2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日付以外は誤報】「かつて20代で1000万円」東スポでリストラの嵐、「ユーモア」を支えた人材はどこへ… [BFU★]

1 :BFU ★:2021/05/05(水) 14:24:47.23 ID:m6cSrAOA9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c50a4ae8e3b7baae56be5733d162b4089c9937a0

かつて、「日付以外は全て誤報」と言われるほど、その飛ばしっぷりとユーモアに定評があったスポーツ新聞「東京スポーツ」を発行する「東京スポーツ新聞社」が、経営難に陥り、社内でリストラの嵐が吹き荒れている。

週刊文春によると、従業員350人のうち、100人程度を削減する予定で、4月に説明会が開かれ、5月中旬まで45歳から59歳までの160人を対象に、希望退職の募集がおこなわれている。

弁護士ドットコムニュースの取材に応じた東スポの現役記者Aさん(50代)によると、希望退職の説明会で、「後に退職することになれば、退職金が少なくなることは確実」との説明をうけると同時に、個別面談も設定され、従業員たちは「ガタついている椅子の椅子取りゲームが行われていて、みんな雨に濡れた子犬」のような状態だという。

●「よほど能力が高くないと残れない」と面談で言われた

今回の希望退職制度では、「通常の退職金+1年分」の給料が提示され、退職に応じると、会社が契約した転職あっせん業者による模擬面接などのサポートが受けられる。説明会では、転職あっせん業者から、「年収は下がる」としたうえで、一般的に、中高年で1年間も転職活動を続ければ、PRや専門紙など、別の企業への転職はほぼできているとの説明があったという。

希望退職の説明会とは別に、上長や人事担当者による面談の場ももうけられ、「よほど能力が高くないと残れない。能力が低いと他の部署に異動になる」「今応じないと、今後はいきなり整理解雇になることもあるかもしれない」といった趣旨の発言があったという。

しかし、Aさんの周りでは、家のローンの返済などを抱える人もいて、希望退職に応じることを躊躇しているケースも多いそうだ。Aさん自身も、転身後に気力がもつかどうかという面から、揺れており、「応じる意思を表明すれば、それで終わるんだけど」と思いつつも、希望退職には応じていない。

希望退職に応じる人が少ない場合、退職勧奨や整理解雇に進んでいく可能性もある。退職勧奨については一般的に、それ自体は違法ではないが、何度も執拗に行ったり、心理的な圧力をかけたりした場合、違法となる可能性がある。

また、整理解雇については、「人員削減の必要性」「解雇回避努力」「人員選定の合理性」「手続きの相当性」が求められ、そう簡単に実行できるものではなく、法的な面からも注意が必要だ。

●20代で1000万円を超えていた年収、今は・・・

つづきはソースにて

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:25:33.84 ID:p9Bid5Bl0.net
>>1
公然とフェイクに走った連中の末路かw

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:25:55.01 ID:6MxVPiiA0.net
>>1
今どきスポーツ新聞なんて読む奴まだいるのか?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:26:25.17 ID:o52PLJTV0.net
日付すらフェイクしちゃった全国紙

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:26:55.04 ID:YSnUDpvS0.net
>>1
たけしに何とかしてもらえ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:27:28.62 ID:YDVuLaYs0.net
朝日新聞や毎日もだろ
これらは誤報というより始めから意図して誤ってるからさらにたちが悪い

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:27:32.86 ID:VC+70hUh0.net
朝日新聞のことかっ!

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:27:46.70 ID:zOCQoW3m0.net
ありとみあけみも

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:28:30.37 ID:ElBeCaQh0.net
文春に潰された新聞社

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:29:08.96 ID:5DODkkLr0.net
ネットニュースを確認もしないまま記事にしてるだけだからな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:29:24.18 ID:X+g9saxI0.net
>>6
そこはねつ造だから。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:29:38.68 ID:j1tQni4n0.net
業績関係なく、いまやどこの会社も50代以上はいらんし、リストラしたいだろ。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:29:57.54 ID:ynUr55Au0.net
朝日新聞に転職したのかも?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:30:30.55 ID:OJkE5v2a0.net
>>1
失礼な
競馬とプロレスには社命をかけているので信頼性高いんだぞ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:30:37.60 ID:E68XpQBy0.net
競馬がオワコン

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:30:59.00 ID:jggSobSU0.net
今回のリストラだけではぜんぜん足りない。

業績回復の見込みがない以上繰り返し行われて最悪倒産だろう

元々が400万〜500万の安い年収なら転職してもあまり下がることはないが、1000万越えだとがっつり下がるだろうな

家や車、子供の学費が1000万前提で生活してる場合は悩ましいな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:31:14.11 ID:tu4FoEkG0.net
産経新聞が妄想極右記事を書かせるためにスカウトしたらしいです

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:31:54.12 ID:5eKuLNT70.net
>>5
たけしもテレビからリストラされるかも

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:31:56.01 ID:kPAUpNsR0.net
速報性でも信憑性でもなにも勝てなくなったオールドメディアの末路だろ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:32:22.21 ID:WVWMwDfe0.net
その日付すら間違えたのがあさししんぶんだっけ?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:32:39.57 ID:UM+Hpxqr0.net
>>6
不動産業で安泰だろ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:32:51.69 ID:uXKqZjAP0.net
東スポごときで1000万円が異常だったとしか

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:32:53.32 ID:HIRFrriP0.net
その日付すら間違えたことのある新聞社あるんですよ…

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:33:21.93 ID:JB7anU+e0.net
日付も一日ずれている。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:33:42.97 ID:9t65juK00.net
ムーに買収されてオカルト新聞になればいける

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:34:40.32 ID:DEswKxZ+0.net
この人たちが入社した頃は大変な人気だったろうな

ほんと就職は、というか人生は運だよね

東スポ落ちていまいちな企業に入社したら今安泰の人もいるだろうし

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:35:10.20 ID:Q5o7gumF0.net
そういえば昨今はユーモアというより辛辣な見出し記事が多いような
色々余裕ないのかな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:35:16.75 ID:a/Pm9sL/0.net
最近は劣化版日刊ゲンダイみたいに政権批判ネタをぶっこんだりしてるよな
吉村批判とか連発して

東スポはそういうのから一歩離れて面白いネタを提供してくれてたのに

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:35:24.60 ID:FStnOzNW0.net
使えない人材として5ちゃんへ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:35:24.86 ID:ZpShrM5V0.net
マーチを出て月給22万

悲しいなぁ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:35:29.76 ID:z1m0hEji0.net
今の50代以上が居なくなれば新聞は終わるだろうな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:36:42.28 ID:XgjaRQ110.net
>>1
350人しかいないの?

騒ぐ程ではない普通普通

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:36:47.74 ID:RVBK40J60.net
ヘンタイアーカイブで青春の補完ですが、
田舎ってええとこないなと思た。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:37:24.35 ID:I+txiXuo0.net
>よほど能力が高くないと残れない

能力高かったらトウスポなんて入らないのでは?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:37:31.02 ID:u8fmx0f80.net
その気になれば介護や運送やればと思うけど
50過ぎで初めての肉体労働はプライドが許さないだろうし
厳しいか

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:37:31.53 ID:CCLB3Icx0.net
ネタ話なら5ちゃんで十分だからな。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:37:38.40 ID:BA3NDdle0.net
だからか今の東スポって前みたいにネタで笑える記事じゃなくて金もらって特定の芸能人上げたり下げたりがすごい多いわ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:37:54.63 ID:UNfeEN270.net
年収自慢してた無能の末路
ほんとに惨め

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:37:59.04 ID:H1UcyeVt0.net
プロレス競馬エロ記事にヤクザの山一抗争の時はいつも一面は山一抗争

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:38:04.50 ID:31bG82ks0.net
>>25
恐怖新聞! ギャー!

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:38:14.07 ID:4vwj0Zx30.net
駅購買で中折りマジックを見て東スポ買うような事も無いだろうな(´・ω・`)

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:38:26.04 ID:CM7BTWFR0.net
二十代で1000万ってキーエンス以外にもあったんだな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:38:34.09 ID:yGthqoLk0.net
東スポ作って飯を食うということ自体がよくわからないのだが、
この業種はジャーナリズムなのだろうか、エンターテインメントなのだろうか。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:39:43.59 ID:q/Zvqlv50.net
紙はオワリやで

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:39:55.08 ID:mY51T0pc0.net
バカウヨは久しからず

落合への粘着・中日disもキモかった

ざまぁw

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:40:35.77 ID:1e9EQIBk0.net
政治に興味を持ったからだろな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:40:37.59 ID:CCLB3Icx0.net
>>35
一時期運会社でバイトしてたことあるけど、高学歴の50代ドライバーが結構いた。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:41:01.00 ID:RVBK40J60.net
ポッドキャストの音声ブログで編集職に入れたら嬉しい。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:41:10.84 ID:0pOvp8Fa0.net
日付だって1日早かったろ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:41:16.97 ID:4vwj0Zx30.net
>>43
エンタメだろうな(´・ω・`)
みんなが野球に、テレビに、映画に夢中になってくれた上に立っていた。 センスも悪くなかった
ただネット時代になってみんなバラバラになってしまったから売れなくなった

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:41:24.54 ID:mY51T0pc0.net
ちなみに
東スポと同じ発行部数の自称全国紙が

産経新聞 なw

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:41:30.17 ID:kTbTdsbP0.net
グループ会社の九州スポーツが休刊する噂は去年から出回ってるし中京スポーツも瀕死か状況
それぐらいガチで危ないよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:42:23.01 ID:YIhGz2uz0.net
明日は我が身か・・・<文春>
既に我が身・・・・・<アカヒ&変態ブルー>
近々我が身・・・・・<痴情波>

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:43:09.11 ID:a/Pm9sL/0.net
広末涼子が早稲田に入る入らないが話題になってたときに
「早稲田、広末入学で内ゲバ」って見出しで爆笑したなあ

もうああいうセンスも無さそうだし消える運命かね

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:43:38.01 ID:RVBK40J60.net
ワテも編集職になりたいです。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:44:05.04 ID:ISl5TrsZ0.net
プロレス専門新聞になって生キノコれ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:46:05.90 ID:xDKlWoXq0.net
子どもの頃 魚の習性みたいなコーナー好きだったわ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:46:21.70 ID:OUHin08o0.net
いやまともな情報を記事にしてりゃ今もいい職業だったよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:46:34.97 ID:JjLWrEKf0.net
>>1
昔、1面トップに「ブッシュ大統領宇宙人と対談する」とか、宇宙人の解剖記事とか、センセーショナルな記事がデカデカと
載る度に、若気の至りで「うわ~本当かよぉ!?」とか思いながら、他紙には目もくれずに買って読んでたあの頃が懐かしい←遠くを見つめながらw

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:46:37.52 ID:MiSjxI6F0.net
すごいねぇ
日付は正しかったんだ
えらいねぇ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:48:05.05 ID:RVBK40J60.net
腕時計持ってないので
ワタスもスマートウオッチが欲しいです。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:48:36.37 ID:ts5uFopk0.net
>>60
朝日は日付すら間違えた事があるんだもんな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:50:06.95 ID:M+yU9DAX0.net
雑誌とかは大丈夫なのかな実話とかで格調高い文章を書いている執筆者がリストラされたら日本語の危機だと思う

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:50:37.16 ID:0Z9CVX/v0.net
今でもWeb記事がスレになったりしてるんだが
 

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:50:40.37 ID:D5GRsfeu0.net
何言ってもどこかの誰かが聞きつけてわざわざ批判しにお越し下さる現代でユーモアなんざ育つものか
心が狭くなったんじゃない、アンテナが広がりすぎたんだよ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:52:08.51 ID:iMTTqFhp0.net
筆が達者な人はもう、電子書籍化で儲けてるよ。
路頭に迷うなら紙面構成とか受注発注業務の人らだろうね。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:52:24.13 ID:XXlXTbnY0.net
>>47
IT系と医療系、語学系以外は、
学歴無意味な時代になってしまったな
(´・ω・`)


結局、学歴なんて
時代背景、需要があってナンボ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:52:55.96 ID:bXRYnpX40.net
>>42
キーエンスは給料良くても評判が良くないからな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:52:59.56 ID:AE74hP3C0.net
児玉誉士夫が創設した由緒ある右系の新聞社だったのに。
今じゃ日刊ヒュンデと変わらなくなったからな。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:53:54.79 ID:XXlXTbnY0.net
>>5
>>18
たけしどころか、ダウンタウンも
微妙じゃね
(´・ω・`)


あいつらでも
せいぜい大晦日くらいでしょ、
黒字になっているの

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:54:13.72 ID:vlLR/yK/0.net
新聞社は不動産屋の副業としてしか成立しなくなったんだな。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:54:38.22 ID:6MxVPiiA0.net
>>44
だよね

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:54:54.51 ID:a/Pm9sL/0.net
>>68
キーエンスって一昔前は30代で家が建ち、40代で墓が建つなんて言われてたけど、今もブラックなの?
ホワイト化しつつ高給ってイメージなんだけど

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:55:06.13 ID:ZF3cWr5R0.net
テレビ番組の感想やネットの噂だけで記事書くような度底辺に成り下がったからな。これでも昔は愛されてたんだがな。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:55:11.98 ID:5lmSymlI0.net
清水成駿の馬単三国志

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:57:22.97 ID:ZF3cWr5R0.net
>>73
キーエンスは倍働いてるから倍の給料なだけ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:57:35.94 ID:RVBK40J60.net
紙のスポーツ紙て
デジタル広告そんなの関係ねえ状態なのかな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:58:31.31 ID:XXlXTbnY0.net
>>30
今でも年収500万円じゃん、東スポ
(´・ω・`)

何言ってんの?


>>50
>>59
昔の東スポだったら、
今のユーチューバーとか
間違いなく1面トップに出すくらい
センスあったけどな
(´・ω・`)

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:59:31.39 ID:JpMH4W480.net
>>73
キーエンスの営業なんてバカでもできるぞ。
まあ、ブラックでは無いと思うが。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:00:14.97 ID:wFJUOia+0.net
>>79
煽り運転の宮崎も務めてた

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:01:10.29 ID:BU+0IMP30.net
椎名林檎みかんに改名は衝撃を受けた

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:01:35.69 ID:Otv4+VLg0.net
>>1
東スポで求められる高い能力って何?
フェイクニュース書く能力?w

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:02:16.73 ID:5BtsO+fy0.net
新聞の終りは20年前に見えていた。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:03:48.20 ID:3c+Mr2qH0.net
>>67
ITも学歴なんて無意味やろ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:03:56.40 ID:LgXrnAiQ0.net
朝刊は月払いだし引き落としにしてれば解約のハードルも高いが
会社帰りにキオスクで買う新聞は携帯のiモード以降客が奪われっぱなしだもんな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:04:17.32 ID:7JzhReu+0.net
>>82
タコ、海に帰る
みたいな秀逸な見出しを思いつく能力

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:04:36.40 ID:3c+Mr2qH0.net
>>73
給料がいい会社はブラックと言わない
東電や電通をブラックと言う勢力なんなん?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:04:39.50 ID:nnfEmdNX0.net
小さい「か」は無視して
見出しに興奮したなぁ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:05:53.28 ID:Ci9BtjJq0.net
>>82
> 東スポで求められる高い能力って何?
> フェイクニュース書く能力?w

マジで、ユーモアセンス的なことなのかな?
お前の書く記事は笑えないからクビ!…とか??

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:06:11.74 ID:Na2V6lIl0.net
>>87
過労で自殺したニュースなんか出てるとそう思われるのでは

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:06:38.66 ID:CiLJyqsY0.net
今どきの若者はユーモアとか嫌いだし

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:06:45.82 ID:5Bos4PVg0.net
大仁田急死っていう見出しで買ったら
大仁田の恩師が急死してショックを
受けたという1面記事だった

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:08:21.37 ID:ehzh+v/W0.net
東スポは極右だった

【朝鮮日報】 日本の「東京スポーツ」は極右メディアだ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1541909544/

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:08:26.92 ID:vT/KE9pF0.net
フェイクニュースならネット上に溢れていて、
公式に求めるのは品質の高い記事だからなあ
時代の流れ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:09:31.11 ID:ACbUeN3V0.net
>>67
学歴がモノ言うのは安定した時代だよな。
乱世に学歴もへったくれもない。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:09:41.38 ID:dfpbwIvI0.net
AERA

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:10:53.23 ID:qwiAT26w0.net
新聞本体が厳しいんだろな
20年前なら暇つぶしに買ってたけどさ

ネットのページビュー自体は悪くないらしいよ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:11:01.39 ID:XXlXTbnY0.net
>>84
企業や案件によっては、
ITでも情報系専攻と大卒必須だから
(´・ω・`)

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:11:22.74 ID:BGGrreXa0.net
紙媒体は斜陽産業だから仕方ないな。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:11:39.48 ID:6lpLcadI0.net
高度なジョークが通用しない世の中になちゃったのデスw。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:14:20.07 ID:0cXS3tyE0.net
また、聖子ちゃんのそっくりヌードを載せれば、部数回復するよ
まあ、髪型だけがそっくりだったがさw

総レス数 278
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200