2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】立憲民主党が「ただしい」のに支持されない理由 雇用よりも…★4 [NEO★]

1 :NEO ★:2021/05/04(火) 09:10:58.90 ID:TLxVrybl9.net
■雇用よりもSDGs
近頃の彼らのSNSを眺めていると、ある大きな《変化》に気がつく。
すなわち、自分たちのコアバリューについて、
旧民主党時代のような「自民党では救えない経済的・社会的弱者(たとえば就職氷河期世代)を救う」という文脈よりも
「人権感覚をアップデートしないと見えてこない構造的弱者を救う(たとえば女性、性的マイノリティ、
選択的夫婦別姓論者などの制度的マイノリティ)」という文脈に寄せてきている点だ。

自民党政治の失敗の代表例である「就職氷河期」の文言も、それに対する具体的言及も、立憲民主党の基本政策には見当たらない。
一方、持続可能性、男女平等、環境保全、動物愛護などには言及している。

最近の(特にSNS上で)世界的トレンドとなっているSDGsに関連するイシューに敏感な支持者に向けて、
明確なメッセージを送っていることがわかる。

枝野代表が個人としてどう考えているかはともかくとして、党中央部の今後の支持拡大(票田開拓)戦略の基本方針としては、
それこそ「ハフポスト」や「バズフィード」を日ごろから愛読しているような若い世代の人が、
SNSを通じて立憲民主党の政治姿勢に共感し、そのまま投票に行ってくれるような導線の確立を期待しているのだろう。

しかし実際のところデジタルネイティブ・SNSネイティブの若い世代は全員が必ずしも進歩的な価値観のアップデートを意識し、
エシカルな問題にアンテナを高く張っているわけではない。
それどころか、彼らの多くはもっぱら自民党を消極的に支持している。
コロナ対応で世間から大きな批判を受け支持率を低迷させていた安倍政権末期でも、
20代の支持だけは他の世代に比べると低下が緩やかで、堅調に保たれていた。

しかしながら、立憲民主党のメンバーは――そのSNS担当者や支持者も含め――
自分たちの「外側」にいる若者たちがどのような世界観で生きているのかを想像できなくなっているように見える。

高学歴なリベラル・インテリ・エリートだからこそ、最新の人権問題やSDGsに関心を寄せているのであって、
その他大勢は別にそうしたテーマにそこまで熱烈な関心を持っていない。たとえ流行へのアンテナの鋭い「Z世代」であってもだ。
やはり彼らの大半はSDGsなどには関心が薄く、自分と自分たちの仲間の生活やこれからの人生を考えるので精いっぱいだ。

■4月上旬「枝野幸男内閣」論
現在の野党第一党、立憲民主党の代表である枝野幸男・衆議院議員が、菅内閣の退陣を求め、
また退陣直後に衆院選を行わずに暫定的な「枝野内閣」を組閣することを提案したのだ。

 案の定というべきか、これに対してネットでは「民主主義を無視するのか」
「エイプリルフールはもう終わったぞ」「クーデター乙」など、激しい批判・非難が寄せられた。

自民党よりもリベラルな気風で、党議拘束も年功や当選回数による序列意識も比較的ゆるやかで、
メンバーそれぞれの個性がそのまま発揮される立憲民主党は、自由闊達で風通しが良いといえば聞こえはよいが、
悪く言えば方向性がバラバラでまとまりに欠く印象を受けてしまう。

自民党は逆に、党議拘束が強くタテ社会的な硬直性が顕著で、若手が活躍しづらい「長老政治」の雰囲気がはっきりしているが、
結果としてそれが政党政治においては組織力という点でプラスに働いている側面もある。

他の野党との共同歩調がうまくいかないどころか、しばしば党内でも分裂を抱える立憲民主党の状況は、
国民からも相当に厳しく評価されているようだ。
実際、最新の支持率調査でも、自民党の支持率は下げ止まり回復の兆しがみられる一方、立憲民主党の支持率は低迷を続けている。

全文は下記
https://news.yahoo.co.jp/articles/e62266f1b508f414470b9c8286bf57a58a37efa0
https://news.yahoo.co.jp/articles/e62266f1b508f414470b9c8286bf57a58a37efa0?page=2
https://news.yahoo.co.jp/articles/e62266f1b508f414470b9c8286bf57a58a37efa0?page=3
https://news.yahoo.co.jp/articles/e62266f1b508f414470b9c8286bf57a58a37efa0?page=4
https://news.yahoo.co.jp/articles/e62266f1b508f414470b9c8286bf57a58a37efa0?page=5

前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620048041/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:11:17.20 ID:62VAUzJy0.net
国民よりじゃないから

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:11:32.43 ID:3z6Txd180.net
そもそも正しくない

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:12:46.01 ID:yp7SpT9L0.net
えーと ただしいのは日付だけ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:13:00.64 ID:Rty3tcRg0.net
左翼なのがそもそもダメ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:13:02.75 ID:qqkSLfA20.net
詐欺師に「ただしい」とか無いから

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:13:20.88 ID:KsLq8+pG0.net
必要なのは労働者のことをちゃんと考える正しい左翼なんだなぁ
民主党系は結局労組の方しか向いてないし、そもそも権力大好きな駄目な左翼だからな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:13:53.83 ID:Rty3tcRg0.net
ポリコレばかりやってる気持ち悪い連中だな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:14:00.92 ID:Ha0EIlRi0.net
言動が地に足がついてない
煽りを抜かしても素でこいつら何言ってるのかわからんってケースが増えている
夢の世界に生きている人間達にしか見えない

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:14:03.27 ID:MuMZZuco0.net
誰1人正しいなんて思って無いだろ。
馬鹿か?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:14:07.81 ID:Tgkjqa/+0.net
キムカッファンの言う「悪は許さん」みたいな感じ?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:14:12.34 ID:x4r/BIKC0.net
NHK民営化を公約にすれば、投票してやろう!

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:14:21.06 ID:mC2Svwcu0.net
チョンダイが言うならやっぱり立民は日本人の敵って事か

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:14:28.60 ID:tbLnCjZU0.net
正しさだけで飯は食えないっていうところへの訴求はたしかに薄いだろうね
逆に自民はその辺泥臭く根を張ってフォローしてるから強い

正しさ重視の支持ばかり集めると、都市部の中流以上の支持ばかりになるんだよね

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:14:36.16 ID:KQTW4x7z0.net
なんで簡単に党名を変えるの

16 :“SDGs”の本当の目的とはDS支配層が理想とする“新世界秩序”の達成:2021/05/04(火) 09:14:54.06 ID:wa2eLt9B0.net
>>1

  

   > 立憲民主党は、「雇用よりもSDGs」を選んだ・・・


立憲民主党は、とうとう弱者救済よりキレイゴトのポリコレ言葉遊びに走った!
.
SDGsが支配者層の都合良い管理するためのポリコレである裏の目的も知らずに



●SDGsの真の目的は新自由主義の支配層が理想とする“新世界秩序”の達成●


“SDGs”とは、「Sustainable Development Goals」(持続可能な開発目標)ではなく
「Surveillance Dystopian Globalism System」(新しい世界秩序達成の為の目標)
.
新自由主義の支配層のための新しい世界秩序のことを「持続可能な世界」と言い
「選ばれた支配者の人間たちにとっての持続可能な世界」というのが真の意味
.
つまり、支配者層にとって都合の良い綺麗事で塗り固められたポリコレこそSDGs 
.
https://stat.ameba.jp/user_images/20210303/17/djdjgira/cf/a5/j/o0969062614904884217.jpg?caw=800
.
https://o.5ch.net/1tbp0.png

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:14:54.71 ID:zOSc9o8H0.net
(何処かの国の人にとっては)ただしい

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:14:57.50 ID:JefI8mxu0.net
嘘で塗り固められた立憲民主党

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:14:58.34 ID:zfuZFm+p0.net
SDGsだのLGBTだの、庶民に全く響かない事ばっかりやってるから。
今の左翼の主張なんて、暇を持て余したブルジョアのお遊びにしか見えん。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:15:18.22 ID:5D9vYZth0.net
まぁ概ね合ってるんじゃない?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:15:20.40 ID:zek97l6K0.net
謝ったら死ぬ病のR4とかがデカイ顔している限り駄目だな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:15:24.56 ID:qjHTIEx30.net
ただしくないからとは思わないんだな
さすがサヨク
狂ってる

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:15:25.48 ID:Tgkjqa/+0.net
>>15
通名で名前をコロコロ変える民族がいるらしい

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:15:44.89 ID:WdXsMcTT0.net
>>15
通名に慣れてるんだろ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:15:48.19 ID:RBcGA3Sd0.net
民潭と韓国にとっては正しい
立場の違い

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:16:12.07 ID:k/A/Brlt0.net
辻元と蓮舫の印象が悪い

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:16:12.60 ID:EBvy01Ng0.net
反日政党が支持されるわけがない

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:16:19.00 ID:qDnF9vMY0.net
気持ち悪いな
ただしく無いのに正しいって、既に詐欺じゃないか

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:16:21.67 ID:KsLq8+pG0.net
民主党系議員の最大の問題は「徳がない」こと
自民党も大概でアレだけど立憲の議員よりはマシ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:16:25.51 ID:xQ+bMLcz0.net
横文字ばかりでわかりずらい文章

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:16:29.20 ID:8FiMi6760.net
「ただしい」という前提がそもそも間違ってるとは思わないのか?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:16:33.06 ID:VVYvmzDP0.net
は?
正しい?
口だけやんか?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:16:37.74 ID:AHeRYrl60.net
>>1
揚げ足取りと
文句しか言わないし・・・・

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:16:43.34 ID:gJT6KK260.net
正しくないから支持されないんじゃないの?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:16:44.03 ID:BLv1/lyk0.net
議員会館でタバコは吸ってもいいの?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:17:19.45 ID:8riermeQ0.net
自民党案に8割賛成している程度の「反対政党」だろ?

何のためにいるの?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:17:31.28 ID:mrBD39wG0.net
散々自分たちを騙してきた詐欺師から「私の言うことが正しい」と言われてそれを信じる奴は余程のバカくらいだろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:17:44.76 ID:xQ+bMLcz0.net
>>26
陳さんやハクシンクンや枝野、有田は?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:17:46.75 ID:BwrgMIUM0.net
コリアバリュー

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:17:48.43 ID:Z+gxO/5h0.net
口だけだから

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:18:00.00 ID:gZLrE67x0.net
正しい事は言ってるんだよ。
小学生が考えれるレベルだから現実も見てないし手段も提示できんけど。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:18:00.25 ID:sQVuFdSS0.net
人を責めるのはいっちょ前。
自分たちで作った案ですら、与党のせいにしてる。
また政権取ったらと思うと、恐ろしい。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:18:13.01 ID:rngD/G+u0.net
正しくない定期

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:18:30.25 ID:zC7dAly90.net
【わたしの考える理想の内閣】
総理大臣:枝野幸男
官房長官:山本太郎
財務大臣:小沢一郎
外務大臣:志位和夫
法務大臣:福島みずほ
文科大臣:前川喜平
経産大臣:金子勝or浜矩子
厚労大臣:長妻昭
国交大臣:川内博史
総務大臣:森ゆう子
農水大臣:宮本岳志
環境大臣:菅直人
防衛大臣:山尾志桜里

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:18:31.90 ID:pIqQKW3q0.net
>>1
高学歴なリベラル・インテリ・エリート

東大生がリベラルかは知らんが
インテリ・エリートには入るだろ
東大生が立民を支持してるとか聞いた事もない

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:18:40.79 ID:2+4UXbLw0.net
正しかったことないやろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:18:46.44 ID:J1gUxf5f0.net
>>1

    ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ   自民党を助けてるのは人材不足の立憲民主党やて?!
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l 『週刊誌ネタ』で噛みつくばかりで政策立案できる人材は皆無やて?!
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |  たしかに代表代行の蓮舫は『難癖付けて』噛みつくだけやもんなww  
   | 6`l `    ,   、  
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/  副代表のウチも『揚げ足取って』罵倒するだけやしww、
    \   ヽJJJJJJ   
     \  ヽJJJJJJ   幹事長の福山に至っては『重箱の隅』を楊枝でほじくるだけやww
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_ せやけど、一番アカンのは代表の枝野やでww  何しろクラ過ぎるわ!!
   ( ヽ  \ー'\ヽ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:18:48.46 ID:fuy5KIF/0.net
国会の質問聞いても立憲はとんちんかんで
国民民主党の方がましな質問してるから

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:18:52.74 ID:tbLnCjZU0.net
自民党が勝たないとおまんま食い上げって人は多くても
立憲が勝たないとって人たちは少ない

で、政治的正しさとかリベラルなことをいくら行っても、
選挙前に自民党が急に同じようなことを言い出して、相殺されちゃう

これだけ長く続いた自民党政権を崩すのは立憲に限らず難しい問題だ

民主党が政権交代を起したときはやっぱり元自民の小沢の戦略が上手くて
皆さんの生活良くしますよ って期待感をもたせた

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:19:00.23 ID:8FiMi6760.net
陳陳高井高井党にすればよい

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:19:05.00 ID:oxEjTNUv0.net
政権ごっこ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:19:17.80 ID:1N5CYTZ+0.net
正しいの定義が常人とは違う人たち

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:19:20.18 ID:biDEpaYw0.net
正しいかどうかは個々が判断する事
勝手に決めるな気色悪い

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:19:39.85 ID:RW7N9t0I0.net
俺たち正しい!!
サヨク正しい!!

日本人間違い!!
日本間違い!!

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:19:43.46 ID:Eioap/OP0.net
言うだけなら綺麗事だけで済むしな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:20:12.80 ID:Fbm6ldg70.net
立憲民主の言うことやることが全て正しくないから。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:20:21.40 ID:pIqQKW3q0.net
立民は団塊のノスタルジー政党
60才以上を全員クビにすれば
再復活の可能性はないとは言えない

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:20:37.50 ID:I3NOcpd60.net
スローガンを並べるだけだろ

具体策を提言はしてない。

立憲は民主党以下だよ、単独政権奪取すらいかずに終わるだろう

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:20:45.76 ID:Rty3tcRg0.net
共産党 と組んでるからな論外だよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:21:14.30 ID:8riermeQ0.net
「感染者数を抑えることが重要だ」
「政府はもっとしっかり対策をしなければならない」

こういうのは「正しい」意見だけど
政治的にはまったく価値ないよね?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:21:19.00 ID:EBvy01Ng0.net
枝野、レンホー、辻元、陳とか、あたかも支持率を下げようとしているかのような言動をしているからね

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:21:31.81 ID:3vWq+9dc0.net
国民民主が正しいのに支持されない ならまだわかる割といってることまとも

立憲はなあ…正しいんじゃなくゼロコロナとかお花畑

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:21:31.83 ID:MKppvAKJ0.net
逆でしょ?
支持されないから正しくない。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:21:37.28 ID:vSfxfUTT0.net
>>54
自民党の人ですか?
みっともないから止めたほうがいいよ。
自民党の人が日本人に見えないから。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:21:37.57 ID:sibcNpOI0.net
日本にとって正しいとは一言も言ってないだろ
どっかの国にとってはこうして欲しいってことなんだろ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:21:46.21 ID:2KGjaGY20.net
自分たちは正しい、支持しない国民がバカってことか

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:21:48.72 ID:qg793KsS0.net
政界のセルジオ越後

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:21:50.22 ID:147vxt6J0.net
対案出してるけどマスコミが取り上げないのか、本当に批判しかしていないのかどちらだろうね

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:22:01.02 ID:I3NOcpd60.net
立憲が民主党を上回る条件は

単独政権とって、その後の総選挙で勝つ

まだまだ民主党にも遥かに及ばない状態。補選で勝ったとかアホらしい

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:22:21.34 ID:13wAtcGL0.net
理想論=ただしい ってことなら理解できる
立憲は現実を見てないってことだろ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:22:30.71 ID:y3QYxiSn0.net
SNSなんて信者が集まりやすいだけで全体の流れとは関係ないぞ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:22:32.98 ID:7HbzXcjf0.net
すぐに仲間割れする癖に選挙になるとまとまる
で選挙後は仲間割れ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:22:46.24 ID:bfA0YW+K0.net
SGIがどうとか何言ってんのかわからないが
コロナは時間が余ったら議論すればいいし、まずは長期休暇が優先。
立民を筆頭に野党はサクラを攻めなければならない時期に来ている。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:23:01.20 ID:KcKxI4wc0.net
>>1
マスメディア、旧民主党執行部、は旧民主党の失敗をすべて小沢鳩山に責任転嫁してるけど違うんだよな、

菅直人と野田佳彦が新自由主義グローバリズム路線に戻したからだ。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:23:03.15 ID:Rb/amGrK0.net
>>1
ただしくないから支持されないんだよ馬鹿w

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:23:09.13 ID:8riermeQ0.net
>>68
取り上げないのが「温情」の場合もあるぞ

選挙せずに政権を渡せ、みたいな
憲法違反のアホな意見を言ってたりしただろw

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:23:20.83 ID:vSfxfUTT0.net
>>57
枝野幸男の年齢知ってるの?
56才だよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:23:21.15 ID:HOvtir+D0.net
ただしいじゃなくて、腹だたしいの間違いだろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:23:29.52 ID:+VYFLhLu0.net
枝野が

「★五輪断固阻止」運動を本気やれば
一気に支持率あがってくるよ

枝野は消費税減税もそうだけど
いつも★優柔不断。
優柔不断なやつが支持されたことなんか過去に一回もないよ。

枝野自身が100%絶対悪い。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:23:30.43 ID:0UmeYZPj0.net
>>1
進歩的な価値観

50年ほど前の「進歩的文化人」を思い出した
この言葉最初は悪い意味ではなかったが左翼とマスコミが多用するうちに侮蔑用語になってしまった
「進歩的な価値観」もしくは「進歩的」そのものもいずれそうなるだろう

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:23:35.28 ID:x0q/x42C0.net
大韓生コン党の正体が国民にバレたからでしょ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:23:38.32 ID:I3NOcpd60.net
普天間問題で また票目当てで辺野古反対と言い出した時点で

立憲が民主党を上回る可能性はなくなったね

票目当て政策で野党として議席増やすという安易な道をとった

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:23:56.51 ID:BH1zDSDG0.net
9月選挙で政権と取る気はゼロだと思うね。コロナ禍での政権担当は貧乏くじだろよ。あえて雇用とか現実問題から逃げている。こいつらバカじゃないから全部計算づく

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:23:59.72 ID:Lm4Q4LMX0.net
>>2
人民よりだ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:24:11.14 ID:XCBbK9Bi0.net
>>3
「ただしいのに支持されない」って言うタイトル自体が一種の洗脳だよね。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:24:28.34 ID:I3NOcpd60.net
立憲が政権とって

また日米合意やぶります

とアメリカに言えると想わないだろw

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:24:28.99 ID:QpTGZf/00.net
>ジタルネイティブ・SNSネイティブの若い世代は全員が必ずしも進歩的な価値観の
>アップデートを意識し、エシカルな問題にアンテナを高く張っているわけではない。

「進歩的な価値観のアップデート」wwwwwwww
 なんだ。この日本語はww
 左翼に多いんだよな、まともな日本語も書けないのに、英単語をそのまま
 文中にちりばめて、さもインテリのようなフリをする馬鹿が。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:24:30.20 ID:twkFWaCV0.net
朝鮮人に参政権与えるような政党に票入れられないな。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:24:38.88 ID:XQ1VuHrx0.net
共産党とくっ付いた時点で旧民主党支持者は離れたけど
山本太郎を支持してるような層は取りこめた

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:24:49.57 ID:cDakx0ZV0.net
>>1
(ヾノ・∀・`)タダシク ナイナイ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:24:56.44 ID:N+/eGCbn0.net
全員真面目すぎて話題性がないからでは

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:25:10.67 ID:hSF/sVxV0.net
>>44
適材適所

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:25:16.44 ID:3vWq+9dc0.net
>>79
電通パソナ、その他マスコミの癒着を全部バラして
本気で金満オリンピック構造解体して
中止を訴えたら支持率爆上げだわ
そしたら政権交代も見えてくる

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:25:34.83 ID:oWItj95x0.net
自民党政権が

民主党政権より売国で

民主党政権より日本人貧乏にして

民主党政権より有事に無能でグダグダ、利権優先

 
これで民主党より自民党とか言ってるバカがいる、ってだけだよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:25:50.48 ID:I3NOcpd60.net
普天間問題は

最低でも条件なし返還と大幅に難易度上げたから、政権取ったら終わりだよw

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:25:50.48 ID:Rb/amGrK0.net
>>1
まあ反自民でレンホや生コンがキーキーと喚くよりはいいが
しょせんニッチだわな
まあ共産党と野党票をとりあう、ってか分け合うにはイイセンスだw

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:25:52.97 ID:AzzBSOC10.net
この文章書いてる人が横文字羅列してる俺すげー的な無能さを感じる。立憲民主党の奴らと同じ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:25:56.67 ID:LvQm+oRM0.net
パヨクが正しいことなんて一切ない

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:26:06.19 ID:GrEg9DLK0.net
10年前の大失敗と、何の反省もなく学んでもいないから。
右派を追い出し共産党と組むとか、ふざけてるとしか思えない。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:26:09.61 ID:2g+F4eh00.net
なんだこのアジェンダアジェンダした文章は

総レス数 1008
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200