2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】トヨタ系サプライヤー「豊田社長は『ホンダのばかやろう!』と思っているのでは」 ホンダ「脱エンジン」の衝撃 [ボラえもん★]

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:52:01.59 ID:hsA2E+UQ0.net
トヨタ、VWは世界一でリソースをEVと水素とハイブリッドに配分出来るがホンダは集中しないと生き残れない

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:52:06.20 ID:Y0SoyZpo0.net
「世界の多くの人に自社のクルマを楽しんでほしい」
「貧しくなってしまった日本の若い世代にもクルマの楽しみを」
って思ったら今の時代の流れだとEVだろ。ホンダは正しい
実際、既に日本以外の国だと所得の低い人もEVで楽しくやってるもんなあ

保身ばかり考えてHVに20年もしがみつき続けたトヨタの志の低さはひどい
今は老人になってるHV技術を開発した人たちさえ情けなくて泣いてるだろ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:52:11.19 ID:lKqAixkA0.net
貧すれば鈍する。
ヨーロッパではほとんど売れず、マツダ、三菱に追い越されている。
内燃機関を継続しようと捨て去ろうと、
ホンダはやがて自分の足で立てなくなる。

本田宗一郎の威光と権威にぶら下がってきただけの会社。
とっとと終われ。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:52:14.53 ID:teTru0in0.net
EV化は世界の流れ、
社長がアホなら淘汰されて潰れるだけ。
簡単な事ですよ。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:52:16.36 ID:FkZopeHf0.net
>>441
今、廃棄してる水素がどれだけあるか知ってんのかよ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:52:21.37 ID:VOMMUg+i0.net
HONDAの株買っとくかw

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:52:24.34 ID:5kNzJ81W0.net
20年後は車はSONY一択になってたりしてw
カメラも結局そうなったもんなー

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:52:44.60 ID:vsrutBsU0.net
>>450
トヨタはエンジン苦手だろ
HVのエンジン
リッターの割に馬力が無い

モーターアシストが売りだった

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:52:51.27 ID:v656/OIv0.net
ここまでダンカンばかやろうは1レスだけとは

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:52:58.18 ID:6DGt9KrW0.net
年間4万km乗るワイ
現行技術だとディーゼル一択

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:53:02.76 ID:BoKKiXlL0.net
「大人になれよ、章男w」

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:53:05.10 ID:Gs5ub68a0.net
>>466
車体制御技術は余所者には無理

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:53:05.61 ID:SiGfCvtB0.net
USBw
そのバッテリーを接続するコネクターがどれくらいのものになるか知らないで言ってるんだろうな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:53:18.24 ID:Ovu7JR0C0.net
>>23
いきなり間違いだ
調べてみな
中国はHVとPHEVを許容する
BEVとFCVのみには成らない
世界一の自動車市場に成ったけど
インフラが追い付かない

アメリカも乗用車はBEVに規制するかも知れないが
一番売れてるのはトラック扱いのピックアップトラックだよ、どの乗用車よりも売れてるw
5〜7リッター超のエンジンを積んで
最後の米国自動車資本の牙城だ

これをあと10年で電動化するのは無理だ
ユーザーが怒る
今一番売れてるフォードF150がどんな車か見てみれば良い
こういうのがアメリカ人のライフスタイルに合った車なんだろ
アメリカでは都市部に住んでる人の方が少数派だからな

しかしジャガーもボルボもガソリン車は止めると言うし、元からフルラインナップメーカーとは言い難い規模の会社なんで、リソースを考えたらそれで良いのかも知れないw

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:53:22.19 ID:8wXyvZD20.net
都会で家で充電スペースも確保出来ないような環境なら今でもマイカーじゃなくてレンタカーとタクシーのほうがいいだろ 趣味とかなら頑張って用意してくれとしか言いようがないし

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:53:27.72 ID:atEYoBn40.net
100年に一度の大転換期、ホンダは消えゆく運命なのだろう

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:53:31.48 ID:CF/hy3Uk0.net
>>0
お前らよりエンジンにも電気にも自動車業界にも自動車市場にも詳しい本田さんがガソリン車辞めると言っている

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:53:44.22 ID:BMOywQSg0.net
本当にメーカーが恐れてるのは
EVで自動運転になると趣向製が薄れ個人所有する意味が無くなる事かな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:54:14.23 ID:vsrutBsU0.net
>>460
VWはEVにリソースを割いている
トヨタは水素だよ
HVは現状維持のためでしかない

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:54:19.10 ID:D5muoVsi0.net
トヨタがEVで本気出す前に、日産でも本田でもなく、
テスラがドカッと入って来るだけなんだけどね。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:54:21.80 ID:BoKKiXlL0.net
ガソリン中毒w

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:54:27.65 ID:+OKKPnYl0.net
営利企業だから相手を出し抜くのは当然だろ
なんで互助的な動きを期待してるの??アホなの??

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:54:29.67 ID:0UOolclQ0.net
>>378
旧式で40分、テスラの最新式で10分、現在開発中ので5分だってさ
このペースだと1分切るのはそんな遠くの話じゃない
自宅の場合は一晩掛けてとかになるかな
商業施設の駐車場とかに設置して、集客にも使えると思う
こういったのを商売に出来るかどうかが経営者の腕の見せ所になるな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:54:30.53 ID:2Cg2AJ5e0.net
電気車とガソリン車とじゃパーツの7割が異なるんだっけ?
大きいね。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:54:45.44 ID:oOOrSIIR0.net
>>460
EV用バッテリーに絞って量産効果上げないと勝負できないからHVは切り捨て

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:55:02.67 ID:2n6yPiya0.net
>>467
トヨタのエンジンはヤマハが作ってる

バラした時にピストンのコンロッドとか見てみたらいい
ちゃんと「YAMAHA」刻銘されてる

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:55:03.42 ID:ApX1+a8e0.net
一番エコなのは昔からの車を直して100万キロとか200万キロ普通に乗ること。
2〜3万キロ乗っては新しい車を買う(作る)のはエネルギーのムダ、

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:55:21.24 ID:79vuTZ9U0.net
>>467
HVのエンジンは常時ミラーサイクルで稼働してるんだから
実質的な排気量が数値より低くなるのは当たり前やろアホか

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:55:31.40 ID:o1/LETvJ0.net
>>467
トヨタって自前でエンジン作って無いよな
全部外注だし、買ってるエンジンばっか、車体すらも最近は買ってるしな
トヨタはただのブランド販売屋に成り下がった

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:55:50.19 ID:8DqG5bwu0.net
>>439
不純物が多いからカーボンが気筒内に溜まるのなら、始からエタノール使えば良かったとか?

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:55:52.15 ID:ejs6udkX0.net
>>412
今の所コストダウン出来る目処が立ってないみたい。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:56:06.23 ID:EiQ4AiHp0.net
>>427
火を手に入れた人類が辿り着いた、
人類の叡智が全て詰まってる気がするレベルだわ
未来人からするとオーバーテクノロジーに近いだろうな
エンジン内部も金属なのに柔らかく出来てる部分もあったり、
超英才教育を受けてきた中国人にとっても、そう簡単には作れないのがよく解る
こういう技術が衰退するのは人類的にもある意味もったいないけど、時代の流れ仕方がないわな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:56:07.29 ID:PBujSlGs0.net
下請けはトヨタの馬鹿野郎と思っている

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:56:13.97 ID:SiGfCvtB0.net
>>485
俺の車はエンジンヘッドにYAMAHAの刻印がある

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:56:14.69 ID:UDAFozN20.net
ホンダ=宗一郎だからな

御大が逝った時点でホンダはもう終わったんだよ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:56:28.60 ID:v7W2VFde0.net
>>485
ヤマハもつくってる
トヨタもエンジン工場あって量産しとるわけで

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:56:40.09 ID:BfsSEnUq0.net
本田のアシモを笑ってた報いだろ
奥田時代のとよたが本田のアシモをうちは車屋ですから
ヘラヘラヘラって笑ってたくせに
いまさらお仲間のつもりかよ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:56:47.98 ID:bLn4lemB0.net
トヨタと同じことしても仕方ないからな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:56:54.09 ID:4PHTS/Um0.net
ホンダはウザい日本の中小零細サプライヤーと完全に手を切って中国に集中出来るのが最大のメリットだよな(^^)
中国最高..��

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:56:55.73 ID:+OKKPnYl0.net
>>490
CATLがリチウムを安くするほうが早そうだね。
汎用品、量産品が最後は勝つと思う。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:56:56.30 ID:PiRqgkBb0.net
日本は一歩先を進んで燃料電池自動車に全力振り向ければええやろ?
え、電気自動車の時代は短いから(笑)って全力で振り切ったけど技術的な課題が高すぎて頓挫したって?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:56:57.90 ID:IKUYoD+q0.net
いつまでも車業界がトヨタ中心に回ってると思うなよ!

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:57:27.89 ID:vsrutBsU0.net
>>487
コンパクトカーのフィットに馬力で負けてたからなw
ミラーサイクルでも技術が違うよ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:57:29.47 ID:0UOolclQ0.net
っていうか、充電1分になったら、ガソリン車の給油より早いやん!!
EVすげえな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:57:30.75 ID:VCvahRAZ0.net
イヤホンジャックがなくなっても不満も言わずワイヤレスイヤホンを使うのが人類
いずれはスマホの充電のように走ってるだけで充電できるシステムもできるだろうけど段階だねそれは

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:57:31.60 ID:0cH0BI2R0.net
>>475
消えるのはエンジンにこだわるトヨタだろwww

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:57:36.98 ID:7otUMvj60.net
あと20年あるから、いまの経営陣はいない。土壇場でまた復活するのでは?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:57:44.05 ID:LqoNfWjn0.net
>>467
ミラーサイクルってわかる?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:57:45.60 ID:N3Xp52zA0.net
エンジンがらみの下請け企業はとっとと主力商品を転換しろよ
もう20年先は売上なんか見込めないんだからグズグズするな

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:57:51.97 ID:g/uHdZA+0.net
ガソリンエンジンがなくなると、せっかく長年にわたって構築した下請搾取ピラミッドが使えなくなるからな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:57:53.95 ID:UF6xnFGz0.net
>>420
その通りw
なのでウチ(SBS店)では一見だとそのお客さんのカワサキ観がわからんから販売も修理も「カワサキお断り」で営業してたw

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:58:08.62 ID:2n6yPiya0.net
>>483
電気自動車は…もう本当に、ミニ四駆みたいな作りになるので
(デフの入ってる場所にモーターが入る
なんつか、技術流用できるつったら…シャシーくらいなもんじゃないかなぁ

まぁ分からんけどね

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:58:11.27 ID:Gs5ub68a0.net
まーでもトヨタもクルマそのもので儲けることには見切りをつけてるだろ
自動運転を含む社会インフラ屋になろうとしてる
最近もソフトウェア技術者を大量採用してたよな

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:58:11.40 ID:cYDns9700.net
トヨタ護送船団方式

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:58:38.24 ID:VCvahRAZ0.net
>>490
ショルダー型の電話の時に言ってたハゲ親父と同じこと言ってる(笑)

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:58:50.23 ID:v5Tg8wtQ0.net
ホンダとヤマハは浜松が発祥だからホンダが我が栃木に取られたのが悔しかったんだろうなw

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:58:55.75 ID:rSaFmcLv0.net
電気自動車の社会になれば、原発20基が必要。
しかし原発は作れない。
火力発電もCO2が出るから作れない。
そんな中、ガソリンエンジンをやめるのが現実的か?
日本の自動車産業を潰す気か?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:59:07.28 ID:BfsSEnUq0.net
evがエンジン車より安くなれば
当然普及するのはevだからな
トヨタはエンジンにこだわるならevより安いエンジン車を売れよ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:59:07.72 ID:xAFZS2JT0.net
しかし、ホンダは何の為にF1なんかに出てたんだか。
昔はF1のおかげでスポーティーで技術力のある会社ってイメージだったのに
今じゃ軽が主力であとSUVのつまらん会社に落ちぶれた。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:59:15.86 ID:teTru0in0.net
>>506
そんなにないよ。
ここ4、5年で変える勢い無いと潰れます。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:59:26.15 ID:t9BS2+d90.net
>>385
的はずれ。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:59:35.26 ID:t2rlQFxe0.net
>>500
FCVは巨大なタンクを積まなきゃいけないから車内が狭すぎる
そもそも自動車としての競争力が無かった

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:59:36.32 ID:8NE13HdK0.net
バッテリー交換式は法律上の問題がね
全てのEVがリースなら成立するけど

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:59:39.19 ID:+OKKPnYl0.net
>>511
足まわりとかシャシーとかはこれまでの蓄積が活きると思うよ。
あと操舵とか制動とかバイワイヤーとか操作に関わる部分も。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 12:59:45.38 ID:KOPHJ2El0.net
太陽電池車ってないの?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:00:06.87 ID:/wi1Dqsp0.net
>>482
>旧式で40分、テスラの最新式で10分、現在開発中ので5分だってさ

容量100kwhだろ?電源100kwでも充電に1時間かかるのに
その上で、6分なら1000kwってメガワットだぞ?正気かw

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:00:08.07 ID:2n6yPiya0.net
>>519
4〜5年の話なら、EV化は無理だな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:00:18.90 ID:VCvahRAZ0.net
>>512
おそらくトヨタは今のNECみたいな官公庁に卸す形でくいぶちをつなぐだろう
クソみたいなスペックで公用車を納品したり

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:00:21.79 ID:BbzeFTSx0.net
トヨタのこの言動ってデトロイトが滅んだのと同じパターンに思えてならない

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:00:22.64 ID:Kz3x5oHp0.net
>>460
VWもホンダと同じEV全振りの馬鹿会社。

 ・クリーンディーゼル詐欺の賠償金が莫大
 ・CAFE規制をクリアするためにポンコツEVを売らざるを得ない

ベンツもそうだけど欧州メーカーは内燃機関の研究が止まってる。
トヨタはクリアしてるCAFE規制をクリアできてないから、EVを売るしかない。
で、EVに金がかかって、内燃機関の研究に回す金がない。

ベンツのエンジンは進化しないことが確定していて新型は酷いの一言。
さらに最近発表したEVもクソ車。

このままだと全方位のトヨタの一人勝ちになる。
その前に欧州はルール変更してくるだろうけど。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:00:32.59 ID:FkZopeHf0.net
>>482
急速充電はバッテリーの寿命を大幅に縮めるよ
てか テスラはウソばかり
設置数も予定の何分の一だし

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:00:35.09 ID:QmKe2wOP0.net
普及したら水曜日とかがこち亀の乾電池駆動やるね絶対

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:00:36.74 ID:2Cg2AJ5e0.net
ポストトヨティズムはホンディズムか。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:00:43.83 ID:PKbiTsN80.net
>>191
ガソリンに使う予定の石油が余るから
それで発電すればいいよ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:00:47.21 ID:IIJH20op0.net
与太VSあほんだら

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:00:57.38 ID:+OKKPnYl0.net
>>516
海外のマーケットが変わるなら変化していかないと。
日本国内なんてもはや片手間よ。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:00:58.54 ID:63eyafVN0.net
騙されたらあかんで
エンジン、エンジン言いながら水面下でこっそり
電気化開発してるで、電気化放置なら知恵遅れやわ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:01:09.86 ID:QRR5dpDY0.net
御山の大将きどって変化をみせないトヨタにホンダも呆れてるだろう

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:01:11.70 ID:LqoNfWjn0.net
>>519
ホンダが北米で発表した新型シビックが普通のNA2Lと1.5Tだったじゃん
ノンキなんだな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:01:12.82 ID:SiGfCvtB0.net
>>492
カイゼンはえげつないよな
話を聞いてるとかわいそうになる

>>525
どんだけぶっといケーブルになるんだろうな
つか燃えんのか

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:01:13.45 ID:N3Xp52zA0.net
>>525
電力会社に電気ステーション経営させたら大喜びでインフラ整備しそう

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:01:20.51 ID:kEu5RJ4y0.net
21世紀は中国の世紀、日本崩壊の世紀ってのはお前らも異論は無いだろう
潰れる国より未来のある国に投資するってのは豊田章男社長が中国の清華大学で学生に語った言葉だぞ。
ホンダが日本のサプライヤー捨てて中国に行くのを誰が責められる

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:01:23.27 ID:k61hg61Q0.net
> 水素から作る『e-fuel』

トヨタは水素って言いたいだけだろ。水素車の時代は絶対に来ないので
忘れましょう。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:01:26.49 ID:BMOywQSg0.net
電池安くなるのか?
中古のリーフが残りセル数の割に蓄電池として激安だから
中国人が輸出用に買ってるのに

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:01:30.60 ID:9gQIwuTc0.net
>>528
思うな思うな狼狽えるな
トヨタの旗印のもと俺達は命を懸けて戦う時でしょ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:01:42.13 ID:cs9hfaje0.net
脱エンジンやると、発電や送電が脆弱な国では完全に売れなくなるからな
ホンダは発展途上国での販売を放棄するという実にいさぎよい

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:01:46.74 ID:1dC1lB/a0.net
>>390
Amazonは最初からつかってる、便利w
そもそも携帯ビジネスが嫌い。スマホをバカにしているわけではない。
EVは充電がどうにも・・・

というのが平均的日本人では。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:01:52.27 ID:zsBim2f40.net
>>431
アンタの知能では無理かもしれん。
技術は日進月歩、そんなことを言っているようじゃますます
日本は置いてきぼりよ。
日本人の特質は手先が器用、鏡面仕上げなんざ日本人お得意の
分野な。いままではそれで世界を蹂躙してきた、しかし時代は
もはやそういう技術を必ずしも必要としないところに突入しよう
としてるんだよ。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:02:01.43 ID:9/T21OYW0.net
別にトヨタだけエンジン車作ってればいいでしょ 儲かるんなら
なぜ他社まで付き合わそうとするのか

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:02:03.65 ID:BfsSEnUq0.net
完璧なevが必要なわけじゃないだろ
不完全でも低価格で売れば売れるだろ
安い家電と一緒なんだから

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:02:13.02 ID:DnuSCFU50.net
>>49
カーシェアリングはダメだと思うよ。
何かあった時の責任の所在が曖昧過ぎる。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:02:14.22 ID:+UBQnTSX0.net
虎の威を借りる狐だな
ほんとにヤバいのは内燃機関向け部品しかないサプライヤーであって
トヨタはEV用の下請け変えるだけだ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:02:17.03 ID:lMURmiRh0.net
トヨタ自体は安泰だけど
業界はもう泥船だろうね
逃げるが勝ち

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:02:17.47 ID:uuUchv6V0.net
豊田章男だろ
世襲はもういいと、別の社長へと道筋をつけようとしたら
世襲ごり押しで社長になった
しかも社長になった途端、役員を大幅に減らして
自分の権力を確固たるものにしてやりたい放題
もうこの会社ダメだろ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:02:22.34 ID:quB0P7970.net
>>1
時代錯誤のトヨタ
エンジンなんて誰も望んでいない
エンジンだ言ってる日本の国内自動車販売台数を見てみろよ

EVだと言って欧米中国の売上で立ってるトヨタなのに

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:02:25.74 ID:8wXyvZD20.net
貨物業界にすら圧力ハンパないのに誰がガソリンなんか買い支えるんだw 年寄りは20年後はもう客ではないんだぞw

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:02:25.96 ID:CV7TXlg90.net
ホンダはデザインが最近ひどすぎる

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:02:31.80 ID:Ovu7JR0C0.net
>>460
まあ会社の規模を考えれば、その通りだよねw
レースも止めたのは正解者だろ
リソースが少ないんだから一点集中力してやるしかないよね

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:02:45.98 ID:4a9ARnMp0.net
そりゃトヨタを抜くにはEVしかないやろ
今まで他社に対して冷たくしてた癖に今更「裏切るな」は無いだろう豊田さんw

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:02:52.65 ID:73G+1n1v0.net
下請け中小零細が運が良ければ業種転換できなければ廃業
色んな技術技能が失われちゃうな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:02:57.18 ID:FkZopeHf0.net
>>521
チャイナは力入れてるよ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:02:59.88 ID:VCvahRAZ0.net
>>472
アホって文言そのもも捉えるね
USBだからって充電って思っちゃたのかな
国際規格で統一すればバッテリー交換をオートメーションするときに開発しやすいから言ったんだけどね。
ほんとトヨタ狂信者はアホ丸出し。
期間工かな?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:03:06.75 ID:SiGfCvtB0.net
>>547
矛盾してるな
EVも今以上に進化、進歩するならそれこそ技術が必要になるぞ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:03:27.93 ID:DvTzshOX0.net
>>33
カワサキは名車も多いが故障が多かった。
シールがちゃんとできてないんだよなー。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:03:31.26 ID:2Cg2AJ5e0.net
カーシェアリングは登録制になるだろうね。
月額料に保険料も含まれる。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:03:31.94 ID:Ts1x2fZ20.net
エンジンのホンダだからEVは作れるだろうけど一般には広がらないだろうなぁ。
ハイブリッドが理想だろう。
電気は蓄電池が問題だし、寒冷地では電気だけでは持たないのでは。
それにまだ、現時点で未来型ではないのでタイヤで走っている。
早く流星号、見たいなのが観たいなぁ。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:03:37.80 ID:BMOywQSg0.net
馬鹿でかい電池載せて航続距離伸ばせば高性能という風潮

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:03:38.84 ID:v5h3H8vK0.net
>>551
悲報、マフラー関連の弊社おわる

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:03:49.47 ID:v5Tg8wtQ0.net
>>548
それはトヨタが子会社化したり提携したりして面倒見なきゃいけないメーカーが山ほどあるからだよw

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:03:54.47 ID:qErq6/kc0.net
>>529
なるほど

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:03:56.99 ID:5+0SfN0T0.net
てか電気自動車が売れなかったらどうすんの?
特にガソリン車販売禁止しようとしてる欧州
手のひら返しでガソリン車規制解除すんのか?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:03:57.63 ID:zmUY6L8R0.net
ま、トヨタもホンダも仲良く中国でクルマ造りじゃん

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:04:14.30 ID:lMURmiRh0.net
トヨタに潰れて欲しい5ch民ホント多くて草

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:04:21.87 ID:k61hg61Q0.net
>>464
> 今、廃棄してる水素がどれだけあるか知ってんのかよ

これを言うポジショントークもあるけど、本当に貴重なものだったら元から捨ててない。
ガソリンや和牛みたいに徹底的にバラして最後の最後まで使う。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:04:22.93 ID:sP+XI6wB0.net
>>1
もうこいつ駄目だ
社長交代
脱鉄の塊移動だよ
こいつじゃイノベーション起こせない

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:04:23.54 ID:hzPBOE5n0.net
EVは高速電費が良くないとかバッテリーがデカ
すぎるとか色々欠点を挙げられてるけど、
それでもガソリンエンジンよりは技術的に
発展の余地がある
トヨタのストロングハイブリッドも、ePowerより
燃費がいいのは確かだが、協調回生ブレーキの
フィーリングの悪さや、アクセルレスポンスの
遅さが際立ってしまい、必ずしも勝ちとは
言えない状況にある
プリウス路線の戦略が全否定される瀬戸際まで
きているので、豊田社長にとっては気が気ではない

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:04:25.47 ID:quB0P7970.net
>>555
日本は何十年とガソリン冷遇税制だしな
ガソリン車なんてないわ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:04:28.92 ID:BfsSEnUq0.net
トヨタよりホンダを応援したい
ホンダがev作って豊田をぶっ潰してくれたらうれしい

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:04:32.06 ID:s7bweWh10.net
充電する場所がもっと増えないとな
いくら車だけ作っても仕方ない

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:04:37.53 ID:+OKKPnYl0.net
しかし内燃機関廃止すれば自動車の生産コスト下がるだろうね。
キーのバッテリーさえ値下がりすればゲームチェンジが起きそう。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:04:43.48 ID:pJ7pOKzD0.net
本田さん怒ってますよ?
https://youtu.be/ehh1JWVPHT4

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:04:49.02 ID:SiGfCvtB0.net
>>561
じゃあそれ特許で儲ければ?
実現する、儲かるならもうどこかやってるだろ
お前が言ってるみたいなのを与太話って言うんだよ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:04:52.58 ID:7UbZ7lWW0.net
>>536
これでしょ
トヨタは策士だもの

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:05:06.99 ID:79vuTZ9U0.net
>>536
開発っつーか、EV作るのに必要な技術なんて既に蓄積済みだし
あとは機を見てるだけやろ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:05:09.12 ID:4bSBzbV+0.net
ホンダ大勝利ww
豊田がんばれwww

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:05:11.38 ID:0FdPHj7o0.net
アホンダからエンジン取ったら何も残らないだろ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:05:34.15 ID:cAyfAwBL0.net
トヨタは後ろ向きな発言しかないな。
ホンダは1年前にF1やめる時にも全く同じような事を社内向けじゃなく会見開いて発表してるのに
何を今更愚痴ってるんだろうね。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:05:37.58 ID:sP+XI6wB0.net
>>1
30万の作れや

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:05:40.98 ID:4a9ARnMp0.net
>>565
中途半端が1番ダメな選択だよ
ハイブリッド携帯がどうなったか知ってる?名前すら知らなそうだけどw

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:05:42.24 ID:O2dtBggY0.net
ホンダとソニーに協力するという発想はない
そういう企業文化だ
諦めろ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:05:51.61 ID:uLpBoBgB0.net
バイオテクノロジーで馬でも作ったら?ウマ娘ならなお良し(´・ω・`)

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:05:52.44 ID:djtumBQT0.net
>>79
昔のカワサキ製のバイクはスズキのオイル漏らしがかわいいくらいオイル漏れるし、
全開で回してないとすぐかぶる。一体全体どういう族仕様というかサーキット仕様。
販売時点でおかしいので、いくら直しても直せない。結果、治ってないという
クレームが必ず来るといういわくつきであった。

ちなみに現在に至るZZR世代では全くそんなことないので気にしなくていい。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:05:57.23 ID:quB0P7970.net
>>572
潰れろ言ってるのは単発だろ
時代に合わないから叩かれてるだけ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:06:10.23 ID:d3XtqWUI0.net
>>12
百年は無理じゃね?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:06:22.37 ID:17XD63Lw0.net
電気が安価に無尽蔵に作れるようになり
貯蔵技術が発展してからそれを利用した技術が開発されべきなのに
それがまだなのにEV脱炭素とかおかしいんだよね

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:06:23.09 ID:yBT1B3dh0.net
結局、どうなるかは中国とアメリカの対立の結果次第だろう
アメリカが勝てば日本の自動車市場は今と同じ保護政策が続くだろうし
中国が勝てば日本は中国の圧力に屈して中国と同じ安全基準の自動車販売を認めさせられて一挙に市場を失う
トヨタはアメリカが勝つ方に賭けて、ホンダは中国が勝つ方に賭けたってだけ
まあ、日本の自動車メーカーが中国車以上に安いEV車を量産して逆に世界のシェアを奪いに行くって可能性も微レ存

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:06:31.35 ID:k61hg61Q0.net
>>570
ヨーロッパの空気は、クリーンディーゼル詐欺のせいで恐ろしく汚くなった。

もはや現時点では売れるとか売れないではなく、強制的にヨーロッパ人にEVを
使わせて空気を綺麗にしようという勢い。そしてヨーロッパ人も受け入れてる。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:06:32.92 ID:0UOolclQ0.net
>>543
単純に考えれば、製造数増えればその分コスト抑えられるから安くはなる
新しい素材を使ったものなんかも研究しているはずだから
価格や性能をひっくるめてイニシアチブを取ることに必死になってるところばっかだよ
トヨタを除いてww

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:06:34.46 ID:QJzuJISR0.net
>>576
インフラ整備の名目でバッテリー充電税とか出来るんだろうなぁ。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:06:50.03 ID:0FdPHj7o0.net
潰れるのは下請けだけだがな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:06:52.23 ID:6kd4IjuO0.net
トヨタのほうが戦略的でエグそうなイメージあるけど
トータルで優しいのはトヨタだと思うね
すごいように見えて愚かなのはホンダ

トヨタはきっと電気の技術者も半導体技術なども準備してあると思うぞ
制御はもとからHVで出来るから
トヨタとしてはモーターでもエンジンでもどっちでもいい

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:06:54.47 ID:7ZeCQoT/0.net
>>125
宏光MINI EV(HongGuang Mini EV)航続距離120km、最高速度100kmの
おもちゃみたいなEVが月4万台近く売れるのを見てホンダはエンジンやめるわって
なったのかもね
中国の格安EVとか欧米のブランド力のあるEVと競争して開発費用を回収できるような車を
作れないメーカーは消えて行くと思うよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:06:55.87 ID:y/mLQmxm0.net
F1から撤退してエンジニアをEVに投入するって去年言ってたよね

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:06:58.30 ID:VQgM6o/G0.net
ばかやろうとか言ってる場合じゃなくね
世界中が脱エンジンなのにどっちがバカなのか

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:07:00.13 ID:DgcEHMCV0.net
長い目で見るとガレージに自家用車を停めておく、てのは極一部の富裕層だけになって
庶民は必要な車をコールして使う(車は自動運転で来て帰る) という形になる。
内燃動力車はは寒冷地や山奥では残るかもしらんが、
フェラーリやGTRみたいなんは無くなる定め。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:07:05.66 ID:FkZopeHf0.net
>>542
いや水素混合燃料がメインになるよ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:07:17.45 ID:4a9ARnMp0.net
>>579
あと30年もすれば自動車はパーツを買って個人で組立てる物になると思うよ
EVならそれが可能になる

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:07:21.38 ID:8wXyvZD20.net
Eパワーの仕組みの特許がトヨタにはないのか?ないから出せてないんだろうけど

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:07:24.99 ID:v5Tg8wtQ0.net
>>570
ホンダは欧州から撤退ですw

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:07:25.27 ID:OEC+HePc0.net
ホンダはちゃんとしたエンジンが必要な車やそれが売りになる車もう作れないから
モーター化に全然抵抗ないんだろ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:07:28.90 ID:VOMMUg+i0.net
また日本は負ける
スマホの二の舞
3億人近い共産党員から選ばれた
数人の超優秀な奴等が国の方策
決めてるシナがEV推進してる
日本はガラケー脳でまた遅れを取る
断言できる

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:07:39.97 ID:4bSBzbV+0.net
honda eに70kのバッテリー積んどけよw
300万ならバカ売れするぞw

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:07:48.49 ID:17XD63Lw0.net
石油やガソリンは貯蔵できるんだよ
電気はできない
決定的な弱点がある

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:07:51.67 ID:/5ADK8Cc0.net
ガラパゴス日本で、ガラケーにこだわり続けた日本メーカーとまったく同じなのがトヨタだな
あっという間に、スマホに惨敗だった

数十年後、電気自動車が天下を取って、トヨタは惨敗してるんだろうね。ガラケーvsスマホの二の舞

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:07:52.61 ID:r4Ebz3w90.net
>>224
馬鹿はお前だよ
欧州、米国の決定を覆す力が日本のメーカーにも政府にもない
日本のメーカーが束になって国際世論、趨勢を覆せるとでも思っているのか?

EV推進の正統性の有無には関係なく、
企業として生き残るために、社員を守るために、不本意ではあるがEVに舵を切ったということだ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:07:53.96 ID:1ZA5gBbL0.net
エンジンてのも、パーツが多いし高性能になるほど製造コストが嵩むんやろなぁ。
電池で動かす形にすれば、モーターとバッテリーとまぁ其だけじゃないやろうが、内燃機関エンジンより簡易に低コストで作れるやろ。

さて、水素エンジンが出来たとしたら。
冬山やら移動制限等の緊急時には、内燃機関エンジンはその価値を発揮できるやろう。
電気自動車はそこら辺が怖いが、逆に言えば「緊急事態」が無い限りは。。。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:08:02.49 ID:QmKe2wOP0.net
バッテリー排除して発電機に油入れて走るの発明してイグノーベル狙いたい

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:08:09.60 ID:BfsSEnUq0.net
電池が電池が
電池さえできれば一気にevになるんだろ
トイオタつぶれるね

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:08:15.90 ID:Ovu7JR0C0.net
>>505
物の見方が皮相的に過ぎるね

トヨタは国内の雇用の話をしてる
会社は全方位どちらに向かおうと問題無い体制を作ってるよ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:08:20.18 ID:SLIgy2PM0.net
なんでVTEC捨てたのさ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:08:22.55 ID:y/mLQmxm0.net
>>600
トヨタの電気関係はデンソーにお任せだろ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:08:34.26 ID:6A0OwhWd0.net
ネトウヨさ?どうすんの?

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:08:41.49 ID:Bj0V4GYo0.net
パーティーに遅れたからといってそのパーティーを台無しにする権利はないだっけ
ホンダは正しい

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:08:46.97 ID:79ZT/oom0.net
>>565
>エンジンのホンダだからEVは作れるだろう

意味不明なんだけどbotかな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:08:50.38 ID:qPL2d3kv0.net
水道があるのに井戸から手押しポンプで汲みだすようなもん

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:09:01.62 ID:SLIgy2PM0.net
>>614
ユーザーが決めるんでね

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:09:22.96 ID:e4ThDnUa0.net
F1エンジンとかNSX作ってたのに軽自動車屋に落ちぶれちゃったらふざけんなと思うからな。
電気自動車屋のほうマシ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:09:31.09 ID:iw7uR/FE0.net
EVが主流になるのは間違いないが、バッテリー交換式はないわ
いくら軽くなろうと交換作業が生じる時点でスマートじゃないし、個体毎に激しく劣化度合いが異なるようなものを交換したくないだろう
結果、劣化した粗悪品のみが市中スタンドに出回って破綻するのが最初から見えている

小型化とか言ってる馬鹿がいるが、手軽に交換できるほど密度か高いものが開発されたら、そのぶん多く積んで充電頻度を減らす方向性になるだろう

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:09:33.64 ID:k61hg61Q0.net
>>618
無能の雇用を守って、日本の家電業界は中国と韓国の競争に負け全滅した。
同じことを繰り返して喜ぶのは、無能だけ。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:09:43.54 ID:t1/+zAi20.net
トヨタなんて30年後車作ってないでしょソニーみたいな感じになってそう

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:09:49.28 ID:mi+QiBoF0.net
ホンダはEVも作ってEVが失敗して世界的にガソリン車に回帰したら
ガソリン車にすぐ戻れるようにエンジン技術研究も続けていくなら理解出来るが
ガソリン車の研究自体やめてEVに予算全部回すのかね
それだとリスクでかすぎるだろ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:09:52.56 ID:LqoNfWjn0.net
>>617
いや、電気がないんだけど

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:09:59.26 ID:v5Tg8wtQ0.net
ホンダはあくまでもアメリカと組むために「脱エンジン」を宣言しただけで
欧州なんか目じゃねえのよw

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:10:04.71 ID:x1ExBD1A0.net
>>588
そもそもハイブリッド車が大成功なのになんでハイブリッド携帯が出てくるんだ?

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:10:06.02 ID:D8mnf6lr0.net
日本でテスラやニオみたいな会社が現れなかったのが残念すぎるな
老人ばっかの国だから新しいことに挑戦せず
現状維持だけ考えてゆでガエルになるのが日本のパターン

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:10:10.42 ID:4a9ARnMp0.net
>>618
末端の雇用の事なんて考えたら事も無いくせになw
こういう時だけ雇用を表に出してくるの卑怯過ぎるわ

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:10:13.12 ID:8DqG5bwu0.net
>>620
下請けから見れば、トヨタなんぞ能無しだね

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:10:17.35 ID:3IemZ7Bw0.net
>>23
>>28
高くて使い勝手が悪い低性能

誰が買うの?
意識高い系我慢大会に庶民はついてこない

強引にやったらどうなると思う?
電気代値上げと電力税
街を走るのはチャイナの格安EVだ!

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:10:25.02 ID:GnOcxmii0.net
制御に関してはモーターの方が確実なんだから、将来的には電動化に進むしかないのに

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:10:29.54 ID:wiB1YrAR0.net
いよいよ泣き言かよ
最高益上げてんだからいいじゃんか

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:10:33.56 ID:8HhLeXoi0.net
ホンダの耕運機はガスボンベ交換式だからバッテリー交換なんか朝飯前だ!

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:10:33.94 ID:EiQ4AiHp0.net
>>600
トヨタも来春から新卒採用は
半数はソフトウェア採用になるからな
遅い気もするけど、しっかり準備はしてるのかどうなのか
ホンダよりは準備してるわな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:10:38.87 ID:5XeS5jf70.net
>>622
ディーゼルこけた欧米、まともなエンジン作れない支那が
HVを台無しにしたいだけ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:10:39.71 ID:Ovu7JR0C0.net
>>479
テスラの生産能力が100倍に成れば脅威だ

でもリン酸鉄電池にシフトしたようだけど
中国以外で受け入れられるかな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:10:40.57 ID:+OKKPnYl0.net
>>618
発想が内向きなんだよなぁ
全てを顧客とかプロダクトに全振りしてる他社に負けるやん

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:10:40.71 ID:k61hg61Q0.net
>>621
そんな事より、お前のネトウヨ依存をどうにかしろ。ネトウヨがいないと
消えてしまう心から早く脱却しろ。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:10:42.29 ID:0UOolclQ0.net
>>598
自宅で充電するのには掛けられんだろ
掛けられないよな??
もう貧乏人はEVにどんどん変わっていきそう
全ては消費税とかいうクソ税のせい
国がトヨタにとどめを刺した

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:10:42.87 ID:B4rWppNa0.net
BEVは無理
充電が無理
FCVになるよ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:10:51.81 ID:BfsSEnUq0.net
evが安く売られたらみんなトヨタのことなんて忘れて
ev買うだろ
トヨタのブランドでエンジン車を消費者が買うとでも思ってるのかよ
うぬぼれてる

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:10:53.46 ID:SLIgy2PM0.net
>>632
メリケンでEV普及すると思ってるってヤバない?
あんな車検のない国

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:10:56.27 ID:h5jI6B1J0.net
知るかよw

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:10:58.13 ID:quB0P7970.net
ガソリン回帰はね―ってアホすぎるだろ日本のガソリン価格を見ろ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:10:59.50 ID:4a9ARnMp0.net
>>633
>ハイブリッド車が大成功

いきなり妄想ぶっ込んで来るの草

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:11:00.60 ID:QJzuJISR0.net
>>606
電気工事士以上の要資格になりそう。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:11:03.33 ID:4grzE08W0.net
エンジン捨てると安くなった技術を中国が買い漁る
今はEV言ってるけどコロッと水素エンジンに転換するぞ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:11:36.12 ID:D5muoVsi0.net
水平対向エンジンがなくなったあとのスバルは何を売りにするんだ?

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:11:40.49 ID:TDhy0XlE0.net
>>583
トヨタにはできない
技術は買ってくるもの
小さい会社の技術を自社技術と言っているだけ
電気自動車は他社に買われたから乗り遅れて確定

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:11:43.62 ID:+psXNVjA0.net
>>3
水素エンジン開発中なのよ
水素燃やしてエンジン回すやつを

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:11:48.14 ID:KVwSKoWp0.net
>>559
必要とされれば生き残るが不要な技術技能なら廃れるだけ
ただの大量生産の工業製品で別に工芸品を作ってるわけじゃないだろ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:11:55.87 ID:ETuAEYxz0.net
ホンダが時流にのってる
トヨタはイノベーションのジレンマ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:12:00.85 ID:rv3BNG/y0.net
トヨタ社長、本田に出向!!

とかで世界を驚かせてほし。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:12:03.36 ID:4a9ARnMp0.net
>>646
自動車購入費用に掛けるんじゃね?

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:12:04.02 ID:1ZA5gBbL0.net
豊田の「人工光合成」、有機物を植物光合成よりも高効率で製造出来る。
その有機物から水素を作るって、算段なのでは。

脱炭素の国作・世界の潮流からしても。
「車を動かすほど、燃料を製造する程二酸化炭素が消えていく」
てな形を考えているのでは?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:12:07.85 ID:Logm2chF0.net
章男社長が『ばかやろう!』と思うのだとしたら、それは「サプライヤー首脳の現状認識」に対してなんだろうな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:12:13.38 ID:x1ExBD1A0.net
>>652
ここ20年くらい寝てたのかよ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:12:15.57 ID:B4rWppNa0.net
>>606
人間が乗れるミニ四駆だな
1000円で売ればバク売れするよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:12:17.49 ID:BJrYTHEY0.net
NIOの電気自動車なんてテスラSと変わらない価格帯で貧乏日本人には買えないぞ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:12:34.53 ID:AJ+Am/s80.net
サイレントテロが効いてきたようだな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:12:43.25 ID:v5Tg8wtQ0.net
>>649
GMがやるって言ってんだからそれに付いていけばいいだけ
過渡期はホンダのエンジンをGM車に積ませてもらえるみたいだしどっちに転んでも美味しいわけよw

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:12:43.78 ID:79vuTZ9U0.net
>>594
トヨタがやたらと水素にこだわってるのは
電気の貯蔵技術の一つとして水素が来た時への備えだわな
まあ脱炭素な発電が進まない事には、何も始まらない訳だが

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:12:45.23 ID:ddu8rTZN0.net
>>613
車と違ってガラケーとやらで世界を取ったことは一度も無いけどな(´・ω・`)
市場そのものがローカルだった携帯電話と比較するのは
間違いだと思うよ

ただ軽自動車に限ればガラケーと同じ運命を辿るだろう
軽海苔w

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:12:57.20 ID:LqoNfWjn0.net
>>656
ハイブリの技術ってまんまEVの技術だぞ、バカなの?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:13:03.32 ID:B4rWppNa0.net
そもそも中国BEVとか経済制裁で生産出来なくなる

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:13:06.96 ID:wiB1YrAR0.net
内燃機関部門はイーロンに買ってもらえ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:13:14.87 ID:4a9ARnMp0.net
>>653
電気工事だけは委託するとかあるかもな
電気工事士の需要高まるかもw

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:13:25.16 ID:NsroPW3S0.net
>>588
帆船→「汽帆船」→汽船 ってか

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:13:31.37 ID:EywRk9km0.net
絶対そんなこと思ってないw

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:13:59.98 ID:6T5pmxla0.net
日本のように電力を火力発電所で作っていたら、結局同じ、、どころか送電ロス・充電ロスでCO2を増やす事になりかねない

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:14:02.20 ID:+psXNVjA0.net
>>648
EVは安くならない
電池の原料が高い、劣化早いから

低速ゴルフカートならすでに安く買えるので
そのレベルの参入しても旨みないだろ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:14:05.18 ID:+H6ZC4o30.net
御殿場のトヨタランドは何をするつもりなの?

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:14:07.88 ID:QJzuJISR0.net
>>626
ホンダがFR作ったら買ってやるよと言ったやつがS2000をそれほど買わなかった。結局買ってくれるのは軽自動車層。
ホンダの目指すようなスポーツカー好きは格安中古ばかり。
ファンや客層も問題だったんだよな。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:14:21.18 ID:EiQ4AiHp0.net
トヨタはそもそも今後数年でGAFA並みの
ソフトウェア能力を手に入れると、
一応豪語してるのはしてるからな
現実はどうなるか知らないけど
ホンダもそのレベルにも達しないとトヨタより厳しい

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:14:23.74 ID:4a9ARnMp0.net
>>675
そうそう、確かに過渡期はハイブリッドあるかも知れないが最終的にはどちらかに寄るのは明らか

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:14:27.56 ID:BMOywQSg0.net
EV推しの奴って何でBEVしか認めないのかね
HVもFCVもEVの進化系だぞ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:14:28.25 ID:FkZopeHf0.net
>>615
部品点数は少ないけど電池代が高いからEVはコスパ悪いよ
今は補助金で売れてるだけ
普及すれば安くなるってワケでは無いし
普及すればリチウムなど資源が高騰するからね

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:14:30.80 ID:6kd4IjuO0.net
>>641
自動車業界は機械屋優位なイメージがある
電気屋は付属品w
トヨタはきっと準備してる
ホンダはわからない

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:14:36.79 ID:k61hg61Q0.net
>>665
電気自動車の構造はミニ四駆と同じだからな。あれをでかく、頑丈にしただけ。
そういう意味ではテスラ車も同じ。大したことない。違うのはソフトウェア。

ただiPhoneも最初は物理的な技術は大したことなかった。違ったのはソフトウェア。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:14:37.89 ID:SiGfCvtB0.net
>>606
よくそういう話を見るが
EV紹介のTV番組なんかの受け売りそのまんまだな
そんなあぶなっかしいもんで公道走れるわけねーし
30年もしたらそれこそ完全自動運転になってると思うぞ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:14:46.47 ID:KT7ht0uO0.net
世の中の流れには対応しても、正しいことは正しいと言えるトヨタだけが正義を持っている
日和見で軽くなびく会社に創業者は草葉の陰でスパナ投げて怒ってるんじゃないか

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:14:54.70 ID:8wXyvZD20.net
ポルシェもランボルギーニもEV出してメジャーリーガーやセレブがパーティに乗り付ければ少しは実感わくんじゃね もうそういう時代はすぐ目の前なわけだし

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:15:05.56 ID:r4oKhW+g0.net
特許はトヨタから借りるんだろな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:15:05.67 ID:17XD63Lw0.net
>>669
水素は有望だな
簡単に誰でも作れる
だからこそ反対する勢力がいるんだろうけど
電気製品が多くなると電磁パルス攻撃に弱い
これもやばいよな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:15:28.45 ID:4bSBzbV+0.net
>>679
街造りじゃね?Ww

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:15:31.73 ID:k61hg61Q0.net
>>606
少なくとも日本国内では、車検を通ってない車は公道を走れません。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:15:42.44 ID:xAFZS2JT0.net
>>529
文系だが、ベンツの技術力てそんなもんなの?
新型Sクラスの内装なんてインパネ周りにスマホ張り付けたみたいな糞ダサさで何じゃこりゃーと思ったが。
「最善か無か」はもう幻想と化したかw

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:15:49.27 ID:LqoNfWjn0.net
>>662
いや、CO2 →(光合成)→ ギ酸
ギ酸 → 水素 +CO2
って感じで、ギ酸を利用してカーボンニュートラルを目指してる

696 :(。・_・。)ノ :2021/05/01(土) 13:15:49.68 ID:e0iwpXOc0.net
水力発電は今は小さな溝程度の流れで発電できるんだから、各自動車メーカーはEVに完全に舵を切ってもいいと思うんです
トヨタは子会社や下請け会社を守りたいのか何なのか知らないけれども、EV開発を遅らせれば遅らせるほど負け企業になるだろう
スマートフォンの開発が遅れた日本企業のようにね
(´・ω・`)

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:15:49.70 ID:54E26fiV0.net
ホンダが自分から選択肢を狭めるのは
他社にとってはいいことだろう。

ホンダはEVしか作れないが
他社はHVもEVも作れるわけだから。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:16:02.19 ID:orO2HCBj0.net
トヨタは下請けイジメを棚に上げて何言ってんだろ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:16:03.97 ID:mckefaRZ0.net
うちの近所の郵便配達の車両が軽バンも原付もEVになってる。
ものすごい静かで、逆に危ないかも。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:16:11.89 ID:QJzuJISR0.net
>>674
特定整備認証とか一級整備士みたいなもんかのう。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:16:15.74 ID:wiB1YrAR0.net
水素だって全国に配送しなきゃいけねんだろ
無駄だわな
電気でいい

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:16:23.46 ID:y3zr5xUG0.net
トヨタが意地を捨てない限り日本は終わりだろうな
まぁもう手遅れかもしれんが

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:16:23.75 ID:eC2HH/ox0.net
>>656
初代プリウスからバッテリーの制御してるんだが気のせいか?

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:16:34.55 ID:8DqG5bwu0.net
>>678
最悪、12Vカーバッテリで自称EVを名乗るとか?
イオンコイルが大活躍だw

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:16:39.05 ID:+psXNVjA0.net
>>679
自動運転と二酸化炭素を数値的に抑制した実験タウン

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:16:42.88 ID:p6QesFCu0.net
>>689

加速極めるならモーターだもんな

速度ゼロからトルクマックス

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:16:44.21 ID:GnOcxmii0.net
>>669
トヨタはホンダとの開発競争でメタノール燃料電池車捨てちゃったんだよね

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:17:03.08 ID:7OGduJcC0.net
ホンダの代わりにF1に再参戦しろよ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:17:03.17 ID:NxZIFFbu0.net
>>671
完全EVは作れませんよ
ガソリンなしで動かない奴だから
30年も前に開発された技術から進歩してないんだぞ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:17:12.85 ID:v5h3H8vK0.net
>>684
リチウム価格が昨年度比倍近くなってるからなぁ
ナトリウム電池は重量あたりの電池容量がどうやってもリチウムに勝てないからどうしても使わざるを得ない

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:17:30.71 ID:o5JyxUic0.net
>>657
あれは駄目だよ
燃料電池より熱効率が悪いし、NOx出す
水素の無駄遣いだよ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:17:30.78 ID:ikRQbm7J0.net
全個体電池開発しまくってるくせによう言うわ
よかいなライバルが増えて不機嫌なだけやろ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:17:42.87 ID:4a9ARnMp0.net
>>687
そりゃエンジン車は難しいだろうけどなw

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:17:47.52 ID:P1TVvHsp0.net
>>703
ガソリンなしじゃ動かない
それが現実、バッテリーの制御レベルは30年進歩してない

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:17:50.39 ID:x1ExBD1A0.net
○○にはEV無理ってそもそもまともにEV作れてるメーカー自体ないんだよな
ガソリン車の1/3しか走れないレベルでテスラが勝ったスゲー言ってるだけ

車体と内装ケチって航続距離に全振りした車ですらこの程度だぞ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:17:56.25 ID:4tVlHTXt0.net
>>684
リチウム枯渇したら電気自動車はその瞬間に終了だからな。

もちろんガソリン車も原油が枯渇したら終わりだけど、原油は現実的には
無限に地下から生成されている。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:17:59.94 ID:BMOywQSg0.net
欧州は結局既存ディーゼルエンジンそのまま使えるe-fealにシフトするだろ
ディーゼル嫌いのアメリカはどうするかな

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:18:10.74 ID:wiB1YrAR0.net
本田は軽古事記屋になっちまったからご破算で〜しないとな
ev特価は正解だ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:18:11.28 ID:B4rWppNa0.net
>>710
FCVならリチウムイオン電池の搭載量は2kwhくらいで済む

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:18:20.43 ID:7UbZ7lWW0.net
>>591
ZZR400とZZR1100はギア付けしてたな…
ZZR1400は何も問題なかった

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:18:27.60 ID:HEd8RRDD0.net
トヨタは反原発で頑張ってほしい
グレタさんに負けるな!!

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:18:28.02 ID:1ZA5gBbL0.net
>>684
そいえば、電気自動車は「バッテリーがヘタる」時って。
心臓部のバッテリー交換やろから、ヤっぱ糞高やろなぁとは思う。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:18:28.89 ID:bR92EyYg0.net
えー
俺が就職して車を買う頃にはガソリン車なくなっちゃうかもって事?
男のロマンが…
楽しいんだろうな、ガソリン車

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:18:37.66 ID:BfsSEnUq0.net
>>697
消費者にとってもいいことだよな
消費者がevを取るかエンジンを取るか
それで決まる
トヨタが決めるわけではない

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:18:43.91 ID:v5h3H8vK0.net
>>711
最近流行りは水素由来アンモニアエンジンらしいで

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:18:46.39 ID:j3QjFDhw0.net
トヨタはしっかり個体電池開発進めてたしなw
ホンダにしてみりゃ何言ってんだコイツ状態だろうな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:18:47.15 ID:I7PZC2af0.net
自動車もコモディティ化するのは時間の問題なのだからソフトウェアに尽力するべきだわな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:18:49.48 ID:JZXVAh8N0.net
>>466
壊れそうで命預けられない

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:18:52.51 ID:p6QesFCu0.net
>>710

太陽光に振動発電とか積んでくるんじゃね?

改良得意そうなホンダ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:19:04.83 ID:4grzE08W0.net
EVは中国がやってる時点で時代遅れ
先を行くなら燃料電池と水素エンジンだよ
本田は中国に踊らされた

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:19:07.74 ID:f8G6eQsm0.net
>>234

マツダのEVは
製造工程の二酸化炭素排出考えて電池積んでる
だから、走れる走行距離が短い
本当に環境を考えてる会社やで

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:19:11.67 ID:+psXNVjA0.net
>>684
リチウムは枯渇しないよ
コスト安く採取するシステムが塩湖採掘なだけ

水兵リーベぼくの舟
原始番号3の地表に遍在する元素

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:19:12.84 ID:Kz3x5oHp0.net
>>614
欧州がなぜEV推進してるか分かってる?

 ・HVでは逆立ちしてもトヨタに勝てない
 ・環境保護という建前があれば、トヨタを追い出せる

クリーンディゼル詐欺もあり、欧州の空気は汚いから
CAFE規制を作った訳だが、苦しんでいるのは欧州メーカー。
規制クリアするにはポンコツEVを売るしかない。

 ・コロナ対策で財政出動しまくってるので、インフラ整備やEV補助金の金がない
 ・となると、EVなんてユーザーが望んでいないから売れない
 ・内燃機関を復活させようにも、研究を止めちゃってる
 ・欧州の車メーカーが潰れる

このまま行くと全方位のトヨタの一人勝ちになっちゃうから
いずれ欧州がルール変更を言い出してくるのは確実。

日本の国際世論への影響力は関係ないんだよ?
お前みたいな情弱馬鹿が多すぎてもうね…。

そもそもホンダのEV宣言なんて、株価対策の大嘘。
まんまと騙されてるって気づかないのか?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:19:24.35 ID:1ZA5gBbL0.net
>>695
やっぱ、二酸化炭素でも「夢の無限エネルギー」的な事は無かったか…🤤オハズカシ♪

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:19:31.99 ID:54E26fiV0.net
電池を大きくして、制御プログラムを
それ用にしたのがPHVだね。

短距離ならエンジンを回さないまま
行って帰ってこれるよ。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:19:44.86 ID:t2rlQFxe0.net
>>679
自動運転の走る都市を作るとか言ってるけど今から作ってもな
今年中に中国の主要都市でレベル4自動運転が始まっちゃう
つまり無人タクシーが運行し始める

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:19:45.01 ID:v7W2VFde0.net
ガソリン車のガソリンにかかってる諸税が消えるわけで、そのうちEVにも道路財源への補充たる走行税かかるだろうね

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:19:57.33 ID:4a9ARnMp0.net
水素ステーションなんて車突っ込んだらどうなるのかねぇ?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:20:02.31 ID:v5Tg8wtQ0.net
EVが技術的にどうかって話じゃなくて
トヨタはホンダに国際政治的に完敗したんだよw

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:20:13.45 ID:+psXNVjA0.net
>>731
考えすぎた秀才なんだな

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:20:13.64 ID:EiQ4AiHp0.net
>>696
トヨタの方が実態としてはしたたかだな
EVにしても自動運転にしてもソフトウェアが最も大事だと解ってるから、
トヨタの資金力とマンパワーで、ソフトウェア会社に転換する気でいる
それを持ってもトヨタが生き残るのは厳しいけどな
ホンダにはそれほどの力も無いから、ホンダレベルだと生き残りは厳しい

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:20:17.22 ID:SiGfCvtB0.net
てか中国の例の45万だったかのEVを引き合いに出す人居るけど俺はあんなの乗りたくないぞ
佐川のドライバーも気の毒に思うわ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:20:30.75 ID:HEd8RRDD0.net
電気自動車なんて50万ぐらいじゃないと売れないだろ。電気自動車なんていらない

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:20:37.77 ID:mYPLWXf60.net
>>450
これまでのレース史でも日本に勝てないから欧州は規制やルール変更をしてきたよね
つかホンダはクズ利益だけで人情がないのよねだから技術的にもトヨタやスズキに劣るのよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:20:50.87 ID:p6QesFCu0.net
>>737

一般財源化しちゃったぜ?

どういう理由をつけるのかな?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:20:57.16 ID:q/hRe9Ep0.net
>>727
今からテスラやアップルやグーグルに

勝てるの?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:21:55.94 ID:HEd8RRDD0.net
>>742
ゴミはいらない
なんでこの時期に買ったんだろ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:22:05.80 ID:p6QesFCu0.net
>>743

中国はそれくらいの値段だね、もう

日本の勝ち目なさそう

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:22:14.37 ID:LqoNfWjn0.net
>>735
そう、実はトヨタが一番進んだ技術を持ってる
電力需給のメドが立つなら簡単にEVにシフトできる

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:22:15.75 ID:OnFdm1gx0.net
>>733
現状の分析はあってるけど結論が間違ってる。

電気自動車が消費者に好かれる、好かれないじゃ無くてヨーロッパは強制的に
EVに切り替えるんだよ。ドイツの自動車産業で食ってる人間が多すぎるので決定事項。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:22:15.96 ID:4bSBzbV+0.net
>>746
俺たちにはエンジンで養った技術と全方位があるから問題ないw

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:22:29.37 ID:79ZT/oom0.net
>>709
どんな理屈?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:22:37.76 ID:7TsuSC270.net
ジェットエンジンは自家製じゃーないん?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:22:39.66 ID:UeOaPHEL0.net
家庭用充電設備や街中に充電ステーションをつくらせないよう法案整備してもらえよ
ロビー活動は大事だぞ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:22:41.02 ID:bvZYSOYv0.net
バッテリー交換重いから無理ーとか言ってるトヨタ信者ガイジwwww


お前ら車製造するのになんのスキルもない派遣社員にオートメーション化した機械に任せにエンジン積み込みさせてるのに
バッテリー交換は重いから普及しないとか片腹痛いわwwwwwww

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:22:42.30 ID:BMOywQSg0.net
EVなんてメーカー単体で出来ることは少ないしな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:22:46.88 ID:lWyQyQC10.net
>>11
それを考えるのが政府の仕事
政府自らEV化を推し進めてるんだから
逆に言えば駄目なら日本は捨てればいい

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:22:55.57 ID:v5Tg8wtQ0.net
トヨタは日本はアメリカの犬だという基本を忘れちまったんだなw

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:23:13.28 ID:zY9Zi1z60.net
本田翼をイジメるのは止めて欲しい

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:23:24.24 ID:VAMdMVPQ0.net
>>27
そのうちプラモのほうがエンジンになる

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:23:25.85 ID:+psXNVjA0.net
>>733
温暖化原因は二酸化炭素からでなく
貸与黒点活動周期でミニ氷河期脱しただけだからと言えばお仕舞い

そもそも、大気中の温暖化ガス抑制するなら
もっと保温効果高くて大量に存在するH2Oガスを減らさないと

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:23:30.70 ID:4a9ARnMp0.net
>>742
30年もすりゃそれくらいになるよ
構造が簡単で素人でも組立てれるような物がいつまでも100万で売れると思うかね?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:23:36.40 ID:yurIiBhW0.net
>>732
その気になればいくらでもあるからな。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:23:40.15 ID:OnFdm1gx0.net
>>746
ソフトウェアで負けたらおしまい。間違いなくガラケーと同じ道を通る。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:23:52.20 ID:cYDns9700.net
老害トヨタ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:24:03.89 ID:6PvD5qZy0.net
BEVも、2050年にはモビリティとして自動車の形は不要になる。
人間が街中を歩いて無いので、安全性も強度も剛性も必要なし。

全て制御されたパーソナルモビリティとして、ベットメーカー
が椅子になったりカウチになったりとね。

BEV=自動車という発想の転換が必要!

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:24:15.58 ID:HEd8RRDD0.net
グレタさん間違ってるよ
温暖化なんてしてないよ。武田邦彦先生の授業受けてほしい

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:24:16.10 ID:wiB1YrAR0.net
どうせ軽太郎なんて半径20キロの乗り門だしな
住設と一緒に販売しろ150くらいでまとめれば天下取れるわ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:24:30.46 ID:JaQc3kPs0.net
まあ、ホンダも昔は凄かったけど、今では太刀打ちできないもんなぁ
昔ながらのエンジンとは言っても先端技術の塊

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:24:34.17 ID:4a9ARnMp0.net
ガラパゴスカーwwwほんま日本は頭の硬い奴らばかりやな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:24:40.74 ID:xAFZS2JT0.net
電気自動車自体はそれこそ戦前からある枯れた技術なんだろ。ゴルフカートみたいな。
EVと自動運転の両輪でソフトが肝だから日本が一番苦手な分野だからホントに苦しいな。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:24:47.84 ID:L2KhfrcB0.net
時代についてけないシタウケガ喚いてるだけだろ

切り捨てて、付いて来れる下請けに投資しろ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:24:57.06 ID:JI+nCWuQ0.net
エンジンの特徴

・遅い、回転数が上がるまでパワーが出ない。
・五月蠅い
・排気ガスが臭い

良い所無いやん

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:25:06.93 ID:HEd8RRDD0.net
>>759
アハモにしました

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:25:16.09 ID:79vuTZ9U0.net
>>701
発電された電気を使う時までどう貯めておくかが問題

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:25:25.83 ID:quB0P7970.net
10年20年後先を読めないトヨタ
そんなことだからグーグルアップルamazonに日本は20年前負けたんだよ

EVのその20年前が今だということ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:25:43.75 ID:bvZYSOYv0.net
>>754
海外はEVの流れだから日本車って海外売ってなんぼの薄利多売だから嫌でもやるよ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:25:47.76 ID:RKNGmX2I0.net
トヨタはポーズ取ってるだけ
だって企業だぜ?金儲けしか考えてないよ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:25:49.86 ID:+ilBnKD90.net
GAFAが勝つ
トヨタは下請け

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:25:55.71 ID:p6QesFCu0.net
>>771

ソフトがメインになるからねぇ

ハードメーカーがどこまで転進できるかだよねぇ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:25:58.32 ID:BMOywQSg0.net
ホンダが自動運転技術一番進んでると言うと
顔真っ赤になって否定するやつ多過ぎる

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:26:03.80 ID:eVYjRijQ0.net
日本人の自民党離れが深刻
読売新聞にすら見放されそうな件
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1619821812/

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:26:10.25 ID:4a9ARnMp0.net
>>759
短足低身長の黄色い猿(イエローモンキー)が肩に手を回したら全力で振り払うCMウケるww

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:26:19.85 ID:17XD63Lw0.net
>>773
燃料が備蓄できる

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:26:30.02 ID:ExjJSTfV0.net
こういうのはトレンドだから逆らっても仕方ない
トレンドに合わせて行動するしかない
それで日本の雇用100万人がなくなっても仕方ないじゃん
それをどうするかはトヨタが考えるべきことではない
政府が考えるべきことだ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:26:37.49 ID:bvZYSOYv0.net
>>773
故障や部品点数が多い分コストがかかる

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:26:47.60 ID:jQIrr+XY0.net
ヨーロッパの車会社は、「すべて国営」

民営とか言ってるが完全なウソ

株主が国だったり、役員が国の役人だったりで

だから、ヘイトやウソをばらまけるわけだ

竹中平蔵はじめ、政治屋や官僚がズブの素人なせいで、日本だけが本当に企業だけで戦わされている


スキャンダル捏造や買収から守るのが国の役割なのに、素人だからそんなこともわかっちゃいねえ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:26:55.02 ID:Kz3x5oHp0.net
>>694
CAFE規制でEV全振り。
研究がストップすれば、あの程度でしょ。
ベンツもHV作ろうとしてプリウスを分解したけど
自分とこでは作れないってバンザイしたし。

ベンツEVなんてテスラの真似であらゆる操作系をタッチパネル化。
車は安全を確保する為に物理スイッチが必要。
タッチパネルが真っ黒になる不具合で操作不能になる
ポンコツテスラの真似をしちゃうなんて
車メーカーの矜持を捨てたとしか思えない。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:27:05.57 ID:oAdAQfOa0.net
いつまでもガラケー(ガソリンエンジン)にしがみついてんじゃねえよ
これからはスマートフォン(EVモーター)の時代なのだから

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:27:28.39 ID:VOMMUg+i0.net
SUZUKIがEV大手と業務提携したら
軽量コンパクトな軽の技術活かして
良いEVが作れると思うんだがな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:27:31.83 ID:bvZYSOYv0.net
>>778
問題なのは技術がない
だから自民党に円安政策させて為替で儲けるしかない。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:27:32.06 ID:JI+nCWuQ0.net
100km加速がエンジン車だと派手な羽根つけたダサイ自動車で5秒とか4.5秒とかだぞ
テスラは大衆車だけど3.5秒wwwはえええええw

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:27:38.93 ID:cUa/qAK90.net
>>1
ホンダ系のサプライヤーだったら、今頃は会社が無かっただろ
トヨタ系で良かった
これからどうなるかは知らんけど

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:27:40.13 ID:OnFdm1gx0.net
>>771
電気自動車は物理的には、ミニ四駆をデカくしただけだからな。モーターと電池
さえ買ってくれば誰でも作れる。

勝負どころはソフトウェア。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:27:42.63 ID:6PvD5qZy0.net
2050年は、全て制御されたパーソナルモビリティとして、ベットメーカーが椅子になったりカウチになったりとね。

BEV=自動車という発想の転換が必要!

ただ、自動運転にはエッジサーバーとの通信遅延防止が必須。

既に、その世界では日本が負けてる❗

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:27:42.84 ID:K6tQeaPb0.net
ホンダってエンジン内製だろ?

作ろうと思えばいつでも作れる

トヨタとかは一度やめて協力会社が潰れちゃうと

後戻り出来ないから焦ってるんじゃないの?

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:27:46.88 ID:17XD63Lw0.net
電気自動なんて昔からあるぞ
100年ぐらい全然進化してない

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:27:50.59 ID:p6QesFCu0.net
>>775

発電技術は色々あるからねぇ、車載の

ハードメーカーならココを上手くすると生き残れるかもね

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:28:05.16 ID:EiQ4AiHp0.net
>>776
読んでるから、ソフトウェアに莫大な力を入れてるんだろう
採用含めて一気に転換していて、GAFAに追い付け追い越せを目標にしている
ホンダはそこまでの力も無くて、ホンダ単体では生き残りはかなり難しい
トヨタも厳しいけど

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:28:14.16 ID:93RDzOJT0.net
>>778
準備はしてると思う
アメリカよりずっと先に電気自動車開発し始めてアメリカに潰されたぐらいだから
ただ急激にシフトすると子会社含め潰れるところも出て来るからブレーキ踏んでるんだろう

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:28:35.04 ID:4a9ARnMp0.net
>>789
うっせぇ!スマホ(EV)なんて要らねーよ!携帯は電話(運転)だけ出来ればいいんだよ!

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:28:38.07 ID:ALrQrOeK0.net
下手すると豊田章男は判断を誤りトヨタを衰退させた男として悪名を残すやも知れん

難しい舵取りになるな

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:28:41.18 ID:LqoNfWjn0.net
>>789
EVモーターって固定電話以前なんですけど

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:28:41.64 ID:VCvahRAZ0.net
>>722
昔の携帯電話ってバッテリーだけで十数万
今はいくらかご存知かな?ガイジ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:28:51.88 ID:4bSBzbV+0.net
>>754
日本じゃあ現状街中の急速充電速度あげないよねwww

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:28:52.85 ID:+OKKPnYl0.net
>>688
米国や欧州や中国がEV以外を排除すれば、正しいもクソもないんだが。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:28:59.46 ID:/QT/d98t0.net
エンジン車なくしたらトヨタは転換効くだろうが、エンジン周りの部品作ってる下請け会社は壊滅して失業者溢れそうだな。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:29:05.32 ID:jFq3l7OQ0.net
トヨタやホンダの役割は終わったな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:29:09.29 ID:+psXNVjA0.net
>>762
スズキアルト初代が47万円でバカ売れした
いま何万円?手作りできるの?

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:29:10.98 ID:zaZkDajY0.net
>>799
てか今頃ソフトウェアに力入れるのかよwww
ごく最近までソフトウェアなんてハードウェアの付属物ぐらいにしか思ってなかったくせに

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:29:13.01 ID:GnOcxmii0.net
>>771
モーターにインバータ付けて制御してるのはまだ最近でしょ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:29:23.78 ID:quB0P7970.net
世界がEVシフト2030年言ってるときに日本は2050年と言って
つい最近あわてて2040年といってもおそすぎる

日本は20年10年遅い亀だよ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:29:37.11 ID:I7PZC2af0.net
>>746
でもやらないと生き残れないからな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:29:45.76 ID:Y55ADwo10.net
>>204
取り扱ってるからなんなんだ
嫌なものは嫌だろ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:29:53.66 ID:+psXNVjA0.net
>>772
トヨタの下請けはトヨタの子会社なんですが
デンソーアイシン

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:29:56.76 ID:v5Tg8wtQ0.net
三河など我が下野の敵じゃねえのよ
こちとら天皇陛下をお守りしなければならないわけだからなw

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:29:58.06 ID:JI+nCWuQ0.net
テスラモデル3 「おいニスモ、先スタートしろよ。待っててやる」
ニスモ      「なん・・・だ・・・と」

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:30:07.45 ID:79ZT/oom0.net
>>773
BEVの特徴

電力
巨体
製造時co2の大量放出


良いところがマッタクナイ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:30:15.70 ID:q/hRe9Ep0.net
>>764
iPhone持ってたら

アップル車買おうと思うんじゃない?

完全自動運転車のスマホ化

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:30:19.15 ID:4a9ARnMp0.net
>>809
なんでエンジン車の話してんの?馬鹿なの?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:30:35.64 ID:quB0P7970.net
トヨタって最近息子メディアに出してるよな
何あの旧態依然とした経営感覚

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:30:36.13 ID:lMURmiRh0.net
ここのEVおじさんは何乗ってるんだろう

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:30:37.07 ID:JaQc3kPs0.net
エンジンがオーパーツになる日も近いな
あれ、全然精度が出ないぞ…と

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:30:39.04 ID:wiB1YrAR0.net
evになったら未来がない事を一番わかってるのが昭夫だしな
もはやどっちに転んでも八方塞がり
東電にでも腰巾着して生きていけ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:30:46.03 ID:tbfif/1d0.net
電化しやすい業種なのかも知れんけど、航空機とか燃料を使う動力源がすぐさま
なくなる訳じゃないしバイオ燃料とか燃焼系の技術は維持しておけばいいのにね

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:30:49.71 ID:7938c8MG0.net
>>773
ドンだけとろい軽自動車のってるの

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:30:52.78 ID:VCvahRAZ0.net
EV車でバッテリー交換というと
発狂したトヨタキチガイにドン引きだけど

そもそも車製造するときにくっそ重いエンジンを昨日まで家に引きこもってた引きこもりでさえ期間工になれば機械の力で組込できる。

バッテリー交換なんて重かろうがそんなの関係ないってすぐわかるよね(笑)

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:31:20.62 ID:pVb3NWKj0.net
>>801
いらない機能つけて高額化させるのが大好きな日本に言ってやれよw

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:31:23.20 ID:BMOywQSg0.net
今ベンツの4WSが画期的技術として流行してるから
30年後欧州でHVが流行るんじゃね?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:31:28.69 ID:xAFZS2JT0.net
>>785
その通り。飛脚が失業するから鉄道は敷かせない。バキュームカー業者が失業するから下水道は整備しないって言ってるようなもの。
どっちが国民の生活に資するか考えたら雇用百万人なんてほかで創出すればいい。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:31:33.93 ID:uzyTX8c70.net
あホンダら!

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:31:53.34 ID:JI+nCWuQ0.net
車好きこそEVなんだよな

・エンジンでは不可能な加速力
・軽量車重からくる運動性
・一体型ボディによる剛性

どれもこれも耕運機みたいなエンジン車には不可能な次元

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:32:00.61 ID:lYZl13sA0.net
なんとかしてもっと手軽に家庭で発電できればいいのになあ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:32:09.48 ID:4a9ARnMp0.net
EV反対派はアレだろ?
ブォンブォン言わせて「このエキゾーストがたまんねぇんだ!」とか言っちゃう人なんでしょ?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:32:21.79 ID:gCsT86VD0.net
>>18
タイヤがヘタっただけでもモーターASSYで交換かw

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:32:22.54 ID:p6QesFCu0.net
>>825

航空機は意外と電化しやすい

上空に雲はないからね

太陽光がフルに生きる

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:32:39.65 ID:wiB1YrAR0.net
>>722
バッテリーなんて交換式になるに決まってんだろ
バッテリーサブスクだな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:32:50.50 ID:LqoNfWjn0.net
>>832
バッテリー含んだらクソ重いんですけど

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:32:55.56 ID:Kz3x5oHp0.net
>>750
インフラ整備やEV補助金をたっぷり出せなければ
ユーザーが望まないから売れない。
コロナ対策の財政出動で、そんな余裕があるとは思えんな。

ノルウェーはあそこまでやってるのに
 ・EV販売比率は半分
 ・EVユーザーは次はガソリン車にすると回答

欧州はいずれEV推進を先延ばしにするしかないでしょ…。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:33:01.40 ID:VCvahRAZ0.net
>>581
儲けるもなにも容易に出来ることだから特許とかの問題じゃなくあっと言う間に普及するの
トヨタは風前の灯
一昔前のNECや富士通のようなもん

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:33:03.09 ID:oneV1onA0.net
ホンダ系じゃなくてもサプライヤーが危機感持つのは当然だな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:33:12.64 ID:quB0P7970.net
エンジン派は機械オタクなんだろ所詮
JAF会報の松任谷もEV褒めてただろ

普通のユーザーならEVしか選ばない

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:33:14.08 ID:daiIoF/L0.net
>>804
まぁ人を小馬鹿にする発言を叩きつけられたら、そんな奴からの話はあまり聞きたくないなぁ。
と思うのは、当たり前なんだよなぁ🤤

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:33:23.93 ID:OnFdm1gx0.net
>>828
あの日本メーカーの要らない機能は、いらない機能を作るメーカーの中の人の雇用を
守るためのものだからな。ゴミ機能を作って全く使われなくとも給料は下がらないし。

でもゴミ機能を無くしたら、ゴミ機能しか作れない人間は仕事がなくなる。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:33:25.86 ID:oneV1onA0.net
展開はめっちゃ早いだろな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:33:26.99 ID:O99Jxkqv0.net
>>4
カワサキってどんななの

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:33:36.14 ID:fqlaR4xd0.net
>>200
なんでそれが可能だと思うのか
報復されたらトヨタが吹っ飛ぶだろうが

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:33:39.27 ID:hOXGaCEp0.net
>>832
EVはガソリン車の倍近く重い
だから発進加速が速いだけ
車好きは忌避する

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:33:46.30 ID:S2pEiDjw0.net
>>836
半分以上の長距離航空機は夜中飛んでる

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:33:50.45 ID:VCvahRAZ0.net
>>838
車を神輿みたいに担ぐキチガイかな?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:33:56.68 ID:4a9ARnMp0.net
>>841
日本の中小企業は馬鹿だから危機感持つだけだらな
危機感あるなら行動しろってんだw

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:34:01.54 ID:q/hRe9Ep0.net
日本に世界的IT系プラットホーマーが

いないのはこれまで痛いとはな

日本人の情報はツイッター、アップル、

ライン、アマゾンなんか外国の企業が

日本政府より持ってるのが現状だからな

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:34:06.85 ID:SiGfCvtB0.net
>>829
今頃流行ってるのか
バネ下にごちゃごちゃ付けない方がいいのにな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:34:21.31 ID:mMg6Xmic0.net
>>842
機械オタクと言うより
車にロマン求めちゃってる痛い奴だな

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:34:26.46 ID:JI+nCWuQ0.net
耕運機みたいなエンジン車を推してるのは、充電器の設置できないタワマン貧乏人だけでしょw
戸建てはガレージに自分専用充電器よw

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:34:39.24 ID:JaQc3kPs0.net
>>833
このネタ画像が現実になる日が来るかもな
https://livedoor.blogimg.jp/sugtaka2000/imgs/1/8/186a41e7.jpg

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:35:13.12 ID:VCvahRAZ0.net
EV車は理論城スマホにタイヤがついたようなもの

分かるか?
googleやアップルでさえ参入できるんだぜ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:35:13.85 ID:AP+gxRkh0.net
>>388
そんなノリで出来るだろうな
小型のフォークリフトみてえのが数台控えててそれこそ洗車時間レベルでガチャコン交換して終わり

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:35:17.02 ID:p6QesFCu0.net
>>848

バッテリーの変わりになるものはいくらでもあるのよ

短時間ならなおさらね

スポーツ走行こそ

EVなんだよねぇ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:35:34.93 ID:oneV1onA0.net
これからしばらくガソリン車とEVが共存するんだろうけどガソリン車は値段が少し上がりEVは値段が劇的に下がるだろな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:35:48.71 ID:quB0P7970.net
金に嗅覚持つ中華がEVなんだよ
研究開発特許ももう向こうが実質上

これ以上中国に離されないにはEVしかないだろ
ガラパゴスで世界市場はとれないぞ
日本の国内自動車市場を見ろ日本の政官業の癒着で縮小しただけだろ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:35:58.62 ID:l39dK91w0.net
>>811
モーターよりむしろそっちのブレイクスルーあってのものだろうしな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:36:10.79 ID:LqoNfWjn0.net
>>834
いや、電気がない
毎日停電の途上国生活したいか?

電力不足は世界的だからね、EVシフトなんて冗談にもならんからそのうち手のひらクルンでしょ
逆に電力需給にメドがつく革新があったなら、トヨタは簡単にやっちゃうよ
部品屋のことなんて考えてるわけない

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:36:12.88 ID:6DGt9KrW0.net
中華ホンダのヴェゼルEVが260万
450万のラブ4PHVとかマジでゴミ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:36:22.82 ID:p6QesFCu0.net
>>849

エコ目的なら止めるんじゃね?

政治ってそういうものよ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:36:29.81 ID:q/hRe9Ep0.net
>>839
ノルウェーは2025年で

ガソリン車販売禁止だからな

ヨーロッパは2030年で禁止国多いね

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:36:39.83 ID:SiGfCvtB0.net
>>861
自前でエンジン作ろうとしたけど同じものを作るどころかまともなものが作れなかったんだよ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:36:41.27 ID:uAQy4DQm0.net
こういうことって今まで他の業界で起きてきたことで
それが自動車業界でも起きてるだけの話
トヨタは自分達が業界の中心、国の中心だと思ってるのかね?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:36:42.94 ID:4a9ARnMp0.net
>>860
10年後には売れなくなる車の値段が高くなるってよく分からんね

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:36:52.81 ID:RvlMu0Qx0.net
>>839
スカンジナビア半島にあるノルウェーは広くて寒いじゃん。車が動かなかったら死ぬ。
バッテリー切れを起こしたら死ぬ。そりゃガソリン車の需要は高いだろう。

でも欧州大陸側は電気自動車がバッテリー切れを起こしても大勢に影響ない。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:36:58.14 ID:ALrQrOeK0.net
>>800
かつての携帯音楽プレーヤーを巡るソニーとアップルを思い出すよ
時代はMP3だと言うのにMDにこだわったソニー
時代に遅れを感じ温存していたMP3を発売するも時すでに遅しだったな
儲けは判断を遅らせるの典型

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:37:13.09 ID:JaQc3kPs0.net
ガソリン税が取れなくなったら、電気税を取るのかな?走行税?
走行税だとスポーツタイプのEVがお得になっちゃうから、やっぱり充電した量に対して課税されるのかな?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:37:14.86 ID:JI+nCWuQ0.net
アメリカの研究機関が10分充電で400km走れる電池開発したらしいね
しかもコバルトフリーらしい
耕運機派はどんどん公道走るのが恥ずかしくなってきたねw
そのウチ珍走団と言われるだろう

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:37:22.38 ID:2H446CeU0.net
ホンダは空気を読んでるんだよ トヨタは馬鹿だと思う
20年先にエンジン車なくします? 20年先なんてどうなってるかも分からないんだからとりあえず口先だけでも言っておけばいいんだよ
社会情勢みながら反故にすればいいの

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:37:32.26 ID:q/hRe9Ep0.net
>>857
出光も作ったじゃん

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:37:32.26 ID:6PvD5qZy0.net
BEVの議論で内燃機関と揉めてると
自動運転でモビリティなんて
自動車の概念はいらないんです。

既に、エッジサーバーで遅れている

6Gを目指して、技術開発をするってw

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:37:43.58 ID:t4a0dqlC0.net
自工会として足並み揃えとけ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:37:58.09 ID:wiB1YrAR0.net
evになったらメンテも大幅に減るし
デーラーもオワコンだわな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:37:59.12 ID:79ZT/oom0.net
>>859
バッテリーより大電力なものってなんですか

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:38:02.86 ID:q2ub0JsR0.net
>>19
リチウム生産してる中国の一人勝ちって事か
わかりやすいわ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:38:03.90 ID:+psXNVjA0.net
>>827
交換電池価格おいくら万円?
専用だから汎用品ではないよ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:38:18.16 ID:4a9ARnMp0.net
レースにはガソリン車?そのレースへの出場資格すら今後取れなくなるのにw

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:38:27.39 ID:quB0P7970.net
>>861
だから10年20年後先を見ろ
日本の研究や特許の論文なんて欧米中華の足元にも及ばない
いつまでバブルの頃引きずるつもりだ

10年20年後先を見ろ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:38:38.47 ID:0Q5gRivz0.net
三菱電気自動車
MEMC

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:38:45.70 ID:oneV1onA0.net
>>869
極端なこと言うと光岡自動車的な

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:39:02.67 ID:jy2bQ4uh0.net
うちはエンジン全く関係ないから安泰

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:39:10.59 ID:S2pEiDjw0.net
>>865
航空機自体は24時間絶え間なく飛んでる
メンテナンスが日中なので半分以上と言っただけで政治の話で昼だけになるなら価格が倍以上になるだけ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:39:14.23 ID:Hs2iOWYl0.net
トヨタは雇用改革まったなし

ジョブ型雇用に転換しろ。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:39:14.71 ID:BMOywQSg0.net
繋ぎのはずのHVの天下が長いことw
プリウス出た時10年後には世界中EVになってるとか言われてたんだけど

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:39:27.15 ID:fqlaR4xd0.net
>>838
「重い」
>>863
「電気がない」

なんの数字もないウソばかりしか言えないほど、反EV追い込まれてるね

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:39:33.60 ID:54E26fiV0.net
中国はEVオンリー政策をやめて
EVを引っ込めたけど
あと、EVオンリーの政策を残してるのはどこかな?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:39:34.11 ID:6DGt9KrW0.net
>>872
自家発電があるから不正し放題

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:40:13.36 ID:p6QesFCu0.net
>>879

外部供給も出来るけど

何がイイ?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:40:14.37 ID:dB2IHKkN0.net
>>20
いまだにお前みたいのいるんだよね。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:40:14.81 ID:LqoNfWjn0.net
>>890
いや、オマエがバカなだけだよw

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:40:20.53 ID:0Q5gRivz0.net
なんで中国がリチウム電池の勝者になってるんだよ
新幹線も

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:40:34.01 ID:4a9ARnMp0.net
>>885
光岡いいよね。ポリシー貫くのは凄いわ
でも誰も買わなくなるというか売ることすら出来なくなる
そもそもガソリンスタンドも無くなるのに誰がガソリン車なんて買うんだよって話だわな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:40:38.22 ID:7Uei9yWD0.net
ホンダの何が振り切った戦略なのか分からん
期限までにEV化目指してるだけじゃん

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:40:40.54 ID:+psXNVjA0.net
>>833
発電する燃料はどこから運んできて
どう貯蔵するの

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:41:14.81 ID:SiGfCvtB0.net
>>893
地面の下から給電するのか?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:41:23.27 ID:tT6dUWQL0.net
うかうかしてると航続距離1500kmとか出てくるだろうな
しかし大型トラックのEVは無理じゃないの?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:41:29.87 ID:RvlMu0Qx0.net
>>896
中国は技術も凄いが、何より自国でリチウムが取れる。これがメチャクチャ大きい。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:41:35.16 ID:ke1+lw/B0.net
どうせHVで勝負してもトヨタボロ勝ちじゃん
自分の有利な土俵に上がらないことを批判するなんて
ただの傲慢、自分勝手でしかない
そんなにエンジンやって欲しいなら金よこすかHV技術提供しろよ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:41:36.07 ID:p6QesFCu0.net
>>887

太陽と同じ方向に飛べはずっと飛べるで?

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:41:42.07 ID:6DGt9KrW0.net
こうやってジリ貧になってパナソニックみたいになるんだわ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:41:43.37 ID:9TNO40h60.net
>>1
世界の流れからして
いつまでも内燃に頼ってる方がバカだし

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:41:55.41 ID:ljTunAn20.net
>>863
トヨタは部品屋に出資して自身が系列として抱え込んでしまってるから
切れない

>20年ほど前、日産自動車は事実上倒産した。そして、カルロス・ゴーン元会長が取り仕切って、日産自動車は復活した。ゴーンがまず解体に取り掛かったのが、「系列企業」すなわち「下請け企業」だった。

>この時、「系列vsグローバル発注」の勝負であると筆者には見え、注目してきた。ホンダについては、経営者はグローバル化したのだが、実態は系列解体の道半ばだ。例えば、ハイブリッド全盛でEV化が進み始めている現在、駆動用モーターをグローバル発注してはいない。

>一方、トヨタは、資本関係では系列の要素を色濃く残しているし、現在は経営者も創業家だ。

https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20200505/564991.html

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:41:58.08 ID:quB0P7970.net
かんたんな問題
10年後中国は破綻してるか今より経済発展してるか
10年後日本は経済発展してるか破綻しているのか

それぞれどっちだと思う

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:42:28.27 ID:SiGfCvtB0.net
>>903
初期のものだとは思うがHV特許は公開してただろ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:42:35.96 ID:4a9ARnMp0.net
>>892
自動車購入価格に一括で課税だろjk

>>896
日本にはリチウム無いからね
いや海底にはあるかも知れないけどもう中国に取られてそう

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:42:36.61 ID:0Q5gRivz0.net
>>902
そういうことですか

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:42:37.63 ID:xAFZS2JT0.net
技術的なことはわからんが、トヨタはガラケーに拘って衰退した家電メーカーみたいになるな。
スマホすなわちEVが世界の主流になるのは分かりきったことなのに、iモードでホルホルしてるみたいなw

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:42:42.00 ID:S2pEiDjw0.net
>>904
マジレスだがコンコルド以外旅客機には無理

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:43:00.85 ID:p6QesFCu0.net
>>900

受電方法は色々あるしね

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:43:05.12 ID:ALrQrOeK0.net
>>872
走行距離に税を課すのも良いかもね
無駄な車利用が減ってエコにもなりそう

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:43:15.25 ID:wiB1YrAR0.net
レースこそevだろ
未だにガソリン車は知らせてるf1てアホだろ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:43:23.09 ID:+psXNVjA0.net
>>859
そうだね
日産Eパワー早いよね

ガソリン発電機回してるけど

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:43:28.30 ID:dB2IHKkN0.net
>>41
正しい。
ハイブリッド発売すてから30年だぜ?
いままで既得権益しがみついたバツだw

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:43:30.28 ID:6kd4IjuO0.net
トヨタのほうが実験的な街を作り実はEVも含めて備えてるのには笑う
だから電力インフラの問題などのトヨタだけでは解決できない問題を分かってる
セクシーポエマーのような世襲の思いつきとは違う

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:44:11.62 ID:4a9ARnMp0.net
ホンダ「トヨタさん足引っ張るのやめてくださいよw」

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:44:26.06 ID:DFuYk8b10.net
>>896
リチウム鉱山も押さえてるからな
日本は近海で採れる亜鉛で低コストな電池作る体制作るぐらいしないと次の競争で負けるよ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:44:32.93 ID:W1ddL6fC0.net
PHEVで様子見はダメなんかな。
全部電気だけってのは怖いし、電気会社もガソスタもいきなりは困るだろ。
それか中途半端は1番ダメか?

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:44:35.81 ID:79vuTZ9U0.net
しかしまあプライベートジェット事業で
ぽっと出のIT屋やベンチャーのアホが安易に参入を表明しては撤退してった中で
ほぼ唯一事業をモノにできたホンダが
ここに来てEVシフトにいっちょ噛みしたのは興味深いかもね

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:44:42.66 ID:SiGfCvtB0.net
>>916
サーキットに足を運んだことがあるなら分かると思うんだが
あのエンジン音とエグゾーストノートがあるから見ていて楽しい部分が大きい

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:44:44.50 ID:oZW1G0I20.net
そもそも世界的にみて石油のメジャーは欧米のEVシフトをどう見てるかだな
世の中電気自動車だけになるのが嫌なら金を使って燃料自動車用のステーションを作りまくって
EVの流れを阻止しようとするはずだけどそうは見れないしな

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:45:04.95 ID:dB2IHKkN0.net
>>46
ウーブンシティで自滅確定だなw
鉄腕アトム読みすぎw

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:45:14.17 ID:0Q5gRivz0.net
中東は石油はあるが技術がなかった
中国はリチウムがあってなぜか技術もある

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:45:14.25 ID:gc8RM6q/0.net
https://file8-d.kuku.lu/files_file6/20210501-1344_f58cd4fce7d978d45cc81ded0ddd16c9.jpeg

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:45:15.24 ID:v5Tg8wtQ0.net
>>912
その通り
トヨタはおだてられて日野、ダイハツ、スバル、マツダ、スズキの面倒を見るハメになったのにホンダは悠々とGMとだけ組むことになったからねw

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:45:15.83 ID:zFpM7h180.net
toyota「うらやましいいいいいいいいいいいいいいいいいい」

が本音だと思う

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:45:18.40 ID:7mzDFJ0R0.net
>>1
あたかも本当に豊田社長が言っているかのように曲解してトヨタ叩きしている低学歴がたくさん涌いてて草

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:45:44.94 ID:4a9ARnMp0.net
>>924
ほらガソリン脳wwwwwww

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:45:45.12 ID:54E26fiV0.net
雇われ社長は任期の間だけ
なんとかなればいいからねえ。

ホンダが30年後にいまの社長が
やってるわけじゃ無いから
デタラメでも大丈夫。

トヨタは一族経営なので
迂闊に問題を後継に押し付けたら
死ぬまで一族に恨まれる。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:45:46.74 ID:lYZl13sA0.net
>>896
中国の新幹線乗ったけどすげー乗り心地良かったぞ
日本の新幹線と変わらないと思った

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:45:46.96 ID:ke1+lw/B0.net
ヤリスvsフィットでボロ負けしたしなぁ
なんで負ける勝負しろって言われなきゃならんの?
トヨタはキチガイだろ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:46:02.38 ID:dB2IHKkN0.net
>>49
素晴らしい。
正しい読みだ。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:46:09.58 ID:CT8EmCP/0.net
日本はすぐ横並びにしたがるからな
どっちかが生き残りゃいいからリスク分散にいいだろ
同調圧力掛けんなアホ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:46:19.20 ID:UL/e+jPd0.net
>>916
アメリカの車レース業界しらんのか

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:46:27.04 ID:eY1Fb6xX0.net
>>924
アドレナリン出るわ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:46:33.55 ID:T86By51U0.net
>>856
中性子でお餅もふっくら

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:46:37.91 ID:Zs1ukDhd0.net
豊田社長はほんとはEVに行きたいけどサプライヤーがうるさくてできない、が本音だろう

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:46:46.81 ID:9xWqUiMk0.net
>>922
インチキクリーンディーゼルのせいで、ヨーロッパの空気は汚い。様子見している
間に肺が汚れたら、責任取ってくれるの?
ヨーロッパは一気にEVに絶対に移行する。肺とドイツの自動車産業を守るために。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:46:54.26 ID:DFuYk8b10.net
>>925
メジャーはEV利権押さえたから
むしろ推進する側だな
テスラ助けたのもアラブの王様
石油利権が再生可能エネルギー推進してるという皮肉

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:47:00.27 ID:PIpZQVCr0.net
欧米のいつもの嵌め込みに乗っかるとはホンダも焼きが回ったな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:47:01.08 ID:7RTzK6h/0.net
過渡期なんだから全部全力でやっとけ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:47:04.98 ID:7Uei9yWD0.net
そもそもどのメーカーも期限が合ってそこまでにEVにしないと駄目なんで

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:47:05.52 ID:sP+XI6wB0.net
>>1
お前らが生活する上で用事があったらいちいち鉄の塊でガソリン燃やして移動するというライフスタイル次第を変えないと
今の地球を守れない
原油は人類に仕掛けられたワナだからな
原油の正体をお前ら知らないだろ、
実はとても怖いものでできてんだ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:47:08.90 ID:ke1+lw/B0.net
自分が罵倒を浴びせたいだけなのに
想像のトヨタ社長の発言で罵倒するって面白いなw
こうb「う卑怯者はよbュ5chにもいるよね

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:47:18.83 ID:T86By51U0.net
>>916
EVのレースもやってる
途中乗り換える
そんなことやってるようじゃな

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:47:29.33 ID:d3XtqWUI0.net
アジア、アフリカに電気自動車普及に耐えうる電気インフラは無いから
充電設備と発電所と電動モビリティのセットで販売するのはありだ。
でも多分軽自動車拡販したほうが早いよ。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:47:31.11 ID:zFpM7h180.net
>>929
スズキは独自にEV化すすめてる

マツダ、スバル、ダイハツは終わりやろな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:47:34.48 ID:oneV1onA0.net
>>931
豊田社長を勝手に代弁してる虎の威を借るトヨタ下請けの声だよね

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:47:37.48 ID:6kd4IjuO0.net
>>924
電動機の方が好きだったけどレーシングゲームやると
フォーミュラカーの音はゲームだがたまらないなぁと思った
電動機で鳴らせるのは電車みたいな音だね

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:47:38.52 ID:XWuGzLFz0.net
豊田社長の理屈は分かるが、それ日本だけでやって通用しますかって話。

豊田社長の言ってることな、かつてのシャープと同じ。

有機EL技術が出始めた時シャープは、「液晶にはまだまだ可能性がある。有機ELにも十分対抗できる」と言っていたが、今どうでしょうか?ほとんどのスマホが有機ELディスプレイになっていますよ。今や、液晶は有機ELに対抗できると言っていたシャープも有機ELを開発してますからね。

トヨタはシャープの二の舞になりますよ。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:47:44.14 ID:Kz3x5oHp0.net
>>866
ノルウェーを皮切りに目標達成は無理だね。
あそこまでやって、現状で新車販売の半分はガソリン車。
そもそもEVは寒冷地に不向き。
ノルエェーはEVじゃ無理だって気づいたから
慌ててFCVに舵を切ったけど間に合わないね。

>>870
ノルウェーの事情を知ってるの?

 ・オイルが凍るから車庫にオイルヒーター用の電源あり
 ・電力はほぼ水力で賄え、石油は輸出
 ・EVは補助金が莫大で無税
 ・EVは高速料金タダ

それでもEVは寒冷地に向いてないから半分止まり。
悪い奴は補助金でEV買って、他国に売りつけてる。

欧州大陸だって人口密度は日本以下。
インフラ整備が大変なことに変わりは無い…。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:47:50.07 ID:79ZT/oom0.net
>>893
バッテリーは直接に取り付けられてるから使えるけど
外部提供で今バッテリー以上のものってなに?

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:48:00.87 ID:9xWqUiMk0.net
>>925
だって発電をするには石油が必要ですから。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:48:10.42 ID:SiGfCvtB0.net
>>932
でも実際そうだぞ
遠くから聴こえてくる音や
通り抜けていく様々なチーム事の特徴も音で感じられる
耳というよりは体全体でな
君はサーキットでF1を見たことないんか
残念だな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:48:10.57 ID:lYZl13sA0.net
>>550
ど田舎住み?
東京とか普通にカーシェアリングあるけど

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:48:23.86 ID:D5aEf9TL0.net
トヨタは泣き言をやめて
さっさとEVに注力しろ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:48:24.04 ID:zIPnC1+t0.net
ひとしきり日本の下請けを潰した後にガソリン車に回帰したりしてなw

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:48:26.17 ID:ke1+lw/B0.net
まぁサプライヤーが完成車メーカーを直接叩くのは御法度だもんね
ただ、直接批判できないなら黙ってろよチキン野郎

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:48:29.86 ID:EIitOxSQ0.net
トヨタは何とかなるだろう
デンソーがどうなるか気になる

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:48:47.04 ID:dB2IHKkN0.net
全て老害が原因。
もり、にかい、あべ、すが

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:48:53.75 ID:p6QesFCu0.net
>>956

好きな発電所選びなよ

好きに出来るで?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:49:06.82 ID:i3HIYn0v0.net
これからの車が!00%電動なら
メーカーは日立や東芝の方が性能よさそう。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:49:11.02 ID:54E26fiV0.net
欧州の下請けも可哀想だな。
EVに迎合して、ガソリンエンジンの
下請けの切り捨てようがすごい。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:49:15.54 ID:BMOywQSg0.net
まぁ中国が世界で最初に『BEVはゴミ』って気づいたんですけどね
さすが先進国

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:49:16.64 ID:VMqSPmA50.net
浮き沈み激しい中国の電気自動車事情
電気自動車が走り回ってヤンヤヤンヤとすごいことなってる!
なんて実態のニュースを聞いたことがない
日本は変な車を売りつけられるからフェイクニュースはスルーしとこう

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:49:26.80 ID:mvobFmhm0.net
ホンダは国内工場とかあんま関心ないからな

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:49:29.86 ID:7Uei9yWD0.net
現状でエンジン車捨てるなら振り切った戦略だと思うが
期限まで普通に販売続けるんだし

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:49:41.60 ID:dB2IHKkN0.net
>>60
馬鹿はお前。

高くて誰も買わないよw

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:50:04.79 ID:d3XtqWUI0.net
>>951
EVシェア1%の段階で
下位シェアメーカーの不沈は関係ないよ。

彼らは全体のトレンドを見てから動くので充分。今までもこれからもそうしてきてる

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:50:07.39 ID:Pb6wZOAS0.net
>>20
その逆転狙ったEVでも負けたら
ヨーロッパさんどうなるの?

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:50:28.47 ID:sP+XI6wB0.net
スマホもよお、菅が縅したら安くしたよな楽天主導で 
車も百万以上安くできるんだよな
で、これやらなきゃ中国人に食われるからな
バカ息子にはもう出来んだろ
社長交代

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:50:28.96 ID:dB2IHKkN0.net
>>972
車種の多さで自滅確定w

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:50:31.01 ID:x1ExBD1A0.net
ガラケーとスマホの例えよく見るけどおかしいよね

スマホのバッテリーをどうするかで
エコの為に起動時間が1/3〜1/4になる電池を使うべきかどうかって話だろ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:50:31.52 ID:zFpM7h180.net
>>972
中国が最近200万のEVだしたな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:50:44.29 ID:ljTunAn20.net
まあホンダにとっちゃトヨタも宿敵だからな
トヨタが圧倒的に有利な土俵でわざわざ戦う理由がない
むしろライバルが出遅れ、脱落してるうちに地盤を固めようとするだろう

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:50:46.36 ID:6PvD5qZy0.net
2050年カーボンニュートラルを政府が発表した時点で、内燃機関のサプライヤーは、方向転換を考えない経営者が草w

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:50:47.12 ID:S2pEiDjw0.net
トヨタもホンダもエンジンやりたかったら水素燃料電池採算度外視で中国連中潰せばよかったんだ
手遅れだが
危険だと以外良い物だったのに

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:51:06.18 ID:7Uei9yWD0.net
ガソリン車捨てたメーカー出て来てから騒げよと

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:51:09.06 ID:tPiW7xU60.net
改造とかリストアの番組をディスカバリーチャンネルで見てると、ほんとエンジン無ければプラモデルとおんなじだもんね

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:51:25.20 ID:+psXNVjA0.net
>>910
かん水から取り出しているが
海の底からではやい
水より比重軽いし

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:51:26.87 ID:HFXSdYix0.net
>>959
大手がやってるカーシェアリングじゃなくて、個人間カーシェアとか想像したんじゃないの。しらんけど。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:51:28.83 ID:dB2IHKkN0.net
>>64
そのとおり

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:51:35.97 ID:d3XtqWUI0.net
日本の四割に達する軽自動車を電動にするのは最後の最後だろうね。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:51:46.90 ID:mvobFmhm0.net
>>974
そう、EUメーカーが安直に勝てるとも思えないんだよね。
中国メーカーとか米国メーカーとかが伸びそう。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:51:56.15 ID:ke1+lw/B0.net
エンジン関係のサプライヤーさんへ一言

得意なもの一つだけ作り続けて稼ぐ事を何ていうか知ってるか?
馬鹿の一つ覚えっていうんだよw

稼いでる内にその資金で次の技術開発に投資出来なかったアホなだけじゃん

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:52:04.29 ID:RASpt3E+0.net
トヨタのはさ、ミニバン一つ取ってもつまらないんだよね。
ホンダのはさ、熱さを感じるんだよな。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:52:19.33 ID:0mncJxY20.net
ぼったくりの車検も相当安くなるな

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:52:28.69 ID:6kd4IjuO0.net
おまえらもEVマンセーでそんなに電気が好きなら太陽光パネルで発電してみろ
バッテリーの重さと容量のなさと何となく感じる怖さが
最もデメリットだってわかる
しかも劣化していくから捨てる方法まで考えると鉛蓄電池しか選べなかった

まあパネルもでかくて面倒だけどなw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:52:51.65 ID:XaAyVL1A0.net
いつまでも人力車や馬や馬車で移動しねえだろ
歴史があんのに時代に乗れねえなんてよ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:53:13.78 ID:dB2IHKkN0.net
>>68
まさにこれ。
トヨタのボンボンはちょっと難ありw

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:54:02.97 ID:79ZT/oom0.net
>>965
車に使える発電所なんてエンジンしか知らんから聞いたんだよw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:54:24.19 ID:GnOcxmii0.net
>>981
燃料電池はプラチナ大量に使うんだよね

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:54:47.28 ID:mB9RoG6o0.net
豊本

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:54:54.28 ID:DFuYk8b10.net
>>990
ホンダには電動旅客機開発して欲しいわ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:55:00.25 ID:dB2IHKkN0.net
>>77
リチウム足りない、電力足りない。

足りないのは頭ですw

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/01(土) 13:55:14.80 ID:VMqSPmA50.net
スマホと車を同じように考えてる時点でお話にならない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200