2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】大阪府、新たに668人感染 25人死亡 5月5日 ★2 [アリス★]

1 :アリス ★:2021/05/05(水) 18:04:20.66 ID:/xHCtHVi9.net
大阪府は5日、府内で新たに668人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。これで大阪府内の感染者は8万5903人になりました。

また、25人の死亡が発表され、府内で亡くなった人は1577人になりました。

2021年5月5日 17時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210505/k10013013401000.html

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620201738/

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:32:47.86 ID:arHwIiA00.net
>>487
ポジティブに考えろ
住宅ローンは完済だし
新しいの見つければ良い

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:32:57.37 ID:XKTDTubr0.net
>>494
絞ったもクソも他県含めGWで検査数減ってるだけだろ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:33:12.80 ID:7tjYFC2o0.net
>>490
あ?
てめえはまだ吉村に殺されてなかったんだな
次はおめーの番だぞ?

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:33:42.52 ID:gQZH48na0.net
>>501

大阪
5/5 検査数6500 陽性670 10%
4/27 検査数7100 陽性1230 17%

明らかに減ってる

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:33:54.84 ID:HpfYiY/10.net
さあ、ゴールデンウィーク明けたら2000の壁突破目指すで

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:34:28.34 ID:LkozPs3C0.net
大阪から他県に行かなければ何人死んでも構わんよ
あとは吉村が検査数絞れば見かけは沈静化する

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:34:48.20 ID:AOraV03t0.net
>>397
ヘイトがーw

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:35:00.77 ID:/j7M+13P0.net
季節的にもこのまま収束かも知らんぞ?

東京も減っているし・・・

それでも、オリンピックはやめてもらいたい

今はワクチン接種に集中すべきだ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:35:06.35 ID:HpfYiY/10.net
>>503
いつものように15000検査していたら1500人だったなこりゃ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:36:04.82 ID:AobrOtcv0.net
>>504
大阪が限界やと他県(兵庫とか)行ってそこでカウントされるって話きいたけど
もしそれがホンマやと、このあたりが大阪の上限で、周りの県が激増するんやないかなあと思うw

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:36:08.78 ID:w4IhJaxB0.net
N501Yは甘くないと思うで。明らかに違う。
サイトカインストームの炎症の度合もきつい。
基礎疾患なしの30代でも死んでる。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:36:39.62 ID:o57xAVxz0.net
>>459
陽性率10%超えか?
これは検査の基準値45、下手したら50とかでやってるんじゃないか?
そりゃ、陽性者増えるわなw

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:37:19.86 ID:0lXRHsbm0.net
>>491
そもそもcfrの分母と分子は“同じ時期に”入院した患者数と死亡者数で比を取らないと蔓延拡大中は小さめに出て蔓延縮小中は高めに出る
今んとこ平行状態だから今の入院患者数が回復/死亡し出した時期には正確な数値に近づく
もちろん平均入院期間とかわかればそれで補正しても出せるけど

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:37:30.67 ID:JiIbMmjk0.net
ゴールデンウィーク連休で休息増えて接触減ったから収束したのかな?
このまま減ってやむなく自宅療養死とか無くなればいいな

514 :sage:2021/05/05(水) 20:38:09.92 ID:5C18EesH0.net
334*2=668

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:38:13.84 ID:6kfYmevQ0.net
先週の半分かよ
こりゃもう緊急事態解除してもいいだろ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:38:16.53 ID:9lFn7M140.net
コロナになっているのにオナニーしたら抵抗力下がって一気に死ぬぞ。
気をつけろよ。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:38:31.10 ID:2gMThoQD0.net
めちゃくちゃ減ったやん
こりゃ来週には就職やな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:38:41.52 ID:0O0kPV/00.net
>>499
まあ日本でも大阪の死者が多すぎるが、日本は他国と比較して高齢化率が頭一つ抜けてるのも要因だろうな。
人口に占める高齢者が多いなら、人口あたりの死者数はそら増えるだろと思う。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:38:50.65 ID:AobrOtcv0.net
>>510
イギリスは変異株きつすぎて
ふつうのロックダウンでは上手く行かずにキツイロックダウンしたって話があるな

今打ち始めてるワクチンがどれくらいきくのかはわからんけど
ワクチンがそれほど効果なかったら、
イギリスみたいに外出禁止令とかにせんと日本もトリアージ必要になるでw

520 :名無しさん@13周年:2021/05/05(水) 20:45:03.17 ID:cSYbjx1vz
大阪の病院は「もう余力ない」…入院率10%、受け入れ先「調整中」は3300人
 読売新聞 2021/05/05

新型コロナウイルスの感染者のうち、病院に入院できた人や入院先が決まった人の割合を示す「入院率」。
大阪府では4日時点でちょうど10%となり、10人に1人しか入院していない状態だ。

大阪「余力ない」

 「現在いる医師や看護師の数から考えて、限界まで患者を受け入れている。もう余力はない」。大阪府内で民間病院を経営する加納繁照・日本医療法人協会会長は明かす。
変異ウイルスの流行で、4月に入り30歳代〜40歳代でも症状が重くなる人が出ているといい、加納会長の病院では第3波に見舞われた今年1月時点よりも4床増やして23床を用意。
医師・看護師が30〜40人体制で対応している。

東京都内では、入院者は2128人おり、予断を許さない状況だ。ただ、第3波では最多で約7700人に上った入院調整中は1165人、同じく9400人に上った自宅療養者は2154人にとどまっている。背景には、宿泊療養が過去最多水準の1488人に増えたことがある。

 都によると、第3波までは暮らし慣れた自宅での療養を希望する人も目立ったが、
 看護師が常駐する宿泊施設のメリットを感染者に伝えたことで、宿泊療養者が増えている。

 地域で入院調整を担う北区保健所の前田秀雄所長は

「入院待ちの人も、翌日には大半が搬送先が決まっている。当面は宿泊療養の仕組みをうまく活用して容体の変化に即応し、限りある病床を有効活用することが重要だ」と話している。

 大阪府内では、今月4日時点の入院患者は2051人。これに対し、受け入れ先が決まらないなどの理由で「調整中」は約3300人、宿泊療養者は約1800人、
 自宅療養は約1万3000人に上り、入院率は10%前後が続いている。
府内での感染拡大は収束しておらず、改善のめどは立っていない。

東京都 入院待ち(入院調整中)の人も、翌日には大半が搬送先が決まっている。
    入院待ち(入院調整中)の人も、翌日には大半が搬送先が決まっている。
    入院待ち(入院調整中)の人も、翌日には大半が搬送先が決まっている。

吉村大阪 新コロ入院基準に達している新コロ感染被害大阪府民は、10人に1人しか入院できない。
吉村大阪 新コロ入院基準に達している新コロ感染被害大阪府民は、10人に1人しか入院できない。
吉村大阪 新コロ入院基準に達している新コロ感染被害大阪府民は、10人に1人しか入院できない。

521 :名無しさん@13周年:2021/05/05(水) 20:52:54.70 ID:cSYbjx1vz
夫が新コロ感染。大阪府民悲痛 家庭内感染の女性も新コロ感染 90でも入院出来ず
 肺炎症状悪化でも入院できず…『夫が死んでしまうかも』 [2021/04/25 23:00]

3月1日に258人だった大阪の自宅療養者はここ1カ月で一気に増え、4月25日には1万人を超えました。
入院が必要な人が自宅療養を余儀なくされています。

▽入院すべき人もできない…病床ひっ迫の大阪
血液中の酸素飽和度を測定する女性。自宅療養中で毎日、体温と共に記録していますが深刻な事態に陥っていました。
自宅療養する女性(52)
「(夫が)死んじゃうんじゃないかなって本当に思いました。死んでたらどうしようって」

大阪府内に住む52歳の女性。4日に大学生の息子が陽性になり、同居する家族3人に感染が広がりました。
特に症状が重かったのは53歳の夫です。
自宅療養する女性(52)
「39.8℃とか39.7℃とかずっと40度近かったので、保健所にも言ったですけど
『意識があるんだったら解熱剤で様子を見てください』ということで」

▽「肺炎起こしていると思うけど、何とか耐えといてください」
保健所から酸素飽和度を測る機器が届きましたが、混乱しているためか電池も入っていません。
知人に買ってきてもらい計測すると…
自宅療養する女性(52)
「酸素飽和度が90%だったんです。アラームが鳴ったので、これはまずいよねと思って」
厚生労働省の診療の手引きでは酸素飽和度93%以下は酸素投与が必要で入院が必要な値なのですが、
保健所の指示は   「ホテル療養」   でした。

自宅療養する女性(52)
「ホテルに行っても、看護師さんはいらっしゃいますけど『何の処置もできないので、自分で解熱剤を持っていってください』
『肺炎起こしてると思うけど、入院はすぐには多分できないから何とか耐えといてください』と」

その夜、女性はホテルに移動した夫にLINEで連絡を取ります。
『看護師さんに熱が高いこと言ってね』
『こうなったら自分の命は自分で守るしかない』
『お父さんのホテル、看護師さんいる?』
自宅療養する女性(52)
「主人に何度もずっと電話、LINEが既読にならないので死んでいたらどうしようっていう一晩でした。」

翌日、ようやく夫は救急車で病院に搬送されました。両方の肺が真っ白で予断を許さない状況でした。
その後、女性も体調が悪化しましたが、保健所から入院できないといわれ、自らオンライン診療が受けられる病院を探しました。

522 :名無しさん@13周年:2021/05/05(水) 20:59:00.83 ID:cSYbjx1vz
サンデーステーション

夫が新コロ重症  自身も家庭内感染し酸素飽和度が90%でも自宅療養された女性(52)

「保健所(大阪の)の方が悪いわけでは決してないと思うんですけど、もう公の保健所だけではとてもじゃないけど回らないので、
 自宅でお薬さえもらえたら本人も楽ですし、病院もここまでひどいことにはならないんじゃないかと思います。
 もう本当に、本当にしんどかったです」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000214126.html


吉村は入院以外の新コロ感染被害大阪府民に、薬一錠与えません。
自宅療養中に酸素飽和度90になっても、運が良ければホテル宿泊療養です。
もちろん 吉村 大阪維新はホテル宿泊療養入所者府民に、薬一錠も与えません。
菓子パン2個弁当 又は 具無しパック焼きそば弁当 又は スーパー198円レベル弁当のみを吉村は大阪府民に与えます。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:41:02.98 ID:8bFsI1zt0.net
収束したから、飲みまくれるな
もっとも、宣言解除されなかったら店で酒飲めないけどな

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:41:39.54 ID:arHwIiA00.net
関西ナンバーとか関東ナンバーは
裏日本まで来るなよ
連休中引きこもってたわ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:41:45.83 ID:2gMThoQD0.net
>>519
イギリスはワクチン効きまくってノーマスクでフェスイベントやってるぞ
もうほとんど感染者居ない

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:42:11.95 ID:7B7kk7uI0.net
我が大阪維新の会・中谷恭典(67才)がPCR検査で陽性となりましたので
症状は軽症ですがすぐに入院してもらいました
大阪の自宅待機者(1万5千人)より議員を優先すべきと判断しました
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=41339

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:43:18.87 ID:0O0kPV/00.net
>>523
路上で飲むのは止めてね。
どうしてもというなら、せめてゴミは持ち帰れよ。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:43:46.51 ID:lJiXnJAo0.net
>>518
日本人は滅多に死なないよ
だから高齢化が進む

最近一週間の100万人あたりの死者
インド 15.3人
大阪 18.4人
(世界) 11.5人

北海道 5.1人
宮城 3.5人
新潟 1.3人
東京 1.4人
埼玉 1.3人
千葉 0.8人
神奈川 1.1人
愛知 2.3人
京都 1.9人
兵庫 7.5人
岡山 1.6人
広島 0.4人
福岡 2.5人
熊本 1.7人
(全国) 3.3人

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:44:04.27 ID:OaaGBL4n0.net
大阪は2ヶ月くらい延長しといたほうがいいのでは

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:44:04.62 ID:QDaaFuVN0.net
>>515
検査数は休みで半分以下だけどな…

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:44:18.42 ID:wMrFa1/Y0.net
8日以降は激増間違いない。申し訳ないが私が感染、うちの医院は明日から休診。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:44:41.26 ID:AobrOtcv0.net
>>511
普段で6%とかやからなあ
それでいくと、平日やと1000くらいは行ってるかんじになるのかな

>>525
ロックダウンきつめにやって、入国規制やればそこそこ減るから
どの程度ワクチンのおかげかはまだわからんとは思うけどなあ

ミシガン州とか5割くらいワクチン済みらしいけど
変異株で新規感染者数と死亡者数増えてたし

www.worldometers.info/coronavirus/usa/michigan/

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:44:41.30 ID:yYTT6mYk0.net
5/5子供の日の衝撃

とうとう10代の重症化患者現る!

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:45:31.40 ID:w4IhJaxB0.net
>>519
もう大阪は既にトリアージしていると思うわ。
入院の優先順位に高齢者が外されているらしいし。
この前、そんなメールが出回って問題になり、火消ししてたけどw
お上がなんぼ弁解しても庶民は誰も信用せんわw

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:45:35.74 ID:exaZ2oq20.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210501-00235710/

BMIは23以上で新型コロナによる入院が増加し、28以上で死亡が増加した、とのことです。

このように、BMI26前後が最も死亡リスクが低く、BMIが高くなるに従って直線上に死亡リスクが高くなっていきます。

また、BMIが低い人も死亡リスクが高くなっていることから、痩せすぎも良くないことが分かります。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:45:48.39 ID:s5Qy8jHH0.net
>>528
ブラジルはどんなものだろうね

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:46:57.24 ID:YRyxe18B0.net
まいかたでも減ってきてるけど
まだまだダメだな
0人にならないと自粛解除はできないよ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:47:00.43 ID:wZr2HlGX0.net
死亡が急に下がったな
自衛隊投入効果、凄まじいな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:47:15.52 ID:C2Nl2jtl0.net
大阪府民は住民税と健康保険料支払い拒否してもええぞ。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:47:25.15 ID:zwEJaKp50.net
死者数増えるのこれからやからな

3、40人まではあると思う

死亡率も3パーに近づくんじゃないか

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:47:27.08 ID:OC/qsIX90.net
>>515
今日発表の検査件数は先週水曜日の約39%しかできてないけどなw

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:47:31.51 ID:chtlwIlp0.net
>>399
中央線アウトやな
まあ自動車通勤に切り替えていたし、
いまは殆ど在宅勤務やわ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:47:40.06 ID:AobrOtcv0.net
>>534
せやろなw
高齢者は一度重症病棟使うと長期間専有してしまうから
他の患者見れんくなる品

治療後に寝たきり要介護5とかになるんなら
そのまま亡くなったほうが本人にとってもいいことかもしれん

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:48:00.84 ID:vOBEhRSF0.net
>>529
延長して何か変わるのかね
誰も自粛してないし

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:48:40.46 ID:r9FatXl80.net
致死率3%

ただの風邪だな
20%くらい死んだらニュースにしろ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:49:14.89 ID:x5gvOaKb0.net
ずいぶん亡くなる人が多いなあ
がんセンターも閉じてるしガンとか他の病気で亡くなる人も増えるだろうね
ワクチン大規模接種場所とかも
なんかよくわからん不便なとこに設置するんやね
あんなとこに作って梅田からジジババどうやっていくねん
炎天下歩かせるのかねあほやと思った

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:50:27.36 ID:AobrOtcv0.net
>>546
てかさ、あんな場所に作られても京阪民困るんやがw
京阪民のために寝屋川辺りに作ってくれんのかな?w

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:52:52.42 ID:icHJdBWQ0.net
重症病床使用率103%(372人/73/1)

73人の重症者が入院できてないのはさすがにヤバイしこの数が1日1日増えてきてる

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:53:04.06 ID:SBnIt4ET0.net
>>529
USJとか百貨店とか今度は要請受け入れないんじゃないか?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:53:29.00 ID:RkZPU39l0.net
大阪は2ヶ月くらい緊急事態を続けて感染者を抑えておく
その間に感染したら致命傷の75歳以上くらいにワクチンを打ってしまうのがいいか

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:53:40.93 ID:ZCMEZFAa0.net
>>549
さすがに世間体を考えたら受けざるを得んだろう。
そこら辺の居酒屋と違うしね。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:53:56.47 ID:83DYVGWK0.net
>>540
これでも前哨戦だからな、本番は冬

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:54:36.52 ID:t32q66bM0.net
>>503
これで解除やね★

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:54:54.55 ID:WFDj8Q5C0.net
ツイッターで医療従事者は用無し役立たずと言ってるアホがいる
でも風邪引いたら病院行くらしいwアホすぎる

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:55:01.69 ID:61dJMeos0.net
やはり感染者を減らすには、PCR検査数を減らすのが
最も効果的だ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:55:28.04 ID:rBawrgo80.net
>>525
・COVID実験ワクチン接種後の感染調査にはPCRのCt値を28以下に下げるように指示(CDC)
・新規新型コロナ件数の60%がCOVID実験ワクチン接種者(イェール大学・疫学教授)
・コロナ実験ワクチン死亡者がそれまでの13年間分のCDC記録ワクチン死亡者数の合計をすでに上回る(CDC、COVID-19ワクチン調査記録)

イギリスの感染者数が激減したのはワクチン効果じゃなく基準値を大幅に下げただけじゃね?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:56:01.03 ID:N7+gDZc00.net
なにげに兵庫死にすぎ
大阪の近隣は大変だわ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:56:08.27 ID:WJjZwn2P0.net
>>531
7日までにコロナ以外の理由で逝け

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:56:09.04 ID:yYTT6mYk0.net
重症患者は3人減ったけど
5/5も新規入院患者110人て

入院患者数が2100人超え とんでもねーな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:57:25.74 ID:JYU7jVo+0.net
検査数ピーク時の1/3か
それで感染者は半分、まあ疑わしいの優先だろうけどにしても全然勢いは止まらない

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:58:30.59 ID:o59je6UE0.net
オマエラ1つ言わしてもらうけど
救急車呼んでもな、ロクな病院当たらへんぞ!
高度救命救急センターに運んでくれると思っとたら大間違いじゃ
そんなとこもう一杯やし、野戦病院みたいな糞みたいな病院山ほどあるんやぞ
わけわからん点滴一日中されて金儲けしてる病院しかないぞ

救急隊員も承知の上や、ロクな治療受けられないと思っとけ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:59:17.86 ID:yYTT6mYk0.net
50代男性基礎疾患なし3人
40代男性基礎疾患なし3人
10代男性基礎疾患あり1人

おっさんの重症化が止まらない

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:59:43.08 ID:LFQcwtjZO.net
行こう、大阪も腐海に沈む

564 :名無しさん@13周年:2021/05/05(水) 21:04:41.40 ID:cSYbjx1vz
入院率10%って 吉村が絞りに絞りまくった入院調整中の約3300人がベースに計算してるけど、

大阪府内のホテル宿泊療養入所者と自宅療養府民が完全放置 見捨て処理されてるから、


大阪の本当の新コロ入院率は3%以下だろが。。。。。。

吉村← ホテル宿泊療養府民 自宅療養府民に、死んでも新コロ薬一錠も与えないと決意した男。

悪い奴。ペテン師。

565 :名無しさん@13周年:2021/05/05(水) 21:29:01.00 ID:cSYbjx1vz
■5月5日 陽性者数(前週同曜日比)
東京都+621(-304) 死者+0 重症者69(前日比+4)
神奈川+152(-105) 死者+2
埼玉県+165(-59)
千葉県+121(-23) 死者+1
茨城県+36(-34)
栃木県+28(-1)
群馬県+54(-10)

東京 首都圏 1都7県 関東8都県全体で 今日あらたな新コロによる死亡者 3名ぽっち

一方 人口880万ぽっち自治体 大阪府 今日あらたな新コロによる死亡 大阪府民 25名死亡 !!!!!!!

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:59:44.53 ID:YRyxe18B0.net
大阪府の大規模接種会場って中之島の近くやろ
京阪1本で行けるやん
問題は行き帰りの電車での感染リスクだ。
普段通勤で電車使わないから、やっぱり地元でやるわ。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 20:59:50.57 ID:SBnIt4ET0.net
>>551
ハロプロアイドルも冬に感染症対策してライブやって感染者出してないから果たして特定業種への休業要請が本当に効果あるか未知数なんよ
USJも百貨店もクラスター出してないと主張して感染症対策もやってきているのと府の専門家会議は休業要請反対していたから反論しても国民も批判しないのでは?

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:00:05.83 ID:0O0kPV/00.net
>>528
うん。日本人の寿命は世界一だよ。
少子高齢化も世界トップクラスだから「人口あたり」って括りで数値を見ると高くなるのは必然なんだよ。

でも大阪の飛び抜け状況は異常。北海道、首都圏、名古屋、福岡辺りが同じような状態にならないように願う。重症病床が埋まれば他も同じようになるからね。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:00:34.23 ID:RkZPU39l0.net
イギリスは4ヶ月間のキツいロックダウンを解除してまだ1ヶ月もたってない
ワクチンをまだ打ってない若者もウェーイしてるからこれから増える可能性はある

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:00:35.77 ID:+P3SSIjK0.net
直近10日間の死者216人
(4/26〜5/5発表分)

100代  3人
 90代 41人
 80代 88人
 70代 60人
 60代 16人
 50代  5人
 40代  3人

30代以下 0人

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:00:39.48 ID:3k/Psdvs0.net
>>545
インフルエンザの致死率でも0.1〜0.05%程度なのに
致死率3%の風邪ってどんな風邪?
つまりは新型コロナはただの風邪ではないということ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:00:51.66 ID:tm9rp/zL0.net
うちの近所では、救急隊から、消防隊がクラスターでダメになったからな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:01:15.85 ID:83DYVGWK0.net
去年の今頃の感染規模を1とすると

3〜 6月 → 1倍
7〜10月 → 2.3倍
11〜3月 → 13.5倍

ワクチンで集団免疫ができてなかったら多分色々終わる

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:02:03.57 ID:6LpDIh0/0.net
半分近くまで減るとかやるじゃん、これで明日にでも緊急事態宣言解除出来るな!

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:02:31.00 ID:AobrOtcv0.net
>>557
兵庫なんて大阪の兄弟やんけ
関西の不幸は関西のみんなで分け合うんやでw

>>566
中之島とおいわー
人口多い枚方でやってw

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:03:27.87 ID:H+NXcw0n0.net
>>555
検査数を減らす
検査のサイクル値を下げる(台湾と同程度)
 
この2つで感染者は大幅に減る

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:03:37.76 ID:PVRkdb5g0.net
▲▲★▲▲検査▲▲★▲▲実施▲▲★▲▲件数▲▲★▲▲

(東京)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2021/04/24  *6472
2021/04/25  *2445
2021/04/26  13506
2021/04/27  11087
2021/04/28  12410
2021/04/29  *3088
2021/04/30  *9839
2021/05/01  *5186
2021/05/02  *2942
2021/05/03  *2958
2021/05/04  *2947
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

(大阪)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2021/04/24  16955
2021/04/25  15193
2021/04/26  12773
2021/04/27  *7122
2021/04/28  16515
2021/04/29  19123
2021/04/30  19329
2021/05/01  14699
2021/05/02  15809
2021/05/03  10558
2021/05/04  *7781
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:03:41.48 ID:ko/Y5+0H0.net
今日はおかしな変化があった
増え続けていた重症者の数が今日は減ったのだ446人で昨日より3人減
死者25人のうち4日11人、3日3人、4・25〜5・2まで10人からすれば
重症者が減ったのは回復というより死者の数が絡んでいると想像される

陽性者は減ったとはいえ、依然として入院患者は昨日より57人も増えている

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:03:50.41 ID:tm9rp/zL0.net
>>569
イギリスはワクチン効いたんじゃなくて4.ヶ月のロックダウンが効いている。
人の流れを抑え込むのが有効。

しかし日本のGWの混雑ぶりを見てると…
もっと酷い事になりそう

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:04:33.58 ID:w4IhJaxB0.net
>>561
上級国民は間違いなく、手厚い医療が保障されるはず。
中級,下級国民は無理だけど。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:06:00.63 ID:WJjZwn2P0.net
>>543
でも、高齢者の場合、建前上は親族は延命を願うが、
本音ではお迎えがきてもいいと思っている。

俺も、認知症の父がガンの手術をしたとき、
手術後にそのままお迎えがきた。

手術後の処置に疑問があったけど、
母も兄弟も何も言わずに見送ったわ。10年前のことだ。

母は今もピンピンして楽しく習い事をしているよ。
あのまま父が延命して認知症が進んでいたら、
今頃、母はどうなっていたことやら。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:06:17.13 ID:mSjmNnPX0.net
>>579
明日からの学校と仕事できっちり自粛していた人たちも汚染されるな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:07:03.12 ID:sw8s4BVo0.net
収束してるやん!

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:07:19.80 ID:chtlwIlp0.net
>>582
今日から仕事やってたよ
在宅勤務でな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:07:39.37 ID:gEJx1LNF0.net
既出やが、5月の維新執行数 121
大阪の夜明けやで

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:08:29.44 ID:P4aUmKJb0.net
大阪府の死因10%くらいコロナだろ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:08:51.65 ID:61dJMeos0.net
これから東京五輪まで大規模なPCR検査のサボタージュが始まる。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:09:01.78 ID:yYTT6mYk0.net
大阪コロナ
大阪コロナ4月からの5/5までの
40代以下新規重症化患者数

10代1人
20代11人
30代16人
40代85人

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:09:33.49 ID:AobrOtcv0.net
>>581
とりま入院くらいはできんと親族の建前上問題あるから
入院くらいはあってもええやろうけど
要介護度高くてボンベ生活のままで10年以上生きるとか俺でも嫌やから、
身内にとってもやけど、高齢者自身にとってもほぼ無治療で亡くなるのが無難なんかなあって思うわ
冗談とか皮肉とか抜きでマジで

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:09:33.59 ID:ko/Y5+0H0.net
タイタニックと同様、溺れる人を見殺しにして
大阪は最終章にむかうのだろう
もう舟に救い上げる人はできないのだから。そしてそのまま収束していくのだろう
死人を沢山だしながらあたかも何も無かった様にして

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:10:03.97 ID:lJiXnJAo0.net
>>536
ブラジルは人口2億1000万人、感染者1500万人、うち死者が40万人超え
大阪府は人口880万人、感染者85213人(628571人)、うち死者が1548人(16761人)
()内はブラジル換算値
ブラジルに比べたら吉村府知事はよくやってる

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:10:42.40 ID:iw6Hjkr70.net
万博盛り上げてこ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:11:06.38 ID:VccvgIsO0.net
コロナウイルス万博

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:12:13.20 ID:QK+BVNf40.net
大阪と兵庫だけ数字を作ってるんじゃないのか
共産党の病院が協力でもして
第4波が最初に始まった宮城や沖縄なんてとっくに収束してるし
関東なんて大したことない
見事に大阪と兵庫だけだ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:12:26.40 ID:YRyxe18B0.net
新聞の訃報欄毎日見てるけど
老人の死亡原因:老衰・ごえん性肺炎・癌
が多い印象。
ごえん性肺炎というのは舌をちゃんと動かせなくなってろくにかまずに飲み込むことによって起こるので
痴呆と同じようなもんだ。
コロナは少ないね。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:12:42.24 ID:o59je6UE0.net
救急治療してる病院入ったことある奴なら知ってる
他の患者が夜中に叫び声上げて一日中寝られへんぞ
睡眠不足で殺されそうになったことあるわ

メシも食えた物ちゃうぞ
言っとくけどな、余計具合悪くなる病院しか空いてないわ

低レベルな病院でアフォみたいな治療受けてタヒにたいんやったら話は別や

この世の地獄みたいな病院山ほどあるんやぞ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:13:18.41 ID:WJjZwn2P0.net
>>552
さすがにその時にはワクチンが出回るだろう。
アビガンやイベルメクチンも処方されるだろう。

今は、高齢者が平均寿命どおりに死んでいるけど、
40代、50代がイレギュラーで多数死ぬようになったら、
厚生省のクソ認可なんて無視して、
政府がワクチンや処方薬を許可するよ。

納税者が死んで、遺族年金が膨らむ状況になったら、
きれいごとは言えなくなる。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:13:29.37 ID:EPKbufgH0.net
>>1
>25人の死亡が発表され、府内で亡くなった人は1577人になりました。

死亡の25人は 4月25日〜5月4日までの期間


吉村 >「医療機関から保健所への報告が数日かかる」
吉村 >「さらに保健所から府への連絡がさらに数日かかる場合がある」

わずか「数十人/日」の死亡報告も まともに集計できない 大阪システム

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 21:15:58.64 ID:c9BjZLnN0.net
>>547
関西人はケチだからわざわざ交通費出してまでワクチンなんて打ちに行かんだろ。
地元の自治体でやれば交通費掛からん

総レス数 1020
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200