2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【改憲議論3年間棚上げ】国民投票法、今国会成立へ 与党が修正受け入れー時事通信 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2021/05/05(水) 18:08:24.05 ID:OQriROgW9.net
国民投票法、今国会成立へ 与党が修正受け入れ
2021年05月05日17時05分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021050500398&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

 自民、公明両党は5日、憲法改正国民投票の利便性を高める国民投票法改正案について、立憲民主党から提示された修正要求を受け入れる方針を固めた。2018年から9国会にわたって採決が先延ばしされてきた改正案は、6日の衆院憲法審査会で修正、可決された後、近く衆院を通過し、今国会で成立する見通しとなった。
 自民、公明両党の幹事長、国対委員長らは大型連休最終日の5日、東京都内で会談し、立憲が先月28日に示した修正案への対応を協議。この後、自民党幹部の一人は「立憲案を丸のみし、円満に採決する」と言明した。
 修正は立憲が求めてきたCM規制や外国人寄付規制について、改正案の付則に「改正法施行後3年をめどに検討を加え、必要な法制上の措置を講ずる」と明記する内容。立憲側にはCM規制などの議論を今後3年間続け、その間、「本丸」の改憲論議を棚上げにする狙いもあるが、自民党は「進める手はいろいろある」(関係者)と判断した。

関連スレ
【菅首相】コロナ対応失敗を「緊急事態条項」にスリカエる詐欺的メッセージ! 国民投票法も強行採決へ [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620086441/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:10:02.67 ID:EyozLL0Y0.net
コロナが有事と見抜けなかった自民党に改憲させるな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:10:35.16 ID:gN9C3zZI0.net
3年後は安倍内閣だからちょうどいいな。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:10:49.76 ID:5sURqmLv0.net
早くやれよ。立憲ほんとに邪魔

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:10:49.83 ID:PNZ3/f2z0.net
>>1
そんなもん受け入れんなよ、各世論調査で憲法改正した方がいいが上回ってんだから、議論した方がいい

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:11:07.42 ID:IdKCWKQL0.net
>>1
1号議案としてオリンピック開催か中止かを問え

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:11:17.02 ID:kG32OvZG0.net
自分らに都合の良い様に改憲したいのがミエミエ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:11:41.57 ID:8wkJfiFa0.net
中国が暴発する方が先
つまり立憲の勝利だ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:12:34.73 ID:/EqzTgbG0.net
遅すぎなんだよ
やる気あったんか自民はほんとに

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:12:39.06 ID:YQnAp5IN0.net
コロナ対策も満足にできない奴等が
日本の将来決める憲法改正とな
図々しいにも程がある
ふざけんな
こんなもん絶対阻止しないと
みんな将来後悔するぞ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:12:48.58 ID:i6TAHcaC0.net
修正案受け入れたらタグ遊びしてる暇なミンスの支持者は賛成すんの?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:13:11.75 ID:jD81uzVj0.net
国民主権なのに国会議員が2/3賛成しないと
国民が憲法の判断すらできないとかありえん
妨害するのは敵性勢力

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:14:57.49 ID:O+ykSEjj0.net
死ね、猿!

知能の無い東アジアの猿に付き合わされるおぼえなどは無い!


そもそもどの国でも民主主義憲法は、国民の権利が
書かれてあるだけなのだが。

極東アジア離島列島の猿には、永遠に自国の憲法すら
理解することが出来ない。 
 
国際法で、戦争は犯罪。かつての大日本帝国が戦犯だった
ことも理解出来ない猿。もうこれ以上の説明はしない。
危険な猿は、即時に核で完全破壊しなければならない。


日本語も読めないのか。現行の日本国憲法第9条については、
世界各国共通の国連憲章のコピーにしか過ぎない。

また憲法9条以外に、国連敵国条項の指定国である
日本国についてだけは、戦争行為を実施次第に無条件で
破壊される。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:15:11.69 ID:O+ykSEjj0.net
死ね、猿!

知能の無い東アジアの猿に付き合わされるおぼえなどは無い!


そもそもどの国でも民主主義憲法は、国民の権利が
書かれてあるだけなのだが。

極東アジア離島列島の猿には、永遠に自国の憲法すら
理解することが出来ない。 
  
国際法で、戦争は犯罪。かつての大日本帝国が戦犯だった
ことも理解出来ない猿。もうこれ以上の説明はしない。
危険な猿は、即時に核で完全破壊しなければならない。


日本語も読めないのか。現行の日本国憲法第9条については、
世界各国共通の国連憲章のコピーにしか過ぎない。

また憲法9条以外に、国連敵国条項の指定国である
日本国についてだけは、戦争行為を実施次第に無条件で
破壊される。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:15:23.58 ID:O+ykSEjj0.net
死ね、猿!

知能の無い東アジアの猿に付き合わされるおぼえなどは無い!


そもそもどの国でも民主主義憲法は、国民の権利が
書かれてあるだけなのだが。

極東アジア離島列島の猿には、永遠に自国の憲法すら
理解することが出来ない。 
   
国際法で、戦争は犯罪。かつての大日本帝国が戦犯だった
ことも理解出来ない猿。もうこれ以上の説明はしない。
危険な猿は、即時に核で完全破壊しなければならない。


日本語も読めないのか。現行の日本国憲法第9条については、
世界各国共通の国連憲章のコピーにしか過ぎない。

また憲法9条以外に、国連敵国条項の指定国である
日本国についてだけは、戦争行為を実施次第に無条件で
破壊される。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:15:35.23 ID:O+ykSEjj0.net
死ね、猿!

知能の無い東アジアの猿に付き合わされるおぼえなどは無い!


そもそもどの国でも民主主義憲法は、国民の権利が
書かれてあるだけなのだが。

極東アジア離島列島の猿には、永遠に自国の憲法すら
理解することが出来ない。 
    
国際法で、戦争は犯罪。かつての大日本帝国が戦犯だった
ことも理解出来ない猿。もうこれ以上の説明はしない。
危険な猿は、即時に核で完全破壊しなければならない。


日本語も読めないのか。現行の日本国憲法第9条については、
世界各国共通の国連憲章のコピーにしか過ぎない。

また憲法9条以外に、国連敵国条項の指定国である
日本国についてだけは、戦争行為を実施次第に無条件で
破壊される。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:16:00.65 ID:u1FcwD0P0.net
はて?スガ自民は3戦全敗したのではなかったのか?w

18 :自民公明を忖度して大勢で密集して路上で泥酔してお祭り騒ぎしよう!:2021/05/05(水) 18:16:11.13 ID:i2+AdUIM0.net
>>1
都心まで数珠つなぎでJALANAテロリストに人権も財産権も憲法もガン無視で騒音まき散らさせて憲法だの寝言は寝て言えクソゴブリン

「感染爆発の唯一の原因はJALANA国交省らテロリストだ!」と掲げて路上で飲み明かそう!

●コロナ問題の原因は航空機?
 国際線まで盛大に飛ばして輸入したウイルスを日本全国に拡散させているのがコロナ問題の唯一の原因です
 人は偽陰性によりすり抜け、倍増させた航空貨物によってコロナ生存期間3日以内に国内に運び込まれて
 全国にコロナを拡散させ、医療を逼迫させ、コロナ以外の救急患者まで死亡させるなど、
 JALだのANAだのテロリストと賄賂癒着して大勢人を殺して私腹を肥やす自民公明に投票するのはやめましょう
●あらゆる災害の原因は航空機?
 鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らして気候変動させているために、水害、土砂崩れ、大雪、
 鶏などのウイルスまでもが活性化して鶏卵価格高騰など人々に甚大な損害を与えています
 統計としても航空機離着陸数と災害死者数は比例しており、証明されている事実です
●経済との関係は?
 あらゆる災害による破壊活動の他、騒音による威力業務妨害によって静音が生命線の知的産業を
 根絶やしにして日本の技術力を20年遅れにし、不正送金や情報漏洩まで頻発させており、
 コロナ以前から経済にとって絶大なマイナス効果をもたらしてきたのが実態です
 加えて航空機によって蔓延させられたコロナは、多くの産業の活動を停止させ、
 いまだに都心まで数珠つなぎで航空機を飛ばして経済を破壊し、
 治安悪化や自殺まで引き起こしているのがカルトソーカ公明党赤羽一嘉であり航空テロスリトです
●JALANAテロリストらが解体されないのはどうして?
 カルトソーカ公明党赤羽一嘉に汚染された人殺し集団国交省がJALANAテロリストらに天下り癒着しているせいです
 気候変動させて破壊活動を行うことで公共事業をネタに献金に天下りにと私腹を肥やしているわけです
 後遺症も酷いコロナは永続的に人々を苦しませることができるので、カルトソーカが人の不幸に付け込み、
 信者になって拝めば治る、お布施が足りないなどとそそのかせる絶好のネタなのです
 会館建設を名目にお布施させ、広大な土地を寄付させたり、容易に行けないような二束三文の山奥に
 墓地を作って言葉巧みに高額で売りつけ、莫大な利益を上げているのも有名ですね
 カルトソーカ及び池田犬作に対しても集団訴訟を起こしましょう
●JALANAテロリストらが壊滅して全空港廃港にすればどんな日本になりますか?
 上記問題が解消し、環境を切り売りする必要もなくなり日本は豊かで美しい国になります
 国際物流の99%以上は船であり、輸出入に影響はありません
 静穏により技術力が回復するのでガイジンに寄生して媚びへつらって賤しさをさらす必要もありません
 大気汚染まで激減して静かで情緒豊かになった日本から薄汚い国に行きたい人は船でどうぞ
 航空関係を根絶やしにすることはメリット以外にありません
●航空法は違憲?
 財産権侵害であり、大騒音を撒き散らすことから人権侵害であり知的能力者に対するジェノサイドであり違憲です
 強制労働法、強姦法、他国侵略法を通すようなテロリストに国が乗っ取られているわけです
 無効である航空法を元に土地所有権が数百メートルまでと主張する頭のおかしな人までいますが、
 土地所有権が地球の中心から大気圏までというのは法学部生が習う法律の基本です
 GoToなにがしも、GoTo臓器売買GoTo人身売買などと言い換えると分かりやすいでしょう
 某隣国顔負けの力よにる現状変更により、人権、財産権を侵害して私腹を肥やすのがGoToなにがしの本質です
 一方で航空騒音によって廃業した人には補償はありません
●裁判の争点は?
 憲法29条が主な争点となるでしょう
 2項では公共の福祉のために財産権を制限できるとありますが、3項ではそれには補償が必要とあります
 また、公共の福祉とはそれ以外の手段では著しく合理性がない場合に限られ、
 海に囲まれた日本において私有地上空を侵犯する必要性はまずありません
 それどころかわざわざ富士山やスカイツリーなどの景色を眺めるために陸域を航路としているのが現状です
 (例・羽田→浦安→野田市→銚子→北米、千葉市→足立→川口→新宿→羽田)
●提訴して勝てますか?
 日本は忖度国家なので個々に提訴したところで出世主義の判事に蹴散らされることでしょう
 しかし判例的に集団訴訟となると世間の批判を恐れる判事は真剣に事に向き合うようです
 数千兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を目指して原告を募り、
 私有地上空完全飛行禁止を実現し、テロリストから国を取り返しましょう

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:18:32.58 ID:6bCB4Q8g0.net
政治家とか公務員への不利益もこれにかけてくれんのか?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:20:12.61 ID:6/nO6t770.net
>>5
政治とは妥協だよ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:20:51.63 ID:s/ontxkx0.net
>>12
普通に考えれば国民の3分の2が賛成しないと改憲できないようにするべきだよな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:22:46.15 ID:u1FcwD0P0.net
>>21
違う。国会の過半数の賛成で発議ができるようにするべき。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:23:20.31 ID:F6mrHhYz0.net
なつを。
https://youtu.be/uUg_VUlHKSI

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:28:03.90 ID:oGmy0p240.net
>>22
そのとおり
発議は1/2、国民投票は2/3にすべき
国民の権利なんだから国会で止めるな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:29:17.43 ID:lFBwjPwz0.net
大舩の進む方向がコロコロ変わるのはおかしい

憲法は日本の進路だ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:30:31.59 ID:1Ho2nb400.net
>>12
売国自民に会見させたら日本が滅びるぞ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:34:29.32 ID:Z6iqsSiO0.net
どうせ集計で改竄される

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:40:12.82 ID:BASllElk0.net
ん?外国人の寄付規制を立憲は嫌がってんの?規制を無くせと言ってるの?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:41:05.04 ID:i+4cEFG/0.net
期間示した棚上げって政治の怠慢宣言してどうすんだ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:42:47.54 ID:t40estsi0.net
立憲の姑息さ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:43:56.09 ID:MMx4E/we0.net
立民案丸飲みw
枝野は改憲派だし自民は公明と縁を切るのかな?w

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:46:30.78 ID:3rqcQFXJ0.net
そもそも論として有権者の過半数だかの話はどうしたんだ?
本当に有権者の半分なのか、有効投票の過半数なのかでまるで違うんだが?
前者だとやる意味すら無い話で全部否決になる。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:47:49.37 ID:nfDJiUQ30.net
今の憲法では都市のロックダウンはできません

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:47:59.18 ID:m3tb4zJa0.net
絶対に改憲は許さんぞ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:48:03.00 ID:u1FcwD0P0.net
>>24
違う。国会発議も過半数。国民投票も過半数。これで日本はまともになる。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:51:36.77 ID:1cekLVzO0.net
結局、主だった政党で憲法改正を絶対反対だと言ってるのは共産党だけなのか
立憲もいろいろいちゃもんは付けてるけど、国民投票には賛成しているわけだし
日本が中国化する憲法改正に反対しているのが共産党だけとは、なんとも皮肉な話だ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:52:26.44 ID:MMx4E/we0.net
>>34
何で?
安倍が主導しようが枝野が主導しようが改憲は改憲だぞw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:54:01.89 ID:tFrOikdJ0.net
憲法第96条

この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。

この「過半数」の定義って何だ?
まず
・日本国民であること → これは分かる
・過半数の賛成 → これが曖昧
過半数ってのは総有権者数の過半数なのか、実効投票総数の過半数なのかが憲法では明記されてない
後者の場合、某明党がお得意技だった組織票に持ち込んで投票率下げる工作すれば改憲のハードルが下がる

まぁ一番の問題は改憲の中身だが

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:54:33.19 ID:Y6RBMjNk0.net
CM規制は当たり前だわな
お前ら普段は電通電通と騒いでるくせに
自民党と電通が蜜月なのは黙ってんだから
馬鹿みたいに広告垂れ流されたらたまんねーぞ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:58:30.58 ID:8yywfUfY0.net
憲法とは権力を縛る事が存在事由である
権力を握ってる政権政党が、改憲を主張し続ける等、言語道断だ
恥を知れよ自民党

自民党議員は、自衛隊によって全員射殺されるべき
自衛隊は一体全体、誰の為の軍隊なんだ?
国民の為にならない軍隊なぞ不要だよ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 18:59:32.25 ID:mlK8of9J0.net
早いところ憲法改正して欲しいわ
戦後を終わらせてくれ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:00:14.26 ID:8r3ZIU5u0.net
>>2
改憲の最終判断は国民がするんだよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:01:01.90 ID:MMx4E/we0.net
枝野は信頼に足る漢だよ
何せ安倍政権下での改憲を阻止した船田の盟友だからなw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:05:15.57 ID:d1z3l6NJ0.net
👹政策に反対する国民は赤紙で駐屯地へ

【官僚人事】菅官房長官、政策に反対する幹部は
 「異動してもらう」 ★7 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599994056/

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:14:34.71 ID:MYywJikI0.net
早く改憲しないと、
中国が攻めてきた時、
自衛隊員や日本人が
アホな自衛隊の法律の縛りで、
沢山無駄死にするからな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:16:49.58 ID:Mkffy3Kd0.net
すべて計画通り
https://livedoor.blogimg.jp/denkyupikaso-zmh0yccg/imgs/e/9/e91cb532.png

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:17:12.82 ID:nM9KY9gj0.net
さすが韓国中国の期待の星、民主党

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:21:56.52 ID:d1z3l6NJ0.net
👹 政策に反対する国民は赤紙で駐屯地へ

【官僚人事】菅官房長官、政策に反対する幹部は
 「異動してもらう」 ★7 [ばーど★]

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:22:10.19 ID:MqdwTNTZ0.net
>>47
電通と日本会議と統一教会と自民党と創価と公明党がやろ?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:50:11.30 ID:0RXV3uZ60.net
>>49
共産党だろ中国韓国の期待の星は
自衛隊不要論は民主党でも否定してんのに

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 19:53:24.21 ID:W7JqNyaJ0.net
>>47
自民と維新は中国から賄賂貰ってたもんなw

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:07:24.45 ID:BT6l6CZF0.net
まず、現行憲法を憲法として認めるかどうかで国民投票しろよ。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:14:04.52 ID:8R2XpOp+0.net
孤高の旅人さん、最近、スレ板が迷走中だぞ。我々の期待を裏切らんでね。文春砲はもう少し先。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:16:34.40 ID:UzeOnpuVO.net
国民投票法ってどんな法律なの?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:18:34.61 ID:76Y64t1y0.net
そもそも通すな与野党賛成多数って実績すらヤバいやつだ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:19:20.56 ID:w+FTzEpm0.net
3年もロックダウンできないのか
やばい

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:19:37.25 ID:ug2poJkk0.net
枝野ナイスゥ、ロックダウンまでの道のりどこまで行くか知らんが頑張ってくれ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:19:39.65 ID:YQ15JGri0.net
>>54
憲法改正の判断を国民に任せて、国民のせいに出来る法案。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:21:41.24 ID:YQ15JGri0.net
今回の立民の提案はかなり重要だよ。

拡大解釈されないようにするための安全弁。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:23:26.98 ID:gJHzNYFT0.net
https://pbs.twimg.com/media/EZtOpgaUEAI9Lo6.jpg
麻生「ナチスの手口だから」

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:23:38.48 ID:76Y64t1y0.net
>>59
今までを考えると安全弁にすらなりゃしねえと思うが

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:26:44.22 ID:YQ15JGri0.net
>>61

まあね、だけど必要だと思っている。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:26:51.41 ID:ug2poJkk0.net
これ含めて3つくらい燃えてるように見えるわ枝野w

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:28:41.63 ID:F8etzbbT0.net
日本国憲法下では死ねないよね、ウヨちゃんどもよ(笑)

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:29:53.36 ID:e2reDd0b0.net
>>54
公職選挙法の仲間

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:32:48.49 ID:YQ15JGri0.net
そもそも改憲する必要有るんかね。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:34:17.37 ID:76Y64t1y0.net
>>62
まあ必要ではあるだろうけど正直賛成はしてほしくなかったな妥協なのかもしれないが
改憲案個別にすらやってこなさそうだ97条とか絶対いじっちゃダメなやつでしょ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:34:26.11 ID:waNIZrQlO.net
売国自民党の改憲は無理

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:35:05.42 ID:YQ15JGri0.net
9月の衆議院解散で憲法改正発議か。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:35:21.34 ID:76Y64t1y0.net
>>66
ないと思う少なくとも今やることじゃない

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:39:23.58 ID:YQ15JGri0.net
>>67

まあ、今の政権なら国民投票の結果すら無視しかねないからな。
俺も立民は嫌いだけど、ブレーキ役には成ってくれるはず。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:52:23.55 ID:oGmy0p240.net
9条2項の削除だけでいい
あとはいじるな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:54:58.09 ID:mKQjZ8aV0.net
>>66
法にしろ組織にしろ
これで完璧もう改正の必要無しとか政府が言い出したら
専制とまでは言わないまでも危険な信号だと思った方がいい

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:56:23.14 ID:UC0c5TKo0.net
火事場泥棒自民党

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:59:11.61 ID:Mkffy3Kd0.net
変えるのは三条と四条

そして最終的に国民でなくて天皇陛下の承認が必要。

また、これで天皇陛下が辞退したら、政治機能はそこで終わりになり、国会としての日本はそこで終了。そこから天皇親政がスタートすることになる(新政ネットワークはいつでも臨時にできる)

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:03:47.48 ID:pclv5iW+0.net
大型商業施設に共通投票所を設置するという立民修正案。
つまり岡田イオンに投票所を設置。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:06:40.42 ID:6EyV6Xze0.net
クソ自民は緊急事態条項を入れたいんだろ。
売国奴に改憲させたらダメだわ。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:10:44.15 ID:oGmy0p240.net
9条2項削除だけでいい

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:21:02.87 ID:mKQjZ8aV0.net
選挙の度に一票の格差とか言ってるけど
あれも憲法案件
でも完全に解消したら過疎地は県三つまたいで議員先生が一人とか言う事態になる
これも憲法の欠陥だろ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:30:18.65 ID:rJh07STD0.net
民主主義を乗っ取って、日本が香港になるような仕組みにするのだけはやめてくれ。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:30:33.44 ID:Hr9n9kjH0.net
お粗末なコロナ対策で支持率が下がっているから本当はヤル気のない法改正で
回復狙いか?
公明と連立組んでいるのにマトモな法改正など出来ると信じている奴なんて野党にもいない

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:33:18.04 ID:mKQjZ8aV0.net
改憲って票になる
つまり国民は改憲を望んでいる

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:34:14.75 ID:nfDJiUQ30.net
グダグダが3年超えても罰則ないよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 22:50:48.29 ID:BPxFLz+y0.net
なんで支持率3%のキチガイどもの為に3年間も先送りにされてんのよ?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 22:54:24.98 ID:p3UpL6TY0.net
>>6
同時に眞子さんの結婚問題も。
投票率上がるよ。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 23:09:30.79 ID:m/dfsDT/0.net
また反日国家からの帰化人がやってる反日政党相手に妥協したのか
自民党もいい加減立憲朝鮮党が納得するような妥協をすることは
日本にとってマイナスになるだけってことに気付け

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 23:16:31.73 ID:VuTAnD+y0.net
>>12
池沼さぁ…国会議員は国民が選んでるんだぞ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 23:18:55.68 ID:HW0gXjqc0.net
ネトウヨは自民党支持していいのか?w

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 23:33:25.84 ID:xclYX4On0.net
常にこういう火事場泥棒政治画策してる印象

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 23:40:33.42 ID:WqV/YQxA0.net
政治家として、国民の為になることはろくにしないで、国民の人権や自由を奪うことばかり必死になって憲法を弄ろうとすることには、絶対反対!

強行採決なんて許されるはずがない!

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 00:06:32.59 ID:23SDxWrT0.net
投票権のない猿ちょんが発狂ww

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 01:35:35.19 ID:MDisQzAg0.net
>>84
与党側がさらに常軌を逸したキチガイだからだろ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 01:45:56.11 ID:QO2o97vV0.net
>>92
なに言ってんだこのキチガイwwwww

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 02:03:29.77 ID:PQ2btI+C0.net
>>1
改憲において、国会での議論内容は大した問題ではないが
議論が収束するか否かは決定的な影響を及ぼす

期限がなければ議論が収束する外力は働かないが
許容できる期限は議論集約の大きな推進力になるところ
三年の期限は改憲派にとってむしろ都合が良い

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 02:04:38.10 ID:Bjq852DE0.net
>>85
NHKの解体民営化も国民投票で決めるべし

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 02:05:45.74 ID:Lr5EKszS0.net
憲法1条を削除したい

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 02:52:27.41 ID:RA1hgNKf0.net
憲法改正するなら一つ一つの条項で議論し国民投票出来んかなあ。無理だと思うが。
自民党の憲法草案は現憲法の劣化版すぎて話にならん。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 04:51:12.54 ID:slUX23xn0.net
国営放送局解体投票キタ━━(゚∀゚)━━ !!!

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 04:56:46.11 ID:guexPq6x0.net
立憲民主党って必ず邪魔してくるよな
毎度、自民党が修正案を受け入れてしまい、法案は骨抜きにされる。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 05:05:14.40 ID:7RZLHOWL0.net
創生日本やら神社本庁のカルトは何やってくるかわからんぞ、CM規制すら無視できる骨抜き案にするんじゃないか?
立憲はカルトを舐め過ぎ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 05:13:15.77 ID:8yPNG9Ez0.net
ほんと今頃になって与党アシストとか言う前に
感染対策でこちらが上(国民の意見を汲んでいる)と首根っこ抑えときゃよかった話
出羽守しといて検査至上主義の政府の権限拡大に徹底して抵抗するぞじゃ勝目ないってwww

総レス数 169
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200