2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪・東大阪市】セブンイレブン本部、仮説店舗の建設費3000万円をオーナーに請求★2 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2021/05/05(水) 15:25:46.43 ID:OQriROgW9.net
セブンの“すぐ隣”にセブン 元オーナーと裁判で争う本部が「仮店舗」営業開始
5/4(火) 12:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7431d46ce114e59297a7f82457b47c351022bd

 東大阪市の元オーナーと店の明け渡しをめぐり争っているセブンイレブン本部が、店のすぐ隣に「仮店舗」をつくり、4日朝、営業を開始しました。

 「セブン−イレブン東大阪南上小阪店」のオーナーだった松本実敏さん(59)は、2019年2月に店独自の時短営業を開始。

 本部側はその年の年末、客の苦情などを理由に契約を解除し、店の明け渡しを求めて裁判で松本さんと争っています。

 4日朝、本部側は閉鎖が続く店の駐車場だった土地を分けて登記し、ここで仮店舗の営業を始めました。

 一方、松本さんは本部とのオーナー契約はいまも有効だとして、出店に反発しています。

 (松本元オーナー)「前代未聞でしょ。ここまで本部はやるんですよ。ひとりのオーナーをつぶすために、物言うオーナーをつぶすためにここまでやりますよと」。

 本部側は出店の理由を地元住民からの要望に応えたと説明していて、建設費用3千万円は松本さんに請求するとしています。

★1:2021/05/05(水) 14:28:11.18
前スレ
【大阪・東大阪市】セブンイレブン本部、仮説店舗の建設費3000万円をオーナーに請求 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620192491/

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:02:53.32 ID:BJRCI0YA0.net
>>464
それじゃ、他の店に示しがつきまへんのや
ケジメは取らさせて貰います

みたいな感じじゃね

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:02:56.54 ID:YRtpbKp20.net
このオーナーはちょっと異常だけど、この人のお陰でセブンの時短営業が認められるようになった
革命児だよ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:02:58.40 ID:Rkmn0b6c0.net
ヤカラ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:03:08.42 ID:Sujh2C5O0.net
コロナだからとトイレを閉鎖したし
底上げ容器のお弁当に詐欺パンでステルス値上げ
それでもまだセブンイレブンを利用してるんだw

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:03:10.01 ID:cFLhWp2G0.net
仮設店舗ってあんなもん500万ありゃたってるはず

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:03:10.30 ID:1GVuWVhh0.net
本来なら契約違反でも賠償請求すべき
松本はメディアから被害者のように持ち上げられたが実際はただのチンピラ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:03:11.97 ID:8tqrxw9Z0.net
>>138
この争いの全容をググって見てきた方が良いよ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:03:14.62 ID:XNzMSSnd0.net
>>486
地主からもやってくれって強い要望があったらしいよ
だから分筆だろうが進んでやってくれたんじゃない?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:03:17.65 ID:cbdYbzA90.net
合法にオーナーを追い出すことができなかったから
ここまでやってるわけ?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:03:30.04 ID:L9leOgH80.net
>>486
オーナーは所有してないし賃借してない
あくまでも土地を借りてるのはセブンでそこでオーナーに建物を提供してる状態
土地の持ち主の承諾取って分筆してるって事だよ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:03:34.39 ID:0s5q2XYV0.net
こういう事が広まってフランチャイズ商法に騙されない人が増えればいいな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:03:36.01 ID:T/3fq4sJ0.net
セブンイレブン東日本橋1丁目店のオーナーの自殺が可哀相すぎる

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:03:36.92 ID:ADNuahTu0.net
ググったらオーナーの言動に笑った

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:03:37.64 ID:6QzRjKtc0.net
平和な性交まーとはこんな事はしない

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:03:39.04 ID:tOD1wBCg0.net
>>499
元の店舗のオーナーは地元で評判最悪で顧客に暴力振るってたような奴だから、むしろ本部直営になれば喜ばれるだろうね

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:03:40.08 ID:Aq953kiX0.net
凄い嫌がらせw

でも自分の土地でもないのに立ち退かないおっさんが悪いと思う

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:03:40.45 ID:p028D/IYO.net
緊急事態延長でコンビニ酒販売停止か
まぁ、しょうがない

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:03:41.36 ID:qs093nqn0.net
>>496
裁判というか退去させたいのではないのかな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:03:53.30 ID:6OcQU2oF0.net
>>472
>やっぱやるなら自分のの土地でやるべきだな

近くに同じコンビニの店をいくつも作られる

経営破綻

多額の違約金払えず土地まで手放すことに

コンビニの本部
 「ふっふっふっ、計画通り」

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:04:04.60 ID:IbgL50YX0.net
「 平たい顔族とはそういうことか」アジア人と欧米の白人の顔を誇張して描いたイラストが造形の違いをわかりやすく説明している

http://msroo.musikgaul.net/lZx/248179256.html

cxzvcxzvcxzvcx

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:04:14.37 ID:I9hFcye40.net
セブンは他のオーナーのことも考えた上での行動なんだろうね

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:04:14.40 ID:FtwRHkSb0.net
>>499
地元民は関係ねえからな
そこに店があれば行くだけ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:04:15.00 ID:8tqrxw9Z0.net
>>514
設備が高い

533 :2chのエロい人 :2021/05/05(水) 16:04:15.43 ID:b9vSFq9N0.net
おっさんもアレかもしれんけど、
上底弁当とか、
最初だけ美味くて、途中からさりげなく不味くなったカウンターコーヒーとか、
いろいろと、ここのやり方には嫌気が差してるから、
もう、1年くらい、セブンイレブンでは買い物してないや。

オマエら、こんなのでも、心の底から、
「セブンイレブン頑張れ!」って言えるの?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:04:25.56 ID:HmCXoxDC0.net
>>509
セブン詐欺でググったら直ぐ出てきた
https://i.imgur.com/AGo9Frz.jpg
こんな所の商品は二度と買わない

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:04:27.20 ID:+ExkowJk0.net
ネットちょろっと漁ればオーナーの異常がわかるけど、
ネットやらない世代やスイーツwはセブン叩くんだろうなぁ
一方的にいじめてるように見えるし

536 :名無し:2021/05/05(水) 16:04:32.46 ID:LT8w/exO0.net
>>463
それなら赤字の損失をオーナーが被るのはおかしい
裁量が無いのであれば経営責任はセブン側にある
裁判したら勝てる内容

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:04:34.18 ID:BJRCI0YA0.net
>>522
ググるの面倒だから貼ってくださいな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:04:37.26 ID:XNzMSSnd0.net
>>514
設置撤去、什器、電気、その他を含めたらそんなくらいすぐ行くよ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:04:41.00 ID:kLIrusVn0.net
>>528
いやセブンの土地だから

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:04:43.86 ID:Qt6/jheQ0.net
0357 ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05 15:53:03 .
一般人「土地はオーナーでもセブンでもない第三者の所有なんだろ?」

不審人物ID1「擁護してるのはオーナーか?」
不審人物ID2「そんなことよりオーナーは居座るなよ」
不審人物ID3「一般人はオーナー?」


おいおいこんな会話の流れならオーナーの方が被害者確定だろ

このレス永久コピペな

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:04:48.01 ID:YqU9yFp20.net
>>500
任天堂とかw
>>434
セブンなんてとっくの昔に信用失ってる
>>511
だから本部はこのオーナーが煙たいのでどうしても倒したいわけだな

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:04:50.40 ID:f/dE3+aR0.net
>>494
これすごいな
分筆して登記って地主はセブンに土地を売ったって事だよね
セブンの土地にセブンの建物建てて、建設費はオーナーに請求かw
めちゃくちゃだな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:04:57.74 ID:ADNuahTu0.net
オーナーの態度、誰得って感じ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:04:59.02 ID:nFWrX+iY0.net
24時間営業で契約しているのに、オーナーは本部にも客にも不誠実だよ。
できなら契約するな。できないなら閉店しろ。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:05:01.69 ID:m+cIPp5r0.net
企業イメージに与える影響的にどうなんだって気はするわな

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:05:06.35 ID:U+6ocFgH0.net
セブン不買だな 気味が悪いわもう

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:05:09.10 ID:IXgzdQOs0.net
>>504
共産党

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:05:25.79 ID:eZs4Xn7P0.net
セブンは北朝鮮です 北朝鮮へ送金する為セブン銀行をつくりました 伊藤 鈴木
日本人は追い出されました

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:05:29.52 ID:oCJV9aAy0.net
>>101
店を素直に明け渡していたら
建設費3000万円は不要だったでしょ

さの分を請求してるだけ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:05:45.29 ID:3j1FKAtT0.net
セブンイレブンの自分で決済するあれ何とかならんか

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:05:48.49 ID:NmVfxpgV0.net
行政に違反建築物であることを訴えてもいいな
どうなるんだか

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:05:53.57 ID:yYGmwGJS0.net
>>499
報道されてた時は行列は出来てたね
冷やかしや興味本位っていうのはあるけど周辺は住宅街だし需要自体はあると思う

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:05:56.50 ID:K7eaaFrs0.net
このオーナーも相当やばい人みたいだから味方する気は無いんだけどさ、
1. そもそもこの土地は誰の土地?もしオーナーの土地だとしたら、勝手にセブンが建てたの?
2. 仮設の店舗ごときで3000万もかかる?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:06:01.02 ID:HVqe8TGC0.net
>>539
違うよ
セブンも人から借りた土地

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:06:01.26 ID:MqrgH02f0.net
ここのオーナーはアウト。でもセブンイレブンもアウト。セブンイレブンなんてほぼ利用してない。家から徒歩1分以内にあるけど。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:06:01.27 ID:L9leOgH80.net
>>498
懲罰的賠償って個人にも適用されるからな
今回普通に読んだらオーナーに勝ち目はまず無さそうだけ負けたらそれこそ賠償金払えるの?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:06:02.91 ID:6Ujegkbc0.net
セブンがアコギで奴隷契約してるのとこのオーナーが異常なのは分けて考えないと
調べるとどっちかというと今回の話はオーナー側が風評を利用してるようにも見える

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:06:06.47 ID:Z3T2+jCH0.net
ブラックセブンは国民の敵

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:06:06.50 ID:aP2vfiaW0.net
セブンの悪どさ重々承知だけどさ
コンビニのオーナーって独自ルールで法を無視する人多いよね
バイトやる奴もやる奴そりゃ外国人バイトばかりになるわ
アタマオカシイ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:06:11.33 ID:vyyPkn5j0.net
>>497
それだよな
セブンやべーし
企業イメージ悪くなるだけセブン

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:06:21.82 ID:1vtDCqE80.net
>>528
回りに新店舗出す余地が無いような所でやらなきゃダメなんだな

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:06:26.48 ID:W8nKM+/10.net
このモンスターオーナー大嫌い セブンGJ
こういうバカは徹底的に追い込んでほしい
自分の商店で好き勝手やるのは自由だけどな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:06:30.17 ID:Rt41GjfY0.net
>>542
土地登記にも色々あってなぁ
使う権利を登記するって事もある

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:06:37.15 ID:t42Ph9aP0.net
やり方がヤクザそのものやなw

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:06:56.96 ID:g4VH8uZF0.net
>>414
必死だなw

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:07:33.25 ID:nisUBIyx0.net
>>528
元々本部に支払う上納金は他のコンビニと比較してセブンが一番高いんだけど、土地も用意しない場合は尚更上がってロイヤリティが60%だか70%だったかな?
びっくりするくらい取られるから土地を用意しないほうが破綻しやすいと思うわ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:07:33.66 ID:IrdY15Sj0.net
>>497
セブンが好き放題やってるわけないやん
いちおう、大企業なんだから
法律と照らし合わせて弁護士と相談の上やってんだろwww

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:07:37.38 ID:bONBD9eR0.net
これは酷いが
さっさと解約すれば良いだろ
そこまでしてもセブンの看板はいいのか?
まぁ他のコンビニより一店あたりの売上がダントツ良いのは確かだけど

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:07:37.43 ID:eRj/Mm7S0.net
去年までセブンで働いてたけど不買やるっていうやつマジで不買頼むよ
客多すぎて死にそうだったぞ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:07:48.30 ID:HVqe8TGC0.net
>>494
それは店じゃない

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:07:59.07 ID:Awvwh3SJ0.net
>>535
でもいくら何でも今回のはやり過ぎだよ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:08:01.14 ID:8L8jJx5A0.net
セブンのこの対応が多発してるなら落ち度の信憑性も増すけど
現状じゃどう考えてもオーナーに難ありだろw
とっとと出りゃいいのにやり方がエグいとか関係ない、逆にここまでされるほどの人物だって事だ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:08:10.60 ID:jWKzEyt10.net
>>4
オーナーがアレしたら風向き変わるよる?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:08:11.93 ID:MZNkS31q0.net
>>6
スーパーバイザー(SV)をしてるという人と話したことがあるが
もう感性がなにもかも違う
社内を支配してる価値観が「完全な常識」になってるんだろう

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:08:21.19 ID:GBVQXchG0.net
もともとのフランチャイズ契約ちゃんと読んでどうなるか想像できなかったオーナーが全面的に悪い
普通の知識があればフランチャイズ契約なんかそもそもしない

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:08:22.61 ID:YqU9yFp20.net
>>546
不味いコーヒーと底上げ弁当とほかなにがあるのか
>>549
そんなことをする必要性がない
セブンの信用もうオワター♪

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:08:28.73 ID:Q445Hy7D0.net
3000万と聞いた建築屋がえーっ?って思ってたら面白いな

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:08:35.46 ID:eZs4Xn7P0.net
セブン社員の書き込みは命令かな 一般人とは違うからすぐばれる にしても多いね屑

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:08:38.10 ID:L9leOgH80.net
>>542
違うでしょ
貸借権を旧店舗と駐車場で分けてそれぞれセブンと契約したって事かと

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:08:38.39 ID:5Ot3Wk020.net
>>553
1 オーナーの土地ではない
2 かかる

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:08:39.51 ID:xrPRdqjj0.net
大阪だからマナーが非情に悪いんだよね。
オーナーも馬鹿だから居丈高に文句言ってるわ

でも近くの高校でイベントがあると長時間放置する屑がいる。
オーナーは車のタイヤにチェーン掛けるらしいwww

マナーの悪い客が灰皿ひっくり返して駐車場でタバコ捨てるらしい。
これにオーナーが偉そうに文句言ってクレーム。



大阪はゴミ市民しかいないのなwwwwwwwwww

582 :ネトサポハンター:2021/05/05(水) 16:08:40.41 ID:1gZGwkTU0.net
>>533

セブン頑張れなんて言ってるのは工作員でFA

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:08:40.47 ID:JgZuL/r40.net
>>470
痔主の土地でオーナー(笑)の土地じゃねえよボケ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:08:52.99 ID:xIxEJNyb0.net
え?

じゃあその店の収益はオーナーのものになるの?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:08:56.60 ID:ZCMYtLMV0.net
この仮店舗、建築基準法に違反してないか?

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:09:00.25 ID:6OcQU2oF0.net
例えば「ドミナント戦略」とか
他のコンビニもやってると思うけど

ファミマ、ローソンあたりと比べてセブン-イレブンって
特に悪質なの?

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:09:08.75 ID:MGX5dKQF0.net
商取引上、控訴しても、旧オーナーの敗訴、明白です。
心情的応援は、返って旧オーナーを追い込みますよ。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:09:29.06 ID:Pd5su0wo0.net
やべえな

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:09:34.48 ID:OU+ZJanj0.net
>>567
普通に考えてそうだよな
弁護士と相談して法的に問題がないからこの形で進めてるだけ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:09:34.55 ID:tOD1wBCg0.net
>>568
セブン側はもう契約解除してるよ
オーナーがごね続けてるのは土地も建物もこのオーナーのものではないから
こいつはなんの権利もなく居座り続けてるんだよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:09:38.14 ID:ypXCTEl50.net
勝手に建てといてそりゃねーわ、たかが1店舗いじめるためによ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:09:41.26 ID:VPVcHCfi0.net
企業ブランド的にここでこれって損してしまうだけじゃないかな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:09:44.62 ID:p75o73TP0.net
セブンは企業じゃなくてヤクザなのでは?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:09:45.45 ID:u83qpfJA0.net
セブンにさんざん金を使わせて、男は最後に自己破産で踏み倒せば、ざまーだわwwwwwwwwwwwww

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:09:45.55 ID:JNI3tZ060.net
>>577
箱が500万で内装・什器が2500万って感じかな?w

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:09:46.54 ID:go2RYWAy0.net
セブン最近酷いよなぁ。これもそうだけど、イチゴミルクの容器にはイチゴ果肉入ってそうな飲食与えたり中身7割ぐらいなのに容器の色塗りで満タンになってるように見せかけたり
弁当の容器の底上げでの誤魔化し、中身見るとスカスカのサンドイッチとか…セブンイレブン信用ならんから近くに他のコンビニあるならそっち優先で入ってるわ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:09:49.32 ID:IrdY15Sj0.net
>>513
トイレ閉鎖はファミマもやってなかったか?

てか、トイレのあるなしは
店の都合であって、客がとやかくいう問題じゃねーだろ

トイレのないスーパーマーケットも普通にあるしwww

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:09:59.02 ID:Zl1HSQ4p0.net
最初はオーナー支持してたけど今は本部を応援してる
やっぱ自分で調べて考えないとダメだね

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:00.83 ID:1vtDCqE80.net
>>577
設備で掛かるんじゃね?
レジ、ATM、冷蔵庫、冷凍庫、照明、エアコン、その他諸々
数百万じゃ絶対に無理だよw

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:08.67 ID:F3i4Sjop0.net
セブンのバイトが大勢いよるな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:15.82 ID:jWH03xMa0.net
>>534
ワロタ
バナナもなかったっけ?
視覚的に騙す手口ね
こういうのが会社内で企画してる時点で
ヤバい企業だってわかる

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:20.38 ID:4KkegBn00.net
>>585
論点ずらしで攻めるタイプか
擁護大変だね

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:25.35 ID:YqU9yFp20.net
>>578
これまで散々不法行為をやらかしてたセブン擁護を展開する不自然さw
>>586
そう言われてるしロイヤリティは一番高いらしい

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:26.25 ID:+JI9A5WY0.net
もうこっちも引かんぞ状態じゃん
どういう結論になるのかちょっと離れて見てるしかない

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:29.42 ID:iJSF2Ue40.net
これ仮店舗建設に向けて分筆してるから
地主はセブン側に全面協力なんだよなw

この騒動静観してても賃料入ってくる立場なのに

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:31.65 ID:vyyPkn5j0.net
セブン イレブン やな気ブーン
になったなこれ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:31.71 ID:xIxEJNyb0.net
勝手に店を閉じるほうも問題だが
勝手に店を建設して費用請求するのも問題だろw

だったらその店の収益はオーナーのものにもできそう

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:37.33 ID:37/Fg+eg0.net
まさかこのオーナーの店の看板ってまだセブンイレブンなわけ?
契約なんて解消されてるんじゃないのか?

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:42.27 ID:1l9d+FCb0.net
>>580
セブンの土地でもない


ここを隠すレスがなぜか大量にある

これ被害者はオーナーだぜ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 16:10:49.40 ID:u83qpfJA0.net
>>593
アメリカの企業だからな。
日本人とは感覚が違うだろうな。

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200