうのも叩かないと

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:08:53.91 ID:nHc2q7KJ0.net
なんでこんな暴虐が許されるのか

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:09:13.23 ID:hTUrsInC0.net
仮に自分の土地だから何してもいい=仮設建てても良い、までは分かるけど
その費用を他人に負担させるのは無理じゃね?
自分の土地に家建てて、勝手に住んでる人に請求してるのと同じで。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:09:14.50 ID:wQQDMaUF0.net
最初は酷い話だなと思ってニュース見てたけど
経緯まで放送してるニュース見たらオーナーがモンスターだったwww

ニュース番組ちゃんと報道しろよ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:09:16.50 ID:5Ot3Wk020.net
普通のマトモなオーナーだったらそもそもこんな事になってない
このオーナーは自分は正しいと信じ切ってるから始末が悪い
オーナーにとっては正義の戦いなんだよ
客観的に見ればセブンは頭のおかしいオーナーに対して合法的に粛々と対応しているだけだしセブン側が折れる筋合いはどこにもないわけでな

セブンのフランチャイズ契約の疑問点が云々は今回の問題とは関係ない
契約内容に納得して契約したのはオーナーなんだしそこに問題があるならそれこそ法的に正当な形で主張をしたらいい
契約に納得いかないからトイレを使用禁止にしたり店で買った商品を駐車場で食べてても文句言われてはよ出ていけと窓ガラス叩かれたり客やバイトに酷い態度をとったりしていいとはならない

このオーナーは人間として極めて未熟な気がする
早い話が単なる聞き分けの悪い駄々っ子の難癖だ
責任ある大人がこんな子供みたいな態度を取ればとんでもない負債を背負いかねないと反面教師として見れば今回の騒動は社会的に一定の意義はあるのかもしれない

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200