2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】東京都、新たに621人感染 5月5日 ★2 [アリス★]

1 :アリス ★:2021/05/05(水) 15:54:23.81 ID:uu0dfCgT9.net
新型コロナウイルスについて、東京都は5日、621人の感染を発表しました。2日連続の600人台で、先週から300人あまり減少しました。

直近7日平均の新規感染者数は798人で、先週から5%ほど増加していますが、増加ペースが徐々に鈍くなっています。年代別では、20代が最多の155人で、重症化リスクの高い65歳以上の高齢者は61人でした。

現在入院している患者のうち、重症者は69人で、前日から4人増加しました。

5日 15時11分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4261186.html

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620194555/

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 23:23:18.77 ID:TwrdMiMg0.net
いやー終息しましたね

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 23:23:38.20 ID:o0dklVN/0.net
>>713
婚活すれば?ちゃんとした仕事と年収あるなら

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 23:26:48.63 ID:ZsGyr7GW0.net
間に合うな

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 23:27:40.82 ID:LCxwp+pc0.net
>>703
鋭いねえ。
陽性率が見かけ上がってる、ということだろうけど。
でも結局感染数トレンドと無関係な検査の都合ってことでしょ。
陽性率がそこまでじゃないだけで、実際の感染数はトレンド通りじゃないわけじゃない。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 23:30:08.80 ID:zgMOKQHX0.net
明日は病院やらなんやらにコロ厨が殺到しそうでその結果が出る時がやばいな。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 23:37:37.67 ID:+2WlYYaG0.net
GW中は町のクリニックお休みだから、検査数少なくて当然w
今週の土曜に注目!!

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 23:41:11.30 ID:zzcoD/Z70.net
開催前に向けてドンドン絞っていくかこれから

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 00:41:37.48 ID:a90jVczz0.net
>>716
無職だわw  とりあえずゲーム遊びとマンガ読んで生活だなあ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 01:54:21.42 ID:/qSzqQTg0.net
外人つかシナチクばっかりてマジ?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 01:57:10.13 ID:RzIqeZkn0.net
この検査数で都民が何も言わないのが凄いな
福岡より検査してないぞ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 02:13:02.32 ID:bK8Jri3U0.net
実際には500倍いる

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 02:13:33.89 ID:y5MwgOXO0.net
■ 東京都 新型コロナ 621人感染確認「連休明け感染者増加懸念」
2021年5月5日 19時28分

5日の621人のうち、およそ54%にあたる335人はこれまでのところ感染経路がわかっていません。
一方、感染経路がわかっている濃厚接触者の内訳は、
▼「家庭内」が162人
▼「職場内」が41人、
▼「施設内」が24人、
▼「会食」が21人などとなっています。

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 02:15:21.29 ID:bK8Jri3U0.net
東京オリンピック・パラリンピック事務局(所在地は都庁内) +1人

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 02:19:13.74 ID:y5MwgOXO0.net
■ 東京 変異ウイルス検査 62%感染確認「流行主体が変異株に」
2021年5月5日 22時12分

東京都内の新型コロナウイルスの感染者への検査で、およそ62%に当たる324人が、感染力の強い「N501Y」の変異があるウイルスに感染していたことが新たに確認されました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210505/k10013014421000.html

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 02:27:31.61 ID:L29v+uLo0.net
>>679
アホ
東京都コロナ月別死亡数
12月174人平均5.6人/日
1月477人平均15.3人/日
2月447人平均15.9人/日
3月190人平均6.1人/日
4月87人平均3.1人/日
5月 2人平均0.6人/日

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 02:39:58.46 ID:FUjT69mt0.net
(´・ω・`)せんずりこいたけど、あまり男汁のにおいがしねえぜ。
(´・ω・`)わしゃあ汁まででちゅうがぜよ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 02:45:39.04 ID:y5MwgOXO0.net
英国型は初確認から4ヶ月後に国内流行
インド型の流行はいつ?

■強い感染力 インド“二重変異ウイルス”国内初確認 4/23(金)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6960b90b239507fcdf1198bb2bd47d9d9c15468e

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 02:52:29.92 ID:L29v+uLo0.net
>>731
L452R 452番目のたんぱく質が L→R K=ロイシンからR=アルギニンに変化
E484Q 484番目のたんぱく質が E→Q E=グルタミン酸からQ=グルタミンに変化
の二重変異体ね。
日本人の約6割が持つ白血球抗原「HLA―A24」が作る免疫細胞が効かないらしいからヤバいかもね
ただ感染力は強いけど致死率は低い

733 :キツネのレックス:2021/05/06(木) 02:54:14.04 ID:tZu2FhNC0.net
ニュース速報+によると
検査数は↓
5/04 2947件
5/03 2958件
5/02 2942件
5/01 5186件
4/30 9839件
4/29 3088件

らしいが、実質的な陽性率って凄まじい事になるよな。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 03:00:44.25 ID:L29v+uLo0.net
>>733
うむ、連休に入って検査数が全然足りてない
陽性率
東京 9.1%
大阪 7.4%
米国 7.4%
仏国 7.3%
伊国 6.9%
独国 6.1%
NYC 5.3%
日本 4.9%
英国 2.9%

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 03:06:09.77 ID:tZu2FhNC0.net
大阪は御新規さんの数じゃないだろ。
おそらく

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 03:13:55.05 ID:wHWbOSjs0.net
>>735
はぁ?
なんの数なの?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 03:26:27.37 ID:oKwy46XT0.net
>>690
なら移民党と移民主党は政策が同じでグルなのが解るだろ

てか地方選挙とか大半が自公民3党が統一候補推薦してるじゃんw

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 03:28:56.58 ID:oKwy46XT0.net
>>737
補足

この自公のミドリBBAも立憲民主の支持母体である連合が支持表明してサポして当選してるからな

表向きは宇都宮だがホントは自公サポで茶番だわw

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 03:46:21.23 ID:AdBhg4gs0.net
>>1
絞ってた検査数を更に絞り込む菅総理のオリンピック開催意欲に脱毛

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 04:06:25.35 ID:yCFPWnS10.net
621人なのにニュースにする必要あるのかな
5年後698人だったらどうなる訳?
増えてるけど
やるの?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 05:16:37.04 ID:K55Wi7+H0.net
>>1
五輪開催に突き進む菅首相 緊急事態宣言の「効果が出始めている」と自己評価しつつも延長へ
5/5(水) 21:18配信

742 :名無しさん:2021/05/06(木) 06:31:48.15 ID:6H/iNcsl0.net
順調に検査数減ってるからなぁ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 06:52:15.03 ID:OKUh1hGu0.net
まったく、わけがわからないよ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 13:43:13.06 ID:BbxTKqaO0.net
1週間前の水曜日よりは304人少なくなりましたが、5日までの7日間平均は798.9人で、
前の週の105.3%と増加傾向が続いています。

都の担当者は「大型連休が明けると検査を受けられる医療機関が増えるので、
新たな感染者がさらに増加することが懸念される。一方で、連休期間中の外出自粛
の呼びかけが人の動きの抑制に一定の効果があったとみて、その影響を注視したい」
としています。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 14:56:45.63 ID:YKbc8pRM0.net
今日までは減る

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 15:47:45.04 ID:J5KMkn7X0.net
本日は591名感染

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 15:48:07.24 ID:EsHHhktU0.net
■人口10万人辺りの新規陽性者数
ワーストランキング

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210505-00010018-satvv-001-1-view.jpg

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 15:49:29.99 ID:Pqc1o7q80.net
>>747
大阪と差がすごい

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 15:50:36.23 ID:G5Rfd4aG0.net
>>634
残念ながら東京はご期待に添えず
よく喋る大阪土人だけ拡大です

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 15:50:55.36 ID:6Q0QnJcl0.net
ちんぽ事態宣言が延長されそう。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 15:53:20.95 ID:HSs608iS0.net
今日のトンキンスレがないのは何故なの?
また言論弾圧?

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 15:58:27.32 ID:Jy4kAda40.net
感染者数と併せて検査した数も同時に出せよ。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 16:04:04.59 ID:vg/5X1oU0.net
バッハが来る直前は検査数1000人に絞りそう

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 16:10:29.51 ID:6M9NyAZT0.net
>>751
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620280828/

目無いんか?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 17:14:58.11 ID:BbxTKqaO0.net
検査数を絞って、陽性者を増やしても
入院患者、重症者の増加は隠しきれるものでは無い
やばいぞ東京、両者とも今増え始めているのだから

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/06(木) 17:36:41.92 ID:gnES8flN0.net
>>320
それ陽性だろ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 02:16:27.70 ID:p5RgATeM0.net
やっと収束してきたか
宣言延長とかあほやろ
国民を殺す気か

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 06:41:30.75 ID:iWG9RMtm0.net
連休は検査も休みなのかよ
休みはエクモとか人工呼吸器の電源も止めればいいのに
あと病院も電源止めて医療関係者全員休みでいいよ
意外とコロナ収束の近道じゃないかね

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 12:36:52.50 ID:UO9zHA6R0.net
今週は参考にならない。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 15:03:25.28 ID:UO9zHA6R0.net
本日907名感染。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 15:04:14.89 ID:J2xxaql70.net
20代がもっと自粛したらあっという間に収まりそう

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 18:06:40.69 ID:rX+DOh+x0.net
秋には若者みんなカタワだから 道が空いてるよ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 18:22:34.30 ID:4nT6prJ80.net
年寄が若者を支える社会がやってくるのか、胸熱だな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/07(金) 18:43:35.45 ID:v+UDZWzw0.net
年寄りの年金に依存するヒッキー

総レス数 764
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200