2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【謎】去年安倍総理が全世界生産量の半分以上5千万回分買い付け辞任したmRNAワクチン 今年1月までに輸送途中で大半が蒸発★2 [どこさ★]

1 :どこさ ★:2021/05/02(日) 13:19:56.37 ID:Mf0a2Cg99.net
日本のワクチン接種遅れに批判強まる−大量のEU製が承認済みと発覚
Bloomberg Lisa Du 2021年4月30日 16:59 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-30/QSCXHSDWLU6H01

・EU、日本向けにコロナワクチン約5230万回分の輸出を既に承認
・ワクチン接種受けた日本国民の割合は1.3%−OECD加盟国で最低

欧州連合(EU)は今年初め以降、5000万回分を超える量の新型コロナウイルスワクチンの日本向け輸出を承認した。これを受けて、日本の国民は不満を強めている。

  EUは26日、ファイザーやモデルナの製品を含め、EU域内の施設で製造されたコロナワクチン約5230万回分の日本向け輸出が承認済みだと明らかにした。
EUからワクチンが出荷された43カ国の中で最も多い量だ。

  国内接種の遅れについて、日本の政府当局者が供給上のボトルネックが理由の一つだと指摘してきただけに、日本向けワクチンが大量に存在するとの事実は国民をいら立たせている。
ブルームバーグのワクチントラッカーによれば、接種を受けた日本国民はわずか1.3%と経済協力開発機構(OECD)加盟国37カ国で最も低い。これに対し、米国は37%、英国は約36%だ。

  EU承認を巡る情報がソーシャルメディア上で取り上げられる中、河野太郎行政改革担当相(ワクチン担当相)は数字には誤りがあるとツイッターで指摘。
同相のオフィスは30日に電子メールで、日本に届いているファイザー製ワクチンは約2800万回分だと説明した。
加藤勝信官房長官は同日、モデルナ製ワクチンがこの日到着したと明らかにしたが、量については言及しなかった。


河野太郎
@konotarogomame
数字がだいぶ違いますね。

EUから1月末以降出荷のコロナワクチン、日本へが最多の5230万回分 https://bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-22/QRYMZGT1UM1001?srnd=cojp-v2
@business
より
EUから1月末以降出荷のコロナワクチン、日本へが最多の5230万回分
欧州連合(EU)の新型コロナウイルスワクチン生産能力は世界の接種ペースに追いついており、特に日本向けの出荷が多かったことが分かった。
bloomberg.co.jp
午後0:00 ・ 2021年4月27日
https://twitter.com/konotarogomame/status/1386877991985156098


  EUのワクチン輸出の統計についてはブルームバーグ・ニュースが22日に最初に報じ、その後、EU当局が発表資料で確認。
日本ではツイッター上でアナリストや医師、野党政治家がこれに言及し、「ワクチンはどこにあるのか」との疑問が飛び交った。

  東京五輪大会を約3カ月後に控え、3度目の緊急事態宣言が発令されたのを受け、国民は不満を募らせているようだ。

  日本政府は接種促進へさらに資源を投入する方針をこの1週間で発表。国内メディアによれば、
ワクチン認可プロセスの短縮化を検討しているとされるが、それは数カ月前に講じられるべき措置だったとの指摘が聞かれている。

  菅義偉首相は今週、コロナワクチンの大規模接種センターを都内に設置するよう岸信夫防衛相に指示。
これまで地方自治体に委ねてきた政府がワクチン接種に直接関わるのは初めてだ。


関連
EUから1月末以降出荷のコロナワクチン、日本へが最多の5230万回分
Nikos Chrysoloras 2021年4月22日 21:40 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-22/QRYMZGT1UM1001?srnd=cojp-v2
東京五輪控えた日本、ワクチン接種出遅れ−政府の準備不足指摘も
Bruce Einhorn、Lisa Du 2021年4月28日 12:06 JST 更新日時 2021年4月28日 13:33 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-28/QS8Y8QT0AFMJ01


前スレ ★1 05/02(日) 11:02
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619920957/
(deleted an unsolicited ad)

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:20:56.46 ID:tW8oH/pe0.net
また電通かよ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:21:01.48 ID:mUFoov3Q0.net
異世界へ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:21:07.17 ID:SGR6e1AL0.net
どこさしね

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:21:23.24 ID:MOawH3U60.net
中国にでも横流ししたのだろう。腐り切った自公政権

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:21:29.25 ID:AcO15df00.net
冷凍輸送で下手こいて下朝鮮したってことになってなかった?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:21:32.80 ID:iEmkdHrA0.net
ピンポン、アラートが鳴ってますってか

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:21:47.06 ID:lXYmoUth0.net
これ責任問題だろ
逮捕しろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:21:47.42 ID:eYxuxcRE0.net
konozamaされたか🤡

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:22:30.59 ID:0x9716fE0.net
日本お家芸の中抜きだろ??

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:22:44.44 ID:ew8jk8hL0.net
そりゃ自分が作ったウイルスのワクチンとか潰したくなるだろうよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:22:59.37 ID:emXjMV920.net
つまんだのどこだ?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:23:01.62 ID:meI7JMug0.net
あれれ〜

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:23:02.68 ID:V3juCzlw0.net
安倍総理がって、ほんとに動いてるのは現美の人に決まってるだろ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:23:11.52 ID:/CQmk1AZ0.net
中国とか韓国がパクってんの?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:23:13.26 ID:zX/68oSj0.net
小説「新型コロナ」第5章「消えたワクチン」

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:23:29.00 ID:jqbWNFR80.net
上級国民の皆さんはなぜかgoto進めるよね
なんでだろ〜なんでだろ〜

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:23:36.36 ID:kKFHp6Cm0.net
>>1
スレタイの意味がちょっとわからない

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:23:48.70 ID:iVS4dHPo0.net
盗まれまくったんだろ?
去年はマスク横取りとかあったからな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:23:59.63 ID:V+EcGXZf0.net
これマジならとんでもないスキャンダルだけど

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:24:09.32 ID:c0XPi2280.net
蒸発っておい
横流しだろ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:24:09.45 ID:bJtg+/IQ0.net
横流しか?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:24:12.37 ID:YJHJ5rIY0.net
公●党が中共へ横流し?

あると思います・・・

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:24:13.67 ID:XFnErIVX0.net
またぞろ二階あたりが中国のご機嫌を取るために贈ったのだろう

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:24:31.26 ID:w+Din2T+0.net
ア〜〜〜ベ〜〜〜〜
自首しろや〜
昭恵が泣いてるぞ〜

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:24:35.33 ID:bCTtEXhL0.net
中抜き・横領と言えば愛国安倍一味・・・

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:24:35.76 ID:gOecAMC+0.net
まあでも実際のとこ日本のこの感染者数で阿鼻叫喚の世界を差し置いてワクチン大量確保で国民の大半が接種完了しました!
とかやってたら袋叩きにあってたとは思う

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:24:36.03 ID:45QR2ukM0.net
ゲームの販売本数と出荷本数をゴチャゴチャにして喧嘩してる感じ?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:24:38.77 ID:fxxoOsgG0.net
>>1
昭和のトラック野郎でも無くなる荷は
わずかだったけど…

令和は怖いねぇ (^_^;)

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:25:03.71 ID:w/uni+TB0.net
上級テンバイヤー?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:25:15.37 ID:uI+ex0Q80.net
>>20
デマなら熊本地震のときのライオン逃げたデマ男みたいになるだけ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:25:47.78 ID:hNNPkiP80.net
デマじゃなかったのかこれ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:25:51.52 ID:dqAQs04I0.net
シウマイ弁当の時は笑い話だがコレは

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:25:53.80 ID:4dNlIWB00.net
安倍のことだから横流ししたんだろうな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:26:11.54 ID:3AEtXQj70.net
新冷戦が始まっていることを日本はしっかりと認識する必要がある

今回の冷戦がわかりづらいのはグローバル化によって相互依存が進んだことで、衝突が緩和されているため
大きな戦争につながりにくいこともあり、これ自体はいいことといえる
ただし冷戦は冷戦であり、危険を伴った状態である

米ソ冷戦のように諜報機関を使った国家転覆の動きも、すでに見られるようになっている
外国の例は客観視しやすいので、二つ上げておくと、

・ミャンマー
軍事政権の背後には中国がいると、ニュース番組においても公然と明言されているほど
タイミングを考えると、新冷戦の初手として中国側が繰り出してきた一手だろう

・韓国
文政権の支持率は急落している
そのタイミングもまさに新冷戦と時期を一致させている
韓国国内の報道を見ても、鳩山ルーピー発言のパターンを数段強化したものと分析が可能
ただし中国による巻き返しも必ず起こるだろう

ニュースが耳に入ってきやすいアジア圏でのはっきりとした動きは以上の二点となるが、世界規模ではそれ以外にも動きはあってもおかしくない
アジアの他の国においても細かい謀略は多発しているだろう


振り返って日本はというと、もちろんミャンマーや韓国に動きがあって、日本に何もないわけはない
新冷戦の始まりとともに五毛の活動は活発化している
さらに日米首脳会談以後、中国は処理水についての批判を強めている

もちろん中国の謀略がこれぐらいで済むはずもなく、左翼系とされるマスコミは、自粛の意識を弱めようとする報道を繰り返してきた
そのうえでオリンピック批判を展開している
中国の息がかかっている団体の動きには、今後は要注意が必要

冷戦においては数多くの国家で悲劇が起こったわけだが、新冷戦においてもすでにミャンマーで悲劇が起こっていることを肝に銘じた方がいい

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:26:13.05 ID:9RBdyf+5O.net
河野の言うことはコロコロ変わってまるで当てにできんからな
六月までに一億回のワクチンが供給できる話しはどうなったんだとね
ワクチン担当大臣がいい加減だからこういう話しも出てくるんだよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:26:16.58 ID:RSsf49FQ0.net
どういうこと?
陰謀とかじゃなくて3行でプリズン

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:26:39.47 ID:4L54IG/g0.net
またこいつか、どこまで屑なんだ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:26:47.92 ID:W6vkFzUB0.net
>>34
お前の頭では1月以降も安倍が総理やってんのか

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:27:10.08 ID:y7C4k9Ul0.net
海外が反応してるから逃げられないな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:27:18.91 ID:D4Rhcz480.net
中国が盗んだな
外国人は汚い

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:27:24.50 ID:ue0cJvql0.net
まーたパヨクお得意の捏造記事だよw

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:27:25.33 ID:YJHJ5rIY0.net
>>25
安部や菅を裏で操る主犯は、公●党なw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:27:58.13 ID:V+EcGXZf0.net
おかしいとおもってたんだよな
安倍が去年5000万人分ワクチン買ったって言ってて
世界中がワクチンうち始めてるのに日本だけ遅れてるのってさ
ふざけんな!お前ら政治家官僚のせいで何人死んだ!

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:28:04.60 ID:3uQ1eSfa0.net
蕎麦屋の出前的な?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:28:12.71 ID:ncoHcDrx0.net
ネトウヨさぁ、河野が「輸入済み」って言ってる2800万回分のワクチンは本当に日本にあるの? 自治体は「届いてない」って言ってるのに?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619923125/

何か言えよwwネトウヨwww

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:28:14.84 ID:ttFOm2CI0.net
>>31
河野が把握してる数を言えば済む話
「数が違います」って言ってるだけじゃね

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:28:19.93 ID:UTlekKRp0.net
>>10
中抜きなら9割以上蒸発してるはずだろwwwwwwwwww

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:28:50.63 ID:AS0XzR3P0.net
消防署のほうから来ました、みたいな話しだったりして
      ^^^^^^^^

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:29:09.36 ID:fsm4091Y0.net
>>1
2021.5.2
【韓国の反応】韓国人「日本と韓国の1人当たりGDPの予想がこちら!」
──────────────────────────
リア速Press海外部 – 海外のリアクション

・スイス (9万4696ドル)
アイルランド(9万4556ドル)
ノルウェー(8万1995ドル)
アメリカ(6万8309ドル)
デンマーク(6万7218ドル)
アイスランド(6万5273ドル)
オーストラリア(6万2723ドル)
スウェーデン(5万8977ドル)
オランダ(5万8003ドル)
フィンランド (5万4330ドル)
ドイツ(5万1860ドル)
イスラエル(4万7602ドル)
ニュージーランド(4万7499ドル)
イギリス(4万6344ドル)
フランス(4万4995ドル)
日本(4万2928ドル)
イタリア(3万4997ドル)
大韓民国(3万4866ドル)
台湾(3万2122ドル)
スペイン(3万996ドル)
ポルトガル(2万5065ドル)
ギリシャ (1万9673ドル)

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:29:11.37 ID:A5Zvx2HL0.net
今回は欧米様に叱られてるから
顔真っ赤にしてジャップは原因究明に乗り出すだろうね
しかし中国とか韓国並みになってきなぁこのクソ国家

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:29:35.23 ID:/eQyTm0z0.net
>>1
EU側の問題じゃないかねえ。
コロナワクチンの件については、どうにもEUは言動が胡散臭い……それだけ余裕がないんだろうが。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:29:36.03 ID:XFnErIVX0.net
安倍というより菅に責任があるだろこれ事実だとすれば

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:29:49.28 ID:fsm4091Y0.net
>>1
2021.4.26
【海外の反応】2021年のGDPが発表されたぞ!⇒韓国人「さんざん働いてもまだイタリアより下…」
https://coffeehonyaku.blogspot.com/2021/04/gdp.html?m=1
1.🇨🇳
2.🇺🇸
3.🇪🇺EU
4.🇮🇳
5.🇯🇵
6.🇩🇪
7.🇷🇺
8.🇮🇩インドネシア
9.🇧🇷
10.🇫🇷

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:29:58.56 ID:gOecAMC+0.net
中国で作った日本向けマスクも来なかったろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:30:07.97 ID:4ZajeFxX0.net
タイトルおもろすぎw

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:30:12.02 ID:b+zfewic0.net
>>1
さては、他国に売っちゃったな!

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:30:16.94 ID:uI+ex0Q80.net
>>47
まぁ有事にデマ流す奴はそれなりの覚悟あるだろうしな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:30:30.29 ID:fsm4091Y0.net
>>1
2021.4.17
ここらで一旦整理しておこう!2020年までのインターネット通信速度TOP10ヶ国がこちら「シンガポール、香港のお決まりのツートップな!」「インドの60位は意外でした!」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/kaigaisoku/archives/34849828.html
2020年2月時点と少し古いですが、TOP10はどうなったかというと...

1位シンガポール
2位香港
3位ルーマニア
4位スイス
5位フランス
6位スウェーデン
7位アメリカ
8位タイ
9位デンマーク
10位ハンガリー のようです。

日進月歩の分野であり、これからも大きな順位変動もあるのでしょう。
ちなみに、動画によれば、同時点での日本は23位です。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:30:50.12 ID:3D5xJPWv0.net
アメリカに取られたんじゃないの?
菅がこれに言及すると橋龍みたいにヤラれるから
のらりくらりの回答しかできないんじゃないの?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:30:59.69 ID:W6vkFzUB0.net
厚労省官僚が中国に横流ししてるんだろ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:31:00.12 ID:uV8T7wrO0.net
>>46
出ると思ったw
「ネトウフンガー」の嘘つき化け物ダニ族、じゃなかったw ニダ族w

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:31:08.44 ID:lqxkS22S0.net
ワロタwww

アベノミクス(笑)

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:31:26.23 ID:siZvutAj0.net
これ翻訳ミスって結論出てたじゃん

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:31:30.59 ID:FXaItjCL0.net
官僚、自治体の対応の遅さをワクチンの到着待ちってことにしちゃって
今辻褄が合わなくなっただけだろ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:31:42.99 ID:IFNiNAUT0.net
ネトウヨ、怒りの朝鮮話題反らし

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:31:46.81 ID:q655S9Jo0.net
>>58
欧州発表と日本発表が食い違ってレスバしてるのを報道されただけじゃん

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:32:05.20 ID:kejfi+Th0.net
承認と輸出が同時に行われるわけでもあるまい

2800万回1400万人分でさえ、都道府県で割れば30万人分くらいになってしまうし

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:33:03.69 ID:Tlch77nM0.net
防護服やマスク、政府と東京の備蓄を何故か行政に関わりない二階さんが中国、和歌山に優先的に流した事件もあったしなあ
またやってんじゃないのw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:33:13.90 ID:bMZYDOyW0.net
何兆円消えたの?w

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:33:23.09 ID:nSJTCf280.net
税金ロンダリングうますぎるぅ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:33:23.68 ID:AuQ0KxyZ0.net
税金で購入したんだから、1本まで調べつくせ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:33:33.38 ID:V+EcGXZf0.net
未だにこの日本の政府を信用してるやつって馬鹿なの死ぬの?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:33:53.79 ID:DtUYMtky0.net
北は上手に持っていったね

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:34:00.25 ID:leoqe7RX0.net
>>1
医師「ワクチンはどこにあるのか」

接種できるんですか

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:34:06.39 ID:o5i2MwbV0.net
「ドライアイス溶けちゃったけど、よくわからんからヨシ!」

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:34:51.94 ID:qtLoJFzN0.net
もし横流しが事実なら大問題だな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:34:57.49 ID:YeHSq5km0.net
二階が全てを知っている

俺に言えるのは、それだけだ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:35:00.69 ID:mTGW3FGd0.net
全く意味がわからん記事だな。
これを書いたライターは私立文系出だろ。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:35:05.20 ID:5BlQjRHR0.net
ヤバいゲイツワクチンと知ったから捨てた。
国民の安全を考えした事だよ。
接種したら3年以内に心不全で特定不明のADEで死ぬらしいじゃん。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:35:12.04 ID:GR9dRc9v0.net
>>1
https://i.imgur.com/5azJOBg.png
https://i.imgur.com/VrROetg.jpg

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:35:30.04 ID:OILRI9VL0.net
>>1
>   日本政府は接種促進へさらに資源を投入する方針をこの1週間で発表。国内メディアによれば、
> ワクチン認可プロセスの短縮化を検討しているとされるが、それは数カ月前に講じられるべき措置だったとの指摘が聞かれている。
> それは数カ月前に講じられるべき措置だった
・・・・・。

ワクチンが消えたことより、こっちが問題だわな。
モデルナのワクチンの初陣が到着したのに、倉庫入れたままなんだろ。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:36:24.49 ID:fsm4091Y0.net
>>1
2014.11.5
日本「トリクルダウン理論が成立しない、資本主義は死んだの?」 
海外「理想と現実は別…」
http://www.all-nationz.com/archives/1012975862.html



責任のトリクルダウン

2020.3.7
【正論】「311の時、もしあの時安倍政権だったらもっと酷い混乱になっていたに違いない…ゾッとする」
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1583590761
311の時、民主党政権の危機対応はたしかに不備だらけに感じられたが、今、こうなってみて、もしもあの時安倍政権だったらもっとずっと酷い混乱になっていたに違いないと、ゾッとする。 
311
東日本大震災・福島第一原発事故が発生した平成23年(2011)3月11日をさす。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:36:35.16 ID:0NSRN1/g0.net
可能性
1 EU域内の日本側の倉庫に大量にあってノロノロ輸送してる
2 既に日本国内にあるがその先の供給が遅すぎるのを誤魔化したい
3 管理がまずくてダメにしてしまった
4 日本政府が真実を述べていてEUが嘘つき

個人的には1か2が有力かなあ
電子データのやり取りに過ぎない10万円給付に4ヶ月かかる国だからな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:36:44.54 ID:bZfV3cUO0.net
これが本当だとしてこの当時に日本にこんなに配分くれるとは思えない
出荷予定だけどそのうち幾分かは別の国に横取りされたのが正解じゃないかねぇ
あとこれがアストラとかモルデナになら認可してないから打てないってのはある

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:36:53.43 ID:uF8OroeP0.net
出荷の許可数と実際の出荷量の区別もつかないアホが記者やれるの?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:37:03.89 ID:pYPxHIHc0.net
自民党終わりそうだからってもう隠す気ないなww

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:37:20.98 ID:Idp0qGPO0.net
厚労省で見てきた数字だと3月に計2400箱入ってきてる
1箱195バイアル、1バイアルで5回か6回分
2400×195×5=2340000
2400×195×6=2808000
医療関係者4月28日まで3348013回済み
高齢者4月29日まで141706回済み
合計3489719回

3月に入った分は使い終わってる

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:37:27.13 ID:bMut2XUR0.net
害務省「いいな 海賊に盗られた事にしとけ」

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:37:59.03 ID:8GPQCRTd0.net
しかし唖然とするほどの間抜けぶりだね 人類史上最強のまぬけ民族日本

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:38:01.36 ID:WVSKd7XA0.net
ほんと日本は何もかもやることが遅すぎるわ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:38:07.21 ID:2Dupjj/z0.net
次期解散総選挙にはどちらに入れるかナ〜?
保、野どっちもどっち〜
昔:前門の虎 後門の狼
今:前門の二怪 後門の鴉

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:38:16.45 ID:Sl+XFy8S0.net
>>82
この辺どう考えてんのかね?
菅は早く打てと言ってるようだがならもっと前から準備しておくべきだったんじゃないのかと
それを言える人間がいないのも問題だわな
野党は何してんの?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:38:36.65 ID:bZfV3cUO0.net
>>93
ワクチンよりも検査拡大しろってさ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:38:57.92 ID:5BlQjRHR0.net
安倍は最初、国産のアビガンやイベルメクチン押しで北里大学まで出向きその後、突然辞めた。
なんか見えないDSの力が働いたとしか思えん。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:39:00.26 ID:Idp0qGPO0.net
当初の予定だともっとワクチン来てるはずなんだが接種率悪くて遅らせたっぽいな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:39:24.50 ID:hjUkokDz0.net
一回20万円とかで上級がうってるのか??

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:39:35.94 ID:atgfwpAl0.net
>>94
まだ無能厚労省が必死に抑制してるから無理だろ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:39:47.07 ID:Ft/R9Kmo0.net
>>2
これ
すげーな電通

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/02(日) 13:40:05.93 ID:uI8I9mXK0.net
中抜き転売

総レス数 1008
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200