2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本大改革プラン】<日本維新の会>衆院選の公約に「ベーシックインカムの実現」 [Egg★]

1 :Egg ★:2021/04/17(土) 20:55:45.66 ID:2vEM9UOT9.net
日本維新の会は17日、大阪市内で党大会を開き、今秋までに行われる次期衆院選などに向けた活動方針を決定した。経済成長と格差解消に向けた「日本大改革プラン」を策定するとし、全国民に最低限の生活費を国が配る「ベーシックインカム」の実現を柱に据えた。また、松井一郎代表(大阪市長)は「衆院選で野党第1党を目指す」と表明した。

 党大会は新型コロナウイルス対策として、初めてオンラインで開かれた。活動方針では、昨年の住民投票での都構想否決に触れつつ、「地方が自立し成長する新しい時代の統治機構のあり方を追求し続ける」とした。

 松井代表は党大会後の記者会見で、ベーシックインカムの実現を衆院選の公約に掲げるとし、「誰しもが失敗を恐れずチャレンジできるように、基礎部分はしっかり支えることが重要だ」と強調。「自民党政権に緩み、たるみ、おごりが明らかに出ている。我々が政権をピリッとさせる役割を担わなければならない」とし、支持拡大に向けた活動を呼びかけた。

 同席した馬場伸幸幹事長は、衆院選では全国100人の候補者を擁立したい考えを改めて示した。現時点では現職10人を含め、60の小選挙区の立候補予定者を決定している。(久保田侑暉)

4/17(土) 18:17 朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/a70e6106c361a618859adfcbe1f526bb9bc31ac9

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210417-00000082-asahi-000-1-view.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:56:17.95 ID:6nk9gIen0.net
働かなくていいの?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:56:40.31 ID:xNF51yuR0.net
無理に決まってるやん
内戦起こして政権握った方が早い

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:56:44.02 ID:TahbMaMH0.net
竹中平蔵が推進してる時点でw

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:56:58.48 ID:cGHzbDAR0.net
日本人限定なら出来るかもしれないが、外国人が入ってくると無理

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:57:05.90 ID:iSUCIiJf0.net
>>2
働かないと身体の調子悪くならないか?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:57:11.04 ID:D+6cSdCj0.net
地方の自立とBIなんて真逆の話だろう

そんなにBIやりたいなら住民投票やって大阪だけでやれやw

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:57:22.75 ID:WQkhXNwR0.net
奇跡的にこの国で実現できたとしても20年後とかだろうか

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:58:02.08 ID:hUnhnkry0.net
正体
http://imgur.com/b7Wfq2f.jpg
http://imgur.com/fKP21n9.jpg

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:58:14.76 ID:LONxNVSO0.net
選挙の公約、嘘八百

今までの選挙を見てりゃバカでもわかるだろw

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:58:34.89 ID:8c5BYkaM0.net
できない公約をするなら共産党と同じ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:58:39.25 ID:hDih4bq90.net
必ずどこかに一票入れなけれいけないルールだったら
タマキン党に入れるしかない
そのくらいみんなヒドい

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:58:58.30 ID:0ZHlTtRL0.net
キチガイ維新信者
「イソジンでうがいしてなかったら感染者数5億人行ってたから千人で収まっているのはイソジンのおかげだゾ」

14 :くろもん :2021/04/17(土) 20:59:14.14 ID:wUKjy41W0.net
今必要なのは、BIじゃなくてMMTベースの政策

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:59:17.54 ID:vcqHOlL70.net
さすが"あの"『たかじんの遺言書執行人』だな

吉村洋文
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_1652/

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:59:22.68 ID:moZXbqQ80.net
竹中平蔵ろくでもない

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:59:37.31 ID:bgWJXyBw0.net
愛知県知事リコールの署名捏造に深く関与していた日本維新の会w

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:59:42.89 ID:EbGyAPKb0.net
>>1
高額な医療を安く受けられる制度も、それなりに頑張ってもらえるはずの年金も全部なし
半島に返ってほしい無年金朝鮮人生活保護の連中もぶち切れ
維新は選挙で勝てると思ってるんだろうか…

19 :くろもん :2021/04/17(土) 21:00:00.61 ID:wUKjy41W0.net
緊縮財政のままBIやったら、BIの支出分を全部税金で回収しようとするぞ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:00:03.76 ID:x5QeQ2i40.net
コロナで活動できず、おまけに米中対立本格化で、中国と露骨に繋がってるっぽい創価学会は潰される事になるだろうな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:00:10.34 ID:pO4wp+X00.net
そろそろ維新は逮捕されるよね

imgur.com/8S9yxKP.jpg
imgur.com/jI3Plv5.jpg

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:00:27.83 ID:FqZi8J1Q0.net
BIより、NHK民営化の方が現実味があって支持を得られるぞ

23 :くろもん :2021/04/17(土) 21:00:35.97 ID:wUKjy41W0.net
しかも単年度で回収しようとするから、とんでもない事になる

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:00:39.18 ID:SUDx4ioc0.net
あーあ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:00:40.27 ID:VPRJTvWy0.net
外人に金配りたいだけだろw🔥

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:00:59.82 ID:pEqXqtpc0.net
ケケ中がバックな時点でまとなBIじゃないでしょ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:01:06.12 ID:27dDAKnt0.net
消費税30%くるー

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:01:17.38 ID:cRrfmhSx0.net
やっぱベーシックインカム以下の収入で暮らしてる人は嬉しいよね
文化的には良い方へ転びそうだな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:01:17.72 ID:LJCHPBuB0.net
パソナ竹中平蔵

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:01:43.97 ID:ZaHdZGqZ0.net
現在40歳以下の年金受取額は実質0円
なので、月1万円でもベーシックインカムの方が絶対に得

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:01:50.29 ID:/x2cr/tD0.net
そのかわり社会保険が無くなって医療費10割払う世の中になるよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:02:03.86 ID:fVWYYm/E0.net
BIきたああああああああああ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:02:18.14 ID:O8AMV8730.net
>>1
公約実現しなかったら全員自殺します
というなら投票してやるが
そんな覚悟もないんだろ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:02:19.15 ID:MuxxN2370.net
ニート大勝利の世界

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:02:24.51 ID:LJCHPBuB0.net
>>28
月額5万円以下の収入の人ってほぼ居ない

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:02:34.20 ID:zLsduL4Z0.net
売国奴竹中の奴か
これで維新も候補から外れたなw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:02:59.40 ID:pUlilvam0.net
公的年金と公的医療保険の民営化しないとBIは無理

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:03:02.06 ID:snNLFF7n0.net
「ベーシックインカム導入」なんて言われるけど
既に日本には「呼称してないだけで事実上(←ここ重要)の部分導入済み」で、その構造維持の為に余力限界までリソース使われてるから
一般民間人が「制度への新規参加」できる余裕は既に無いよ?
そしてその「歪んだ異種制度混合社会」は既得利権側により恒久固定されてるから永久に社会制度は変わらないよ?

何の事言ってるか解るよね???
・ベーシックインカムで安定した生活基盤と社会福祉、
・成果も利益も競争も責任も罰則も要求されないゆとりの「籍さえあればおk^^」労働環境で人間らしい幸福追求社会
寄生虫ゴキブリ公務員の「幸福追求環境と理想追求厚遇報酬」そのまんまだよね?
要するにコレ「寄生虫ゴキブリ公務員の身内だけ」で既に実践導入済みなのなw

「え?そんな理想追求した社会、現実的に実現できる訳無いじゃんw」て思うよね?
でもどんな現実と乖離した理想社会でも付帯条件前提ならできるよね、つまり

「限定理想社会実現により生じる負担と損失はその限定社会以外の連中(一般民間労務者)に平等に背負って貰います」

その「負担組」が寄生虫ゴキブリ公務員以外の一般民間人なw
「寄生虫ゴキブリ公務員のユートピア社会」を維持する為に必死に納めた税金真っ先に食い荒らされて。
「その残りの残飯」を「自由競争で奪い合い」w
残飯奪い合ってる同士で「何故一部の既得利権層の残飯漁りさせらてるのか」には疑問持たずにお互いヘイトwww
実は双方残飯漁りなのに、なw
そこで社会構造の異常さには一切目を向けずに「もっと残飯奪う努力をしてこなかった奴の自己責任」だっておw
解る?
「ベーシックインカムは寄生虫ゴキブリ公務員の身内限定で既に実効されてる」のw
「ベーシックインカム」てな呼称表現を使ってないだけで、実質的な意味で、ね?
そしてその分の「当然発生する負担」は「資本主義社会でリスク背負って労働対価稼ぐ一般民間人」に負担させてるのw
もうダメだろこの国www

既に「事実上導入」されてる寄生虫ゴキブリ公務員はそりゃ反対するわなw
寄生虫ゴキブリ公務員以外の一般民間人にとっては「導入されるか否か」て話だけど、
寄生虫ゴキブリ公務員にとっては
「現在進行形で身内だけで貪ってる利権を身内以外にもシェアしますか?」って話だからな?

そりゃ必死で反対するわなw
そりゃ「公営上級乙種生活保護利権」身内だけで貪りたいわな?w
そりゃ「現行の利権システム維持」の為に必死で国営ネズミ講強要してくるわなw

利権だけは先取り寄生虫ゴキブリ公務員マジかっけえwww

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:03:02.12 ID:4GSOIbDm0.net
そのかわりに最低時給が100円くらいになる

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:03:20.21 ID:Jf/R+g1g0.net
竹中の影を隠さなくなって来たな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:03:26.98 ID:snNLFF7n0.net
人生はシーソーゲーム!!
誰かが沈んだら誰かが浮く、誰かが泣いたら誰かが笑う!!
さあ!ネガティブな話はその程度にして、
祝!!寄生虫ゴキブリ公務員限定ボーナスステージスタートーーー!!!
寄生虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www

ローン破綻、休業補償、今後の減収、廃業失業、最悪自殺一家心中・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!

311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
寄生虫ゴキブリ公務員wwwwwww

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:03:33.60 ID:O8AMV8730.net
>>1
ポピュリズムって知ってる?w

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:03:37.32 ID:3y+eAlnC0.net
BIが良いだろうね

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:03:38.19 ID:2yOzPV0w0.net
生活保護の廃止とセットで言われてたやつだっけ?
年金の方だっけ?あれは竹中だっけか

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200