2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪・東大阪市】セブンイレブン本部、仮説店舗の建設費3000万円をオーナーに請求★2 [孤高の旅人★]

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:09:34.55 ID:tOD1wBCg0.net
>>568
セブン側はもう契約解除してるよ
オーナーがごね続けてるのは土地も建物もこのオーナーのものではないから
こいつはなんの権利もなく居座り続けてるんだよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:09:38.14 ID:ypXCTEl50.net
勝手に建てといてそりゃねーわ、たかが1店舗いじめるためによ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:09:41.26 ID:VPVcHCfi0.net
企業ブランド的にここでこれって損してしまうだけじゃないかな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:09:44.62 ID:p75o73TP0.net
セブンは企業じゃなくてヤクザなのでは?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:09:45.45 ID:u83qpfJA0.net
セブンにさんざん金を使わせて、男は最後に自己破産で踏み倒せば、ざまーだわwwwwwwwwwwwww

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:09:45.55 ID:JNI3tZ060.net
>>577
箱が500万で内装・什器が2500万って感じかな?w

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:09:46.54 ID:go2RYWAy0.net
セブン最近酷いよなぁ。これもそうだけど、イチゴミルクの容器にはイチゴ果肉入ってそうな飲食与えたり中身7割ぐらいなのに容器の色塗りで満タンになってるように見せかけたり
弁当の容器の底上げでの誤魔化し、中身見るとスカスカのサンドイッチとか…セブンイレブン信用ならんから近くに他のコンビニあるならそっち優先で入ってるわ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:09:49.32 ID:IrdY15Sj0.net
>>513
トイレ閉鎖はファミマもやってなかったか?

てか、トイレのあるなしは
店の都合であって、客がとやかくいう問題じゃねーだろ

トイレのないスーパーマーケットも普通にあるしwww

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:09:59.02 ID:Zl1HSQ4p0.net
最初はオーナー支持してたけど今は本部を応援してる
やっぱ自分で調べて考えないとダメだね

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:00.83 ID:1vtDCqE80.net
>>577
設備で掛かるんじゃね?
レジ、ATM、冷蔵庫、冷凍庫、照明、エアコン、その他諸々
数百万じゃ絶対に無理だよw

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:08.67 ID:F3i4Sjop0.net
セブンのバイトが大勢いよるな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:15.82 ID:jWH03xMa0.net
>>534
ワロタ
バナナもなかったっけ?
視覚的に騙す手口ね
こういうのが会社内で企画してる時点で
ヤバい企業だってわかる

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:20.38 ID:4KkegBn00.net
>>585
論点ずらしで攻めるタイプか
擁護大変だね

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:25.35 ID:YqU9yFp20.net
>>578
これまで散々不法行為をやらかしてたセブン擁護を展開する不自然さw
>>586
そう言われてるしロイヤリティは一番高いらしい

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:26.25 ID:+JI9A5WY0.net
もうこっちも引かんぞ状態じゃん
どういう結論になるのかちょっと離れて見てるしかない

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:29.42 ID:iJSF2Ue40.net
これ仮店舗建設に向けて分筆してるから
地主はセブン側に全面協力なんだよなw

この騒動静観してても賃料入ってくる立場なのに

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:31.65 ID:vyyPkn5j0.net
セブン イレブン やな気ブーン
になったなこれ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:31.71 ID:xIxEJNyb0.net
勝手に店を閉じるほうも問題だが
勝手に店を建設して費用請求するのも問題だろw

だったらその店の収益はオーナーのものにもできそう

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:37.33 ID:37/Fg+eg0.net
まさかこのオーナーの店の看板ってまだセブンイレブンなわけ?
契約なんて解消されてるんじゃないのか?

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:42.27 ID:1l9d+FCb0.net
>>580
セブンの土地でもない


ここを隠すレスがなぜか大量にある

これ被害者はオーナーだぜ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:49.40 ID:u83qpfJA0.net
>>593
アメリカの企業だからな。
日本人とは感覚が違うだろうな。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:49.76 ID:bONBD9eR0.net
>>590
マジで?
それじゃ完全にオーナー側が悪いじゃん

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:54.10 ID:D7bAmmL20.net
うち近所だけど、昨日ヘリが2機くらい飛んでてナンダロ?と思ってたけど、昨日ここが開店したから取材ヘリが来てたのね。
泥沼だねコレは。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:54.48 ID:aw7SaRuH0.net
トヨタとセブンイレブン関係のスレ立つと擁護コメが異様に沸くのは何故?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:55.18 ID:IrdY15Sj0.net
>>518
セブンも合法に追い出そうとしてるんだよ
こういうことで違法性があったら
まちがいなくそっちのほうが不利になるから

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:58.43 ID:Q445Hy7D0.net
>>567
3000万請求は認められないのは弁護士も知ってるだろ

たぶん出ていかすための脅し

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:11:02.65 ID:ToLHaEi90.net
>>586
ファミマは元々が良い意味でも悪い意味でも共産系だからセブンの方がアコギ
ただ今回の話はドミナント戦略は関係がない

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:11:04.95 ID:DzLfN98J0.net
一度盃を交わしてしまった奴が893ルールに従えないと容赦なく破門して殺して来たんだもんな
身ぐるみ剥がされて返せない借金を背負わされてもう一般人には戻れないとか悲惨すぎ

618 :ネトサポハンター:2021/05/05(水) 16:11:10.49 ID:1gZGwkTU0.net
バイト工作員狩りする?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:11:11.38 ID:LI0FWIc00.net
な、なんで?

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:11:13.54 ID:xJPAA8nj0.net
>>609
じゃあ誰の土地だよw

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:11:16.89 ID:W8nKM+/10.net
やり方は悪どく見えるし一見すれば印象は良くないがそれでもこのゴミオーナーを駆除した方が
セブンにとってベターと判断したんだろう 

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:11:24.07 ID:xrPRdqjj0.net
ここまでするのは
ローソンファミマにこの場所取られたくないんやろか?('ω')

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:11:24.53 ID:66l1BwU60.net
仮処分ならぬ仮セブン。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:11:24.67 ID:uNcO7wOB0.net
>>1
セブンイレブンの金もうけ主義はうんざりだけど、
この元オーナーのおっさんの理屈はムチャクチャ。
一般客にも普段から怒鳴るような対応をしていたらしいし、自業自得だわ。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:11:33.89 ID:phKlmn670.net
刃傷沙汰にならなきゃいいけど。。。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:11:34.14 ID:YLiDnN+q0.net
本部に追い込みかけられ...セブン-イレブンオーナーの自殺者が続出! 2014年11月10日 08:00
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_617/
「セブン本部のウラもオモテも知るベテランオーナーが、こんな言葉を囁いた。『四生五殺って知ってますか――』
私もこの言葉の意味は、すでに二人の人間から聞いていた。『四〇〇〇万までは借金をふくらませて働かせる。
五〇〇〇万円までいっちゃうと自殺するから(それ以上の借金はさせない)。本部の上の方で公然と語られている
言葉ですよ。真偽はわからないウワサですから』」

契約時に加盟店オーナーは全財産を報告する必要もあるという。

「契約時にオーナー夫妻の総資産(預金額・不動産・生命保険・学資保険・株券・借金額・ローン状況)を洗い
ざらい提出させる。フランチャイズ契約は、独立事業者(セブン‐イレブン本部)対独立事業者(加盟店オーナー)
の契約である。それなのに、なぜ、究極の個人情報の『全財産』まで丸裸にされるのか。(略)『これじゃあ、
最初から夫婦ともども財布のヒモを握られたようなものだ』。この狙いはなんなのか?そう不審がるオーナーが
多いのだ」

そのうえ、強制的に「セブン‐イレブン加盟店共済制度保険」に加入させる。

「この共済はすべてのもの(傷害、火災、病気、死亡、所得補償など)が網羅されている。たとえば、オーナーが
(閉店して)出ていっても、損害賠償金はオーナーに払わないでセブンがネコババする。殺そうが、何しようが、
(債権は)とりっぱぐれがないようにしている」

しかも、その保険代理店は親会社のセブン&アイ・ホールディングスグループの「株式会社ヨークインシュランス」なのだ。

「気の弱いオーナーなどが自殺したら保険金で負債を全額清算してしまう(略)」

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:11:35.26 ID:IY8mzjkD0.net
>>491
「出ていって下さい」って土地の持ち主が言ったとして
地主なりセブンが店舗を立ててその代金を元オーナー払わせるという話は繋がらないよ
地主かセブンの意思で仮店舗を建ててるんだからそれを払う必要はない
それを請求すると言ってるんだからまあ脅しだよね
セブンはそういうことをやる会社ということ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:11:37.47 ID:MmVawWgZ0.net
まさに反社

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:11:40.98 ID:mNtq6YZN0.net
良いぞ、良いぞ、もっとやれ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:11:45.29 ID:69nZ5jTa0.net
セブンってオーナーに対しては昔からとことんいくよな
ローソンが一番マシなイメージ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:11:45.48 ID:HCqi+gpl0.net
契約に書いてある以上ブンブンが負ける事はありえないんだよなー
潰すにしてはなりふり構わんスタイルはカスすぎるがな
オーナーが10%でも反旗を翻したらさすがに謀反も成功するだr−が

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:11:46.20 ID:4KkegBn00.net
>>577
3000万ってわりと妥当な額と思うが
プレハブ小屋だけのはずないでしょ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:11:49.49 ID:b9SNgHsH0.net
>>508
>>517

>>519
オーナー所有とか地主がオーナーと土地契約してるってわけじゃないのか
ただの雇われオーナーってわけね
でも分筆登記してるってことは持ち主はセブンってことなんかね
完全な不法占拠だな、3000万はともかくそりゃ裁判になるわな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:11:52.40 ID:iK9TxZek0.net
セブン側は強力な弁護団居るだろうし
オーナー側は基本勝ち目がない
だから此処でセブンが悪いって思う連中が
何かしらアクション起こさないと

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:12:05.33 ID:SiW3NPlg0.net
よく分からんが、セブンイレブンはブラックっぼい印象は深まるよなー

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:12:08.52 ID:1bNNmdrk0.net
オーナーがセブンの嫌なところを炙り出してる感じがするw

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:12:14.82 ID:K7eaaFrs0.net
>>580
ありがとう
2は、什器とか水回りが高いのかな?それとも大和〇ー〇とかだとガワも高いのかな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:12:18.57 ID:h4uTPpAm0.net
売り上げが調子よく上がっているフランチャイズ店が数十点舗だけ保有しているのなら
本部が成り立たないものな
所詮、鵜飼なのさ
だから、鬼畜の所業も平気で出来る
鵜飼の方がまだ優しさはあると思う
セブンイレブンはやりすぎ!
早く中国へ行け

639 :憂国の記者:2021/05/05(水) 16:12:21.05 ID:blDDDvcB0.net
セブンアンドアイ系列はすべて不買とするわ。
セブンイレブンどころじゃない イトーヨーカドーも含めて

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:12:26.98 ID:DcayED9A0.net
どう言う理屈だよw

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:12:31.95 ID:f/dE3+aR0.net
>>563
普通に勉強になる
建物の登記が誰になってるのかわからんな
建物の登記がオーナーなら、土地借地の登記をしなくても借地権を対抗できるって記憶なんだけど、借地権すっとばして分筆でセブンが使用の登記とかマジで想像できん

642 :ネトサポハンター:2021/05/05(水) 16:12:36.91 ID:1gZGwkTU0.net
>>616
ファミマは伊藤忠だろw
どうやったら共産系になるんだよw

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:12:39.09 ID:tOD1wBCg0.net
>>607
セブン側はオーナーの不法占拠により店舗を営業出来ないから仮説店舗を建てたわけで、それにかかった費用をオーナーに請求するのは当然じゃないの?
嫌ならさっさと出ていくべきでは

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:12:55.96 ID:4KkegBn00.net
>>609
地主からセブンが借りてる土地
誰も隠してないし、見ぬふりしてるだけやろ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:12:56.63 ID:xrPRdqjj0.net
いや このスレでセブンでしか買わないっていう奴いねーだろwww

セブンローソンファミマ

どこでも良いwww面白いから煽ってるだけが大半だろwww

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:13:03.04 ID:j6SDyRKv0.net
>>580
オーナーの土地なんだけど

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:13:04.50 ID:K7eaaFrs0.net
>>553
セブンの土地でもなく、オーナーの土地でもないというと、セブンが借りた土地をサブリースでオーナーに貸してるの?

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:13:09.19 ID:ToLHaEi90.net
>>642
元々は堤家なんだけど

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:13:10.13 ID:45P+nb4M0.net
こういうとこがセブンイレブンが嫌いなとこやわ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:13:12.19 ID:wkC4IF8A0.net
セブンイレブンってまじで中国思考で気持ち悪い

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:13:13.34 ID:L9leOgH80.net
>>578
この手の話になると法律理解せずに大企業に噛みつく俺かっけーみたいな人が出てくるよね
それは一般人ではなくただの馬鹿だよ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:13:14.52 ID:3yd811DU0.net
今はファミマが一番いい
サークルKを吸収した頃は色んな所に有ってウザかったけど
ローソンは電子レンジがセルフなのとマトモな弁当がない
セブンはもう行ってないから今どんな店なのか知らん二度と行かない
ミニストップはたまに利用するアイスクリームが美味しい
デイリーヤマザキはコロナの前から避けてるパンの陳列が潔癖には耐えられない

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:13:16.76 ID:Qs/6FzRF0.net
>>6
というかオーナーがあまりに基地害すぎてセブンイレブン本部がかわいそう。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:13:21.13 ID:8r3ZIU5u0.net
>>4
セブンの不買運動は継続中
経営陣がクソ過ぎる

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:13:30.82 ID:Qj4BL86x0.net
キチガイが散々セブンdisってたけど
結局セブンの売り上げは全く落ちなくて業界最大手ですね
世間はセブンが一番のコンビニだと思ってますよ

656 :名無し:2021/05/05(水) 16:13:31.98 ID:LT8w/exO0.net
>>609
セブンが借りてる土地
オーナーには何も言う権利は無い
あるのは居住権を盾に店舗に居座る事だけ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:13:32.81 ID:YqU9yFp20.net
これのどこが合法だよw
腹がいてえw
>>638
いや韓国がお似合いだろ民度的にw

658 :憂国の記者:2021/05/05(水) 16:13:36.29 ID:blDDDvcB0.net
法律的には恐喝の範囲に十分入る

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:13:43.82 ID:H7kewWZK0.net
セブンイレブンやな気分

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:13:47.68 ID:cFH/Ha8E0.net
>>2
気持ち悪〜気持ち悪っ!!

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:13:52.16 ID:2t/8sydM0.net
これは手弁当で弁護士が付いてやれよ
人権派とかどうせならこういうケースで頑張れよ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:13:53.11 ID:dwEvktIG0.net
土地はオーナーのものではないけど
セブンのものでもないんでしょ?

それなのにセブンの土地だと嘘を書いて中傷してるレスが全てオーナーを攻撃してる


これもしかするとオーナーは被害者なんじゃね?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:13:54.46 ID:RIl4pEaC0.net
オーナーというからには、土地建物の所有者なのかと思ってたけど
この人は違うんだってね
本部との契約も解除だし、土地建物の所有者でもない
普通に考えると、ただの不法占拠なんだけど
なぜ逮捕されないのか、不思議です

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:14:08.57 ID:h4uTPpAm0.net
ローソンとセコマが残れば
ファミマとセブンイレブンは消滅しても
人々のインフラも需要も賄えるだろう

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:14:12.62 ID:0HQhCHMS0.net
>>614
まあこれも合法ではあるんだろうけど
しかしエグい…

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:14:14.58 ID:aKNEfmXh0.net
>>634
火を付けて燃やすか?w
青葉2号、発進❗

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:14:15.77 ID:KuuA38ge0.net
コレはあのおっちゃんも想定外だったんじゃない?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:14:27.33 ID:9yBbZ7B10.net
セブンってバカだな。こんなことやってたら新規のオーナー募集なんてできなくなるのに。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:14:29.43 ID:ypPUOFmC0.net
不法占拠して居直るとか朝鮮人みたいな奴だな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:14:30.74 ID:eynVqeKY0.net
セブンの300mも離れてないトコにまたセブンが出来たら、2ヶ月後に元のが潰れた
新たなセブンが出来て一年も経たないうちに、同じブロックでスーパーが開店したら
3ヶ月でそのセブンもなくなった
何をやってるんだろうなぁ。。。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:14:31.80 ID:DcayED9A0.net
でも、ソースが朝日だから、事実確認がいるかもな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:14:35.96 ID:IQ9Teyyj0.net
>>553
土地建物はセブンのもの
オーナーが占拠している元の建物もセブンが費用負担して建ててる
でも契約上はセブンが土地と建物を用意するからその初期投資分を回収するためって名目で売上から高いチャージを取ってるんだよな
中途解約で高い違約金が発生する契約もそのため
この店が売上どのくらいだったのかは分からないけどチャージで初期投資分をすでに回収し終わってたらそのあたりも裁判の争点になりそうだな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:14:46.54 ID:OpYfQjmC0.net
>>1
コンビニって結局は個人でやってる商店なわけ
でヒューマンエラーも1%位はどの業種でもおこるわけ
だからキチガイがやってるコンビニも数百店舗ほどあるわけ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:14:51.53 ID:XLwTvZku0.net
今のところ元オーナーを擁護する奴はいないな
こういうやつはどこの業界にも必ずと言っていいほど一定数いる
僻地に異動させたり実現不可能な数字達成を要求したりきつい部署に回して
徹底的に追い込んで自分から辞めてもらうように仕向けるのが一番

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:14:52.09 ID:ZGBkC4EZ0.net
地主に地代を払ってるのはセブンイレブンでは?

フランチャイズのオーナーがセブンイレブンにテナント代や
駐車場代を払っていないから、セブンイレブンが店舗を建てたのでは?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:14:54.74 ID:Qs/6FzRF0.net
>>652
セブンイレブンのセミセルフレジはいまだに慣れない
すげえ急かされるw

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:15:00.95 ID:UUAWcvGP0.net
>>663
セブンのものでもない

嘘つき

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:15:26.12 ID:h4uTPpAm0.net
裁判起こしているオーナーから土地を
契約違反だと言ってセブンイレブン側がぶんどった?

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:15:30.77 ID:4fOBO2nb0.net
オーナーが所有してるものってそもそもあるの?

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:15:33.42 ID:y9/wRSXG0.net
しょせんデイドリームビリーバーw

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:15:33.43 ID:KXbRqpUY0.net
>>585
プレハブの仮設だからオケ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:15:33.65 ID:ukiZ3HZL0.net
>>4
不買運動というか、セブンイレブンでちょっと買い物すると簡単に1000円近くになってしまう
だから、普段はあんまり行かないようにしてる
セブンに行くのは本当に緊急のときだけかな?

683 :憂国の記者:2021/05/05(水) 16:15:42.12 ID:blDDDvcB0.net
セブンイレブンだけじゃなくてセブンアンドアイグループは全部不買。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:15:42.34 ID:tOD1wBCg0.net
>>611
しかもこのオーナーはバイトに対して給与未払いやパワハラや顧客に対する暴力までやってるからな
にも関わらず、ゴネてゴネてゴネ倒して居座ってるんだからあり得んレベルの屑だよ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:15:44.34 ID:ACozKsOF0.net
セブンイレブンって急激にイメージ悪くなったけど
経営者のせいなの?

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:15:47.21 ID:oUXjRsyT0.net
このオーナーはやばい奴なのか

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:15:49.29 ID:XNzMSSnd0.net
>>668
普通の人はこんな揉めないし募集するはいるでしょ
何やかんや言われてもコンビニ業界の王様にいる企業なんだから

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:15:52.32 ID:L9leOgH80.net
>>641
建物もセブンじゃないかな?
だから明け渡しで揉めてるわけで、オーナーのなら契約解除した時点で後は建物オーナーの好きにせーよで終わりでしょ
店のオーナーって言うから勘違いしやすいけど要はセブンの用意した建物でテナントとしてコンビニやってるオーナーだろ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:15:53.41 ID:Rt41GjfY0.net
>>641
確か建物も土地も地主の持ち物
あくまでもオーナー側も持ってる権利は
それらを使って7側から商品を仕入れて売る権利
でそれに付随して建屋を使う権利

あとは7側のと商行為の契約期間が何年かが問題になるわな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:15:53.72 ID:QjQIIPEc0.net
セブンは労働者視点から見たらカスやで
でも経営層には人気がある

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:15:53.78 ID:a3bmXKNQ0.net
奥さんが病気で働けなくなって24時間営業が出来なくなったんだっけ?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:16:16.32 ID:RQIHalYB0.net
チンピラvsヤクザなの草

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:16:18.08 ID:hG2Sg5Ju0.net
>>2
面白いと思ってるのお前だけだよ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:16:22.44 ID:K7eaaFrs0.net
>>611
オーナーはセブンのフランチャイズ解約が違法で無効だとして訴えているはず

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:16:30.77 ID:gNhcRH4D0.net
そりゃそうだ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:16:39.06 ID:T8EBibEc0.net
完全ヤクザのやり方
欧米みたいに、個人投資家でセブン株集中売りして、打撃与えるぐらいやらんとダメかもしれん

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:16:52.15 ID:PKCONB1S0.net
>>1
セブンイレブン本部やり過ぎ!元オーナーさん可愛そう(+_+)
もう俺はいつも利用してた近所のセブンイレブンで絶対買わない。こんなブラックゴミ企業潰れたらいいよ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:16:57.69 ID:fW8T2Rqv0.net
たかがコンビニのくせに、
セブンイレブン馬鹿じゃねえの。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:17:12.97 ID:OU+ZJanj0.net
>>691
バイトにパワハラ、モラハラしまくった上に給料未払いで人手不足になっただけ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:17:18.62 ID:8qiJSVju0.net
凄いな、裁判したら現実に払わせられるとは思わんけど

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:17:23.10 ID:YqU9yFp20.net
>>2
ということは最終的にシロッコセブンはムンクみたいな顔してやられるってことw
>>687
かつてダイエーという業界の巨人があってな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:17:25.45 ID:r53SJu5M0.net
お前ら、会社に契約切れた派遣が「ここは私の席です!」って占拠し始めたらどうすんの?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:17:26.76 ID:nFWrX+iY0.net
>>652
ファミリーマートの弁当を食べ続けたらどうなると思う?
弁当の防腐剤・添加物実験見た方がいいよ。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:17:35.53 ID:IrdY15Sj0.net
>>665
むしろ、旧オーナーのほうは
借地料を土地の所有地に払ってんの?
それに、店も営業してないのなら
土地借用のときの契約内容と変わってきてるから
土地所有者は契約破棄できそうなきもしるけど

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:17:41.44 ID:2t/8sydM0.net
>>685
ほんとこれ、イメージ凄く悪いわ
法廷で争うだけにしておけば良いものを
悪徳感あるよね

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:17:42.22 ID:8a2Gablb0.net
自宅から1km圏内にセブン4、ローソン2もあるんだが、ファミマが1番ほしいんだよ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:17:42.96 ID:BJRCI0YA0.net
>>647
一番キツい雇われ店長と言う名の奴隷

Cタイプ契約
土地・建物をお持ちでない方

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:17:42.48 ID:uNcO7wOB0.net
>>358
証拠もなく思い込みで怪しいって言われても・・・。
近所の人らへのインタビューでボロボロと証言が出とるがな。
この元オーナーは客やバイトへの酷い対応で有名人やったらしいぞ。

客商売をやってはいけない人っているのよ。
自分が頭が良いと思い込んでプライドが高い変人。
あえて言うならこんなのと契約してしまったFC担当者の責任もあるかな。

709 :名無し:2021/05/05(水) 16:17:45.20 ID:LT8w/exO0.net
>>662
セブンが借りてる土地なんだから
セブンの土地と表現しても問題無いだろ?
借家でも自分の家と言うだろ?

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:17:48.17 ID:Q445Hy7D0.net
>>632
空調や冷凍庫や棚とか揃えてあの小ささなら1500万で出来そうだがな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:17:57.12 ID:L9leOgH80.net
>>678
全然違う

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:18:02.63 ID:pDccRLaB0.net
あんな仮設に3000万は吹っ掛けすぎ(涙)

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:18:07.66 ID:kGgN1jUH0.net
両方イメージ良くない

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:18:07.81 ID:i0nygOal0.net
>>672
違う
地主は他にいる
地主とセブンと店主は全然別


お前事実を曲げて中傷してるから威力業務妨害罪だから
明日家にいて
任意だけど嘘は不可

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:18:08.07 ID:r4n7msrg0.net
ローソンの工作員多すぎ

ウケるw

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:18:08.20 ID:U4DLnnvz0.net
土地がこの人のじゃないってことは雇われオーナー?
いくらか出資したから「俺の店」って勘違しちゃった?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:18:16.18 ID:jVL91j5r0.net
セブンイレブン性格悪いな
一人のおっさんに全力やん

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:18:18.32 ID:X2hHT6BC0.net
>>430
お前みたいなの来ない店のが使いたくなるわwww

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:18:19.58 ID:11tPkEph0.net
裁判所がいまいちわからん、セブンイレブンと元オーナーとの契約の解除は
有効と裁判長が判断したんだよ
元オーナーが裁判で勝った場合に経営が困難になるからここに居座ることを許可
したんやが負けた場合、その間の賃料とか元オーナーは払わないといけなくなる
んじゃないのか・・・なんでこんな判断したんだ・・・

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:18:19.78 ID:wMc8lcnV0.net
>>442
どっちも微妙
銀行借入するならどっちもやらん。
土地持ってて都会なら駐車場のほうが追い出し簡単やからまだ駐車場やるかな。


クズ土地は買わない前提で。
コンビニは縛りが色々あるし、立退料がすげー高い?

クズ土地にコンビニ作って利回り6.7%ぐらいで売るやつ流行ってる。
売り抜けするんやったら賃料とれるコンビニ。

田舎の地主で借金なしで土地あるならコンビニ。

都会なら駐車場。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:18:21.02 ID:KaINkyfL0.net
こんなの、セブンも頭おかしいわな
普通の企業なら、わざわざ
こんなわざとマスコミに取り上げられる事しないわな

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:18:23.73 ID:PVzFWV5Z0.net
>>704
自分の土地なんだから払うもくそもないだろ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:18:28.66 ID:xrPRdqjj0.net
この土地は別の第三者の物(たぶん大金持ち)

セブンを運営してただけの元オーナー

オーナーの勤怠がやべーから契約解除したのがセブン本社


これでいいんやな?('ω')今この土地誰か借りてることになるんやろ?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:18:32.08 ID:+qgjKmJ10.net
>>4
お前が買わなくてもセブンは微塵も困らない

ニュースで見たけど執着がやばいわ
わざわざカメラの前で件の店舗に入って店員にゴチャゴチャ話しかけて取って付けるようにコーヒー買ってたわ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:18:34.87 ID:K7eaaFrs0.net
>>633
まぁ、持ち主側は単なる店子の雇われオーナーのみかたする意味ないわな
賃料払ってるのはセブンで、セブンがフランチャイジーを追い出してでもここにセブンを続けたいと言っているわけだし

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:18:35.15 ID:oQM8EYFD0.net
誰かこの件まとめて教えて。

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:18:43.17 ID:GOCioFgf0.net
セブンなら別に無くてもいいな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:18:45.49 ID:tOD1wBCg0.net
>>678
土地も建物も元からオーナーのものじゃないぞ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:18:46.16 ID:11SoklV90.net
ワロタ
つーか、鬼追い込みだなセブンw

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:18:53.23 ID:ePtONeaZ0.net
さすがにセブンのほうが法的には正しいんだろうけど、これはやりすぎじゃないの
怖いわ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:18:55.14 ID:ShagzX4Z0.net
auペイのポイント三太郎でも付けばいいのに
近所にローソンないからほんとに不利
近くにファミマとセブンしかないんだよなあ。わざわざ行かないとダメだし三太郎のポイントしょぼくなったから以前ほど必死に行かなくなった

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:18:55.31 ID:LQtdIrjJ0.net
こんなことやったら、セブンと契約する新規オーナーが減るだろうね。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:19:06.50 ID:IY8mzjkD0.net
>>687
完全に奴隷の発想
元オーナーの言い分にも無理はあるが巨大資本と戦って権利を勝ち取ろうとしてるんだから応援しとけよ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:19:07.63 ID:O0Anlvbi0.net
>>4
オレもオレも

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:19:09.23 ID:VgKvua6j0.net
勝手に作って金払え
やり口がシナチョンそのもの

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:19:14.00 ID:X8FUnKHY0.net
セブンはここ最近自ら評判落としにきてるな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:19:15.44 ID:f/dE3+aR0.net
>>688
まぁそうだよね
そうなってないとおかしいとは思っていたけど
裁判で立ち退きの強制執行とか待ってたら時間かかるからなのかな
余計にトラブルになってめんどくさいような気がするんだw

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:19:16.51 ID:87qAfPoo0.net
人殺したくせに隠してきた企業だもんな
人殺しに世間は冷たいよ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:19:21.42 ID:W8nKM+/10.net
まだ生ぬるい気がする この程度じゃ効かない
何十年も労組活動で会社の妨害ばかりやって全く仕事しないクズが身近にいるから分かる

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:19:22.06 ID:Qo8lcKOr0.net
お休みしたければフランチャイズ辞めればいいじゃない
自分の都合のいいように休みたいでも大手ブランドだけは欲しいってのはおかしい
オーナーはチョンかな?
休んで物売りたいなら自分で仕入れて売れ
ブランド背負うな

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:19:24.10 ID:apkaeLxZ0.net
>>726
例の時短営業だろ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:19:29.40 ID:uhgNh+8f0.net
>>728
雇われ店長がここまでよくやるわなぁ…

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:19:39.05 ID:ThEZA6gM0.net
セブンは不買いしてるし(´・ω・`)

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:19:46.78 ID:U2eLd+oc0.net
餃子の○将の社長みたいに消すのはマフィアの手口

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:19:47.26 ID:nXiSIj3O0.net
>>414
キチガイかな?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:19:47.93 ID:h4uTPpAm0.net
>>694
違法なのだが、経産省が認可しているんだよな
問題はここ!
金を持っている企業には違法でも何でも極甘

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:19:50.09 ID:IlzaV96Y0.net
工事現場のプレハブ小屋みたいなのに3000万もかかるのか?

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:19:52.03 ID:1qdBL1ho0.net
想定よりずっと早く第四波発生しました
原因は感染力、致死率共に極めて高く、若者にも致命的な後遺症を残す変異種が広まっているためです。政府は非常事態宣言、まん延防止等重点措置を発令。国民に外出自粛を要請しています。第四波は過去の傾向から1日2万人以上の感染者が出ると予想されます(第3波の4倍以上の被害)
現在の数値は2週間前の数値であることを考えると今日感染した人たちが数千人規模に登ってることがわかります(2週間後に発症)
高確率で自分の健康失うことと目先の遊びたい気持ちを天秤にかけて後悔しない判断を
追記しておくと 
コロナ後遺症の治療費は十中八九健康保険で賄えなくなります。他国は既に医療費を国民が払っています。
今感染すれば莫大な医療費を生涯にわたって払い続けることになります。文字通り“生きる”ために働き続ける人生です。それをわかった上で判断してください
ワクチンは極めて効果があります。摂取が進んだイスラエルでは感染者がほぼ0になっています。
日本でも6月には1億本のワクチンが届きますが、ワクチンを打つ前に感染した場合、後遺症は残り一生体を蝕みます
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では2700万人感染し50万人死亡、死因一位はダントツでコロナです
・100人中13人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局)
・100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・100人中30人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局)
・100人中80人が肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告)
・100人中95人が2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告)
・100人中24人が脱毛の後遺症(日本の国立国際医療研究センター報告)
・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します

非常事態宣言後の過ごし方
不急不要の外出はせず自宅でゆっくり過ごしましょう。外出時は必ず“紙マスク”をしてください。(ウレタン マスクやマウスガードに効果はありません)
バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします

非常事態宣言、まん延防止等重点措置が取られた地域の過ごし方
感染状況は過去最悪です。極めて危険な為、外にでないでください。外出の際は最低でも防塵マスクをつけましょう。旅行、外食はありえません。外出先でマスクを外すと感染します
変異株の感染力はインフルエンザの1000倍以上あります。致死率も1000倍近いものが出ています。今までのものとは別次元です。政府、省庁、自治体、病院、保健所、企業、大学も懸命に努力していますが、第四波の原因である変異種のコロナの押さえ込みができていません。ひとりでも感染者を減らすことで日本の未来が大きく変わります。自分のために、家族のために、日本のために、最大級のコロナ対策を

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:19:54.17 ID:pA0anDPz0.net
どっちもどっち

オーナーおっさんは今も営業してるのか?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:19:55.52 ID:sP90D64V0.net
どうも他の記事からすると、契約形態はこれのCタイプってやつらしい
https://www.sej.co.jp/owner/
https://biz-journal.jp/2020/01/post_139238_2.html

751 :憂国の記者:2021/05/05(水) 16:20:03.64 ID:blDDDvcB0.net
セブンイレブンしか行ったことはない知的障害者はさっさと業務スーパー行ってみたらいいんだよ

もう全然世界が変わるから

だっておにぎり55円だし
缶コーヒー28円だよ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:20:08.52 ID:6MuVp/4p0.net
やり方が中華

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:20:12.61 ID:yVbVMnNB0.net
ポン、と払ったらどうなるの?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:20:19.38 ID:06yyMsyI0.net
美しい日本にピッタリの素敵な企業ですね

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:20:20.51 ID:FD7buDIq0.net
セブンはフランチャイズ辞めろ。
セブンペイ乗っ取られるようなセキュリティが甘い会社だからな。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:20:26.76 ID:ShagzX4Z0.net
まあセブンは普段2倍付くからいいけどさ
チャージがローソンより簡単だからセブンで買う事がどうしても多くなるんだよなあ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:20:27.99 ID:nkJmfgNX0.net
あんなプレハブ店舗で建設費3000万もするのかwww

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:20:30.62 ID:FFmEB4QK0.net
地元じゃないから詳しくはネット情報しかわからんが、本当にオーナーの評判がひどかったのか?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:20:38.57 ID:3qF5RYZa0.net
>>23
ひろゆき方式で慰謝料踏み倒しなんじゃないの?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:20:45.45 ID:O0Anlvbi0.net
>>6
感じ悪いよねセブン

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:20:46.08 ID:XNzMSSnd0.net
>>749
仕入れ出来ないからずっと休業中

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:20:47.83 ID:IrdY15Sj0.net
>>722
このスレでは、
元オーナーの土地じゃなくて、
地主が別にいるってさんざん書かれてるけど

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:20:52.01 ID:aKNEfmXh0.net
>>685
経営手法がまるでヤクザ。
契約といえども、優越的地位を利用したら、
公序良俗に反する場合も出てくる。
要らない商品を送りつけて請求するなんかは、
正にそれだ。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:20:52.52 ID:DuYfrbWj0.net
土地がセブンのものだと嘘書いてる誹謗中傷書き込み全部一斉摘発するから


書いた人物は明日家にいて

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:20:57.31 ID:YqU9yFp20.net
>>705
この仮店舗建設した奴らもヤクザだろうな
まともな工務店はこんな仕事引き受けん
>>751
ほんと安いよな
せめてドラックストアに行くとわかるいかにセブンイレブンがぼったくってきたか

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:00.70 ID:aXEO5bTn0.net
これを野放しにすると他のオーナーが調子に乗るから
見せしめなんでしょうね

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:03.90 ID:1uAC3fTi0.net
https://twitter.com/una_pai1223/status/757798821787164673?s=19

オーナー物凄いヤバいこと言ってるんだが…
(deleted an unsolicited ad)

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:04.54 ID:UDO/Wasq0.net
人をだまして殺して来たのがバレたんだもんな
人殺し企業に世間は冷たいよ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:19.65 ID:uNcO7wOB0.net
>>685
コストカットのための商品の内容量詐欺や、同エリア出店で既存オーナーへの商売妨害が増えたからやろ。
それでもこの訴訟問題だけでいえば、むしろセブン側を応援している側が多いくらいにオーナーがひどい。

770 :憂国の記者:2021/05/05(水) 16:21:22.18 ID:blDDDvcB0.net
家の近くだとプリンもコーヒーゼリーも
三つで66円

蕎麦はひと玉19円だし

菓子パンも67円

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:24.82 ID:Les8O9780.net
>>34
一括返済できないとさしおさえなんだが
それでも足りない時無敵の人は強いぞ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:29.84 ID:PWmHGJlx0.net
>>762
元オーナーは何をオウンしてたんだ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:36.54 ID:kGgN1jUH0.net
ローソン派

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:39.57 ID:h1WIUGhA0.net
オーナーに対する暴力的なまでの金銭圧力じゃん
セブンイレブンは金銭ヤクザかよ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:39.84 ID:OSSwTx5T0.net
意味わからんのはセブンイレブンとこれだけ決裂してるのに、セブンイレブンの看板つけてお店できるって思ってるのかな?
すごい疑問なんだけど

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:42.24 ID:y9/wRSXG0.net
でも冷凍商品はセブンが一番うまいからやっぱ避けられない

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:44.05 ID:+qgjKmJ10.net
>>730
利用客はみんな喜んでたよ
並んで開店待ってた

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:47.92 ID:tOD1wBCg0.net
>>742
それは裏に共産党が付いてるからだよ
とことん屑政党だと思うわ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:48.74 ID:24VzTfO30.net
前オーナーはローソンかファミリーマートに鞍替えすべき

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:50.76 ID:eMvTZDH30.net
今の日本人は「ブラック」体質や「ブラック」企業が大嫌いなんだよ。
7−11が、ウチはブラック企業でつ、と大々的にPRやっているw

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:21:52.01 ID:+81CjHtT0.net
セブンイレブン完全に頭おかしいな。
企業イメージ悪化するだけじゃん。
てか企業イメージなんてどうでもいいのかな。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:05.54 ID:xrPRdqjj0.net
コンビニ/3月既存店、セブン3.1%増、ファミマ0.0%、ローソン0.8%減
2021年04月12日 / 月次

■セブン-イレブン(2020年2月期:チェーン全店売上高4兆8988億円)
■ファミリーマート(2020年2月期:チェーン全店売上高2兆9650億円)
■ローソン(2020年2月期:チェーン全店売上高2兆5069億円)
■ミニストップ(2020年2月期:チェーン全店売上高3140億円)


セブンがトップ 

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:08.34 ID:OFqH9cKP0.net
>>1
合法なのか違法なのかは知らないし、どっちが悪いかも知らないが
三井義文さんとかの件で、昔からセブンイレブンが労働者をイジメてた事は知ってる
だから今回もセブンが悪いに決まってる
捏造される真実なんてどうでも良い

今回もセブンが悪いに決まってる

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:08.36 ID:qBRfpF4n0.net
>>728
店経営してる時点で土地と建物はオーナーのものですが

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:09.43 ID:GRg9t/nC0.net
これは出入りじゃぁー

いてこましたれー^^

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:11.82 ID:4fOBO2nb0.net
>>730
ごね得を許さない姿勢は評価できる

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:14.40 ID:aKNEfmXh0.net
>>761
じゃあ7に損害賠償請求できるな。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:19.24 ID:K7eaaFrs0.net
>>733
巨大資本だから悪というわけでもないと思うけど(実際には、今のセブンはひどいと思うけど)

このオーナーも、別に被害所というよりはカボチャの馬車に飛びついた人たちと同じにしか見えないし(しかもパワハラらしいし)

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:25.09 ID:0YQiEnBA0.net
オーナーの評判が悪いと近所で噂になってたというけど、誰がオーナーをやってるかなんて普通は知らないからな
セブンが言う住人や利用者の話って信憑性に疑問があるわ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:26.43 ID:istWIG7s0.net
0357 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05 15:53:03.
一般人「土地はオーナーでもセブンでもない第三者の所有なんだろ?」

不審人物ID1「擁護してるのはオーナーか?」
不審人物ID2「そんなことよりオーナーは居座るなよ」
不審人物ID3「一般人はオーナー?」


おいおいこんな会話の流れならオーナーの方が被害者確定だろ

このレス永久コピペな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:29.81 ID:SB9zXDdM0.net
>>1
仮説店舗とは?
仮設店舗とどう違うのか?

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:36.20 ID:h4uTPpAm0.net
>>733
そういう事!
金があれば憲法の抜け穴を政府と協力して
金儲け主義に走るし、責められないと言う概念を
叩き潰してやりたい
消費者がいての商売だろうに

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:43.74 ID:8L8jJx5A0.net
セブンのオーナー業の少しかじった事あるけど
売上悪いとかそんなんだけじゃ契約切られたりしない
改善点考慮したり店舗移転したり色々対応してくれるから
梯子外されるってよっぽどやぞw
間違ってもオーナーは被害者ではない

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:45.22 ID:y9/wRSXG0.net
>>775
かつてハウンドドッグ裁判てあったね

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:53.37 ID:yJ+rLdsR0.net
勝手に建設して3000万も請求するのないわ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:53.14 ID:kNfh8PsF0.net
ここまでしないとこの店長を追い出せないのがよく分からない

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:55.88 ID:FD7buDIq0.net
>>751
セブンに限らずコンビニはスーパーより高いよな。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:22:59.53 ID:W8nKM+/10.net
>>781
そこ天秤にかけてでも排除した方がいい案件と判断したんでしょ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:01.75 ID:rDBPY3rY0.net
あんなプレハブ3000マンもするか?
詐欺サンドイッチといい、ぼったくりすぎ。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:03.39 ID:ZBJK69K00.net
やり方がえげつないな
大企業も所詮感情のある人のあつまりってとこか

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:08.76 ID:B1+fwE3f0.net
>>722
土地が旧オーナーのものだったら分筆もセブンへの賃貸もする訳ねえだろ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:11.47 ID:OSSwTx5T0.net
>>784
土地がオーナーのものだってソース出てきたの?
君の妄想?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:11.63 ID:D7bAmmL20.net
世界に発信されそうなインパクトだね
店の真ん前に店って

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:18.04 ID:PKCONB1S0.net
セブンイレブン本部のやり方、反社会のヤクザ丸出しで笑う。大企業が個人にこんな攻撃普通するか?反社セブンイレブンやばいでほんまに!
今回のやり方で他のオーナーも反社会的奴隷契約辞める人も多数出てくるやろう。

805 :ル`谷´ル:2021/05/05(水) 16:23:20.20 ID:hiCMrG9Q0.net
>>756
すごくわかるわよ〜〜
ローソンて一か所に固まってある地域多くない?ないとこには全然ないのよ
セブンは割と駅近くとか、まんべんなくあるからなんか便利な気がするわ。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:21.91 ID:fIGFHRGA0.net
>>1
893やん

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:25.49 ID:WqsgpR6w0.net
>>2
セイコーマートはカラバでOK?アウドムラと同じオレンジ色だし

808 :憂国の記者:2021/05/05(水) 16:23:28.29 ID:blDDDvcB0.net
私はね
このやり方は人間として許されないことだと思ってるから徹底的に不買してます。

でね私がよく利用している業務スーパーは全部売り切っちゃうから廃棄ゼロなんです

よく今言うでしょう廃棄して食べるのに困ってる人がいるのにって。廃棄ゼロなんだから私は環境にすごいいい買い物してるんだってことです。

業務スーパー夕方行くと全部なくなってる
つまり売り切っちゃってる

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:39.60 ID:+RMljpdR0.net
「給料6万9千円のうち3日分ぐらい引かせてもらって、4万7千円、
そこからお互いのアレとして半額の2万3千602円をお渡しするということでどうでしょう!?」

3日分勝手に引いた上にそこから意味不明の半額ドン! ワロタ

https://twitter.com/i/status/757798821787164673
(deleted an unsolicited ad)

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:41.29 ID:plKO8oyE0.net
>>789
オーナーって名札つけてレジに立ってんだろ人手不足だったならなおさら

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:44.10 ID:IrdY15Sj0.net
>>780
ただ、日本には
ホワイトな企業なんてないと
みんな思ってるけどなwww

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:44.81 ID:j7JD3E/q0.net
イトーヨーカドー・セブンイレブンフォールディングス組
ウルトラ武闘派やね。
みかじめ、シノギ強烈。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:47.36 ID:f/dE3+aR0.net
>>689
建物も地主かー
なんか客の苦情は解約の正当事由になりそうな気がする

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:53.50 ID:86THE0lM0.net
>>789
バイトが次々辞めてって働き手が集められなくなって時短営業云々の話が発端だからオーナーがずっと店頭立ってたんでしょ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:55.16 ID:s0/XR2OZ0.net
恐ろし過ぎる
セブン行くのやめるわ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:23:58.82 ID:9EMOUJjL0.net
バイトの扱いが無茶苦茶だったオーナーVS無茶苦茶な事してるセブンイレブン本部
フォイト

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:12.47 ID:nXiSIj3O0.net
>>797
あたりめぇだろ馬鹿か

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:16.76 ID:9qqvXwvy0.net
コンビニ経営で財産無くしたとか借金つくったとかは聞くけど、儲かったとか財産つくった話は聞いたことないよな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:22.65 ID:apkaeLxZ0.net
>>808
すばらしい俺も仲間にいれてくれ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:23.36 ID:s4qB84Lq0.net
>>784
とんでも理論でてきたw

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:23.87 ID:8UceYeRm0.net
>>726
オーナーが勝手に時短営業(特に契約関係で24時間営業の明記なし)
 ↓
セブンがやめろと言う
 ↓
オーナー時短を止めない
 ↓
セブンがお客様がお前に苦情出てるから止めさせるわ
 ↓
オーナー具体的な苦情の情報を見せてください
 ↓
そんなの見せられん、はよ止めろ。つーヵもう契約解除したから出ていけ
 ↓
契約解除を不服として、訴訟&居座り
 ↓
ガレージにもう一個の店舗が発生 ← イマココ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:27.20 ID:24VzTfO30.net
>>751 
安すぎて胡散臭い

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:29.02 ID:o59je6UE0.net
コンビニって元酒屋が多いな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:29.87 ID:+Os4XXX/0.net
セブンの評判を落としてチョンマートが先を狙ってるように見える
グリコ森永事件のロッテのように

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:34.32 ID:U2eLd+oc0.net
消されないだけ優しい

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:35.38 ID:y1nV0M980.net
ウシジマくんみたいなのに債権を売っちゃえばイイ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:37.68 ID:2P0nr0+Y0.net
オーナーが共産党系って聞いて応援できなくなった

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:40.32 ID:O0Anlvbi0.net
>>43
まじ、その感覚。勝手に発注感覚。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:45.25 ID:eMvTZDH30.net
>>793
被害者、加害者の話じゃないだろ。

7−11はブラック企業じゃないの? て、みんなが疑問に思ってた話。
で、スゲー分かりやすい結果が出た

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:50.89 ID:tOD1wBCg0.net
>>784
は?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:52.57 ID:pXuOYC520.net
中国とかの話かと思ったわ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:53.14 ID:yJ+rLdsR0.net
FCに制限設ける法改正しろ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:58.67 ID:9QYwKFIL0.net
こんなの無視してれば大丈夫だろw

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:59.71 ID:istWIG7s0.net
>>784
土地所有者は第三者
セブンでも店主でもない別の人
土地はセブンのものではないのは確か

以降784には反論禁止
答えはここに書いたんで

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:00.06 ID:lGEq7KLs0.net
弁当を小さくした利益から捻出しろよ。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:02.38 ID:ShagzX4Z0.net
>>805
JR駅にもセブンあるしね。だから叩いてるシャーミン車輪みたいなのがたくさんいそうw

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:10.44 ID:xrPRdqjj0.net
コンビニは一店舗だと儲け少ないで?

店舗が増える程楽ってローソンのオーナー言ってたwww

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:11.84 ID:Awvwh3SJ0.net
>>634
アクション起こすって言っても第3者には
何もできないよ
でも、ただ、今回の事態は、表面だけでも(どっちが悪いとか置いといても)
セブンあまりにもエグくね?って言うことぐらいしか。

皆が言っているように多分オーナーに勝ち目はないだろう。
だが、みんながずっと目を離さなければ、マイナス看板になってるわけだから
示談・調停になりオーナーが払える額くらいまで落ちるだろうとは思う

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:24.49 ID:apkaeLxZ0.net
>>821
オーナーの個性はともかく
セブンのやり方も凄まじいなw

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:24.68 ID:lxD/S2Ba0.net
立ち退き拒否するってこういう事だからな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:27.66 ID:K8aTRRrF0.net
勝手にたてて3000万要求とか完全にやくざ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:29.89 ID:xlhy88EH0.net
>>20

評価するw

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:34.64 ID:ht+N4J6i0.net
勝手に建てて請求ってできるもんなの?
ヤクザみたいになってきたね

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:36.65 ID:K7eaaFrs0.net
>>772
オーナー権 かな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:38.92 ID:istWIG7s0.net
>>830
>>834 を見るように

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:39.76 ID:vnsSv/4J0.net
>>827
マスコミで話題になるの宗教系か共産系ばっかり

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:41.25 ID:qs093nqn0.net
>>797
まいばすみたいに一部商品がスーパー下回るようなコンビニもあるっちゃある

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:42.02 ID:L9leOgH80.net
>>784
違うでしょ
例えばビルのテナントに入ってる店のオーナーは土地と建物のオーナーか?

849 :憂国の記者:2021/05/05(水) 16:25:42.02 ID:blDDDvcB0.net
コンビニエンスストア利用してる奴っていうのはフードロスを加速させてるわけ

だから私はコンビニは一切利用してません

はっきり申し上げて55円のおにぎり明太子なんかもう中身もたっぷりですから

それで俺好みなんだよね

ちょっと遅いと全部売り切れちゃってるよ明太子は

いやーそれとね28円のお茶

毎日が幸せですなぁコンビニ使ってないから

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:42.59 ID:PKCONB1S0.net
>>757
さすがボッタクリ企業セブンイレブンジャパン様やで、いなばの物置小屋でも1000万以下

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:44.20 ID:voF0bSIo0.net
>>779
自分の土地建物ならそれも出来るだろうけどそうじゃないからねえ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:45.54 ID:IrdY15Sj0.net
>>789
店長は名札に店長って書いてあるし

そもそも店長かどうかは
ふいんきで分かるぞ
対応がバイトとは違うもん
普通のコンビニになら

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:55.79 ID:isLR9mh80.net
セブンはコーヒートラップで善良な一般人を犯罪者にする
LRじゃ分からないSMLにしろと言ってるのに変えない

セブンは善良な一般人を犯罪者にするから利用してはいけない

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:58.04 ID:uNcO7wOB0.net
>>751
安さ目的なら、業務スーパーで買えばいいがな。
セブンイレブンは量は少ないが、美味いから流行ってるんだよ。
金持ってるのはセブンイレブンでおにぎりを2つ買う。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:25:58.47 ID:8Ql6FbXs0.net
>>4
全くもって同意しかねる

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:12.89 ID:plKO8oyE0.net
>>818
そうか?うちの前のオーナーは40くらいまで働いて儲かってあっさり辞めたぞ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:14.39 ID:O37olarD0.net
>>3
近所のマミーマート2万円くらいのレアウィスキー5万円で売ってるわw
あまり評判良くないな、たしかに

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:14.90 ID:+qgjKmJ10.net
>>793
客に暴言吐いたりしててクレームがきてる店主だったらしい
あと勝手に契約違反の時短営業

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:16.70 ID:11tPkEph0.net
このセブンイレブンの苦情はこの問題になる前の
グーグルマップの評価ですげー書かれてたけどな
たしか評価1台だったぞ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:30.83 ID:GRg9t/nC.net
このオーナーはキチガイだけど、なり振り構わぬドミナント戦略は感心しない
契約時に◯◯m四方には出店しません。と言いながら建ててしまうところね

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:37.22 ID:V0Xmijym0.net
まあ営業自体は裁判所のお墨付きもあるので問題ない
それをこういう形で妨害するんだから心象は悪いだろうな

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:39.57 ID:HmCXoxDC0.net
>>783
間違い無い
今回もセブンが悪いに決まってる

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:41.49 ID:H642lRXC0.net
>>1
店長共産党員?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:43.87 ID:X+g9saxI0.net
>>1
さすがにクズすぎるわ。
これまでもこういう態度だったんだろうな。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:45.10 ID:QEfFEmVJ0.net
>>1
建設費用は地元住民の要望に応えたというなら、地元住民に請求するのが道理だろう

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:51.20 ID:dcGoUM9s0.net
>>427
こいつ予備軍、ヤベー奴ホイホイ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:26:53.92 ID:iQGKUq1m0.net
いまどきCタイプで契約かよw


セブンイレブンのフランチャイズ契約は2種類あります。

Aタイプ:土地と建物オーナーが用意する
Cタイプ:土地と建物は本部が用意してくれる

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:03.04 ID:JyqliPYV0.net
所詮ネズミ講だからな。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:03.27 ID:0MpYnC6Y0.net
これとは関係なく容量減らしたとかそんな情報ばっか入ってくるから
セブンは避けてる

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:05.72 ID:+Cj7WkU40.net
>>779
セブンじゃなきゃ嫌って言ってるし
土地建物を新たに用意しなきゃならん

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:15.50 ID:493uCEba0.net
お互いの言い分はわかるけどさ、堂々と893みたいな事をするセブンイレブン本部は本当にブラックだよな。
裁判すりゃあ良いのに。
本部の嫌がらせ、恐いわ。

872 :ル`谷´ル:2021/05/05(水) 16:27:15.65 ID:hiCMrG9Q0.net
>>836
米国にも多いしねセブン
アメリカとJRが憎い人たち大忙しね(≖͈́ㅂ≖͈̀ )キモチワルイ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:16.31 ID:+RMljpdR0.net
このオーナーのバイト代未払い騒動の録音聞くと、どっちもどっちだね

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:19.71 ID:Awvwh3SJ0.net
オーナーはひろゆきに払わない方法を教授してもらえ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:20.12 ID:kGgN1jUH0.net
俺なら建物にツタをはやしてイイ感じになったら立ち退く

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:24.17 ID:uNcO7wOB0.net
>>849
貧乏自慢されても・・・

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:31.22 ID:iJSF2Ue40.net
この日までに明け渡せば大目にみたる
って期日越えたらまぁこういう事になるよな

お前が退かないから商売出来んって妨害工作だし

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:32.24 ID:a3bmXKNQ0.net
時短以前にオーナーの資質に何か問題があるとしてそれを理由に契約の解除は出来ないのかい?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:35.61 ID:apkaeLxZ0.net
オーナーすげーメンタルだな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:37.29 ID:istWIG7s0.net
>>848
>>834 を見るように

784はわざと話をすり替えるために書かれニセレス


こんなことやってる時点でオーナーが被害者なの確定じゃん
執拗すぎる絶対悪

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:39.44 ID:6MuVp/4p0.net
>>809
んー切り抜き過ぎてダメだな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:41.38 ID:23E5esy80.net
>>782
上底弁当だの中身スカスカサンドイッチだの
結構叩かれてるのに
やっぱダントツなんだなセブンw

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:46.68 ID:U+AFup4D0.net
クレーム入れたのは本部社員が客を装っただけ
地元民はみんなオーナーの味方

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:48.16 ID:/06AwG930.net
そりゃバイトに逃げられたら時短したくもなるが
そもそも逃げられる原因判ってないだろ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:53.94 ID:40Q0pF8g0.net
>>867
今はCばかりだけど

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:55.99 ID:YqU9yFp20.net
>>766
そのつもりがやればやるほどセブンのイメージが悪くなってる
>>854
いや大して美味くねーよ
おにぎりならそこらのスーパーのほうが美味い

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:27:58.52 ID:VnZUN7210.net
>>853
俺も間違ったこと有る
あれで捕まったらシャレにならない

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:03.02 ID:PIfBl7Ph0.net
飲食店に時短させているのだから、コンビニも時短させればいいのにな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:04.84 ID:xV1GTjmz0.net
えげつなくてこわいお

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:04.24 ID:CzEFjkqw0.net
>>865
全然道理じゃないんですかw

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:06.61 ID:BJRCI0YA0.net
>>796
セブンが法律に従ってるからじゃね
パチンコ屋ならトラックが突っ込んでるよ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:16.31 ID:O37olarD0.net
セブンイレブンいい身分

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:17.40 ID:qBzu98xZ0.net
セブンのフランチャイズは危険だな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:24.45 ID:qs093nqn0.net
>>849
スーパーなのにおにぎり一個190円とかするよ成城石井

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:28.22 ID:8L8jJx5A0.net
>>829
2万店舗ある中で一件でた事例に対して結果出たとかお前頭大丈夫か?w

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:32.81 ID:OwoPHFm30.net
どっちもどっち
このオーナー最初は時短させろとか半額とか英雄みたいだったけど段々内容わかってきてげんなりしたわ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:33.43 ID:xrPRdqjj0.net
むかしローソンが1万店でトップじゃなかったっけな?かなーり昔だけど。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:34.58 ID:y9/wRSXG0.net
>>821
苦情の証拠を裁判所が事実認定したこと抜けてないか

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:36.35 ID:fN3G1dKE0.net
>>789
少なくともセブンは名札にオーナーって書いてある。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:42.06 ID:O0Anlvbi0.net
>>97
そのクチコミが嘘だったら、おまえ訴えられるよ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:50.83 ID:ufZW735i0.net
以前はコンビニが閉店しても、そのまま別のコンビニが出来てたけど、今は潰れたままになってきた。

902 :憂国の記者:2021/05/05(水) 16:28:52.04 ID:blDDDvcB0.net
>>854
美味しいと思ったことない。

コンビニ弁当を美味しいと思ってる時はあなた疲れてるんです

私はね懐石料理の店であなたは味が分かるから怖いんだって言われた事あるんですよ劣化してたらすぐわかるってね

まあ私が店に行くときはいつも皆さん緊張してますよ

豆腐でもパンでも劣化度がわかりますからね
クリームでもなんでも

皆さんも本当においしいものを食べれば鮮度だとかそれと物は分かるようになるし味覚音痴も治りますよ

タバコ吸ってるやつが一番好きなんだよコンビニ弁当それで全てわかるでしょ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:53.80 ID:+Cj7WkU40.net
>>878
改善要求は何度もしてるみたいだよ
それでも改めず時短営業まで始めたからセブンがキレた

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:28:55.80 ID:V0Xmijym0.net
>>871
やってる最中で裁判中は営業していいよって裁判所に言われてんのよ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:29:02.62 ID:HJgCz1LO0.net
>>868
構造が完璧にネズミ講だよね
とっとと捕まれば良いのに

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:29:05.46 ID:W8nKM+/10.net
飯もデザートもセブンが一番だしインスタントの企画物も良い
確かファミマが一人負けなんだっけ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:29:09.36 ID:IrdY15Sj0.net
>>813
セブンも馬鹿じゃないよ
仮にも物売り企業のトップグループのひとつやし
勝ち目があるからやってるんだろwww

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:29:16.74 ID:PvKTpXqI0.net
セブンはこんなことする暇があったら
おにぎり開封時に海苔が千切れないように工夫でもしたらどうなのか。
ファミマもローソンも千切れないぞ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:29:19.91 ID:I9xqxXwA0.net
セブンの土地でないことをごまかすために必死の工作か



これってオーナーが被害者なの確定なんじゃね?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:29:43.60 ID:hvHFgOb30.net
どっちにしろ元オーナーは客商売には向いてないわ
セブンイレブンの配送センターで仕分けでもしてなさい

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:29:45.79 ID:K7eaaFrs0.net
>>847
まいばすけっとのこと?
あれはコンビニじゃなくてミニスーパーだろ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:00.04 ID:ADMV80id0.net
>>54
まだ確定はしてないじゃろ
共産党と仲良しなGIGAZINEが似たようなことしてたけどw

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:00.15 ID:r7eJLb9Z0.net
うちの近くのセブン隣の空き地を所有してそこへ店ごと曳屋で移転したけどこの要求額だとそっちのほうが安上がりだったんだな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:03.18 ID:Nl9kokzq0.net
スーパーバイザーやってる友人が言ってたが、コンビニやる奴はサラリーマンもできない変人多いよって。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:03.79 ID:ZBJK69K00.net
ttps://you1news.com/wp-content/uploads/2020/08/do-ro2.jpg
これ思い出したw
花飾りしてくれるだけ中国粋やんww

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:06.43 ID:HJgCz1LO0.net
>>882
田舎は選択肢が無いからな
俺も実家に戻った時は渋々使ってる

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:13.06 ID:xlhy88EH0.net
訴訟前にその店舗利用してたけど
そこらじゅうに張り紙してあって異常だったよ
土地柄もあるんだろうがコンビニ店主には
覚悟が足らんかったんやろな
それでゴネルとか甘すぎて草

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:17.34 ID:OSSwTx5T0.net
>>796
賃貸で家賃不払いで居座る人を追い出すってすげー大変って聞いたことないの?
よく問題になってるよ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:28.72 ID:58FMTy8x0.net
>>906
ファミマは飲み物に本気出しすぎて他に力割けなくて自滅してるね

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:31.64 ID:H642lRXC0.net
>>883
給料未払いとか論外だけどな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:31.85 ID:plKO8oyE0.net
うちのオーナーなんてゆるゆるの甘々廃棄出しまくりでも儲かってるって言ってんぞ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:35.10 ID:IjluLHpd0.net
ここまで信頼関係が破壊されてるのに、「本部とのオーナー契約はいまも有効だ」と主張することが理解できんね

反日しながら日本政府にしがみつく大学教授みたいだ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:36.87 ID:O0Anlvbi0.net
オーナーが共産なら、
とっくに共産党員が介入しとるやろうが?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:37.30 ID:wxgOy6r00.net
客を騙す商品ばかり開発してるところのやること
マジキチ

925 :憂国の記者:2021/05/05(水) 16:30:38.94 ID:blDDDvcB0.net
>>907
トップグループはイオンだけです
グループの規模が全然違う

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:46.82 ID:wuosjXK50.net
現時点で土地代払ってるのセブン側だろ?

土地代後で請求できないの?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:52.96 ID:PJmAB2Mk0.net
個人商店の低学歴ども
コロナではやく餓○しまくらねえかな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:54.53 ID:MeJ9oSaq0.net
甘い誘惑に狩られて安易に契約するとあっという間に上げ底ペラ弁で客すらも騙して母屋を乗っとるんだよ
乗っ取った後は用済みとばかりに身ぐるみ剥がして借金背負わせて自殺のように殺して後は知らん顔

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:30:54.67 ID:w0fTmeoL0.net
社内ではその論理で誰もが納得するんだろうか、世間では誰一人として納得できないやり方だよね。
異常すぎる。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:01.88 ID:fN3G1dKE0.net
>>853
セブンは他のコンビニと違って、カップ置いただけで判別する機械入れてるだろ。
まぁレギュラーとラージが分かりにくいのには同意だけど。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:02.70 ID:VuuJK/Hu0.net
コンビニオーナーなんてやるもんじゃないね

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:03.54 ID:uNcO7wOB0.net
>>793
日本中のセブンイレブンのなかで一番クレームが多い店舗だったらしい。
しかもバイトじゃなく、オーナーに対しての。
これは裁判過程で裁判所も認めてる。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:07.54 ID:1tW1ZKig0.net
普通、金が取れない奴相手に裁判しないんだが、何の目的?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:07.79 ID:V0Xmijym0.net
>>917
ここに限らずセブンは変な貼り紙してる店多いなw

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:07.81 ID:U9RNCKZy0.net
そう言えば無償で新規出店の開店日の手伝いに行った知り合いが、当日初対面のセブンのエリアマネから声がけがなってないとか怒鳴られた事を思い出したw
まぁそういう会社なんだろうな

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:11.98 ID:CTClB0JX0.net
さすがにこれは可哀想だわ
セブンのことが嫌いになった

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:14.98 ID:YqU9yFp20.net
>>902
モルダーあなた疲れてるのよみたいだなw
なるほどタバコやると舌がバカになるっていうからな
コンビニってタバコのためにあるようなところがあるからそいつらに合わせて味付けしてりゃそりゃまともなやつからしたら不味いわなw

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:19.15 ID:0YQiEnBA0.net
苦情が大量に来てるのを契約解除の理由に挙げてるけど、こんなものは幾らでも操作できるでしょ
ネットの書き込みなんて有料で引き受ける会社も存在するわけだし、曖昧な基準で契約解除を行うのは問題だと思うけどな

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:27.04 ID:DcayED9A0.net
雇われ店長が、店を占拠してるって扱いなのかな?

軒を貸したら母屋乗っ取られたって感じなのか?

仕入れとかどうなってるんだろうな?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:30.16 ID:eMvTZDH30.net
>>895
隣に店建てて、3000万円を請求だろ。
写真でみれば、よく分かる。

7−11はブラック企業体質

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:46.25 ID:sIzTVf6K0.net
オーナーに請求来るということはオーナーは仮店舗に何してもOK?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:50.07 ID:iQGKUq1m0.net
セブン&アイ・ホールディングスが2021年2月期(2020年3月1日〜2021年2月28日)の通期決算を発表した。
結論から言えば、通期決算は2ケタ規模の減収減益。売上高に相当する営業収益は5兆7667億円(前期比13.2%減)、営業利益は3663億円(同13.7%減)、純利益が1792億円(同17.8%減)だった。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:31:57.77 ID:L9leOgH80.net
>>909
セブンの土地じゃないのはさんざん書かれてるでしょ、だからなに?って話で

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:02.09 ID:HJgCz1LO0.net
>>821
セブンが悪いね
過労で死んでも24時間かどうしろとか許される訳が無い

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:06.34 ID:PZ9QMMC30.net
>>766
ヤクザのやり口やんな

946 :憂国の記者:2021/05/05(水) 16:32:11.27 ID:blDDDvcB0.net
>>819
どうぞ!
是非試してみてください

物事についての考え方が変わりますよ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:11.28 ID:Rt41GjfY0.net
>>923
オーナー側のヤバ目なところが露見し過ぎて共産党は逃げてるw

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:14.34 ID:h4uTPpAm0.net
この店長は独りで理不尽な大企業と化したセブンイレブンと
戦闘しているのかと思っていた
こういう人間が存在してもいいと思っていた
世の中の理不尽さと戦うには、この位の気持ちが無いと出来ないよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:15.08 ID:40xes0Ba0.net
>>20
お茶噴いた

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:17.22 ID:rO/JPawT0.net
マジで誹謗中傷に命かけてる奴はぶちのめしたい


こいつらのせいで社会が停滞してみんな損した


全員病院送りにしてやる

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:19.15 ID:J97mk3qO0.net
>>921
立地が良いんだろうな
本部にドミナントされないようにな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:24.81 ID:lxD/S2Ba0.net
>>871
裁判はしてるぞ?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:25.10 ID:+qgjKmJ10.net
>>917
今も壁とかには貼ったまんま
昨日だったかニュースに映ってた

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:27.44 ID:xU+2wtvN0.net
モトベって名前に碌な奴はいないな

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:37.03 ID:xlhy88EH0.net
>>883

それはないやろ〜
一部の仲間だけやろ?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:38.51 ID:K7eaaFrs0.net
>>918
住宅は憲法の問題もあってなかなか追い出せないけど、店舗はそこまででも無いとは思う
ただ、これはセブンの解約を法廷で争ってる最中だから立ち退かせることはできない

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:43.50 ID:WvRUj8KD0.net
日経エンタテインメント!
@nikkei_ent
【6月号発売中!/特集・次代を拓く女性たち】
TikTokのフォロワーは約130万人、『Popteen』モデルとしても活躍する #莉子 さん。今はドラマ『ブラックシンデレラ』で主演も務めるなど、仕事の幅を広げる注目の1人。「今後も演技のお仕事は続けたいです。いるだけで嫌な悪役とかも挑戦したいですね」。
https://twitter.com/.../1389399382886215683

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:45.05 ID:Rz741uO+0.net
セブンはサイレント値上げや底上げ弁当などアコギなことやってるから嫌いだけど、契約内容に24時間とされていたなら従うしかない

嫌なら解約するしかない

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:54.29 ID:lEaDN24Q0.net
>>847
あれコンビニじゃないぞ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:54.80 ID:Z8TgWLwk0.net
セブンはもともとブラック企業大賞とかとってるからアレなんだけど
今回はオーナーも暴力沙汰起こしてクビっていうのもあるのならばどっちも糞なんだよな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:32:55.57 ID:ziifeFP70.net
どっちもどっちだと思っていたが
セブン本部はクソ過ぎだわ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:00.13 ID:dpfdPARr0.net
これオーナーもオーナーでアレらしいな。
素直に応援はできない

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:09.41 ID:uNcO7wOB0.net
>>922
ほんとコレ。
このオーナーはここまでセブンイレブンに噛みついて、まだ契約を維持してほしいとか思ってるのかな?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:09.68 ID:rPGc8H5Y0.net
>>6
バイトも変なのばかりな気がするセブン
本部がオーナー虐めてるせいで末端にも影響が出てる

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:14.12 ID:WDmLfw540.net
>>941
器物損壊
威力業務妨害

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:17.44 ID:J97mk3qO0.net
>>939
開店すらしてない休業状態

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:28.87 ID:P48NEhSd0.net
さあ青葉モードに入ったか?
頑張れよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:34.93 ID:PKCONB1S0.net
お前ら近所の行ってみたら?客全然居ないし笑うで。コンビニからコーヒー屋に変わってるわ。コーヒー買うやつしかおらんわ笑う。ブラック企業セブンイレブン。もう終わりの始まりきてます

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:39.54 ID:H642lRXC0.net
共産党と戦うならセブン応援だな
日本の敵はサヨクと在日
労働者の敵は給料未払いのオーナー

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:47.89 ID:ePtONeaZ0.net
>>901
20年以上前からあった近所のセブンが最近潰れてそのまんまだ
ローソンかファミリーマートが入って欲しい。セブンがオーナー代えて入ってくれてもいい
道路挟んだ目の前にイトーヨーカドーあるのがきつそうだけど

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:48.77 ID:HJgCz1LO0.net
>>783
うん
今回もセブンが悪いに決まってる

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:49.73 ID:9KDV8RWf0.net
すごいマイナス宣伝効果だよ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:33:52.65 ID:O0Anlvbi0.net
>>947
セブン関係者ウザ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:34:02.17 ID:BJRCI0YA0.net
でも、あんな仮設店舗で3000万もするのかな
色々と紛れ込ませてないか
高すぎだろ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:34:07.34 ID:fBVaB7fa0.net
オーナーが建ててくれって言ったわけでもないんだし、請求はやりすぎじゃね?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:34:16.95 ID:P48NEhSd0.net
コーヒーだけは美味い

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:34:17.49 ID:CTClB0JX0.net
ますますセブンアンチが増えるだけだろ
これはあまりに酷いと思う

978 :憂国の記者:2021/05/05(水) 16:34:20.62 ID:blDDDvcB0.net
>>958
最終顧客をバカにしてるでしょ

私はこのオーナーが賃金未払いなんだったら労基署がこのオーナーを指導すればいいんですよ

お前ら
頭が悪すぎるから別件をごちゃまぜにしてるでしょ

隣に店舗を建ててその金を出せっていうのはやりすぎ恐喝です

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:34:31.34 ID:yweycSDH0.net
鈴木敏文が抜けてからおかしくなってしまった
なんだあのレジは

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:34:40.84 ID:f5YVT/V70.net
>>2
何言ってんの、おまえ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:34:41.01 ID:Nl9kokzq0.net
>>779
いやどこも契約せんやろ。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:34:47.33 ID:9QYwKFIL0.net
セブンの直営って確か2%くらしかないんだよね
残りの98%はフランチャイズ
コンビニ経営が本当に儲かるなら直営がもっとあるはずなんだよ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:34:54.99 ID:Rt41GjfY0.net
>>973
共産党員さん、ちーすw

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:34:56.13 ID:h4uTPpAm0.net
セブンイレブンのオーナーや店長は頭がイカレて来ると思う
近所の直営店でもバイト募集が全時間帯
ワロタ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:35:00.25 ID:/PGccjTW0.net
3000万円を商品に上乗せして
爆値引セールで一矢を報いられる

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:35:01.35 ID:9KDV8RWf0.net
トイレ借りたついでにコーヒー買うだけ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:35:04.39 ID:KZTWERhI0.net
セブン不買するわ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:35:05.83 ID:ENLvA2Sn0.net
よくわかんないけどさ、この元オーナーが悪そうな気がする

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:35:06.54 ID:xrPRdqjj0.net
これ放置してたらダメだったかな?
無理矢理出店しないと出て行けって言われてるっぽいけどさ

無理矢理出店するメリットって少なそうに見えるんだよね('ω')

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:35:07.77 ID:rPGc8H5Y0.net
セブンがまたどっかのit下請けに頼んで下らん工作してて草

セブンは悪の企業
日本国民の常識

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:35:18.02 ID:o5mRMsR00.net
>>974
調べると出てくるけどペットボトル入れてる冷蔵庫?だけでも何百万とかするよ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:35:30.64 ID:YqU9yFp20.net
>>940
そんなやり方するやつヤクザ以外では聞いたことなかった
請け負った建設会社もヤクザだろ
>>982
だからオーナー騙して金巻き上げる方式
突っ込まれたら契約書に書いてあるでしょの一点張り

993 :憂国の記者:2021/05/05(水) 16:35:35.51 ID:blDDDvcB0.net
給与未払いが事実ならこのオーナーは労基署から指導されてきちっと給料を払うべきなんです当たり前

それとは別で勝手に建物建ててその金を払えっていうのは恐喝

それをホールディングスの広報が言うんだから私がセブン&アイは一切不買。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:35:41.81 ID:95F+kJKB0.net
>>1
 本部側は出店の理由を地元住民からの要望に応えたと説明していて、建設費用3千万円は松本さんに請求するとしています。

これはさすがに無理筋やろ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:35:54.22 ID:lEaDN24Q0.net
>>978
セブンは勝ち目あるからやってると思うけどな
大企業様だぞ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:36:01.94 ID:aKNEfmXh0.net
>>898
その苦情は7が捏造したものな。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:36:03.68 ID:J97mk3qO0.net
>>975
契約解除したのに明け渡さないんだから

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:36:05.68 ID:4KBGAFZX0.net
>>1
容赦ないなセブンイレブン

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:36:10.17 ID:HJgCz1LO0.net
過労で死んでも24時間かどうしろとか許される訳が無い

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:36:21.56 ID:V0Xmijym0.net
普通の裁判ならセブンに利もあるが、今回は普通にあらず

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200