2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青森】クラスター続発の青森・本町 飲食店、窮状訴え/「誰も来ない」「ゴーストタウンだ」「補償してほしい」 [nita★]

1 :nita ★:2021/04/19(月) 11:47:14.56 ID:AUtDNpq+9.net
4/18(日) 10:52配信 Web東奥

 新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が相次いで確認された青森市一の繁華街・本町で、客離れが止まらない。「市中感染」の可能性が指摘され、例年なら職場の歓迎会でにぎわう街はひっそりと静まり返る。「このままでは街の店が死ぬ」「ゴーストタウンだ」。経営者は頭を抱え、窮状を訴えた。

 「とにかく客が来ない。こんなことは初めて」

 同市本町で20年近くスナックを経営する60代女性は閑古鳥が鳴く状況に嘆きが止まらない。「知り合いのスナックのママは従業員に給料を払えなくなった。国の持続化給付金はずっと前に使い果たしていると聞いた」。営業を週末に限る店も出てきているという。

 仲間うちでは本町地区の飲食店営業を制限すべき−との話になっている。「青森市が16日に発表した商品券発行や上下水道の免除も大切。でも感染抑止にもっと力を注ぐべき。クラスターが発生した店を全部公表してもらわないと、他のすべての店舗が風評被害を受けてしまう」

 別のスナックを経営する50代女性は「(客の入りは)コロナがまん延する昨年春以前に比べて10分の1に減った。(どの店も)お金がないし、これ以上どこにも借りることができない」とため息をつく。周囲には昨年春のコロナ流行以降に借りた資金の返済時期を迎えている人も出ているというが、多くは返す当てもない。春になって一時、客足が戻ってきたタイミングでのクラスター続発。「皆がコロナにおびえている。とにかく注射(ワクチン)待ち」と語った。

 「夜になれば人っ子一人通らない。客引きもめっきり減った」。居酒屋を経営する60代男性は肩を落とす。常連の足は遠のき、連日客は数人のみ。光熱費や家賃などの経費を差し引けば、店の利益は「すずめの涙」と言う。「気持ちを奮い立たせてやるしかない」と言う一方、「この状況はいつまで続くのだろう」と悩ましげだ。

 「安易に店を閉めるわけにはいかない」。バーを営む女性(65)は強い口調で言った。簡単に閉めてしまえば「あの店はコロナ感染者が出た」といううわさが立つためだ。客がいなくても店を開き続けているため、経営は火の車だという。

 「本町に近づくな−というのであれば、補償してほしい。店の経営はもう土俵際。いっぱいいっぱい。希望を与えてくれるような言葉が、知事や市長からほしい

https://news.yahoo.co.jp/articles/08d5df95ec8c66703cab56db49c423e02466be90

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 19:58:45.22 ID:1Q1JbxEw0.net
税金払ってないのにこういうときだけ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 22:26:27.61 ID:lsuHNY0l0.net
宝来町の赤線復活!!
本町にも箱物風俗を!!
そして、浅虫の芸者の復活!!
話はそれからだ!!
ピンクのない飲み屋街なんて人が行くわけないだろ!!
努力がたりねーんだよ!!!

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 22:44:07.96 ID:jdMBzDTP0.net
えふりこぎの小金持ちと公務員が常連客。
店舗型風俗店は流行らない。
出入りするところを見られて噂されるから。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 23:50:13.69 ID:DlkPZHJS0.net
少子化の波が早めに来たと思って廃業しろ
文句は日本を食い潰してダメにした団塊の糞世代に言え

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 23:54:29.12 ID:bdmkjDqL0.net
あは〜ん、こんなの初めてぇ〜

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 23:55:45.14 ID:ZOYmkp1g0.net
リンゴ食ってマグロを御期待していろ土人ども

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/20(火) 00:03:58.39 ID:cQgS/djz0.net
>>96
弘前の鍛治町はそのタイプだが、

青森市本町には当てはまらない。
農業盛んな地域じゃないから。
漁村に県庁と連絡船桟橋が開設されて、
あれよあれよとでっかくなった町。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/20(火) 00:07:23.80 ID:cQgS/djz0.net
もともとは外ヶ浜って僻地の漁村で、
江戸時代は流刑地でもあった。
寂れているのは当たり前の姿。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/20(火) 05:43:57.01 ID:AFG3r0jf0.net
今江戸時代じゃないけど

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/20(火) 08:15:33.63 ID:vkWq39bi0.net
マスクもせず接客してるのをインスタにあげている馬鹿ばかり。店のスタッフがコロナになったのを隠し営業している店も多い。コロナ時期に盛大に誕生日会を開いて何人も感染。風評被害を受けたくないからパーティに参加していたのにも関わらず参加していないと保健所に嘘をつき市中感染にしてしまう。今の本町はこんな感じです。あまりにもひどい現状です。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/20(火) 08:23:28.21 ID:fFijElt60.net
まえからだろ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/20(火) 08:58:15.89 ID:RJVqB4Ub0.net
30年くらい前からゴーストタウンだろ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/20(火) 12:10:16.11 ID:M+cAehdA0.net
青森は本町というより
町町にぽつぽつある小さい居酒屋に
毎夜常連集う、という感じだと思う

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 00:11:57.07 ID:dLnUwM7e0.net
商店会でクラスター発生させた店を吊し上げれば問題解決じゃん
いつもやっていることだろ?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 01:46:38.64 ID:WfxH3fPm0.net
>>49
ほんとそれよ

感染が出ると繁華街が沈むのは
浜松で見てるのにな
未だに人が居ないんだぞ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 01:49:01.12 ID:mpL/WyOm0.net
ジジババを入れるな
多少は感染対策しろ
これで十分だろ

あとは自粛なんかさせんな
コロナより困窮で寿命が縮まる

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 01:55:12.39 ID:P7GC3rOP0.net
>>91
これは良い事だと思うんどけど、お隣の岩手県、秋田県は青森県より感染者がずっと少ない。
青森県民だけど、意識の低さというのかそういうのが本当に恥ずかしい。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 01:57:03.82 ID:P7GC3rOP0.net
>>88
>鳥取と同レベルの田舎

それは秋田

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 01:59:33.25 ID:P7GC3rOP0.net
>>100
夕張なんて人気がなくて本当怖いよ。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 02:06:29.36 ID:oaZ24v820.net
元々寂れてるのに
青森人は保証しろとか面白い事言うな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 02:07:36.94 ID:MDA4/2Q20.net
おまえらの店がまともな感染予防しないからだろw
そのまま潰れろ
まじで

なんでちゃんと感染予防した店にしないんだよ

まじで潰れろゴミが

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 02:07:56.67 ID:SSBQybQr0.net
時短しない!マスクは要らない!

の結果がこれ
自業自得

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 02:08:03.18 ID:LUHmGz7N0.net
元々ゴーストタウンなんだろ?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 02:11:26.68 ID:oaZ24v820.net
都会から帰省して
コロナ持ってきて友達と遊んで感染させまくりとか有るで

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 02:41:43.50 ID:IstyD/M30.net
店閉めるしかない(´・ω・`)

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 02:54:15.92 ID:GtgSuWHO0.net
>>9
いじめ自殺あった辺りとか、一人暮らしの婆さん立て続けに殺された辺りとか他にも危なそうな地域がぽつぽつあるね

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 07:14:22.41 ID:GzPug3oQ0.net
酒と女で稼げる時代は終わったの!

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 07:26:10.03 ID:wl4xtSCv0.net
去年の今頃も聞いたセリフだな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 07:27:29.07 ID:muVBoWUf0.net
甘えんな、日本は自助の国だ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 07:28:11.81 ID:9jUve8/U0.net
>>6
ほんこれとしか云いようがない

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 07:32:22.68 ID:vLwNbP8y0.net
>>1
もしかしてコイツらバカなんじゃないのか?
県外ドライバーに石投げまくってんだから当たり前だろアホか

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 07:40:22.37 ID:AxSi0F1n0.net
都会からコロナは来たんだから
国が面倒見るのは当たり前だろ
東京大阪
ここから全国にばら撒かれた
今でも田舎で起きるのは都会のコロナを
持って帰ってきてるから

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 08:51:24.62 ID://fIe0tP0.net
また、補償クレクレ乞食か?w

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 09:02:24.29 ID:YvA9FD4X0.net
昼間から営業すればいいだろw
夜しか営業しないで客こねーとか甘え

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 09:05:09.37 ID:nNx3AhYP0.net
貯金も去年でなくなるよな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 09:06:48.99 ID:eXv85Lst0.net
>>115
そうしなくても廃墟みたいな飲み屋がたくさんあって
現時点でも十分ホラーですww

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 09:24:15.81 ID:sASmnn3a0.net
>>1
クラスター発生させたんだから当然だろ?
危険地帯に近づかないのは当然。
最初から地域全体でしっかり対策してクラスターを発生させなければよかっただけ、他人のせいにするな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 09:27:14.56 ID:sASmnn3a0.net
>>147
それを言うなら、日本で自然発生したウイルスじゃないんだから、元の発生源か日本に持ち込んだヤツか運んだ航空会社に請求しろよ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 10:08:44.00 ID:wtWVZGQU0.net
コロナの前からシャッター街じゃないのかな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 19:53:25.85 ID:WfxH3fPm0.net
>>139
GWも旅行するって奴をTwitterで見たぞ
感染爆心地から行くとさ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 01:43:04.52 ID:Kwk9aqoq0.net
じぇんこけぇ〜

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 01:46:35.42 ID:BmSeNO270.net
どこも給料下がってるんだよ
政治家が満額もらってんじゃねーわ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 01:49:29.37 ID:mEUoJHbo0.net
>>113
なまはげがたくさんいそうw

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 01:50:54.61 ID:n1royqLj0.net
そりゃ今頃コロナ感染してたら村八分だもんクラスターがでてる本町でイ
淫食とか自粛するだろ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 02:08:28.40 ID:15L0Vngm0.net
青森は第三新興街とアスパムだけ無事ならそれでいい

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 08:16:49.96 ID:W1HhdYOG0.net
拡散しといて困ったら補償
都合が良すぎやしませんか

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 08:20:46.17 ID:X0DZtxqlO.net
>>158
なまはげは秋田県だな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 08:22:27.67 ID:b7Ubg3U00.net
青森には版権無視のガンダムバーがあるよば
なんであんな店が出来るのかふしぎ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 08:22:27.08 ID:wcmJ87WZ0.net
飲食業が破綻することは一年以上前から分かってた
今更慌てるキリギリスさんに補償する金はないよ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 08:22:31.70 ID:b7Ubg3U00.net
青森には版権無視のガンダムバーがあるよな
なんであんな店が出来るのかふしぎ

総レス数 165
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200