2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】ファイザー 、自社製品の安全性データは隠蔽で他社ワクチンを攻撃か? [かわる★]

1 :かわる ★:2021/04/25(日) 04:21:01.24 ID:Zlu8kFG79.net
死者数

米国でのファイザー製ワクチンによる死亡者数は、ジョンソン・エンド・ジョンソンのワクチンによる死亡件数の20倍を越している。メキシコ保健省のデータでも、ファイザー社による副作用の件数がアストラゼネカ他のワクチンよりも著しく多いことが示されている(4月17日現在、10万回投与あたりの重篤な有害事象はファイザー社が2.08件であるのに対し、アストラゼネカ社は1.56件。またワクチン接種が原因とされるケースになると1000回の投与あたりファイザーが2.62件、アストラゼネカが0.38件と、その差はさらに開く)。

不都合な真実

世界中のメディアが、ファイザー社のmRNAワクチンに関連し、数十件の死亡例があった事実を報じたが、そのいずれのケースも適切な調査はなされていない。

先週、フランスのマスコミは、医師マイケル・コーエン氏が「ファイザーの副作用は、他社の副作用よりも重篤」と発言したと報じ、火に油を注いだ。記事はフランスでファイザー社製ワクチンに関連し、386名が死亡した事実に言及していた。

英国でもコミナティ(ファイザー製ワクチン)関連で314名が死亡。この時はメディアではなく、政府が警鐘を鳴らした。

一方、オックスフォード大学は先日、門脈血栓症のリスクはmRNAワクチンの方がアストラゼネカよりも30倍高いようだという研究結果を発表。(研究結果へのリンク)

今回の発表にファイザーが全く動じていない様子に眉をひそめる人もいるが、同社の過去のなりふり構わぬマーケティング戦略と軽率な行為の数々を考えれば、この反応はさほど驚くにはいたらない。

問題の本質

ファイザー側は死亡数について詳細な説明を行う気はないようだが、最近のデータを見ると、COVID-19のパンデミックの前には広範な使用がなかったmRNA技術の欠陥が、高い死亡率の原因となっている可能性がある。

2021年初頭、欧州医薬品庁(EMA)のサーバーから流出した文書をル・モンド紙がすっぱ抜き、ファイザー社がワクチンを実験室でのテストから本格的な商業生産に切り替える際に深刻な問題に直面していた事実が明るみになった。

漏洩文書によると、RNAの完全性(RNA integrity number (RIN)はプロセス中に著しく損なわれており、品質指標は78.1%から59.7%に、一部のバッチでは51%にまで落ちていた。端的に言えば、RNAの完全性が低い(RIA値が低い)ということは、コミナティ(ファイザー製ワクチン)の活性物質は濃度が低いだけでなく、40%以上のmRNAが不安定で、体内でランダムに有害な命令を出す恐れがあることになる。またリーク文書によると、ファイザーは投与量を増やすことでこの問題の克服を試みたが、その結果、炎症、血栓症、発作などの有害事象の発生する割合は高まった。

EMAはこの問題を認識していた。にもかかわらず、ノエル・ワティオンEMA副長官の電子メールには、EMA内ではまさに幹部が米食品医薬品局(FDA)との同時承認を加速させるよう強く働きかけていた事実が記されている。もし、このリーク資料が本物であれば、ワクチンによる健康被害が明白であるにもかかわらず、なぜ欧州機関が一製薬会社の利益のためにこれほどのロビー活動を行ったのだろうか。

この先、何が待ち受けるのか

以上のことから、ファイザー社のワクチンの安全性については真剣な議論が始まっていくだろうが、このほかに長期的な影響がどうでるかという問題も存在する。今のところ、同ワクチンの長期的な安全性に関する研究は行われておらず、ましてや新しいmRNA技術に基づく医薬品やワクチンに関する研究は一般的には行われていない。科学者、医師らは発がん性や生殖能力低下などのリスクの有無はまだ調べていない。

他の画期的な技術と同じくmRNAも世界中で歓迎されたり、逆に慎重な、また否定的な姿勢と様々受け止め方がなされている。クローニングや、人間の生物学に深く関与する他の発明と同様に、mRNAもその安全性や大量利用について、国際的な監視や議論が必要になるかもしれない。しかし、ワクチンの影響の隠蔽に関与が疑われる大手製薬会社や政治家らが大きな圧力をかけず、ロビー活動を展開しなければ、ファイザー社のワクチンやmRNAベースの製品による影響の全貌を科学者や医師が解明できるのかといえば、それはまだわからない
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202104248336211/
ワクチンによる副作用死を隠ぺいした実例
https://kondo-makoto.com/report/report016.html

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:33:18.00 ID:Um2M4b/90.net
>>1
興味深いと思ったけど、、、

スプートニクじゃねーか!!

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:33:31.18 ID:pBmFB+cY0.net
>>96
その理由は、2つともスパイク部分の情報だけを切り取って疑似ウイルスのようにして接種する方式だからなんだろ?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:33:50.29 ID:1k6knp1y0.net
日本に寄港した客船でコロナが発生したときに
さんざん日本を叩いてた米国。

その米国で同じようなことが発生したら寄港を
拒絶して、挙げ句にスラム街の港に押し付けたしな。

俺たちは上手くやれるとか豪語しとった
米国疾病予防管理センターが失敗して
感染爆発を防げなかったが、ダンマリ。

自分たちに都合の悪いことは、口をつぐんでる。
よく注意して情報を精査しないと連中が秘匿してる
トラブルに巻き込まれるよ。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:34:52.62 ID:D4Dg/ype0.net
はいはいスプートニク

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:34:57.90 ID:g4eS0pP00.net
>>8
数万人規模の治験の患者が日本に居ないんだよ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:34:59.55 ID:amZSknZJ0.net
>>93
数字まで出ていなかったのだけど、昨日のニュースで見たよ
医療現場ではワクチンが余ってる状況だってさ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:35:23.75 ID:SM8lnrUg0.net
>>29
モデルナも入れてくれよ。1番安全性が高いのはモデルナじゃないか?
日本向けは武田薬品が作ってるし。
モデルナが認可されればそれを打ちたい。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:35:57.91 ID:Um2M4b/90.net
>>1
>2021年初頭、
>欧州医薬品庁(EMA)のサーバーから流出した文書をル・モンド紙がすっぱ抜き、
>ファイザー社がワクチンを実験室でのテストから本格的な商業生産に切り替える際に
>深刻な問題に直面していた事実が明るみになった。

ここんところのソースを追求すれば真実が判明するはず
スプートニクは信用できん

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:36:15.00 ID:1gh6jQc90.net
>>99
コロナ感染者ですらあれだけでても身近にいないから危機感ないってのがあるだろ
あれと一緒
報道しなきゃ実感しないものなんだよ
身近で一人、二人死んだ人でても運が悪かっただけとしか思われないと思う

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:37:10.79 ID:06ZHTt9k0.net
ワクチン作るより検査薬作ったほうが早いんじゃないか

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:38:19.26 ID:uPvMTL7e0.net
この記事の配信元 sputnik


スプートニクは現代のニュース通信社で、ニュースワイヤによるニュース提供、自社ニュースサイトの運営、ソーシャルネットワーキング、携帯アプリ、ラジオ放送、マルチメディアセンターといった多岐にわたる活動を行っています。

スプートニクのヘッドオフィスはモスクワにあります。アメリカ(ワシントン)、中国(北京)、フランス(パリ)、ドイツ(ベルリン)、エジプト(カイロ)、イギリス(ロンドン、エジンバラ)といった世界各地の主要都市に支局を構えています。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:38:25.55 ID:aioaNjKb0.net
問題ない
どこのワクチンも打つ気ないから

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:38:29.46 ID:xoi/qIC50.net
日本でワクチン接種が始める前から
体験談を話してくれる医療従事者がファイザーしかいなかったのがちょっと気になってる

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:38:49.85 ID:eXCW/Jo40.net
>>23
真実か有用かは置いといてその鵜呑みの仕方は危険
告発系なら正義だろうという偏った心理が働いてる
全部疑え

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:39:05.15 ID:1k6knp1y0.net
ワクチンは擬似的にコロナに感染した状態を作るんだろ?
その擬似的なコロナ感染に耐性が無いと死ぬ。
完璧な安全などない。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:39:24.18 ID:nli8kcKX0.net
>>1
メキシコだけ?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:40:42.77 ID:xoi/qIC50.net
>>107
モデルナは体験談を話してくれてる人が少ない
大江千里と峰先生だけ
しかも大江千里は酷い副反応出たし

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:42:03.61 ID:4YDTe3me0.net
中国シノバック製ワクチン、有効率16% 中国製ワクチンを使用していたチリがデータ示す ネット「マスコミは無能反日電波 [Felis silvestris catus★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619263681/

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:42:15.52 ID:pBmFB+cY0.net
>>100
そこで良くわからない部分があるのだけど
新型コロナで死亡、重症化している人達の間で共通しているものは強い抗体反応なわけだ
だから普通に考えると、抗体あるとやばくね?と思う訳で、ここが新型コロナに関して未解明な部分なので
免疫学者なんかはワクチン接種を様子見している人が多数だと聞いている
ワクチン側の理屈としては、中和抗体が作られると言っているそうだけど、そこがね

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:43:10.91 ID:hfkzECgx0.net
>>90
自分も
薬でアナフィラキシーなったことあるし怖いよね

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:43:22.88 ID:FjW5H6v00.net
>>117
大江千里2回目打ったんだろうか?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:43:54.78 ID:Rl35kppI0.net
そもそも数自体が十分少ないし
各国の同期間中の非投与者の死者数と比較しないと意味ない

ファイザーワクチンは最も早く投与が始まったわけで
投与からの期間が長くなるほど死亡数も増える
高齢者中心だから素の死亡率が高いわけだし

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:44:11.00 ID:C5so6D0T0.net
ワクチンの副反応が長期的にどうなるかわからないのに

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:46:32.99 ID:KAoeNQ/10.net
>>108
ル・モンド紙の記事はこれだね。
https://www.lemonde.fr/planete/article/2021/01/16/vaccins-ce-que-disent-les-documents-voles-a-l-agence-europeenne-des-medicaments_6066502_3244.html

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:48:23.75 ID:aKXFw7X80.net
厚労省GJじゃん
ちゃんと時間をかけてる
やっぱり慎重さこそ大事だよ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:48:29.28 ID:wTgI5Cyi0.net
BCG(日本株)ワクチンが、安全かつ最強なんだって。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:48:29.90 ID:FjW5H6v00.net
最初は超低温で運ばないとだめとか言ってたのに突然もっと高い温度でOKってなったのもすごく不思議だった
適切な温度なんてさんざん実験して決めたはずなのにあんな簡単に変更していいのか?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:48:29.93 ID:KrhrVXg60.net
ワクチン戦争か

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:48:32.52 ID:amZSknZJ0.net
>>114
なるほど、それは尤もな意見だな
でも、他にも多くの医師や科学者がワクチンを評価している情報も今や沢山ある
オールドメディアには載らない情報が多い訳だが、
公的研究機関や第一人者として知られていた人が公開しているものも多い
個々の人が判断するのに十分な情報量だと思うかな

>>119
強い抗体反応?
ADEかなにか免疫反応の事でもなくて?
スパイクタンパクの脳血管関門素通り事件とかw

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:49:03.92 ID:1Bv5E3zW0.net
2回目の副反応で発熱症状がだいたい三割ほどらしいが周りの話を聞いていると本当に3割程度なのか?という気はしてくる

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:49:04.66 ID:EzGGC4UR0.net
副反応の報告
多数だな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:49:51.72 ID:FjW5H6v00.net
>>45
どんな結果だったの?動物実験

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:51:24.09 ID:0JaFk7j60.net
ワクチンは多かれ少なかれ全部毒
打つ奴は情弱だけ

コロナの毒性を1とした場合
ワクチンの毒性は100

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:53:05.22 ID:jZPIR+1p0.net
スプートニクてスプートニクv作ってるとこ?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:53:09.20 ID:pBmFB+cY0.net
>>129
重症化した感染者ほど、体内の抗体量が高いという共通項があるのです
聞いた事ないですか?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:54:12.44 ID:HgNGJjn90.net
>>1
俺は来年までワクチンは打たない
変異種はワクチンを打っても感染する
気休めでリスクあるワクチンを打つなら
様子をみる

当分打たない

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:56:17.02 ID:06ZHTt9k0.net
>>126
日本製でもファイザー式ならいらん

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:56:56.08 ID:0JaFk7j60.net
>>136
来年になったら完全に変異してワクチン打つ意味がなくなるぞ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:57:35.39 ID:aKXFw7X80.net
もし本当に問題があるなら厚労省の官僚様に感謝すべきだ
彼らが普段どおり厳密なプロセスを踏んでいるから
時間はかかるかも知れないけど慎重さを捨ててないのだ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:58:25.37 ID:amZSknZJ0.net
>>132
元ファイザーの研究員によると、
複数の猫にワクチン接種したところその後普通の風邪を引いただけで100%死亡したんだって

>>135
サイトカインストームってやつですか。よく知りませんが、よくわかってない事なのでは?
少なくとも中和抗体が承認の条件になってるとかも聞いたことは無いかな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:58:48.87 ID:1gh6jQc90.net
日本はどちらかと言うとワクチンしたくないってのがあるんだろうなって思う
それがどのような理由かはさておきな
だからアピールはするけど積極的にワクチン確保に動いてなかったと思われる

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:58:50.15 ID:u6aA+TMk0.net
アストラゼネカだけ攻撃されていておかしいと誰でも感じるだろ。ファイザーが資金力で封印してるんだよ。
ファイザーはアストラゼネカの買収に失敗した過去もあるし。とにかくワクチン競争には金の匂いがプンプンする。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 05:59:38.64 ID:amZSknZJ0.net
>>138
それ、同時に、今年打った意味も無くなるだよねw

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:00:46.09 ID:ITPmX2d80.net
中国の不活性化が一番安全じゃね
効きも悪いみたいだけどそれは重ねて打てばいいだけのことだし

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:01:28.55 ID:pBmFB+cY0.net
>>140
重症化した感染者の共通項が、体内の抗体量が高いという事実から
これは変だと学者たちは言っているわけです。
なぜならば、抗体量が多いのならば、それだけ新型コロナウイルスを撃退しているはずなのに重症化している
おかしいよねという事で

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:01:55.62 ID:u6aA+TMk0.net
日本でもファイザーワクチン絶賛報道に莫大な金が投入されてそう。
ファイザーワクチンをめぐる報道は明らかにおかしい。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:02:37.86 ID:hRBkB6hK0.net
>>1
おいマジかよ?
今更何言ってんだよ?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:03:01.81 ID:HclUl5nQ0.net
もともとファイザーは一番怪しいからな(笑)
ファイザーはイベント201にも参加している

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:03:13.47 ID:e6qtOUJ10.net
もうスプートニクVでいいよ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:03:56.85 ID:wTgI5Cyi0.net
>>137
すでに子供の時に打ってる結核予防ワクチンです。
だから、日本だけじゃなくて、このワクチンを打ってる国、世代は、
感染者・重症者が少ない。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:05:52.45 ID:Hu6v1jg20.net
バフェットは逃げたよ
つまりそういうことだ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:06:22.26 ID:aKXFw7X80.net
だけど問題があるって記事は他には見つからないんだが?
5chのこのスレだけがググると見つかる件
キムタクが如くのストーリーみたいで興味は湧いたけど
所詮フィクションなんじゃね?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:06:56.77 ID:Um2M4b/90.net
>>124

>誰がこの攻撃の背後にいるのかはまだ分からない。
>ファイルはRutorから取得されました。
>ロシアの場合は「Ru」、Webを匿名で閲覧するためのWebブラウザとして「tor」です。
>これは、ロシアまたは親露の国家ハッカーのアイデアに信憑性を与える可能性があります。
>「データの盗難とそれに続くリークを伴うこの種のハッキング戦術は、
>ロシアのエージェント(Guccifer 2.0、または世界アンチ・ドーピング機関の場合)に
>よってすでに実践されています」
>とSekoiaのサイバー犯罪のスペシャリストであるJean-MichelDoanは説明します。、ITセキュリティ会社。
>また、特にファイザーを対象とした文書が選択されているように思われるため、
>産業用サイバースパイ活動を排除することも困難です。
>このフォルダの名前の付け方も、次のことを示唆しています。
>「素晴らしいファイザーワクチンデータ詐欺の証拠(…)!
>「ワクチンの信用を傷つけようとしているアンチバックスグループはどうですか?
>「その後、アンチバックスハッカーがハッキングに特化したかなりあいまいなサイトに
>自分のデータを公開する可能性は低いです」とJean- MichelDoan氏はコメントしています。

ルモンド紙のこの最後の疑念の推測が妥当なんじゃないのw

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:07:23.93 ID:CS/Z3XTM0.net
>>1
俺は知ってますけど
ハッカーたちがさ。
ファイザーのもゼネカのも
実は臨床試験していない人種への治験が相当リスクあると
内部報告書を消したとか聞いたの。(´・ω・`)
もう半年前の事だけどな。
それで日本に送るファイザー製のは、どうなんだろうと。
最初に打ったのをサンプル回収して更にバージョンアップする
事は無いとか、言ってたし。あいつら。
その後ですよ・・・ファイザーの社長達が自社保有株の半分以上を
市場で売りさばいたのは。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:07:40.53 ID:Iht+ftTc0.net
mRNA接種者=ある特定の抗体を確実に有している奴 と把握される
そこにも恐さを感じる

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:08:26.57 ID:zQ3bskD40.net
ワクチン一回目ファイザーで打ったよ
腕が痛いくらいで今のところ他の副作用なし

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:09:32.63 ID:CS/Z3XTM0.net
>>156
その腕は既に遺伝子組み換えトマトと同じように、
お前の遺伝子が組み替えらて別物になってる証拠だそうです。(´・ω・`)

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:10:44.16 ID:afQSdZ+H0.net
それで、お前らファイザー打つの?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:11:00.49 ID:YLeH0cUs0.net
>>156
5年以内に死ぬな
さよーなり

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:11:01.71 ID:wTgI5Cyi0.net
日本で亡くなった方の72%は、寝たきり老人。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:11:03.59 ID:UP5M9Mca0.net
また自民が外国に大金流したのか

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:11:10.59 ID:3DMtgb5H0.net
急ごしらえのワクチン
偉い人は「パスポート」以上の効果は期待してないだろ

ワクチン打ったから自粛しなくも大丈夫

こういう機運を創りたいだけ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:12:30.06 ID:Qc3SU6fp0.net
文句ばっか言ってないでサッサと打てよ。
アホか。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:12:35.16 ID:zQ3bskD40.net
>>159
は?コロナに罹ってお前が死ね

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:13:30.52 ID:pBmFB+cY0.net
打たないよ
俺、もう半世紀以上前に、新型コロナにも通用する薬やワクチンの機能を果たすもの貰っているから打つ必要がない
親たちに感謝しているわマジで

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:13:51.10 ID:0JaFk7j60.net
>>143
つまりワクチンを打つ奴は馬鹿って事やなw

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:14:02.86 ID:FR5YwyB20.net
>>130
2回目接種後に37.5℃以上の発熱があった人は4割、38度以上の発熱が2割だね
ただ、20代では5割の人が発熱しているから、若い医療関係者は辛いかも

全身の倦怠感が出る人も多い(全体の7割、20代では8割)

https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000772193.pdf

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:14:25.56 ID:YLeH0cUs0.net
>>164
コロナに罹らないから大丈夫!
何?悔しいの?
ファイザーの方がAZより副反応多いって言われてたし、米医師は半数以上打たないって言ってたのに、打つのなんてメディア()に踊らされてる人だけだろ?
論文やニュース見てないの??

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:15:24.70 ID:WdoxSA2t0.net
ファイザーの会長やバフェットはなぜ株を売ったのか
まあ、何かあるんだろうな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:15:30.07 ID:amZSknZJ0.net
>>166
ワクチン接種者は国際的なマイナンバーを与えられるという特権があるかもw

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:16:17.92 ID:BTWKb1Cf0.net
俺も一昨日2回目のワクチン接種後、昨日は微熱・筋肉痛・強烈な肩こり・倦怠感で寝込んだ。こんなの年寄りに接種して平気なのか?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:17:39.44 ID:7qTAD4Su0.net
アストラゼネカでイギリスが鎮火しているのを見ると、優秀だと思うんだけど……🤔
アストラ叩きが異常だなとは感じる。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:18:03.81 ID:LfAhBOwG0.net
 
ファイザーを信用してはいけないってのは業界の常識みたいなもんだって聞いたけど

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:19:15.27 ID:YLeH0cUs0.net
>>172
英国は週2回のpcr検査だろ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:20:50.68 ID:Um2M4b/90.net
こんなワクチンなんてただの前段階に過ぎんよ

いずれ定期的に受けなければいけないように国家とメディアが大々的に広める

科学的エビデンスがそれを否定する?

そのエビデンスを査定する組織がメディアと同じくトップを押さえられていたら、

その下に直属する組織人たちはそれに従うように振る舞うよ(出世と権威と安全のため)

アウトサイダー的な真実を訴える医者も現れるだろうが、

メディアによって沈黙させられる、ネットでさえ検閲状態だからな

今後の全国民へのワクチン摂取の強制が、国民を統制するための本格的な手続きになる

そこには、マイクロチップが投入されることになるだろうねw

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:21:12.76 ID:HF1kvLmo0.net
>>146
ユダヤが全力で推してるからな
日本は自力で作ることすら許されない

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:23:31.41 ID:AGqn66HA0.net
結局摂取が遅れてる日本が選択機会が増えて賢かったって事になりそうだな。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:23:59.84 ID:clrH3iwf0.net
ゲイツは死刑にしないとな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:24:13.66 ID:45Gk8+bO0.net
>>57
そうそう、改変して、全く分解しないわけじゃないと理解してるが、分解の度合いが人により異なると思うんだよな…
であとは分解したものが、細胞内の他のところで再利用されて悪さしないか気になっている

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:24:16.77 ID:ziFp7YgI0.net
アストラゼネカの副作用報道は山ほど聞いたんだが
ファイザーの副作用報道ってほとんど聞いたことが無いんだがどうなってるんだろうね?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:24:26.14 ID:Um2M4b/90.net
ニック・ロックフェラーがはっきりと、

「メディアで何度も何度も繰り返せば、人はそれを信じるようになる」

そう言ってるw

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:25:45.59 ID:14vC18030.net
>>105
治験受けたい人を用意することはできると思うよ(ワクチンなので用意するのは患者ではない)。
でも、日本では感染者がすくないから、ワクチン試作接種1万人偽薬1万人の2万人用意しても、どっちも患者が出なくて効果なしって結果になるんだわ。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:28:22.25 ID:2cYcbFBx0.net
ファイザーの接種は今すぐ止めるべきだな 

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:29:35.45 ID:EHpOx5cP0.net
Pfizer: 3,268 deaths and 121,514 injuries
Moderna: 1,256 deaths and 9,625 injuries
AstraZeneca: 837 deaths and 107,733 injuries
Johnson & Johnson: 4 deaths and 77 injuries

3/27までの欧州の集計

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:31:42.72 ID:sRROJiO80.net
やっぱりこういう隠蔽やメディア統制があったな
さあゲームのはじまりです

新コロワクチン ダメ絶対

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:35:20.01 ID:AuAvbRpN0.net
厚労省はとにかく慎重だからな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:36:06.70 ID:NgaBXfDR0.net
くそみそテクニックに例えるとどんな状況だ?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:38:35.03 ID:0MEX4Wkp0.net
>>144
中国製は打っても打たなくても変わらないレベルだろ。16%だよ
中国製は家電しかり品質はどうでもいいという感じ。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:39:29.09 ID:r6x6tt7e0.net
陰謀論で無く、ユダヤの陰謀 △👁

2019年10月18日、ニューヨークで「EVENT201」

主催:JOHNS HOPKINS Center for health Security
共催:世界経済フォーラム、ビル&メリンダ・ゲイツ財団

世界中に新型コロナ感染拡大する前に
WHO、国連基金、薬品メーカー、世界銀行など、DS連中が

「EVENT201」で、今のコロナ状況を予告している

いつも「自作自演」 △👁 m9( ゚∀゚)

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:39:36.86 ID:i992YwEN0.net
いつものアメリカ企業やん

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:40:37.80 ID:NFY8TAb40.net
>>152
https://www.distributednews.com/481367.html

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:40:45.74 ID:pLIGXP0v0.net
中国のワクチンは死亡例無いんだよな
流石、世界的パンデミックになるずっと前から開発してただけはあるな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:41:00.58 ID:Hbnj2TUf0.net
>>8
内資も薬害、データ詐称や誇張とエグい
バレて添付文書でしか案内できなくなったり
盲目的な国産信仰は害悪でしかない

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:42:43.88 ID:ZwgMwUhz0.net
>>171
免疫力の強い若者だからだよ
弱った年寄りは大した反応しない

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:43:11.31 ID:wTgI5Cyi0.net
結核予防ワクチンが、はっきり優位性を示してるのに、
誰も取り上げてないのは、なぜ?

宣伝費を出す奴がいないから?
金にならないから?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:43:20.52 ID:hD2oJuD/0.net
巨大な利権はどこもゲスい
中の人のそれもトップの人が頭おかしい人かと思ったらほんとだったか
ファイザーおそるべし

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:44:57.14 ID:hfkzECgx0.net
>>184
Johnsonダメじゃん

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:45:09.08 ID:hDwGZ1WD0.net
やはりシナワクチンが一番か

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:45:20.75 ID:svWIfHdo0.net
ファイザーについてはイスラエルが特に効果出ていて昨日とか10ヶ月ぶりに死者ゼロってニュースも出てました
これでコロナの脅威から逃れられるなら悪くはないと思う

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/25(日) 06:46:16.81 ID:NFY8TAb40.net
>>152
翻訳したのがあった
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1591228478/

総レス数 1076
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200