2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【伊勢神宮】 昨年GWより人出89・9倍 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2021/05/04(火) 08:33:05.78 ID:roBdEalU9.net
厚生労働省は3日、国内で新型コロナウイルスに感染した重症者が2日時点で1084人になったと発表した。
1050人だった前日より34人増えて、2日連続で過去最多を更新した。

こうした中、各地の観光地の人出は1度目の緊急事態宣言が全国に発令中だった昨年のゴールデンウイーク(GW)に比べ
大幅に増加している実態が浮かび上がった。

2日の日曜日と昨年GW中の3日の日曜日について午後4時台で比較。

スマートフォンの位置情報を基にしたデータ分析会社「Agoop」によると、
2日の新規感染者発表数が246人で過去最多となった札幌市の札幌駅では3・0倍。
同じく40人で最多だった石川県では観光地である金沢市の繁華街・片町で4・7倍だった。

なかでも激増していたのは三重県の伊勢神宮(内宮)で89・9倍。
早朝からの参拝客もいることから午前6時台から午後4時台で見ると、17・2倍だった。

観光案内所スタッフによると、内宮近くの駐車場は満車状態で、
「県内をはじめ、関東、関西など全国から来ている印象。昨年のGWと比べると何十倍にも感じる。家族連れが目立った」という。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/05/04/kiji/20210503s00042000584000c.html

多くの人が訪れた伊勢神宮(伊勢内宮前「勢乃國屋」提供)
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/05/04/jpeg/20210503s00042000606000p_view.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:34:36.85 ID:OGeteDSL0.net
ホント来て欲しく無いよな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:34:54.56 ID:p4qqr8i60.net
あーかふく!あーか福!

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:35:01.23 ID:3ShfiQVI0.net
89.9 kiss-fm KOBE🎵

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:35:35.53 ID:Ck1yU1Ly0.net
ジンジャークラスター

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:35:39.46 ID:cgXaIASv0.net
伊勢神宮参拝は江戸時代からのアミューズメントだからな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:36:30.43 ID:R7kZ2stZ0.net
三重増えてるのに

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:36:55.36 ID:9wXa5RJj0.net
GW明けの全国陽性者数、すげーことになるんじゃないか。
バッハ来るから11日には緊急事態宣言は解除するんだろw

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:37:26.95 ID:wvtp1iqO0.net
政治だめ医療だめ
神頼みしかないわな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:37:50.40 ID:qlhUf9a00.net
「東京から出来ないで」?

小池は口だけの無能だわ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:39:37.12 ID:KqMuCX6I0.net
>>8
1都3県だけ解除しますw
大阪が延長を検討してるんで地域別で継続ですw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:39:40.21 ID:st/uFMRo0.net
あのさぁ、、、昨年のGWは伊勢市営の駐車場が全面的に使えなかったんだよ
今年は駐車場が使える
前提条件がぜんぜん違うのに「89・9倍」とか報道されてもなぁ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:40:25.81 ID:Iwt8y65j0.net
GW明け恐ろしいことになっていそう

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:42:06.41 ID:57rIkd5y0.net
交通規制してないから例年よりも
かなり少ないけどな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:42:33.87 ID:JefI8mxu0.net
90倍には届かなかったからセーフ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:42:44.81 ID:lC+Q+5Ls0.net
ええじゃないかええじゃないか!
ええじゃないか、伊勢の名物
赤福餅はええじゃないか!

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:43:22.84 ID:hKr65BJf0.net
関東からの伊勢神宮ってアクセスめちゃくちゃ悪くないか
どうやっていくの

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:43:43.28 ID:VWJ+TIL20.net
逆に考えようよ
伊勢神宮に行ってこの後コロナに
なるひとは前年のナンバイになるのかと

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:43:54.97 ID:PD0c7cHy0.net
>>1
コロナなんか無いんじゃね?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:43:57.07 ID:Bj0L6WdK0.net
「疫病がおさまりますように」と願掛けしたいんだろ
許してやれよ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:44:02.74 ID:nPN7J5JF0.net
昨日太宰府天満宮に行ってきたけどそこもすごい人出だった;

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:44:27.45 ID:rnafk6He0.net
去年が1%くらいだったんだろ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:44:36.39 ID:Sx0eZzFw0.net
多気町にVISONができたしな
伊勢参りの観光客は絶対よるだろあそこ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:45:00.65 ID:mfmP71zH0.net
コロナ風邪ばれちゃった

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:45:08.24 ID:bVNXbH6r0.net
経済回したかったらGoToなくても旅行行けよと言われたから

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:45:40.08 ID:3G2Z445B0.net
天照大神「うわー、ようけおるやん。ちょっとバルサン持ってきて。」

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:45:51.62 ID:jCpHV2W50.net
今の天皇が伊勢参拝しないから
庶民が変わりに参拝してるだけやぞ!!

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:46:17.82 ID:/Y01LPFd0.net
マスゴミが「去年の同じころと比べて○倍」って煽りを繰り返してるな
空港でも4倍とか言ってたけど、それでも2年前の4割
つまり搭乗率100%→10%→40%ってだけなのに、
あたかも人であふれて混雑してるように煽ってる

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:46:54.72 ID:MK5HjjhU0.net
天ぷらの中身が違ったからだろ。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:48:08.81 ID:mC9XYPVX0.net
>>1
ワクチン接種も始まったし日本もやっと回復しつつあるな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:48:19.50 ID:L2fB5llp0.net
馬鹿しかいない

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:48:39.94 ID:RBcGA3Sd0.net
災害が起きると神頼みするのはわかるが
今じゃない

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:48:58.41 ID:k3alK2c10.net
>>17
なんで関東からと決めつけるの?
普通に車か在来線で中部関西からが大多数だろ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:48:59.93 ID:wVYSDp+E0.net
>>10
どこの連中も繰り出してるんだが
東京都知事だけターゲットにしてやり玉に挙げる理由は?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:49:17.02 ID:hKWJriw20.net
オオサカ「お~い。はやくこっちこいよお~。崩壊仲間になろうよお~。」

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:49:50.41 ID:jUyXVICl0.net
それくらい我慢せいよ
政治のせいにして本人たちは何の努力もしてないのかよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:50:28.20 ID:Kijbdhxg0.net
日本版ホーリー

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:50:47.08 ID:kS5pvEKE0.net
去年内宮は閉鎖してただろ?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:50:56.15 ID:FVA25C6o0.net
トンキンがせめてきたぞっ!

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:52:03.57 ID:BpSv26H+0.net
ご利益求めて参拝してコロナ貰って帰ってきたら笑える

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:52:57.73 ID:SKIeRWNn0.net
罰当たりな連中だな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:53:16.87 ID:wiapgdlP0.net
伊勢うどんの不味さは異常

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:53:38.89 ID:DBUZRgfZ0.net
>>28
ほんとそれな
どこかで見たけど、マスゴミが割合(倍率)を出したら数を見ろ、数を出したら割合を見ろって言葉はホント至言

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:53:39.33 ID:4SFjm5ws0.net
コイツらバカだろ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:54:35.59 ID:O/ouivHP0.net
インドの二の舞
神様って優しくないからなw

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:55:00.27 ID:4ROHg0yh0.net
>>9
麻原彰晃vs伊勢神宮だよな

麻原処刑後の日本の低迷は天誅という説があるくらいだから

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:55:07.01 ID:g7f36daW0.net
まあ昨年が少なすぎたからな。
倍率はでかくなるだろう。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:56:16.05 ID:d4D9bOqn0.net
いやウィルスが行かせてるんだよ、子孫繁栄を願って

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:56:25.31 ID:GCjq/Qzi0.net
人の居なかった昨年度と比べてさも人手が多いように見せかけるマジック
ほんとメディアは腐ってるなぁ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:56:37.17 ID:VrBnMPd+0.net
三重県は緊急事態宣言中?
自粛対象は全国じゃないぞ?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:56:42.96 ID:dRNXbaPT0.net
鳥羽水族館に行きたい

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:57:00.04 ID:g7f36daW0.net
>>46
ブルマが廃止され始めてから日本が低迷したのでは?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:57:11.73 ID:u3rPFfRx0.net
>>1
あーあ、オマエの記事は感染拡大促進記事
バスってよかったね

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:57:17.11 ID:Mfu1c3E/0.net
>三重県の伊勢神宮(内宮)で89・9倍。
ばかですねえ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:57:19.43 ID:TjrtVtrl0.net
三重県民は近鉄とお賽銭のため、コロナで絶滅する。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:57:55.27 ID:6yKbsZg50.net
桁ワロタ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:58:55.40 ID:pymdBOX80.net
去年は10人今年は899人もありやんw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:59:02.28 ID:w8XpqywpO.net
>>52
聖徳太子が紙幣から消えてからですかな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 08:59:04.34 ID:yt3UrAYi0.net
コロナの患者は去年から100倍になって、人出が100倍だから
感染者との接触機会は10000倍になってる計算だな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:00:42.73 ID:hw6omE+G0.net
もう少しで万船超えやな!
えらいこっちゃ!

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:00:43.72 ID:wDBaZeZZ0.net
関西人の神頼み多すぎ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:01:44.28 ID:KuFAK1th0.net
>>1
去年と比べればそりゃそうだろ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:01:49.03 ID:UeJCqPmT0.net
2年前との比較データを隠すあたり、ただの自粛警察煽り記事

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:02:43.92 ID:GB6MUduh0.net
>>1
> 影のたけし軍団

(゚Д゚)ゴルァ!
いつまでたっても執拗にワクチン接種を煽りまくる、超絶バカ丸出しサヨチョンの糞ジジイ!(怒り)

日本型BCGが実質コロナワクチンだから日本はほぼワクチン接種完了国。
日本を始め低実施国は、どこも感染率が非常に低い国だろ。
ワクチン供給は感染が醜い国が優先されるが、日本は世界84ヶ国中71位!
なのに人口が多い日本が世界からワクチンをかき集めたら世界から批判されるぞ(゚Д゚)ゴルァ!

大体!接種率と死亡率には有意な相関がない!!
特にハンガリー・ブラジル・トルコ・インドでは、接種が増えた時期に死亡率が上がっている。
「ワクチンは絶対に効果的」だなんざ間違っても言うべきじゃねーだろ!(怒り)

接種後遺症を検証するためにも遅ければ遅い程いいに決まってる。
んなの小学生でも分かることだ(苦笑)

IOCバッハ会長公認の死那畜製ワクチンなんざ有効率が最高で5割、チリなんざ2割でしかも重たい後遺症が出まくってる、実に危険なシロモノ!
インドでは、ワクチン接種の始まった2月から大きく感染が増えてしまった始末!
イギリスは感染者が減ったが、ほぼ全国民が接種してるのに感染率そのものは「接種率たった2%弱の日本」とほぼ同じ。
それどころかフィリップ殿下が死んでしまったように極めて危険なことが証明されたのに、この期に及んでま〜だ接種を急ぐのは、
封じ込めに失敗し感染率が高かったりキムチ脳を沸騰させてるバカ国家だけ(嘲笑)

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:03:00.03 ID:k3alK2c10.net
渋谷や原宿の人出は毎日報道されるのに
明治神宮の人出は全然報道されないな
多分混んでないんだろう

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:03:20.17 ID:Eioap/OP0.net
「コロナ蔓延は政府の政策云々の話じゃない」って
俺は数ヶ月前から言い続けている。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:03:48.18 ID:b38w679L0.net
昨日から京都に来てるけど、どこもかしこもガラガラだぞ
それでも前年比で30倍以上だと言ってるのと同じだな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:03:52.42 ID:yt3UrAYi0.net
日本の接種率2%もあるのか?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:04:28.47 ID:4Q2dImWz0.net
>>1
感染確率も90倍

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:04:59.64 ID:i1Xoneya0.net
やったね
トンキン乱交オリンピック中止に向けて頑張ろう

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:05:42.12 ID:NZ1qDd/y0.net
海外で○○教の集会でクラスター発生、とかよくあるけど、日本も同じ
古来より、日本人なら一度はお伊勢さんにお参りしたがるのは当然のこと
違いと言えば、日本人は絶対にコロナに感染しないことくらい

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:06:12.69 ID:wMvSepwm0.net
感染者数が昨日より減っていたら数の少ない先週の同じ曜日の感染者数を声高にアナウンスするのと同じで
去年の状況が解らない時点の人出と比べてるだけで例年の数よりはずいぶん少ないだろ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:06:29.29 ID:hRMmFG+c0.net
昨年じゃ無く
一昨年だせよ定期

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:06:52.65 ID:IFNl6CxS0.net
>>17
関東から来て欲しくないから

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:07:07.44 ID:4Q2dImWz0.net
>>66
政府の責任だよ

政府は何もしないと国民に失望させた
感染してもバタバタ死んでるほどではないから
自己責任で日常を楽しもうとしてる
何が悪いんだ

行動制限するなら、政治家も本気でやらないとだめ
なにgotoしたり会食してんの?
コロナの危険度の認識はその程度かってなる

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:07:16.32 ID:nZoaU7zA0.net
>>23
NEXCO中日本のラジオCM
タキビソンスマートインターチェンジが開業しました
と音声で言われても何のことやらさっぱりだった

結局VISONって何やるところなの?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:07:30.72 ID:TCu+3Pvy0.net
>>67
京都は緊急事態宣言中だからか
奈良はNHKの夜のニュースでもやったけどかなりの人出だった
露天もずらりと数十軒並んでたな
今日も混むだろうな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:07:45.83 ID:4Q2dImWz0.net
>>17
名古屋まで新幹線
名古屋から伊勢行きの特急に乗り換えるだけ

便利だけど?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:08:42.87 ID:Kijbdhxg0.net
>>73
毎年去年比でいいだろ?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:09:23.86 ID:13wAtcGL0.net
参拝なんてそんな喋らんやろ、静かに参拝すればよろしい
あそこはそういう雰囲気やし
その代わり、帰りにおはらい町とかおかげ横丁に寄ったらあかんで

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:09:36.16 ID:Eioap/OP0.net
>>75
一度目の緊急事態宣言でコロナが収束した時、
「政府は何もしていない!国民が我慢して頑張ったからだ!!」って言ってたじゃん。
だったら今回も国民が頑張って収束させろよ。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:09:37.56 ID:E9r6zcm/0.net
神が存在するなら、ウイルスなんとかしろ
無神論の赤い連中も潰せよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:09:56.62 ID:22UJY71P0.net
100人が1万人になったぐらいか。
まぁ気を付けてくれ。去年より今はずっと危ない状況なんだがなぁ。
インド株流行りだしたら日本どうすんのかと思うわ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:11:21.09 ID:quOGzoZ00.net
参拝前は大アサリやサザエでワイワイ一杯やるしなあ。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:11:36.24 ID:SqA40YOd0.net
ここ見てないんだろうな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:12:55.74 ID:PphPVTAc0.net
去年がスカスカだから、倍率は高くなる
それでも89.9倍とか端数まで言う必要あるか

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:13:41.83 ID:Sx0eZzFw0.net
>>23
食と温泉とホテルの巨大リゾート
山の中の何も無い場所に官民そう力で作った
高速から直に入れる民間施設は日本初だとか

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:14:17.17 ID:Epl9kRqK0.net
神頼みしたくなる気持ちはわかるが・・・

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:14:26.86 ID:vi+JEeYf0.net
>>58
そりゃいたかどうかわからない人物を、札の肖像には使えないわな。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:14:46.37 ID:PphPVTAc0.net
>>15
そう意味なのか
89.9倍の意味をしばし考えてたわw

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:15:29.69 ID:MuMZZuco0.net
中国人や朝鮮人の観光客が減ったから行く気になったんだろ。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:15:29.92 ID:Sx0eZzFw0.net
>>76
食と温泉とホテルの巨大リゾート
山の中の何も無い場所に官民そう力で作った
高速から直に入れる民間施設は日本初だとか

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:15:32.26 ID:DTAIE7VV0.net
>>1
内宮外宮の参拝よりおかげ横丁の食べ歩きの方じゃないの?
祭り以外での食べ歩きなんて本来はみっともなかったのに、なんか今は普通にしてるよね。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:16:31.11 ID:Bj0L6WdK0.net
>>77
NHKは毎日同じ惨状を報道してるけど
アナウンサーの顔が怒りで引きつってるのがウケる
「俺たちが呼びかけてるのになぜ愚民どもは言う事聞かない!」ってなw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:17:14.88 ID:0dmqKiP/0.net
伊勢神宮年寄りだらけで草
実際に命の危険がある年寄り連中ですら自粛しないのに若者が自粛するわけないわな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:17:20.57 ID:CQknKvI70.net
>>1
ええじゃないか!
ええじゃないか!
五輪もやるし、ええじゃないか!

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:17:54.79 ID:M7bINMBK0.net
若者からしたらただの風邪だからな
気にする必要無いぞ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:18:15.93 ID:5LfDSTIi0.net
今までで最大の危機が訪れている時に緩みまくってるんだから
第一波の時にもっと痛い目を見ておけば良かったな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:18:30.94 ID:PphPVTAc0.net
>>1
人出が89.9倍になる昨年と今年の整数を導き出せ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:19:00.61 ID:MZx5LX1z0.net
>>91
観光地に外国人結構いたよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/04(火) 09:19:39.61 ID:hivxlseG0.net
コロナ収束には祈りが一番なんだから参拝は当然
参拝しない奴はバカ

総レス数 292
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200