2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大小エコ流す】多機能トイレ、ボタン多すぎ? 障害者だけじゃない…洗浄ボタン問題… [BFU★]

1 :BFU ★:2021/05/05(水) 13:53:06.00 ID:m6cSrAOA9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8dc15504e139806a66b4810687c752c0529f70f?page=2

視覚障害のある人にとって、個室トイレの数あるボタンの中から、洗浄ボタンを探すのは一苦労。「(洗浄ボタンなどの)位置が統一されることを願う」とツイッターでつぶやいた全盲の女性の投稿には、多くの反響がありました。反響の中には、トイレの壁面に何をどのように配置すべきかを定めたJIS規格があるという情報も。規格はあるけど、普及はまだまだということ?――。トイレ設計を多く手がける設計事務所に聞きました。

ボタンでいえば、最近のトイレはボタンの数がとても多いですよね。

「ボタンの種類が多すぎる」というのはこれまでも言われてきたことではあります。
洗浄ボタンも「大」「小」あるし、ウォシュレット機能も「おしり」や「ビデ」などに分かれ、さらには非常ボタンまで…と、たくさんありますよね。

見えない方にとっては、ボタンが多すぎると「どれを押したらいいのかな?」と不安に思うようです。その気持ちは視覚障害を持っていなくてもわかります。それに、それぞれのボタンの機能を確認するのに必要な点字すらない場合も多くあります。

ちなみに、ボタンの数については、認知症の方たちも戸惑われるようです。
以前検証に立ち会うことがあったのですが、たいていの方は「用を足したら流す」ということまではわかっておられます。ですが、「ボタンやレバーを探す」という段階で混乱してしまいました。とりあえず一番目立つものを探し、押した結果、非常ボタンを押される方が多かったんです。

抜粋
全文はソースにて

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:53:45.80 ID:6I8nPc780.net
うちは流すレバーだけ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:54:02.05 ID:yHRvyRCt0.net
滝のおトイレ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:54:34.68 ID:wHSz6w2G0.net
流すボタンだけの押してウセロ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:54:36.75 ID:Ld3Q/GY70.net
アイリスオーヤマにお任せ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:54:42.93 ID:GsqSb8Vf0.net
非常呼出ボタンにカバー付けて押せないようにする本末転倒w

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:54:44.19 ID:XC7gn47S0.net

渡部が

夏子が


8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:55:19.98 ID:B3YFv0QJ0.net
記者が最後の非常ボタンを書きたいだけの記事だろw

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:55:26.17 ID:3QCGQIoV0.net
お尻ボタンだと背中側に行くんだけど、座り方が悪いんかな?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:55:31.75 ID:cBZwux7W0.net
タンクありのアプリコット最上級なのでリモコンに大小エコがあるが、タンクレバーも付いてる。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:55:40.37 ID:tsfvtPke0.net
女を呼ぶボタン

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:55:50.22 ID:vc56mZxX0.net
日本人の悪いとこよね

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:56:00.24 ID:IKgkldnO0.net
ウォシュレット系に流すボタンを混ぜるから悪い
流すのはレバーのままでいいんだよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:56:04.11 ID:SHAdC/8c0.net
大か小か、尻穴かビデか、AIで判定すればいいのに

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:56:41.53 ID:gHUTfkIY0.net
流そうとしてウォシュレットでアナル刺激されてから目覚めたわ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:56:42.38 ID:GsqSb8Vf0.net
インターフェイスデザインが昔からカスだもんな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:57:19.56 ID:J+C3mgjh0.net
セブンのコーヒーマシンを彷彿とさせる
http://kuralab.main.jp/wp-content/uploads/2017/01/toilet.jpg

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:57:38.21 ID:YsjpTng/0.net
昔ファミレスでトイレ行こうと思ったらおっさんが飛び出してきて
何事かと思ったらウォシュレットの止め方分からなくてトイレ水浸しになってた

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:58:01.66 ID:ZOkR+y/50.net
>>9
ノズルの前後調整ボタンもあるだろう

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:58:25.79 ID:t/Awos+j0.net
稀に点字付きみるとスゲーって思う

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:58:36.15 ID:mHlvNrZ20.net
多機能に限らないけど「立つと自動で流れます」「手をかざすと流れます」っていうのがなかなか反応しなくて戸惑う
仮に水が出なくてウンコそのままで立ち去っても、
自動で流れるって書いてあるんだから俺のせいじゃないよな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:59:37.31 ID:pha6UjbG0.net
障害者のためにベッドを置くといいと思います

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:59:50.01 ID:rkOZmAji0.net
認知症のオカンは、ボタン色々押しまくって、壊してしまった。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 13:59:51.95 ID:Ce27myqt0.net
おしりは分かるが、ビデって使ったことないし何のことだか分からん

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:00:12.79 ID:xR84vZGr0.net
今はまだ各社がどの配置がいいか検証してる段階
統一ってそこで進歩を諦めるってことだから
これ以上ない神の配置が決まらないとダメだろう

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:00:21.81 ID:x0RklVWR0.net
>>18
普通座ってないと止まるだろ
本当に故障じゃね

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:00:25.14 ID:cBZwux7W0.net
自動洗浄はOFFにしてるわ

ちょっと掃除する前に流しやがるし、自動に慣れて他所で流し忘れたら大変だし。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:00:45.44 ID:pjaifsu+0.net
小は使ったことないな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:01:19.96 ID:KJOH/bUo0.net
自爆スイッチとか混ざってたらやだなぁ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:01:45.59 ID:bS4/7wND0.net
>>9
キミは、ナイトスクープに出てた、
ビデで肛門を洗浄してる男性ですね。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:01:51.07 ID:MiwJSP1V0.net
トイレで音声入力で位置調整
「もっと前」「もっと後ろ」
なんてやるのもやだな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:02:36.73 ID:cBZwux7W0.net
>>24
生理とかでしょ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:02:37.74 ID:EbgTkuNs0.net
こんなんでよくオリンピックやろうと思ったな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:02:59.32 ID:xHi8nG0y0.net
ボタンやアプリを増やしてカネをとる理由にするのがここ15年の日本企業の傾向


見苦しい

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:03:16.66 ID:xU+2wtvN0.net
>>24
ロザンナの相方だよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:03:39.42 ID:GsqSb8Vf0.net
>>21
シックスセンスなんだろ

成仏しろ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:04:09.34 ID:YsjpTng/0.net
>>26
20年ぐらい前の話
あとそのおっさん日本人じゃなかった気がする

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:04:50.32 ID:GsqSb8Vf0.net
>>24
割とガチでオナニーに使ってる女が多い

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:05:06.86 ID:X5Z3+Lo60.net
爆音でブリブリ音が鳴るボタン追加して欲しい

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:05:38.70 ID:pha6UjbG0.net
>>24
おしりとビデを使い分けて
だいたいこの辺に付いてるんだなと
男の人は想像するといい

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:06:55.65 ID:7YPfi0qp0.net
あー非常ボタン間違って押したことあるわ
駅員が飛んできたので謝ったわ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:07:02.27 ID:bS4/7wND0.net
>>38
それは、男性の妄想。
水流が弱すぎて、何とも思わない。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:09:16.02 ID:J1UluSrq0.net
快便したとき、丸々太ったバナナ状の3本うんこをじっくり観察したいのに、勝手に流すおせっかい機能にはこまる

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:09:46.59 ID:Ex9RK2D60.net
おしりとおビデでいいだろ。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:10:02.14 ID:bS4/7wND0.net
音姫とかもあるからなあ。
あれも、あんまり意味が無い。
下痢の音なんて、丸聞こえだし。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:10:32.25 ID:vIaqoO530.net
ケツ穴とまんまんのアイコン付ければいいじゃん

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:12:37.22 ID:EW2SCEaj0.net
>>14
オート機能なら着座してる時間で判断してくれるけどオートかリモコンで解らないもんねー

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:12:44.46 ID:HK1Q7cex0.net
何でも多機能にする理由あるのか

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:13:58.57 ID:f329y7V10.net
多機能で操作性が悪いのは、日本製家電のお家芸だろ
さらにデサインも悪趣味

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:14:27.33 ID:X+g9saxI0.net
>>17
見えなかったらわけわからんな。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:15:15.24 ID:EW2SCEaj0.net
場合によっては止・おしり・ビデor乾燥・流すっていう単機能リモコンに置き換えしてるとこもあるけど、ただモノによってはダブルクリックしたらムーブ機能あるやつもある

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:15:25.17 ID:fwVmd/bO0.net
出先で流すボタンが見つからず諦めてそのまま出ようとしたら自動で流れてビクッとなった

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:16:15.90 ID:YRyxe18B0.net
昔みたいにボットンでいいじゃん

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:18:08.48 ID:TiAOKL9a0.net
手をかざして流すタイプが増えているけど、流れなくて結局わかりづらい場所で何も書いてないボタンを押すことになったり、日本語読めない人はどうするのだろうかとか思ったり。あと音消しや非常ボタンと紛らわしいのも多い。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:19:20.53 ID:0YAMusJu0.net
乙姫様〜、お元気で〜す〜か〜?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:19:28.66 ID:jR0A4tK20.net
0.オナラ
1.オシッコ
2.ウンコ少なめ
3.ウンコ普通
4.ウンコ多め
5.硬いウンコ

ぐらいはあっても良い

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:20:33.78 ID:mlK8of9J0.net
>>42
確かに弱いな
一度間違えて押してお稲荷さんに直撃したが何も感じなかった

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:20:41.85 ID:mN04xDvc0.net
ウォシュレットの勢いをMAXに変えるやつはテロリスト

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:21:33.00 ID:X+g9saxI0.net
>>37
何年前だろうが座ってないと出ちゃいけないだろ。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:21:40.51 ID:s5Qy8jHH0.net
停電で使えなくなるトイレとか愚か者の選択

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:21:43.51 ID:EW2SCEaj0.net
>>58
モノによっては次使ったら勢いが真ん中になるやつもある

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:22:31.18 ID:jR0A4tK20.net
>>24
あれはチンコの先端を洗うものだよ

オシッコしたあと押してご覧

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:22:38.42 ID:EW2SCEaj0.net
>>45
オート再生(小鳥のさえずりまで聞こえてくる)するやつもあるのが中々お節介

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:23:08.64 ID:a/Pm9sL/0.net
F1マシンのステアリングみたいになってるよな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:23:14.84 ID:VjxYfGPE0.net
トイレはもちろんだけどテレビのリモコンとかのUIも最悪だよな日本製

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:23:55.17 ID:nJlruwrh0.net
>>9
普通の人の座り方と逆に向いてたりして

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:24:04.99 ID:py2OAnUa0.net
昔、彼女のアパートで、彼女がトイレに行った後
「おまえんちの音姫大音量だな」て言ったら
「そんなものついていない」て言われたよw

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:24:40.76 ID:xAVMxh8T0.net
>>48
単機能のトイレがズラッと並んでて、そこから目的のトイレを探すほうがいいか?
俺は用を足しがらでも目的のボタンを探すほうがいいと思うけど

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:25:24.70 ID:YsjpTng/0.net
触っちゃいけないやつだったか

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:26:05.33 ID:GsqSb8Vf0.net
>>42
いや、女がそう言ってる
刺激を求める場合は、お尻モードで前屈みもやるって聞いた

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:26:29.99 ID:hwJdbS9o0.net
中華ならフルオート
トイレに入ったら人を識別して蓋を上げ
用を足したらその人に合わせた処理をしてくれて
便器のセンサーで重さや硬さ等をタイムスタンプと一緒に
スマホアプリへ送る

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:26:31.71 ID:VjxYfGPE0.net
20年前でも便座は重さを感知してウォシュレット止めるぞ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:28:22.77 ID:EPNFkcBG0.net
男子トイレの音ボタンいらないだろう
音出す方が恥ずかしい

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:29:03.18 ID:bS4/7wND0.net
>>70
マジか。
肛門を洗浄するやつで、するくらいなら、
普通に、irohaを買った方が良いと思うが。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:30:34.87 ID:CCLB3Icx0.net
最近の電車のトイレはボタンだらけでわけわからんわ。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:31:07.64 ID:YywCDCiP0.net
>>17
きったねえなあ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:33:53.37 ID:CCLB3Icx0.net
最近は自動水洗のトイレが多いから、流し忘れることがあるんだよね。
この前、飛行機で流し忘れて出てきたらCAに滅茶苦茶怒られたわ。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:34:23.64 ID:bS4/7wND0.net
ボタンだけじゃなく、他にも困ってることがある。
多目的トイレはわからないが、
コンビニのトイレのフックの位置が高すぎることがある。
あれ、視覚障害者の方は、どこに荷物を掛けていいかわからないのでは。
女子トイレなのに、身長160cmのさほど小さくない自分でも、荷物を掛けにくくて難儀する。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:34:26.47 ID:nRdSVAYN0.net
ほぼ一日中「多機能トイレはコチラです」音声が流れてて

最初「滝のおトイレって何じゃ」と思ったな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:36:28.54 ID:NomepIz/0.net
センサーで肛門位置とウンコを感知して、
肛門周りに付着したウンコ汚れを
高精度に狙い撃ちしたら節水出来るだろ。

ゲーム中毒世代向けには、
肛門カメラとディスプレイゴーグルと
複数の遠隔操作ウォーターインジェクションで
ウンコ汚れを狙い撃ち出来る便器を作れよ。
ウンコを出すと同時に全方位から水攻めしたり。
ウンコ洗浄スカトロ系ユーチューバーが
自らネットに動画を上げて、
技やスコアを競い合ったりするだろう。
女なら有料配信で大金を稼げるし、
他人にノズルを遠隔操作させるサービスも始まる。
日本のシャワートイレメーカーはまず子会社を作り、
取り組まないと中国製に先を越されるぞ。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:41:00.01 ID:He0WzM620.net
あいつ‥ほんとに ボタン押しよったからなぁ

もっと優しく押してもらえるように がんばりまぁすw

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:42:43.57 ID:He0WzM620.net
多機能はすばらしいと思うんですが
なにしろ多すぎて わかりませんねw
シンプル かつスマートボタンに

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:43:05.47 ID:NomepIz/0.net
ビデに対抗して、タマと裏筋の温水マッサージ&殺菌消臭乾燥機能を付けろよ。

ベガスの噴水みたいに高度な制御を駆使すれば
濃厚バキュームフェラと同等な感覚を再現して
射精させる事も可能だろ。
お気に入りのAV女優の選択ボタンも付けろよ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:43:20.05 ID:1eCTZgy20.net
目が見えていても良く分からんくらいだからな
相変わらず日本メーカーは余計な機能つけて高く売るってやってるよな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:44:26.23 ID:NomepIz/0.net
>>64

最近のF1のステアリングがどうなってるのか
知ってたら笑えるけど、伝わらんだろw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:44:36.24 ID:Vl+MKXUN0.net
>>1
避妊薬やコンドームのボタンもあるんだろ?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:47:56.54 ID:9bJIgl1H0.net
>>1
全盲用のテキスト打ち込んであるだろ
今なかったっけ?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:48:02.11 ID:NomepIz/0.net
>>41

押しそうになるよな。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:48:46.60 ID:a/Pm9sL/0.net
>>85
うそーん、誰でも分かると思ったのに!

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:48:58.14 ID:9bJIgl1H0.net
>>80
小便用はゲーム会社が出してた気がする

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:50:41.65 ID:fV5EluTK0.net
男便所で音姫鳴らしてるやつ🤣

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:52:34.60 ID:y8pBAC2L0.net
阪急のトイレで3ミリしかない
赤い丸い洗浄ボタン
三番街か忘れたけど

あれ分かりづらいよ
いくら自動がついててもボタンがいるときあるのに

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:52:40.93 ID:sCnFnsU20.net
>>67
多機能トイレ増やすスペースあるなら個室を増やせって意味かも。

1日平均30万人規模の品川駅に個室トイレは20個もないから
平日は毎朝のように地獄絵図になってるし。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:53:56.94 ID:lmATsvBc0.net
>>1
俺も思っていた
疑問に感じるの障害者だけじゃない

必要なボタンだけ露出させて、滅多に使わない物はボタン小さくしたり、メニューからしか入れないようにしたり、風呂見たいに二重蓋にして開けないと反応しないか
対策して欲しい

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:54:57.45 ID:sCnFnsU20.net
間違い。
>>67さんじゃなくて>>68さんへのレス

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 14:55:38.08 ID:r/Qe7FWM0.net
ワイド、マイルド、辺りがいらんのよ
使う人いてんの?
ワイルド、なら押してみたくなるけどw

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:04:07.66 ID:5BtsO+fy0.net
出先で使ったトイレで、流すボタンが何処に在るのか解らなくて困った。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:10:51.83 ID:9rrulDKy0.net
>>1
トイレのガラケ化

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:12:57.51 ID:vdqdSBZz0.net
そもそもウォシュレットとか不潔だしいらねえだろ
あんなもの禁止にしちまえ
流すのも大小の区別は不要
そうすれば流すボタン一つで済む

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/05(水) 15:17:29.10 ID:Xh31Ngi30.net
>>9
子供の頃の座り方のクセが抜けてないんだろな
小さい子だと、手前側に座らないと落ちちゃう
だから手前側に座ってする
その後に矯正する親もおらんだろうから、そのまま大きくなっちゃう子もおるだろうな

総レス数 238
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200