2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪・東大阪市】セブンイレブン本部、仮説店舗の建設費3000万円をオーナーに請求★2 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2021/05/05(水) 15:25:46.43 ID:OQriROgW9.net
セブンの“すぐ隣”にセブン 元オーナーと裁判で争う本部が「仮店舗」営業開始
5/4(火) 12:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7431d46ce114e59297a7f82457b47c351022bd

 東大阪市の元オーナーと店の明け渡しをめぐり争っているセブンイレブン本部が、店のすぐ隣に「仮店舗」をつくり、4日朝、営業を開始しました。

 「セブン−イレブン東大阪南上小阪店」のオーナーだった松本実敏さん(59)は、2019年2月に店独自の時短営業を開始。

 本部側はその年の年末、客の苦情などを理由に契約を解除し、店の明け渡しを求めて裁判で松本さんと争っています。

 4日朝、本部側は閉鎖が続く店の駐車場だった土地を分けて登記し、ここで仮店舗の営業を始めました。

 一方、松本さんは本部とのオーナー契約はいまも有効だとして、出店に反発しています。

 (松本元オーナー)「前代未聞でしょ。ここまで本部はやるんですよ。ひとりのオーナーをつぶすために、物言うオーナーをつぶすためにここまでやりますよと」。

 本部側は出店の理由を地元住民からの要望に応えたと説明していて、建設費用3千万円は松本さんに請求するとしています。

★1:2021/05/05(水) 14:28:11.18
前スレ
【大阪・東大阪市】セブンイレブン本部、仮説店舗の建設費3000万円をオーナーに請求 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620192491/

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:42.24 ID:y9/wRSXG0.net
でも冷凍商品はセブンが一番うまいからやっぱ避けられない

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:44.05 ID:+qgjKmJ10.net
>>730
利用客はみんな喜んでたよ
並んで開店待ってた

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:47.92 ID:tOD1wBCg0.net
>>742
それは裏に共産党が付いてるからだよ
とことん屑政党だと思うわ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:48.74 ID:24VzTfO30.net
前オーナーはローソンかファミリーマートに鞍替えすべき

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:50.76 ID:eMvTZDH30.net
今の日本人は「ブラック」体質や「ブラック」企業が大嫌いなんだよ。
7−11が、ウチはブラック企業でつ、と大々的にPRやっているw

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:52.01 ID:+81CjHtT0.net
セブンイレブン完全に頭おかしいな。
企業イメージ悪化するだけじゃん。
てか企業イメージなんてどうでもいいのかな。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:05.54 ID:xrPRdqjj0.net
コンビニ/3月既存店、セブン3.1%増、ファミマ0.0%、ローソン0.8%減
2021年04月12日 / 月次

■セブン-イレブン(2020年2月期:チェーン全店売上高4兆8988億円)
■ファミリーマート(2020年2月期:チェーン全店売上高2兆9650億円)
■ローソン(2020年2月期:チェーン全店売上高2兆5069億円)
■ミニストップ(2020年2月期:チェーン全店売上高3140億円)


セブンがトップ 

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:08.34 ID:OFqH9cKP0.net
>>1
合法なのか違法なのかは知らないし、どっちが悪いかも知らないが
三井義文さんとかの件で、昔からセブンイレブンが労働者をイジメてた事は知ってる
だから今回もセブンが悪いに決まってる
捏造される真実なんてどうでも良い

今回もセブンが悪いに決まってる

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:08.36 ID:qBRfpF4n0.net
>>728
店経営してる時点で土地と建物はオーナーのものですが

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:09.43 ID:GRg9t/nC0.net
これは出入りじゃぁー

いてこましたれー^^

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:11.82 ID:4fOBO2nb0.net
>>730
ごね得を許さない姿勢は評価できる

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:14.40 ID:aKNEfmXh0.net
>>761
じゃあ7に損害賠償請求できるな。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:19.24 ID:K7eaaFrs0.net
>>733
巨大資本だから悪というわけでもないと思うけど(実際には、今のセブンはひどいと思うけど)

このオーナーも、別に被害所というよりはカボチャの馬車に飛びついた人たちと同じにしか見えないし(しかもパワハラらしいし)

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:25.09 ID:0YQiEnBA0.net
オーナーの評判が悪いと近所で噂になってたというけど、誰がオーナーをやってるかなんて普通は知らないからな
セブンが言う住人や利用者の話って信憑性に疑問があるわ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:26.43 ID:istWIG7s0.net
0357 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05 15:53:03.
一般人「土地はオーナーでもセブンでもない第三者の所有なんだろ?」

不審人物ID1「擁護してるのはオーナーか?」
不審人物ID2「そんなことよりオーナーは居座るなよ」
不審人物ID3「一般人はオーナー?」


おいおいこんな会話の流れならオーナーの方が被害者確定だろ

このレス永久コピペな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:29.81 ID:SB9zXDdM0.net
>>1
仮説店舗とは?
仮設店舗とどう違うのか?

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:36.20 ID:h4uTPpAm0.net
>>733
そういう事!
金があれば憲法の抜け穴を政府と協力して
金儲け主義に走るし、責められないと言う概念を
叩き潰してやりたい
消費者がいての商売だろうに

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:43.74 ID:8L8jJx5A0.net
セブンのオーナー業の少しかじった事あるけど
売上悪いとかそんなんだけじゃ契約切られたりしない
改善点考慮したり店舗移転したり色々対応してくれるから
梯子外されるってよっぽどやぞw
間違ってもオーナーは被害者ではない

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:45.22 ID:y9/wRSXG0.net
>>775
かつてハウンドドッグ裁判てあったね

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:53.37 ID:yJ+rLdsR0.net
勝手に建設して3000万も請求するのないわ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:53.14 ID:kNfh8PsF0.net
ここまでしないとこの店長を追い出せないのがよく分からない

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:55.88 ID:FD7buDIq0.net
>>751
セブンに限らずコンビニはスーパーより高いよな。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:59.53 ID:W8nKM+/10.net
>>781
そこ天秤にかけてでも排除した方がいい案件と判断したんでしょ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:01.75 ID:rDBPY3rY0.net
あんなプレハブ3000マンもするか?
詐欺サンドイッチといい、ぼったくりすぎ。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:03.39 ID:ZBJK69K00.net
やり方がえげつないな
大企業も所詮感情のある人のあつまりってとこか

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:08.76 ID:B1+fwE3f0.net
>>722
土地が旧オーナーのものだったら分筆もセブンへの賃貸もする訳ねえだろ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:11.47 ID:OSSwTx5T0.net
>>784
土地がオーナーのものだってソース出てきたの?
君の妄想?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:11.63 ID:D7bAmmL20.net
世界に発信されそうなインパクトだね
店の真ん前に店って

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:18.04 ID:PKCONB1S0.net
セブンイレブン本部のやり方、反社会のヤクザ丸出しで笑う。大企業が個人にこんな攻撃普通するか?反社セブンイレブンやばいでほんまに!
今回のやり方で他のオーナーも反社会的奴隷契約辞める人も多数出てくるやろう。

805 :ル`谷´ル:2021/05/05(水) 16:23:20.20 ID:hiCMrG9Q0.net
>>756
すごくわかるわよ〜〜
ローソンて一か所に固まってある地域多くない?ないとこには全然ないのよ
セブンは割と駅近くとか、まんべんなくあるからなんか便利な気がするわ。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:21.91 ID:fIGFHRGA0.net
>>1
893やん

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:25.49 ID:WqsgpR6w0.net
>>2
セイコーマートはカラバでOK?アウドムラと同じオレンジ色だし

808 :憂国の記者:2021/05/05(水) 16:23:28.29 ID:blDDDvcB0.net
私はね
このやり方は人間として許されないことだと思ってるから徹底的に不買してます。

でね私がよく利用している業務スーパーは全部売り切っちゃうから廃棄ゼロなんです

よく今言うでしょう廃棄して食べるのに困ってる人がいるのにって。廃棄ゼロなんだから私は環境にすごいいい買い物してるんだってことです。

業務スーパー夕方行くと全部なくなってる
つまり売り切っちゃってる

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:39.60 ID:+RMljpdR0.net
「給料6万9千円のうち3日分ぐらい引かせてもらって、4万7千円、
そこからお互いのアレとして半額の2万3千602円をお渡しするということでどうでしょう!?」

3日分勝手に引いた上にそこから意味不明の半額ドン! ワロタ

https://twitter.com/i/status/757798821787164673
(deleted an unsolicited ad)

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:41.29 ID:plKO8oyE0.net
>>789
オーナーって名札つけてレジに立ってんだろ人手不足だったならなおさら

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:44.10 ID:IrdY15Sj0.net
>>780
ただ、日本には
ホワイトな企業なんてないと
みんな思ってるけどなwww

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:44.81 ID:j7JD3E/q0.net
イトーヨーカドー・セブンイレブンフォールディングス組
ウルトラ武闘派やね。
みかじめ、シノギ強烈。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:47.36 ID:f/dE3+aR0.net
>>689
建物も地主かー
なんか客の苦情は解約の正当事由になりそうな気がする

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:53.50 ID:86THE0lM0.net
>>789
バイトが次々辞めてって働き手が集められなくなって時短営業云々の話が発端だからオーナーがずっと店頭立ってたんでしょ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:55.16 ID:s0/XR2OZ0.net
恐ろし過ぎる
セブン行くのやめるわ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:58.82 ID:9EMOUJjL0.net
バイトの扱いが無茶苦茶だったオーナーVS無茶苦茶な事してるセブンイレブン本部
フォイト

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:12.47 ID:nXiSIj3O0.net
>>797
あたりめぇだろ馬鹿か

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:16.76 ID:9qqvXwvy0.net
コンビニ経営で財産無くしたとか借金つくったとかは聞くけど、儲かったとか財産つくった話は聞いたことないよな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:22.65 ID:apkaeLxZ0.net
>>808
すばらしい俺も仲間にいれてくれ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:23.36 ID:s4qB84Lq0.net
>>784
とんでも理論でてきたw

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:23.87 ID:8UceYeRm0.net
>>726
オーナーが勝手に時短営業(特に契約関係で24時間営業の明記なし)
 ↓
セブンがやめろと言う
 ↓
オーナー時短を止めない
 ↓
セブンがお客様がお前に苦情出てるから止めさせるわ
 ↓
オーナー具体的な苦情の情報を見せてください
 ↓
そんなの見せられん、はよ止めろ。つーヵもう契約解除したから出ていけ
 ↓
契約解除を不服として、訴訟&居座り
 ↓
ガレージにもう一個の店舗が発生 ← イマココ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:27.20 ID:24VzTfO30.net
>>751 
安すぎて胡散臭い

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:29.02 ID:o59je6UE0.net
コンビニって元酒屋が多いな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:29.87 ID:+Os4XXX/0.net
セブンの評判を落としてチョンマートが先を狙ってるように見える
グリコ森永事件のロッテのように

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:34.32 ID:U2eLd+oc0.net
消されないだけ優しい

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:35.38 ID:y1nV0M980.net
ウシジマくんみたいなのに債権を売っちゃえばイイ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:37.68 ID:2P0nr0+Y0.net
オーナーが共産党系って聞いて応援できなくなった

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:40.32 ID:O0Anlvbi0.net
>>43
まじ、その感覚。勝手に発注感覚。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:45.25 ID:eMvTZDH30.net
>>793
被害者、加害者の話じゃないだろ。

7−11はブラック企業じゃないの? て、みんなが疑問に思ってた話。
で、スゲー分かりやすい結果が出た

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:50.89 ID:tOD1wBCg0.net
>>784
は?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:52.57 ID:pXuOYC520.net
中国とかの話かと思ったわ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:53.14 ID:yJ+rLdsR0.net
FCに制限設ける法改正しろ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:58.67 ID:9QYwKFIL0.net
こんなの無視してれば大丈夫だろw

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:59.71 ID:istWIG7s0.net
>>784
土地所有者は第三者
セブンでも店主でもない別の人
土地はセブンのものではないのは確か

以降784には反論禁止
答えはここに書いたんで

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:00.06 ID:lGEq7KLs0.net
弁当を小さくした利益から捻出しろよ。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:02.38 ID:ShagzX4Z0.net
>>805
JR駅にもセブンあるしね。だから叩いてるシャーミン車輪みたいなのがたくさんいそうw

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:10.44 ID:xrPRdqjj0.net
コンビニは一店舗だと儲け少ないで?

店舗が増える程楽ってローソンのオーナー言ってたwww

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:11.84 ID:Awvwh3SJ0.net
>>634
アクション起こすって言っても第3者には
何もできないよ
でも、ただ、今回の事態は、表面だけでも(どっちが悪いとか置いといても)
セブンあまりにもエグくね?って言うことぐらいしか。

皆が言っているように多分オーナーに勝ち目はないだろう。
だが、みんながずっと目を離さなければ、マイナス看板になってるわけだから
示談・調停になりオーナーが払える額くらいまで落ちるだろうとは思う

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:24.49 ID:apkaeLxZ0.net
>>821
オーナーの個性はともかく
セブンのやり方も凄まじいなw

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:24.68 ID:lxD/S2Ba0.net
立ち退き拒否するってこういう事だからな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:27.66 ID:K8aTRRrF0.net
勝手にたてて3000万要求とか完全にやくざ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:29.89 ID:xlhy88EH0.net
>>20

評価するw

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:34.64 ID:ht+N4J6i0.net
勝手に建てて請求ってできるもんなの?
ヤクザみたいになってきたね

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:36.65 ID:K7eaaFrs0.net
>>772
オーナー権 かな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:38.92 ID:istWIG7s0.net
>>830
>>834 を見るように

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:39.76 ID:vnsSv/4J0.net
>>827
マスコミで話題になるの宗教系か共産系ばっかり

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:41.25 ID:qs093nqn0.net
>>797
まいばすみたいに一部商品がスーパー下回るようなコンビニもあるっちゃある

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:42.02 ID:L9leOgH80.net
>>784
違うでしょ
例えばビルのテナントに入ってる店のオーナーは土地と建物のオーナーか?

849 :憂国の記者:2021/05/05(水) 16:25:42.02 ID:blDDDvcB0.net
コンビニエンスストア利用してる奴っていうのはフードロスを加速させてるわけ

だから私はコンビニは一切利用してません

はっきり申し上げて55円のおにぎり明太子なんかもう中身もたっぷりですから

それで俺好みなんだよね

ちょっと遅いと全部売り切れちゃってるよ明太子は

いやーそれとね28円のお茶

毎日が幸せですなぁコンビニ使ってないから

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:42.59 ID:PKCONB1S0.net
>>757
さすがボッタクリ企業セブンイレブンジャパン様やで、いなばの物置小屋でも1000万以下

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:44.20 ID:voF0bSIo0.net
>>779
自分の土地建物ならそれも出来るだろうけどそうじゃないからねえ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:45.54 ID:IrdY15Sj0.net
>>789
店長は名札に店長って書いてあるし

そもそも店長かどうかは
ふいんきで分かるぞ
対応がバイトとは違うもん
普通のコンビニになら

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:55.79 ID:isLR9mh80.net
セブンはコーヒートラップで善良な一般人を犯罪者にする
LRじゃ分からないSMLにしろと言ってるのに変えない

セブンは善良な一般人を犯罪者にするから利用してはいけない

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:58.04 ID:uNcO7wOB0.net
>>751
安さ目的なら、業務スーパーで買えばいいがな。
セブンイレブンは量は少ないが、美味いから流行ってるんだよ。
金持ってるのはセブンイレブンでおにぎりを2つ買う。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:58.47 ID:8Ql6FbXs0.net
>>4
全くもって同意しかねる

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:12.89 ID:plKO8oyE0.net
>>818
そうか?うちの前のオーナーは40くらいまで働いて儲かってあっさり辞めたぞ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:14.39 ID:O37olarD0.net
>>3
近所のマミーマート2万円くらいのレアウィスキー5万円で売ってるわw
あまり評判良くないな、たしかに

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:14.90 ID:+qgjKmJ10.net
>>793
客に暴言吐いたりしててクレームがきてる店主だったらしい
あと勝手に契約違反の時短営業

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:16.70 ID:11tPkEph0.net
このセブンイレブンの苦情はこの問題になる前の
グーグルマップの評価ですげー書かれてたけどな
たしか評価1台だったぞ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:30.83 ID:GRg9t/nC.net
このオーナーはキチガイだけど、なり振り構わぬドミナント戦略は感心しない
契約時に◯◯m四方には出店しません。と言いながら建ててしまうところね

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:37.22 ID:V0Xmijym0.net
まあ営業自体は裁判所のお墨付きもあるので問題ない
それをこういう形で妨害するんだから心象は悪いだろうな

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:39.57 ID:HmCXoxDC0.net
>>783
間違い無い
今回もセブンが悪いに決まってる

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:41.49 ID:H642lRXC0.net
>>1
店長共産党員?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:43.87 ID:X+g9saxI0.net
>>1
さすがにクズすぎるわ。
これまでもこういう態度だったんだろうな。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:45.10 ID:QEfFEmVJ0.net
>>1
建設費用は地元住民の要望に応えたというなら、地元住民に請求するのが道理だろう

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:51.20 ID:dcGoUM9s0.net
>>427
こいつ予備軍、ヤベー奴ホイホイ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:53.92 ID:iQGKUq1m0.net
いまどきCタイプで契約かよw


セブンイレブンのフランチャイズ契約は2種類あります。

Aタイプ:土地と建物オーナーが用意する
Cタイプ:土地と建物は本部が用意してくれる

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:03.04 ID:JyqliPYV0.net
所詮ネズミ講だからな。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:03.27 ID:0MpYnC6Y0.net
これとは関係なく容量減らしたとかそんな情報ばっか入ってくるから
セブンは避けてる

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:05.72 ID:+Cj7WkU40.net
>>779
セブンじゃなきゃ嫌って言ってるし
土地建物を新たに用意しなきゃならん

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:15.50 ID:493uCEba0.net
お互いの言い分はわかるけどさ、堂々と893みたいな事をするセブンイレブン本部は本当にブラックだよな。
裁判すりゃあ良いのに。
本部の嫌がらせ、恐いわ。

872 :ル`谷´ル:2021/05/05(水) 16:27:15.65 ID:hiCMrG9Q0.net
>>836
米国にも多いしねセブン
アメリカとJRが憎い人たち大忙しね(≖͈́ㅂ≖͈̀ )キモチワルイ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:16.31 ID:+RMljpdR0.net
このオーナーのバイト代未払い騒動の録音聞くと、どっちもどっちだね

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:19.71 ID:Awvwh3SJ0.net
オーナーはひろゆきに払わない方法を教授してもらえ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:20.12 ID:kGgN1jUH0.net
俺なら建物にツタをはやしてイイ感じになったら立ち退く

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200