2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪・東大阪市】セブンイレブン本部、仮説店舗の建設費3000万円をオーナーに請求★2 [孤高の旅人★]

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:39.84 ID:OSSwTx5T0.net
意味わからんのはセブンイレブンとこれだけ決裂してるのに、セブンイレブンの看板つけてお店できるって思ってるのかな?
すごい疑問なんだけど

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:42.24 ID:y9/wRSXG0.net
でも冷凍商品はセブンが一番うまいからやっぱ避けられない

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:44.05 ID:+qgjKmJ10.net
>>730
利用客はみんな喜んでたよ
並んで開店待ってた

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:47.92 ID:tOD1wBCg0.net
>>742
それは裏に共産党が付いてるからだよ
とことん屑政党だと思うわ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:48.74 ID:24VzTfO30.net
前オーナーはローソンかファミリーマートに鞍替えすべき

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:50.76 ID:eMvTZDH30.net
今の日本人は「ブラック」体質や「ブラック」企業が大嫌いなんだよ。
7−11が、ウチはブラック企業でつ、と大々的にPRやっているw

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:52.01 ID:+81CjHtT0.net
セブンイレブン完全に頭おかしいな。
企業イメージ悪化するだけじゃん。
てか企業イメージなんてどうでもいいのかな。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:05.54 ID:xrPRdqjj0.net
コンビニ/3月既存店、セブン3.1%増、ファミマ0.0%、ローソン0.8%減
2021年04月12日 / 月次

■セブン-イレブン(2020年2月期:チェーン全店売上高4兆8988億円)
■ファミリーマート(2020年2月期:チェーン全店売上高2兆9650億円)
■ローソン(2020年2月期:チェーン全店売上高2兆5069億円)
■ミニストップ(2020年2月期:チェーン全店売上高3140億円)


セブンがトップ 

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:08.34 ID:OFqH9cKP0.net
>>1
合法なのか違法なのかは知らないし、どっちが悪いかも知らないが
三井義文さんとかの件で、昔からセブンイレブンが労働者をイジメてた事は知ってる
だから今回もセブンが悪いに決まってる
捏造される真実なんてどうでも良い

今回もセブンが悪いに決まってる

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:08.36 ID:qBRfpF4n0.net
>>728
店経営してる時点で土地と建物はオーナーのものですが

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:09.43 ID:GRg9t/nC0.net
これは出入りじゃぁー

いてこましたれー^^

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:11.82 ID:4fOBO2nb0.net
>>730
ごね得を許さない姿勢は評価できる

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:14.40 ID:aKNEfmXh0.net
>>761
じゃあ7に損害賠償請求できるな。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:19.24 ID:K7eaaFrs0.net
>>733
巨大資本だから悪というわけでもないと思うけど(実際には、今のセブンはひどいと思うけど)

このオーナーも、別に被害所というよりはカボチャの馬車に飛びついた人たちと同じにしか見えないし(しかもパワハラらしいし)

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:25.09 ID:0YQiEnBA0.net
オーナーの評判が悪いと近所で噂になってたというけど、誰がオーナーをやってるかなんて普通は知らないからな
セブンが言う住人や利用者の話って信憑性に疑問があるわ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:26.43 ID:istWIG7s0.net
0357 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05 15:53:03.
一般人「土地はオーナーでもセブンでもない第三者の所有なんだろ?」

不審人物ID1「擁護してるのはオーナーか?」
不審人物ID2「そんなことよりオーナーは居座るなよ」
不審人物ID3「一般人はオーナー?」


おいおいこんな会話の流れならオーナーの方が被害者確定だろ

このレス永久コピペな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:29.81 ID:SB9zXDdM0.net
>>1
仮説店舗とは?
仮設店舗とどう違うのか?

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:36.20 ID:h4uTPpAm0.net
>>733
そういう事!
金があれば憲法の抜け穴を政府と協力して
金儲け主義に走るし、責められないと言う概念を
叩き潰してやりたい
消費者がいての商売だろうに

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:43.74 ID:8L8jJx5A0.net
セブンのオーナー業の少しかじった事あるけど
売上悪いとかそんなんだけじゃ契約切られたりしない
改善点考慮したり店舗移転したり色々対応してくれるから
梯子外されるってよっぽどやぞw
間違ってもオーナーは被害者ではない

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:45.22 ID:y9/wRSXG0.net
>>775
かつてハウンドドッグ裁判てあったね

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:53.37 ID:yJ+rLdsR0.net
勝手に建設して3000万も請求するのないわ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:53.14 ID:kNfh8PsF0.net
ここまでしないとこの店長を追い出せないのがよく分からない

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:55.88 ID:FD7buDIq0.net
>>751
セブンに限らずコンビニはスーパーより高いよな。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:59.53 ID:W8nKM+/10.net
>>781
そこ天秤にかけてでも排除した方がいい案件と判断したんでしょ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:01.75 ID:rDBPY3rY0.net
あんなプレハブ3000マンもするか?
詐欺サンドイッチといい、ぼったくりすぎ。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:03.39 ID:ZBJK69K00.net
やり方がえげつないな
大企業も所詮感情のある人のあつまりってとこか

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:08.76 ID:B1+fwE3f0.net
>>722
土地が旧オーナーのものだったら分筆もセブンへの賃貸もする訳ねえだろ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:11.47 ID:OSSwTx5T0.net
>>784
土地がオーナーのものだってソース出てきたの?
君の妄想?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:11.63 ID:D7bAmmL20.net
世界に発信されそうなインパクトだね
店の真ん前に店って

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:18.04 ID:PKCONB1S0.net
セブンイレブン本部のやり方、反社会のヤクザ丸出しで笑う。大企業が個人にこんな攻撃普通するか?反社セブンイレブンやばいでほんまに!
今回のやり方で他のオーナーも反社会的奴隷契約辞める人も多数出てくるやろう。

805 :ル`谷´ル:2021/05/05(水) 16:23:20.20 ID:hiCMrG9Q0.net
>>756
すごくわかるわよ〜〜
ローソンて一か所に固まってある地域多くない?ないとこには全然ないのよ
セブンは割と駅近くとか、まんべんなくあるからなんか便利な気がするわ。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:21.91 ID:fIGFHRGA0.net
>>1
893やん

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:25.49 ID:WqsgpR6w0.net
>>2
セイコーマートはカラバでOK?アウドムラと同じオレンジ色だし

808 :憂国の記者:2021/05/05(水) 16:23:28.29 ID:blDDDvcB0.net
私はね
このやり方は人間として許されないことだと思ってるから徹底的に不買してます。

でね私がよく利用している業務スーパーは全部売り切っちゃうから廃棄ゼロなんです

よく今言うでしょう廃棄して食べるのに困ってる人がいるのにって。廃棄ゼロなんだから私は環境にすごいいい買い物してるんだってことです。

業務スーパー夕方行くと全部なくなってる
つまり売り切っちゃってる

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:39.60 ID:+RMljpdR0.net
「給料6万9千円のうち3日分ぐらい引かせてもらって、4万7千円、
そこからお互いのアレとして半額の2万3千602円をお渡しするということでどうでしょう!?」

3日分勝手に引いた上にそこから意味不明の半額ドン! ワロタ

https://twitter.com/i/status/757798821787164673
(deleted an unsolicited ad)

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:41.29 ID:plKO8oyE0.net
>>789
オーナーって名札つけてレジに立ってんだろ人手不足だったならなおさら

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:44.10 ID:IrdY15Sj0.net
>>780
ただ、日本には
ホワイトな企業なんてないと
みんな思ってるけどなwww

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:44.81 ID:j7JD3E/q0.net
イトーヨーカドー・セブンイレブンフォールディングス組
ウルトラ武闘派やね。
みかじめ、シノギ強烈。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:47.36 ID:f/dE3+aR0.net
>>689
建物も地主かー
なんか客の苦情は解約の正当事由になりそうな気がする

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:53.50 ID:86THE0lM0.net
>>789
バイトが次々辞めてって働き手が集められなくなって時短営業云々の話が発端だからオーナーがずっと店頭立ってたんでしょ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:55.16 ID:s0/XR2OZ0.net
恐ろし過ぎる
セブン行くのやめるわ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:58.82 ID:9EMOUJjL0.net
バイトの扱いが無茶苦茶だったオーナーVS無茶苦茶な事してるセブンイレブン本部
フォイト

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:12.47 ID:nXiSIj3O0.net
>>797
あたりめぇだろ馬鹿か

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:16.76 ID:9qqvXwvy0.net
コンビニ経営で財産無くしたとか借金つくったとかは聞くけど、儲かったとか財産つくった話は聞いたことないよな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:22.65 ID:apkaeLxZ0.net
>>808
すばらしい俺も仲間にいれてくれ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:23.36 ID:s4qB84Lq0.net
>>784
とんでも理論でてきたw

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:23.87 ID:8UceYeRm0.net
>>726
オーナーが勝手に時短営業(特に契約関係で24時間営業の明記なし)
 ↓
セブンがやめろと言う
 ↓
オーナー時短を止めない
 ↓
セブンがお客様がお前に苦情出てるから止めさせるわ
 ↓
オーナー具体的な苦情の情報を見せてください
 ↓
そんなの見せられん、はよ止めろ。つーヵもう契約解除したから出ていけ
 ↓
契約解除を不服として、訴訟&居座り
 ↓
ガレージにもう一個の店舗が発生 ← イマココ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:27.20 ID:24VzTfO30.net
>>751 
安すぎて胡散臭い

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:29.02 ID:o59je6UE0.net
コンビニって元酒屋が多いな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:29.87 ID:+Os4XXX/0.net
セブンの評判を落としてチョンマートが先を狙ってるように見える
グリコ森永事件のロッテのように

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:34.32 ID:U2eLd+oc0.net
消されないだけ優しい

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:35.38 ID:y1nV0M980.net
ウシジマくんみたいなのに債権を売っちゃえばイイ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:37.68 ID:2P0nr0+Y0.net
オーナーが共産党系って聞いて応援できなくなった

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:40.32 ID:O0Anlvbi0.net
>>43
まじ、その感覚。勝手に発注感覚。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:45.25 ID:eMvTZDH30.net
>>793
被害者、加害者の話じゃないだろ。

7−11はブラック企業じゃないの? て、みんなが疑問に思ってた話。
で、スゲー分かりやすい結果が出た

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:50.89 ID:tOD1wBCg0.net
>>784
は?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:52.57 ID:pXuOYC520.net
中国とかの話かと思ったわ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:53.14 ID:yJ+rLdsR0.net
FCに制限設ける法改正しろ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:58.67 ID:9QYwKFIL0.net
こんなの無視してれば大丈夫だろw

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:59.71 ID:istWIG7s0.net
>>784
土地所有者は第三者
セブンでも店主でもない別の人
土地はセブンのものではないのは確か

以降784には反論禁止
答えはここに書いたんで

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:00.06 ID:lGEq7KLs0.net
弁当を小さくした利益から捻出しろよ。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:02.38 ID:ShagzX4Z0.net
>>805
JR駅にもセブンあるしね。だから叩いてるシャーミン車輪みたいなのがたくさんいそうw

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:10.44 ID:xrPRdqjj0.net
コンビニは一店舗だと儲け少ないで?

店舗が増える程楽ってローソンのオーナー言ってたwww

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:11.84 ID:Awvwh3SJ0.net
>>634
アクション起こすって言っても第3者には
何もできないよ
でも、ただ、今回の事態は、表面だけでも(どっちが悪いとか置いといても)
セブンあまりにもエグくね?って言うことぐらいしか。

皆が言っているように多分オーナーに勝ち目はないだろう。
だが、みんながずっと目を離さなければ、マイナス看板になってるわけだから
示談・調停になりオーナーが払える額くらいまで落ちるだろうとは思う

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:24.49 ID:apkaeLxZ0.net
>>821
オーナーの個性はともかく
セブンのやり方も凄まじいなw

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:24.68 ID:lxD/S2Ba0.net
立ち退き拒否するってこういう事だからな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:27.66 ID:K8aTRRrF0.net
勝手にたてて3000万要求とか完全にやくざ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:29.89 ID:xlhy88EH0.net
>>20

評価するw

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:34.64 ID:ht+N4J6i0.net
勝手に建てて請求ってできるもんなの?
ヤクザみたいになってきたね

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:36.65 ID:K7eaaFrs0.net
>>772
オーナー権 かな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:38.92 ID:istWIG7s0.net
>>830
>>834 を見るように

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:39.76 ID:vnsSv/4J0.net
>>827
マスコミで話題になるの宗教系か共産系ばっかり

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:41.25 ID:qs093nqn0.net
>>797
まいばすみたいに一部商品がスーパー下回るようなコンビニもあるっちゃある

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:42.02 ID:L9leOgH80.net
>>784
違うでしょ
例えばビルのテナントに入ってる店のオーナーは土地と建物のオーナーか?

849 :憂国の記者:2021/05/05(水) 16:25:42.02 ID:blDDDvcB0.net
コンビニエンスストア利用してる奴っていうのはフードロスを加速させてるわけ

だから私はコンビニは一切利用してません

はっきり申し上げて55円のおにぎり明太子なんかもう中身もたっぷりですから

それで俺好みなんだよね

ちょっと遅いと全部売り切れちゃってるよ明太子は

いやーそれとね28円のお茶

毎日が幸せですなぁコンビニ使ってないから

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:42.59 ID:PKCONB1S0.net
>>757
さすがボッタクリ企業セブンイレブンジャパン様やで、いなばの物置小屋でも1000万以下

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:44.20 ID:voF0bSIo0.net
>>779
自分の土地建物ならそれも出来るだろうけどそうじゃないからねえ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:45.54 ID:IrdY15Sj0.net
>>789
店長は名札に店長って書いてあるし

そもそも店長かどうかは
ふいんきで分かるぞ
対応がバイトとは違うもん
普通のコンビニになら

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:55.79 ID:isLR9mh80.net
セブンはコーヒートラップで善良な一般人を犯罪者にする
LRじゃ分からないSMLにしろと言ってるのに変えない

セブンは善良な一般人を犯罪者にするから利用してはいけない

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:58.04 ID:uNcO7wOB0.net
>>751
安さ目的なら、業務スーパーで買えばいいがな。
セブンイレブンは量は少ないが、美味いから流行ってるんだよ。
金持ってるのはセブンイレブンでおにぎりを2つ買う。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:58.47 ID:8Ql6FbXs0.net
>>4
全くもって同意しかねる

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:12.89 ID:plKO8oyE0.net
>>818
そうか?うちの前のオーナーは40くらいまで働いて儲かってあっさり辞めたぞ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:14.39 ID:O37olarD0.net
>>3
近所のマミーマート2万円くらいのレアウィスキー5万円で売ってるわw
あまり評判良くないな、たしかに

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:14.90 ID:+qgjKmJ10.net
>>793
客に暴言吐いたりしててクレームがきてる店主だったらしい
あと勝手に契約違反の時短営業

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:16.70 ID:11tPkEph0.net
このセブンイレブンの苦情はこの問題になる前の
グーグルマップの評価ですげー書かれてたけどな
たしか評価1台だったぞ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:30.83 ID:GRg9t/nC.net
このオーナーはキチガイだけど、なり振り構わぬドミナント戦略は感心しない
契約時に◯◯m四方には出店しません。と言いながら建ててしまうところね

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:37.22 ID:V0Xmijym0.net
まあ営業自体は裁判所のお墨付きもあるので問題ない
それをこういう形で妨害するんだから心象は悪いだろうな

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:39.57 ID:HmCXoxDC0.net
>>783
間違い無い
今回もセブンが悪いに決まってる

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:41.49 ID:H642lRXC0.net
>>1
店長共産党員?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:43.87 ID:X+g9saxI0.net
>>1
さすがにクズすぎるわ。
これまでもこういう態度だったんだろうな。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:45.10 ID:QEfFEmVJ0.net
>>1
建設費用は地元住民の要望に応えたというなら、地元住民に請求するのが道理だろう

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:51.20 ID:dcGoUM9s0.net
>>427
こいつ予備軍、ヤベー奴ホイホイ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:53.92 ID:iQGKUq1m0.net
いまどきCタイプで契約かよw


セブンイレブンのフランチャイズ契約は2種類あります。

Aタイプ:土地と建物オーナーが用意する
Cタイプ:土地と建物は本部が用意してくれる

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:03.04 ID:JyqliPYV0.net
所詮ネズミ講だからな。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:03.27 ID:0MpYnC6Y0.net
これとは関係なく容量減らしたとかそんな情報ばっか入ってくるから
セブンは避けてる

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:05.72 ID:+Cj7WkU40.net
>>779
セブンじゃなきゃ嫌って言ってるし
土地建物を新たに用意しなきゃならん

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:15.50 ID:493uCEba0.net
お互いの言い分はわかるけどさ、堂々と893みたいな事をするセブンイレブン本部は本当にブラックだよな。
裁判すりゃあ良いのに。
本部の嫌がらせ、恐いわ。

872 :ル`谷´ル:2021/05/05(水) 16:27:15.65 ID:hiCMrG9Q0.net
>>836
米国にも多いしねセブン
アメリカとJRが憎い人たち大忙しね(≖͈́ㅂ≖͈̀ )キモチワルイ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:16.31 ID:+RMljpdR0.net
このオーナーのバイト代未払い騒動の録音聞くと、どっちもどっちだね

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:19.71 ID:Awvwh3SJ0.net
オーナーはひろゆきに払わない方法を教授してもらえ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:20.12 ID:kGgN1jUH0.net
俺なら建物にツタをはやしてイイ感じになったら立ち退く

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:24.17 ID:uNcO7wOB0.net
>>849
貧乏自慢されても・・・

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:31.22 ID:iJSF2Ue40.net
この日までに明け渡せば大目にみたる
って期日越えたらまぁこういう事になるよな

お前が退かないから商売出来んって妨害工作だし

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:32.24 ID:a3bmXKNQ0.net
時短以前にオーナーの資質に何か問題があるとしてそれを理由に契約の解除は出来ないのかい?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:35.61 ID:apkaeLxZ0.net
オーナーすげーメンタルだな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:37.29 ID:istWIG7s0.net
>>848
>>834 を見るように

784はわざと話をすり替えるために書かれニセレス


こんなことやってる時点でオーナーが被害者なの確定じゃん
執拗すぎる絶対悪

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:39.44 ID:6MuVp/4p0.net
>>809
んー切り抜き過ぎてダメだな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:41.38 ID:23E5esy80.net
>>782
上底弁当だの中身スカスカサンドイッチだの
結構叩かれてるのに
やっぱダントツなんだなセブンw

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:46.68 ID:U+AFup4D0.net
クレーム入れたのは本部社員が客を装っただけ
地元民はみんなオーナーの味方

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:48.16 ID:/06AwG930.net
そりゃバイトに逃げられたら時短したくもなるが
そもそも逃げられる原因判ってないだろ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:53.94 ID:40Q0pF8g0.net
>>867
今はCばかりだけど

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:55.99 ID:YqU9yFp20.net
>>766
そのつもりがやればやるほどセブンのイメージが悪くなってる
>>854
いや大して美味くねーよ
おにぎりならそこらのスーパーのほうが美味い

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:58.52 ID:VnZUN7210.net
>>853
俺も間違ったこと有る
あれで捕まったらシャレにならない

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:03.02 ID:PIfBl7Ph0.net
飲食店に時短させているのだから、コンビニも時短させればいいのにな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:04.84 ID:xV1GTjmz0.net
えげつなくてこわいお

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:04.24 ID:CzEFjkqw0.net
>>865
全然道理じゃないんですかw

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:06.61 ID:BJRCI0YA0.net
>>796
セブンが法律に従ってるからじゃね
パチンコ屋ならトラックが突っ込んでるよ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:16.31 ID:O37olarD0.net
セブンイレブンいい身分

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:17.40 ID:qBzu98xZ0.net
セブンのフランチャイズは危険だな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:24.45 ID:qs093nqn0.net
>>849
スーパーなのにおにぎり一個190円とかするよ成城石井

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:28.22 ID:8L8jJx5A0.net
>>829
2万店舗ある中で一件でた事例に対して結果出たとかお前頭大丈夫か?w

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:32.81 ID:OwoPHFm30.net
どっちもどっち
このオーナー最初は時短させろとか半額とか英雄みたいだったけど段々内容わかってきてげんなりしたわ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:33.43 ID:xrPRdqjj0.net
むかしローソンが1万店でトップじゃなかったっけな?かなーり昔だけど。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:34.58 ID:y9/wRSXG0.net
>>821
苦情の証拠を裁判所が事実認定したこと抜けてないか

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:36.35 ID:fN3G1dKE0.net
>>789
少なくともセブンは名札にオーナーって書いてある。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:42.06 ID:O0Anlvbi0.net
>>97
そのクチコミが嘘だったら、おまえ訴えられるよ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:50.83 ID:ufZW735i0.net
以前はコンビニが閉店しても、そのまま別のコンビニが出来てたけど、今は潰れたままになってきた。

902 :憂国の記者:2021/05/05(水) 16:28:52.04 ID:blDDDvcB0.net
>>854
美味しいと思ったことない。

コンビニ弁当を美味しいと思ってる時はあなた疲れてるんです

私はね懐石料理の店であなたは味が分かるから怖いんだって言われた事あるんですよ劣化してたらすぐわかるってね

まあ私が店に行くときはいつも皆さん緊張してますよ

豆腐でもパンでも劣化度がわかりますからね
クリームでもなんでも

皆さんも本当においしいものを食べれば鮮度だとかそれと物は分かるようになるし味覚音痴も治りますよ

タバコ吸ってるやつが一番好きなんだよコンビニ弁当それで全てわかるでしょ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:53.80 ID:+Cj7WkU40.net
>>878
改善要求は何度もしてるみたいだよ
それでも改めず時短営業まで始めたからセブンがキレた

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:55.80 ID:V0Xmijym0.net
>>871
やってる最中で裁判中は営業していいよって裁判所に言われてんのよ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:29:02.62 ID:HJgCz1LO0.net
>>868
構造が完璧にネズミ講だよね
とっとと捕まれば良いのに

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:29:05.46 ID:W8nKM+/10.net
飯もデザートもセブンが一番だしインスタントの企画物も良い
確かファミマが一人負けなんだっけ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:29:09.36 ID:IrdY15Sj0.net
>>813
セブンも馬鹿じゃないよ
仮にも物売り企業のトップグループのひとつやし
勝ち目があるからやってるんだろwww

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:29:16.74 ID:PvKTpXqI0.net
セブンはこんなことする暇があったら
おにぎり開封時に海苔が千切れないように工夫でもしたらどうなのか。
ファミマもローソンも千切れないぞ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:29:19.91 ID:I9xqxXwA0.net
セブンの土地でないことをごまかすために必死の工作か



これってオーナーが被害者なの確定なんじゃね?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:29:43.60 ID:hvHFgOb30.net
どっちにしろ元オーナーは客商売には向いてないわ
セブンイレブンの配送センターで仕分けでもしてなさい

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:29:45.79 ID:K7eaaFrs0.net
>>847
まいばすけっとのこと?
あれはコンビニじゃなくてミニスーパーだろ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:00.04 ID:ADMV80id0.net
>>54
まだ確定はしてないじゃろ
共産党と仲良しなGIGAZINEが似たようなことしてたけどw

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:00.15 ID:r7eJLb9Z0.net
うちの近くのセブン隣の空き地を所有してそこへ店ごと曳屋で移転したけどこの要求額だとそっちのほうが安上がりだったんだな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:03.18 ID:Nl9kokzq0.net
スーパーバイザーやってる友人が言ってたが、コンビニやる奴はサラリーマンもできない変人多いよって。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:03.79 ID:ZBJK69K00.net
ttps://you1news.com/wp-content/uploads/2020/08/do-ro2.jpg
これ思い出したw
花飾りしてくれるだけ中国粋やんww

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:06.43 ID:HJgCz1LO0.net
>>882
田舎は選択肢が無いからな
俺も実家に戻った時は渋々使ってる

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:13.06 ID:xlhy88EH0.net
訴訟前にその店舗利用してたけど
そこらじゅうに張り紙してあって異常だったよ
土地柄もあるんだろうがコンビニ店主には
覚悟が足らんかったんやろな
それでゴネルとか甘すぎて草

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:17.34 ID:OSSwTx5T0.net
>>796
賃貸で家賃不払いで居座る人を追い出すってすげー大変って聞いたことないの?
よく問題になってるよ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:28.72 ID:58FMTy8x0.net
>>906
ファミマは飲み物に本気出しすぎて他に力割けなくて自滅してるね

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:31.64 ID:H642lRXC0.net
>>883
給料未払いとか論外だけどな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:31.85 ID:plKO8oyE0.net
うちのオーナーなんてゆるゆるの甘々廃棄出しまくりでも儲かってるって言ってんぞ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:35.10 ID:IjluLHpd0.net
ここまで信頼関係が破壊されてるのに、「本部とのオーナー契約はいまも有効だ」と主張することが理解できんね

反日しながら日本政府にしがみつく大学教授みたいだ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:36.87 ID:O0Anlvbi0.net
オーナーが共産なら、
とっくに共産党員が介入しとるやろうが?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:37.30 ID:wxgOy6r00.net
客を騙す商品ばかり開発してるところのやること
マジキチ

925 :憂国の記者:2021/05/05(水) 16:30:38.94 ID:blDDDvcB0.net
>>907
トップグループはイオンだけです
グループの規模が全然違う

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:46.82 ID:wuosjXK50.net
現時点で土地代払ってるのセブン側だろ?

土地代後で請求できないの?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:52.96 ID:PJmAB2Mk0.net
個人商店の低学歴ども
コロナではやく餓○しまくらねえかな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:54.53 ID:MeJ9oSaq0.net
甘い誘惑に狩られて安易に契約するとあっという間に上げ底ペラ弁で客すらも騙して母屋を乗っとるんだよ
乗っ取った後は用済みとばかりに身ぐるみ剥がして借金背負わせて自殺のように殺して後は知らん顔

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:54.67 ID:w0fTmeoL0.net
社内ではその論理で誰もが納得するんだろうか、世間では誰一人として納得できないやり方だよね。
異常すぎる。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:01.88 ID:fN3G1dKE0.net
>>853
セブンは他のコンビニと違って、カップ置いただけで判別する機械入れてるだろ。
まぁレギュラーとラージが分かりにくいのには同意だけど。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:02.70 ID:VuuJK/Hu0.net
コンビニオーナーなんてやるもんじゃないね

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:03.54 ID:uNcO7wOB0.net
>>793
日本中のセブンイレブンのなかで一番クレームが多い店舗だったらしい。
しかもバイトじゃなく、オーナーに対しての。
これは裁判過程で裁判所も認めてる。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:07.54 ID:1tW1ZKig0.net
普通、金が取れない奴相手に裁判しないんだが、何の目的?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:07.79 ID:V0Xmijym0.net
>>917
ここに限らずセブンは変な貼り紙してる店多いなw

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:07.81 ID:U9RNCKZy0.net
そう言えば無償で新規出店の開店日の手伝いに行った知り合いが、当日初対面のセブンのエリアマネから声がけがなってないとか怒鳴られた事を思い出したw
まぁそういう会社なんだろうな

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:11.98 ID:CTClB0JX0.net
さすがにこれは可哀想だわ
セブンのことが嫌いになった

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:14.98 ID:YqU9yFp20.net
>>902
モルダーあなた疲れてるのよみたいだなw
なるほどタバコやると舌がバカになるっていうからな
コンビニってタバコのためにあるようなところがあるからそいつらに合わせて味付けしてりゃそりゃまともなやつからしたら不味いわなw

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:19.15 ID:0YQiEnBA0.net
苦情が大量に来てるのを契約解除の理由に挙げてるけど、こんなものは幾らでも操作できるでしょ
ネットの書き込みなんて有料で引き受ける会社も存在するわけだし、曖昧な基準で契約解除を行うのは問題だと思うけどな

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:27.04 ID:DcayED9A0.net
雇われ店長が、店を占拠してるって扱いなのかな?

軒を貸したら母屋乗っ取られたって感じなのか?

仕入れとかどうなってるんだろうな?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:30.16 ID:eMvTZDH30.net
>>895
隣に店建てて、3000万円を請求だろ。
写真でみれば、よく分かる。

7−11はブラック企業体質

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:46.25 ID:sIzTVf6K0.net
オーナーに請求来るということはオーナーは仮店舗に何してもOK?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:50.07 ID:iQGKUq1m0.net
セブン&アイ・ホールディングスが2021年2月期(2020年3月1日〜2021年2月28日)の通期決算を発表した。
結論から言えば、通期決算は2ケタ規模の減収減益。売上高に相当する営業収益は5兆7667億円(前期比13.2%減)、営業利益は3663億円(同13.7%減)、純利益が1792億円(同17.8%減)だった。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:57.77 ID:L9leOgH80.net
>>909
セブンの土地じゃないのはさんざん書かれてるでしょ、だからなに?って話で

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:02.09 ID:HJgCz1LO0.net
>>821
セブンが悪いね
過労で死んでも24時間かどうしろとか許される訳が無い

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:06.34 ID:PZ9QMMC30.net
>>766
ヤクザのやり口やんな

946 :憂国の記者:2021/05/05(水) 16:32:11.27 ID:blDDDvcB0.net
>>819
どうぞ!
是非試してみてください

物事についての考え方が変わりますよ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:11.28 ID:Rt41GjfY0.net
>>923
オーナー側のヤバ目なところが露見し過ぎて共産党は逃げてるw

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:14.34 ID:h4uTPpAm0.net
この店長は独りで理不尽な大企業と化したセブンイレブンと
戦闘しているのかと思っていた
こういう人間が存在してもいいと思っていた
世の中の理不尽さと戦うには、この位の気持ちが無いと出来ないよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:15.08 ID:40xes0Ba0.net
>>20
お茶噴いた

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:17.22 ID:rO/JPawT0.net
マジで誹謗中傷に命かけてる奴はぶちのめしたい


こいつらのせいで社会が停滞してみんな損した


全員病院送りにしてやる

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:19.15 ID:J97mk3qO0.net
>>921
立地が良いんだろうな
本部にドミナントされないようにな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:24.81 ID:lxD/S2Ba0.net
>>871
裁判はしてるぞ?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:25.10 ID:+qgjKmJ10.net
>>917
今も壁とかには貼ったまんま
昨日だったかニュースに映ってた

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:27.44 ID:xU+2wtvN0.net
モトベって名前に碌な奴はいないな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:37.03 ID:xlhy88EH0.net
>>883

それはないやろ〜
一部の仲間だけやろ?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:38.51 ID:K7eaaFrs0.net
>>918
住宅は憲法の問題もあってなかなか追い出せないけど、店舗はそこまででも無いとは思う
ただ、これはセブンの解約を法廷で争ってる最中だから立ち退かせることはできない

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:43.50 ID:WvRUj8KD0.net
日経エンタテインメント!
@nikkei_ent
【6月号発売中!/特集・次代を拓く女性たち】
TikTokのフォロワーは約130万人、『Popteen』モデルとしても活躍する #莉子 さん。今はドラマ『ブラックシンデレラ』で主演も務めるなど、仕事の幅を広げる注目の1人。「今後も演技のお仕事は続けたいです。いるだけで嫌な悪役とかも挑戦したいですね」。
https://twitter.com/.../1389399382886215683

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:45.05 ID:Rz741uO+0.net
セブンはサイレント値上げや底上げ弁当などアコギなことやってるから嫌いだけど、契約内容に24時間とされていたなら従うしかない

嫌なら解約するしかない

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:54.29 ID:lEaDN24Q0.net
>>847
あれコンビニじゃないぞ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:54.80 ID:Z8TgWLwk0.net
セブンはもともとブラック企業大賞とかとってるからアレなんだけど
今回はオーナーも暴力沙汰起こしてクビっていうのもあるのならばどっちも糞なんだよな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:55.57 ID:ziifeFP70.net
どっちもどっちだと思っていたが
セブン本部はクソ過ぎだわ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:00.13 ID:dpfdPARr0.net
これオーナーもオーナーでアレらしいな。
素直に応援はできない

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:09.41 ID:uNcO7wOB0.net
>>922
ほんとコレ。
このオーナーはここまでセブンイレブンに噛みついて、まだ契約を維持してほしいとか思ってるのかな?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:09.68 ID:rPGc8H5Y0.net
>>6
バイトも変なのばかりな気がするセブン
本部がオーナー虐めてるせいで末端にも影響が出てる

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:14.12 ID:WDmLfw540.net
>>941
器物損壊
威力業務妨害

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:17.44 ID:J97mk3qO0.net
>>939
開店すらしてない休業状態

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:28.87 ID:P48NEhSd0.net
さあ青葉モードに入ったか?
頑張れよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:34.93 ID:PKCONB1S0.net
お前ら近所の行ってみたら?客全然居ないし笑うで。コンビニからコーヒー屋に変わってるわ。コーヒー買うやつしかおらんわ笑う。ブラック企業セブンイレブン。もう終わりの始まりきてます

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:39.54 ID:H642lRXC0.net
共産党と戦うならセブン応援だな
日本の敵はサヨクと在日
労働者の敵は給料未払いのオーナー

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:47.89 ID:ePtONeaZ0.net
>>901
20年以上前からあった近所のセブンが最近潰れてそのまんまだ
ローソンかファミリーマートが入って欲しい。セブンがオーナー代えて入ってくれてもいい
道路挟んだ目の前にイトーヨーカドーあるのがきつそうだけど

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:48.77 ID:HJgCz1LO0.net
>>783
うん
今回もセブンが悪いに決まってる

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:49.73 ID:9KDV8RWf0.net
すごいマイナス宣伝効果だよ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:52.65 ID:O0Anlvbi0.net
>>947
セブン関係者ウザ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:34:02.17 ID:BJRCI0YA0.net
でも、あんな仮設店舗で3000万もするのかな
色々と紛れ込ませてないか
高すぎだろ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:34:07.34 ID:fBVaB7fa0.net
オーナーが建ててくれって言ったわけでもないんだし、請求はやりすぎじゃね?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:34:16.95 ID:P48NEhSd0.net
コーヒーだけは美味い

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:34:17.49 ID:CTClB0JX0.net
ますますセブンアンチが増えるだけだろ
これはあまりに酷いと思う

978 :憂国の記者:2021/05/05(水) 16:34:20.62 ID:blDDDvcB0.net
>>958
最終顧客をバカにしてるでしょ

私はこのオーナーが賃金未払いなんだったら労基署がこのオーナーを指導すればいいんですよ

お前ら
頭が悪すぎるから別件をごちゃまぜにしてるでしょ

隣に店舗を建ててその金を出せっていうのはやりすぎ恐喝です

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:34:31.34 ID:yweycSDH0.net
鈴木敏文が抜けてからおかしくなってしまった
なんだあのレジは

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:34:40.84 ID:f5YVT/V70.net
>>2
何言ってんの、おまえ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:34:41.01 ID:Nl9kokzq0.net
>>779
いやどこも契約せんやろ。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:34:47.33 ID:9QYwKFIL0.net
セブンの直営って確か2%くらしかないんだよね
残りの98%はフランチャイズ
コンビニ経営が本当に儲かるなら直営がもっとあるはずなんだよ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:34:54.99 ID:Rt41GjfY0.net
>>973
共産党員さん、ちーすw

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:34:56.13 ID:h4uTPpAm0.net
セブンイレブンのオーナーや店長は頭がイカレて来ると思う
近所の直営店でもバイト募集が全時間帯
ワロタ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:35:00.25 ID:/PGccjTW0.net
3000万円を商品に上乗せして
爆値引セールで一矢を報いられる

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:35:01.35 ID:9KDV8RWf0.net
トイレ借りたついでにコーヒー買うだけ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:35:04.39 ID:KZTWERhI0.net
セブン不買するわ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:35:05.83 ID:ENLvA2Sn0.net
よくわかんないけどさ、この元オーナーが悪そうな気がする

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:35:06.54 ID:xrPRdqjj0.net
これ放置してたらダメだったかな?
無理矢理出店しないと出て行けって言われてるっぽいけどさ

無理矢理出店するメリットって少なそうに見えるんだよね('ω')

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:35:07.77 ID:rPGc8H5Y0.net
セブンがまたどっかのit下請けに頼んで下らん工作してて草

セブンは悪の企業
日本国民の常識

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:35:18.02 ID:o5mRMsR00.net
>>974
調べると出てくるけどペットボトル入れてる冷蔵庫?だけでも何百万とかするよ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:35:30.64 ID:YqU9yFp20.net
>>940
そんなやり方するやつヤクザ以外では聞いたことなかった
請け負った建設会社もヤクザだろ
>>982
だからオーナー騙して金巻き上げる方式
突っ込まれたら契約書に書いてあるでしょの一点張り

993 :憂国の記者:2021/05/05(水) 16:35:35.51 ID:blDDDvcB0.net
給与未払いが事実ならこのオーナーは労基署から指導されてきちっと給料を払うべきなんです当たり前

それとは別で勝手に建物建ててその金を払えっていうのは恐喝

それをホールディングスの広報が言うんだから私がセブン&アイは一切不買。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:35:41.81 ID:95F+kJKB0.net
>>1
 本部側は出店の理由を地元住民からの要望に応えたと説明していて、建設費用3千万円は松本さんに請求するとしています。

これはさすがに無理筋やろ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:35:54.22 ID:lEaDN24Q0.net
>>978
セブンは勝ち目あるからやってると思うけどな
大企業様だぞ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:36:01.94 ID:aKNEfmXh0.net
>>898
その苦情は7が捏造したものな。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:36:03.68 ID:J97mk3qO0.net
>>975
契約解除したのに明け渡さないんだから

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:36:05.68 ID:4KBGAFZX0.net
>>1
容赦ないなセブンイレブン

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:36:10.17 ID:HJgCz1LO0.net
過労で死んでも24時間かどうしろとか許される訳が無い

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:36:21.56 ID:V0Xmijym0.net
普通の裁判ならセブンに利もあるが、今回は普通にあらず

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200