2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple「我々はAndroidになるつもりない」〜Epicとの裁判で [haru★]

1 :haru ★:2021/05/05(水) 16:49:56.98 ID:HL5BXoNf9.net
世界的人気アプリ「フォートナイト」がApp Storeから取り下げられたことについて、Epic GamesとAppleの裁判が5月3日より始まりました。
その中でApple側が「私たちはAndroidになりたくない」と発言し、注目が集まっています。

「App Storeでダウンロードされたアプリは、売上の30%をAppleに納めなければならない」とする“Apple税”に対し、Epic Gameが反旗を翻した結果、同社とAppleの双方が互いを提訴し合うのみならず、プラットフォーマーのあり方が問われる事態にまで発展しています。

Appleは、ユーザーが期待するようなセキュリティやプライバシー、信頼性、品質を提供する義務があるとして、App Storeを厳格にコントロールすることには理由があると反論しました。また、Appleは「Epicは我々にAndroidになるよう求めているが、そうなるつもりはない」と否定、正規のアプリストアを経由しない“野良アプリ(サイドロードアプリ)”の信頼性について疑問を呈しました。「我々同様に、我々の顧客も望んでいないのだ」


2021年5月4日 17時53分
https://iphone-mania.jp/news-365813/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:52:10.70 ID:GA5XJHTY0.net
乞食になりたいと申しておる

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:52:30.39 ID:JvjU35bF0.net
Android「バカにされている気がする」

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:52:37.10 ID:UyRe0doJ0.net
Androidの方が使いやすい。だって戻るボタンあるし

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:52:37.37 ID:JUSNNvSO0.net
意味不明

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:53:04.82 ID:sfPjw+Cp0.net
Google Android and you  Commercial
https://youtu.be/rbRO8hmAC2Q

Apple "Hello" iPhone Commercial
https://youtu.be/mmiWTKZzBLY

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:53:28.34 ID:JUSNNvSO0.net
LICENCE料と独占的地位乱用をすり替えるキチガイ主張

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:54:00.20 ID:KmoXSmsp0.net
我々はApploid

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:54:23.47 ID:dmMAKOPn0.net
ワレワレはウチュウジンダ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:54:24.70 ID:SAODQSm00.net
これだからアップルユーザーは
かっこつけるなよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:55:17.00 ID:jjzsDx/70.net
>>4
林檎にも戻るボタンオーバーレイ表示出来るアプリくらいあるんじゃね
林檎使った事ないから知らんけど

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:55:26.69 ID:YQnAp5IN0.net
Android
だが、iOSとか断る

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:55:38.93 ID:sfPjw+Cp0.net
Google — Year in Search 2020
https://youtu.be/rokGy0huYEA

YouTubeテーマソング/ヒカキン&セイキン
https://youtu.be/WJzSBLCaKc8

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:57:46.64 ID:vc56mZxX0.net
じゃあロボットで

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:57:58.90 ID:ekJAH1QG0.net
他のハードのメーカーにiOS提供しろよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:58:38.14 ID:1nXOZ8jl0.net
>>15
おまえ、中国人だろw

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:59:06.95 ID:DiTJgzaQ0.net
iPhoneでGoogleが使えなくなったらみんなiPhoneやめるだろ?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:59:22.39 ID:pvgLgMgG0.net
無駄に泥勢と林檎勢がもめるスレ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:59:34.24 ID:/Iy5L3rK0.net
どっちも使ってるけどよくわからんけどandroidの方がなんか楽しい

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:59:37.26 ID:Et7JXQsG0.net
アップルかっけー。俺もiPhone4を持ってる。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:00:17.98 ID:GHpHGnGZ0.net
>>15
するわけねーだろ
Mac互換機を駆逐し、MacOSを仮想環境に入れる際は根本の実ハードがMacハードでないとライセンス違反認定するクソリンゴだぞ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:00:35.77 ID:sjbXxacL0.net
Androidに寄せていくけど
Androidになるつもりはない

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:01:26.86 ID:uSQXm98+0.net
散々昔ガラケーって批判していた人たちのコメントが欲しいわ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:01:59.11 ID:ip68cvIS0.net
>>4
その分画面が狭くてしかも焼き付かないの?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:02:31.47 ID:4F35D7jG0.net
AppleもAndroidも使ったことあるが
Appleの方が使いやすい
電池交換もアップガレージで純正電池を1日で交換してくれる

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:02:53.78 ID:hTUrsInC0.net
さっき通りすがりのスタバ覗いたら子供(中高生〜大学生以下)しかいなかった。
そんで密で隣席と間隔無しで座ってて、空いてる席なかった。
何人かはマック(ノートパソコン)開いてポチポチやってた。
あとはiPadかな。

うちの地元のコロナ発生源は多分ここだと思った。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:02:56.65 ID:spjWFCBR0.net
まだまだゲームはハードやOSに依存してるんだね。もう耳にしなくなったGoogle Stadiaとかワクワクしてたんですけどね。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:04:51.97 ID:nDmOeh/20.net
いや、なれねえから?

検索エンジンGoogle頼みのクセによう言うわwwwwwwwwwwwwww

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:05:54.92 ID:hTUrsInC0.net
>>25
昔はAQUOSも電池交換簡単にできたよ。
ところが薄型を追及したのと、電池交換すると長持ちする=買い換えが進まないから
電池交換なくした(でも、電池と道具があれば一人でできるぞ)。
ギャラクシーは電池交換できる機種があるらしい。

電池無視すれば、やっぱりAndroidの方が使いやすい。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:05:58.37 ID:l6xuogou0.net
>>24
液晶に焼き付きとかあんの?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:07:14.53 ID:l6xuogou0.net
アンドロイドにはch mateがあるけど毒リンゴにはねー
2chMate 0.8.10.88/asus/ASUS_I01WD/11/DT

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:07:31.98 ID:VJhvOpqa0.net
機能はAndroidをまねるけど税金はそのままね

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:09:32.56 ID:n1v1acJS0.net
Apple税をどんどん支払いなさいと言うことだなw

34 :皇帝パルパティーン:2021/05/05(水) 17:09:47.84 ID:MHKl2Goh0.net
Appleは搾取で儲ける腹かよ(笑)

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:10:02.28 ID:MM2cBpld0.net
ホウチ帝国面白いがな。
サ終した、あや極はまだGoogle PlayからDLLできるし。

36 :皇帝パルパティーン:2021/05/05(水) 17:12:17.53 ID:MHKl2Goh0.net
Microsoftに負けてGoogle(Android)ごときにも負けそうなApple(笑)

19年前にMacユーザーやめて良かったわ。
(タブレットだけは選択肢ないからiPad使ってるけど)

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:13:18.26 ID:jmzPxeK/0.net
Googleの機嫌損ねたらクソリンゴも終わりなのによくやるわ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:13:47.20 ID:emO58YDE0.net
世界的には泥が多数派

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:14:20.06 ID:0Uf/2oE60.net
>>「ユーザーが期待するようなセキュリティやプライバシー、信頼性、品質を提供する義務があるとして、App Storeを厳格にコントロールすることには理由があると反論しました。」
ライン・テックトックは?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:14:39.99 ID:Dvo/pVRw0.net
googleの機能全部Android限定にしたれ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:15:27.72 ID:Hh9CFQJy0.net
厳格にコントロールした結果があれなのかよ笑撃だわ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:15:35.39 ID:f/ayT58p0.net
まあ、アップルの決算見ると、ボッタくってるってよくわかる

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:15:37.89 ID:YQnAp5IN0.net
>>31
mateあるだけで泥持つ理由になるよね?
他の専ブラとか使いにくい糞だし

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:16:33.69 ID:yNZG+Qby0.net
Appleなんてジョブズが死んだ時点で終わってた

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:16:59.79 ID:zguwn7z10.net
厳格にコントロールするコストが3割なのかね、バカなの?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:17:03.05 ID:myuFZHCn0.net
セキュリティソフトとか要らないのは便利。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:17:23.02 ID:I1cIOeLw0.net
iosアプリの審査ってザルじゃね?
LINEアプリも審査通ってるしw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:18:09.41 ID:TElaoYKz0.net
俺はそろそろアンドロイドからアップルに乗り換えたい
単純に飽きた

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:19:07.05 ID:YkgE562H0.net
>>1
アップルからもAndroid出してくれよ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:19:37.13 ID:T1BQZMAg0.net
なんだかなあ
androidの野良アプリなんて別にそんな大きな問題起こしてないだろ
要するにお前らがなんでもかんでも管理しないと気が済まないだけだろ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:20:04.54 ID:h2/UUipx0.net
iOS版TikTokが削除されていない
はい論破

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:20:09.74 ID:9/tV0Lzk0.net
昔エピックソニーってなかった?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:23:14.91 ID:YQnAp5IN0.net
まあ、アポーはボッタくりは明白だしな
自社製品自社OS専売だもの
泥は市場競争ありきで価格競争できるから
安くて性能が良いし機能発展も充実してる
アポーなんか信者以外持つ意味ない
ジョブズがいれば新しい製品を期待できて
お布施もある意味良かったが今はただ
ブランドだけでボッタくる殿様商売だし

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:23:29.32 ID:fIJZCl9w0.net
スマホ用ソフトはアップルとグーグルが独占販売してるからな。
これは裁判では勝てない。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:23:48.52 ID:PsJq8+wI0.net
>>50
それが企業とユーザーでの同意事項かどうか?とかはあると思うけどね
ゲイツ真理教信者で反林檎教だけど、あそこの信徒はドMかってぐらい束縛されてることを悦びに感じてるからな
SMクラブで女王様が奴隷の尻叩いても暴行罪じゃないみたいなw

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:24:05.33 ID:yvHmE1PN0.net
>>34
Appleは搾取で、Googleは広告で儲けてる

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:24:25.60 ID:V9oUIQdK0.net
>>30
あるよ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:24:34.18 ID:cL0UM9l20.net
Apple税払いたくなきゃios用のアプリ作らなければ良い。
ただそれだけ。
何で裁判になるのかよくわからない。
プラットフォームが気にいらなければ契約するな。
有益なサービスで、作らなきゃiosが衰退する事態になればappleも考えを変えるだろ。
まぁそんな価値あるサービスではないんだろうが。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:24:50.35 ID:rmbqsNK40.net
>>24
いつの使ってんだ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:25:00.73 ID:IgdnHynN0.net
アップルって無料のcmスキップアプリ使えるのあるの?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:25:06.77 ID:Bx8Q2Z3V0.net
>>45
日本の「中抜き」に比べれば控えめのような気もするが

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:25:36.78 ID:oVm4gOeS0.net
日本人のiPhone信仰をみれば
じっさいiPhoneにはそれだけのブランド力があるわけで
ショバ代を30%取られるのもしょうがない

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:25:44.15 ID:2/Edv28e0.net
>>43
まじこれ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:27:32.30 ID:7KBJhj4E0.net
ショバ代下げて稼ぎが少なくなったら新規参入する企業はなくなり
独占体制が盤石になるだけ
そのための茶番訴訟とも言える

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:28:24.18 ID:3k/Psdvs0.net
おんなじアメリカの企業同士仲良くしろよ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:28:28.31 ID:g93JpBjH0.net
iPhoneだとYouTube広告外すのもカネがかかる

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:28:29.42 ID:PPEbK1kS0.net
androidは自由度が高い→ややこしい設定とが裏技的なものが増える→初心者が訳分からなくなる→敬遠する人が多い

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:29:01.77 ID:PsJq8+wI0.net
>>58
ある意味鎖国してる林檎島にEPIC黒船が開国迫ってるみたいなものなんだよな
ただ、問題としてこれが独占禁止法に当たるかどうか?って部分なんだと思う
そのあたりは最終的には連邦裁判所とかの判断ってものになるんだろうけど

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:30:05.58 ID:27byyzwg0.net
昔ドコモが買えない貧乏人がimodeのやり方批判しまくってたのに
禿電が無料で配ったリンゴ拾ってiOS最高とかアホ丸出しで笑える

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:30:57.89 ID:jXp/twz00.net
アップルかっこいい
昔中古で買ったMACINTOSH LCUはかっこよかったよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:31:20.78 ID:3k/Psdvs0.net
フォートナイトキッズブチギレ案件だったなぁコレ
二度とアップル製品買わねーいうとったぞ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:32:34.13 ID:PsJq8+wI0.net
>>67
使うことが出来るだけであって、通常はその自由度はロックされてるよ
モノによっては裏技的な方法をしないと端末自体が受け付けない
分かる奴らしか出来ないようにはされてるんだよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:32:42.03 ID:N1tOGmGG0.net
勘違いしてる人多いが、EPICはAppleとGoogleどちらも訴えてるからな
EPICは人ん家の庭で商売しておきながらその手数料払わないで課金の儲けが全部自分の所に入る様にした
結果どちらからも排除されたけどAndroidは公式以外のアプリもインストール出来るという所でのこういう発言

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:33:07.09 ID:K54ySKiF0.net
>>30
有名な有機EL
電圧を上げると「画面が焼き付く」

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:34:01.26 ID:PsJq8+wI0.net
>>73
最初からGoogleへの訴訟自体は茶番みたいなもので、Appleが本命だと言われてたけどね

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:34:41.63 ID:ao9ApSbD0.net
スマホandroid
タブレットipad
パソコンwindows linux
これで困っとらんけど次はiphoneにしようかなって思っとる

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:34:59.70 ID:+eGIdKmb0.net
フォートナイトはGalaxyStoreから入手可能
脱アップルがこれからのトレンド

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:35:26.76 ID:fSKeU7tj0.net
とりあえずゲームはゲーム機でやれよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:37:20.86 ID:jZVEr2eg0.net
開発者登録で年間100ドル取るのやめろ!
goolgeを見習って買い切りにしろよ!
appleは守銭奴だから潰れちまえ!

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:38:20.82 ID:BoeEcFWq0.net
>>78
ほんこれ。スマホでゲームしまくってスマホのバッテリーの持ちがー言っていたら世話ない

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:38:25.23 ID:N1tOGmGG0.net
>>75
そらあAndroidアプリは自分の所で配布すればいいからね
まあEPICなんぞもう既に中華企業化してるんだから排除でいいよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:40:18.18 ID:+HFFYuqR0.net
泥は自由度高いから
アプリに関しては造り手の技術力が結構出ると思う
林檎は逆にガチガチで
その範囲の中でやるしかないから
そこまでの糞アプリは少ない印象
同じアプリを両方で使ってみてそう思った

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:40:26.08 ID:aEijYVqg0.net
>>40
賛成。
スマホ屋に身の程を知らせるべき。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:43:32.62 ID:y3mgTXZo0.net
>>31
>>43
chmateはとても使い勝手がよく、閲覧も書きこみもこれ1本だ。
すばらしい。
iPhoneユーザーでないのでわからないが、iPhoneには快適な5ちゃんねるアプリがないのだろうか。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:45:00.89 ID:fXKo/GBL0.net
windowsで学ばなかったのか(´・ω・`)

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:45:16.96 ID:jB4WUXyD0.net
>>73
これただのTencent epicがガメついってだけの話だしな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:48:18.67 ID:5iyyp7Va0.net
>Appleは、ユーザーが期待するようなセキュリティやプライバシー、信頼性、品質を提供する義務があるとして、App Storeを厳格にコントロールすることには理由があると反論しました。また、Appleは「Epicは我々にAndroidになるよう求めているが、そうなるつもりはない」と否定、正規のアプリストアを経由しない“野良アプリ(サイドロードアプリ)”の信頼性について疑問を呈しました。「我々同様に、我々の顧客も望んでいないのだ」


これは論理のすり替えだな。30%もの手数料が正当化される理由になれない。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:48:49.11 ID:vh+7ypKg0.net
仕事は会社支給iphone私用はandroidだけど、
Appleの自社製品排他主義は鼻持ちならない
3割も利益上げてるとか、やがて日本も欧米並のシェアに低下するだろう
操作性が統一されてないけどできることは同じだし

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:49:08.05 ID:fi5CCC2l0.net
iPhoneってLINE使えないの?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:49:24.99 ID:PsJq8+wI0.net
>>76
林檎教原理主義者が憤死しそうな組み合わせだなw
林檎教原理主義者に殺される前にパソコンもMacにしとけw

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:49:32.48 ID:5iyyp7Va0.net
マイクロソフトが手数料12%にしてプラットフォームはじめるようだから、
これからはショバ代だけで30%もとるヤクザビジネスはできなくなりそうだね。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:50:32.29 ID:LivVgrCm0.net
>>1
CYBORG になる!

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:50:42.71 ID:B367suno0.net
こういうのは懲罰的制裁金数兆円課していいと思う

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:50:45.29 ID:Ne67UtvZ0.net
FreeBSDに乗っかってるくせに排他的なのが気に食わねぇし
マカーの送ってくるファイルがゴミだらけでキモい

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:52:01.69 ID:PsJq8+wI0.net
>>88
Googleplayストアも30パーセントですよ
だからEPICは裁判したんだけど、Googleが「どこかの果物みたいひ野良アプリ禁止してないから自分とこで売れば?」と返答して和解することになったけど

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:52:41.74 ID:N3BFrdoQ0.net
>>1
約束しておいて後から文句垂れるってヤクザですよね。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:54:47.52 ID:5US/qEYE0.net
セキュリティ()

けっきょく金払ってくれるかくれないかだけだろうに

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:56:38.28 ID:E96kQuzg0.net
iPhoneユーザーは裏技なんか使わず素直にアップル税を払いなさい

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:56:59.50 ID:t/AGBBqn0.net
泥で好き放題やった挙句痛い目見て、最後には安全な林檎に落ち着く
だいたいこの流れだろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 17:57:14.64 ID:eqYcPfQ40.net
別の道を行くのがいいだろう
ユーザーの選択肢が増えるし、両方選択するのもありだし

総レス数 221
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200