2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】テスラ車が木に衝突・炎上、2人死亡 運転席は無人か [アリス★]

1 :アリス ★:2021/04/19(月) 11:29:06.47 ID:nxS/S+R09.net
【4月19日 AFP】米テキサス州ヒューストン(Houston)北郊で17日夜、電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)車が木に衝突して炎上し、乗っていた男性2人が死亡した。警察は、事故当時に運転席に誰も座っていなかったのはほぼ確実だとしている。米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が18日、報じた。

WSJによると、同州ハリス(Harris)郡のマーク・ハーマン(Mark Herman)保安官は、「初動捜査は完了していないが、誰も運転席に座っていなかったのはほぼ確実だ」と述べた。「99.9%確信している」

警察の現場到着時、男性の一人は助手席に、もう一人は後部座席に座っていた。ハーマン保安官は、事故当時に運転席のエアバッグが開いたのか、運転支援システムが作動していたのかについては断定できていないと述べた。

AFPは現地の警察に直接取材できていない。

テスラはウェブサイトで、自社の運転支援システムは完全な自律運転を実現するものではなく、依然としてドライバーの監視が必要だと警告している。しかし、走行中のテスラ車でドライバーが眠っていたり、ハンドルから長時間手を離したりしている動画がよく見られる。

2021年4月19日 10:42
https://www.afpbb.com/articles/-/3342757

■関連記事
運転者「不在」のテスラ車が衝突炎上、2人死亡−米テキサス州で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-18/QRRZ3NDWRGG101
Teslaの「Model S」、運転席無人走行で木に衝突して炎上、2人死亡の報道
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/19/news059.html

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 18:16:25.78 ID:VmwFF/wZ0.net
>>22 助手席と後部座席と教えれくれなかったら、おれもセックスだと確信していたと思う。

これはウンコしにいったんだと思う

おれの汚れた心を清めてくれてありがとう

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 18:16:41.67 ID:TntekiMh0.net
人の心すら読むことができないAIなんていらないだろ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 19:30:08.85 ID:swqDyDFA0.net
自動運転とは別系統で自動運転監視システムを搭載しないといけないな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 20:34:38.15 ID:y62T8gOw0.net
ピザ店にガソリン車が突っ込み・・・もしEVだったら丸焦げ?・・・

ピザ店に車が突っ込み大破 爆発? 店員語る恐怖の瞬間 熊本
https://www.youtube.com/watch?v=JjSLAwRtbdU

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/21(水) 21:27:37.02 ID:aXu+ax4Z0.net
>>881
EV車でも日本の空冷式ならそう簡単には燃えない、ステラは水冷式だから強い衝撃で簡単に燃える

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 00:25:09.57 ID:nIQOtHGi0.net
今度は中国で・・・衝突すると燃えるんですね・・・
(水がなくても・・・リチュームイオン電池は衝撃を与えると爆発しますから・・・怖いですね)


テスラ車が壁に衝突炎上し1人死亡 中国メディア(2021年4月21日)
https://www.youtube.com/watch?v=LDpVSFJ29yE

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 03:47:38.09 ID:Z3hrBfTa0.net
>>883
発火が早いな
そして消火に水が使えないのがリチウムイオン電池の怖さだよなあ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 07:19:21.74 ID:7d8M7+Qb0.net
ずっとこんなの続くだろ。空飛自動車なんて墜落死亡事故連日起きるわ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 07:22:14.61 ID:1n3AZCeF0.net
リチウムイオンは昔の電池より
エネルギーがたっぷりだし
電解液が灯油に近いものなので
よく燃える。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 07:22:57.34 ID:bwLRA3O00.net
>>884
肉じゃがさんですか?

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 10:59:48.12 ID:jyUQlKWh0.net
幾ら何でもテスラ車燃えすぎだろ
日産リーフが炎上したというニュースを聞いたことが無いし

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 11:02:22.40 ID:foGevXS40.net
消化出来ないとか中華のラジコンテロが捗り過ぎるだろ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 11:03:34.60 ID:vL8noJpI0.net
欠陥が仕様だからなwww

買うヤツがバカ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 11:04:46.97 ID:IBCz/Xb60.net
それ含めた実験なんだろ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 11:06:22.47 ID:r3tE27e/0.net
これが自走式全自動自殺装置か

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 12:55:42.21 ID:0BqpGxVV0.net
テスラって火力発電車なのか?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 12:58:43.28 ID:uWT8+m3t0.net
不定期発火装置ことリチウムイオン電池

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 13:08:16.70 ID:JQfCvdzo0.net
事故やトラブルだらけの自動運転世界になりそう

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 13:28:00.57 ID:KVxtsvqx0.net
>>552
俺の車も美少女を載せたい

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 13:28:33.83 ID:KVxtsvqx0.net
そういやなんでEVが燃えるんだ?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 14:28:11.23 ID:Y8OpQBbD0.net
生きたまま、火葬されるって悲惨だな・・・・テスラ恐ロシア

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 14:29:40.50 ID:OSQwtTJX0.net
そのへん探してみろよ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 14:29:55.29 ID:aL1KEF4I0.net
>>897
電気のエネルギーってすごく大きいんだよ
コンセントから発火とかもあるでしょ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 16:10:43.07 ID:lG+I++8E0.net
>>4
5Gもそうだけど実験レベルで終わるんじゃないかと

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 16:17:03.83 ID:SlhUNr/g0.net
たぶん

へえこいつ自動運転なのか
まあな けどバカでよ
この前も赤信号で止まりますとか言うから
バカあれは子供の赤い風船だって
ハハハ
(ムカッ)
こんなバカな自動運転買うんじゃなかったよ
本当にバカで
(ムカッムカッ)

あれ? 加速しだしたよ
おい待てなんでこんな所で
あれれ? ちょっと木があるけど
おいバカ 木があるぞ止ま
ズドーン!

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 22:33:32.96 ID:CxeUYD+H0.net
>>882
電池がリチウムなら燃えるのでは?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 22:35:26.67 ID:CxeUYD+H0.net
トロリー式EV車が出るまで待つか、、

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/22(木) 22:37:37.64 ID:CxeUYD+H0.net
みんな忘れてるけど1トンの物体を数百キロ移動できるエネルギーが積まれてるんだよな

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 11:15:35.94 ID:Bu/5OI3E0.net
イメージといては、腹マイト的な感じやね・・・

http://b.imgef.com/5Vd3Hj4.jpg

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 11:54:41.21 ID:PLV9OA970.net
>>905
EVはほんと怖い
バッテリーの発火は即死を意味する
一瞬のうちに大爆発するので車外に逃げる時間なんて無い
ましてや粗悪な中国製電池

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 11:59:06.11 ID:PLV9OA970.net
>>883
動画あったか

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 13:47:09.26 ID:gyHTlsF80.net
>>883
テスラキャノンやwww

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 13:48:54.80 ID:lGv2gcUt0.net
完璧に人間の運転に近づきました。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 14:55:59.38 ID:lfkUTVbe0.net
イーロン・マクズがバットコインを損切りしてると聞いて飛んできますた。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 15:42:33.44 ID:4fG3myT70.net
>>900
コンセントの発火はトラッキング現象だが

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 17:36:16.74 ID:9LRPTRdS0.net
そもそも自動運転って誰が求めてるの?

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 17:36:30.01 ID:kmCcg1HN0.net
水素自動車の時代キターーーー
世界中がトヨタの水素自動車を買い漁るトヨタ大勝利
さー水素ステーション作るぞ作るぞ作るぞ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 17:37:17.98 ID:kmCcg1HN0.net
>>913
高速逆走する爺さんを恐れる人々

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 17:40:36.48 ID:kmCcg1HN0.net
テスラのは白線を基準に走るから白線の先に木や電柱があるトラップ分岐で激突するのは仕様

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 17:41:45.14 ID:QWCIknNh0.net
手摺りのほうが安全

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 17:42:00.96 ID:kmCcg1HN0.net
トヨタ
バカにしてごめんね
発火EVより水素の時代だよ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 17:47:30.77 ID:raRo4H4u0.net
redditにこんなレスしてるテスラファンキッズがいたけどアメリカのテスラファンキッズって日本のEV厨よりお利口れすね?

ok. But don't forget Tesla's only major battery supplier that is .actually capable trustworthy and reliable, Panasonic (unlike exploding LG CHEM or Commie China backed CATL) is partially owned by Toyota.
I won't eliminate them just yet.

Even the new Tesla batteries that will come out eventually still relies on Sumitomo Chemical patent (which Panasonic owns)

Yeah but you're right. I don't trust Mercedes that puts CATL batteries or BMW with the exploding LG or VW with exploding LG copycat SK.

OKです。しかし、テスラの唯一の主要バッテリーサプライヤーであるパナソニックは、(爆発したLG CHEMや共産主義の中国が支援するCATLとは異なり)トヨタが一部所有していることを忘れてはいけません。私はまだ彼らを排除しません。

いずれ発売されるであろうテスラの新型電池も、住友化学の特許に頼っている(パナソニックが所有している)。

ああ、でもその通りだ。CATLの電池を入れているメルセデスも、LGが爆発したBMWも、LGの模倣SKが爆発したVWも信用できません。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 17:56:13.46 ID:eIbvcU500.net
>>900
なにそれ欠陥車ってこと?

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 18:25:56.54 ID:BJkbtfia0.net
自動運転レベル2で運転席に人がいなくても走っていたら、完全な欠陥車だろ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 18:28:22.41 ID:5Ya0nuNq0.net
しょせん今のAIの知能なんざファミコンレベルだから

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 18:32:06.37 ID:SzpOBKod0.net
にわか作りの車なんて所詮こんなもの

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 19:09:26.92 ID:fbcEwJD30.net
マスクのツイッターによるとオーパイは作動してなかったのでオーパイのせいではないとのこと
じゃあなんで運転席無人で走り続けたんだよ、その方が問題だろ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 19:21:44.92 ID:TP8uW+gc0.net
つっこむ寸前に運転席から脱出してもなんだテスラかですまされる

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 20:25:00.39 ID:XwtgOi370.net
アブナカッタデスネ、マイケル

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/23(金) 23:21:22.52 ID:U51u86Yz0.net
>>920
>>なにそれ欠陥車ってこと?

モバイルバッテリーで↓これですから・・・車の事故の衝撃は・・・

【スマホ】約5秒後に爆発します【リチウムイオン電池】【モバイルバッテリー】や【アイフォン】も同じ。
https://www.youtube.com/watch?v=fx4KD0DArG0
リチウムイオン電池(蓄電池)には大量の電力を保存しています。衝撃を与えると不安定になりやすく動画の様に爆発することがあります。

総レス数 927
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200