2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本大改革プラン】<日本維新の会>衆院選の公約に「ベーシックインカムの実現」 [Egg★]

1 :Egg ★:2021/04/17(土) 20:55:45.66 ID:2vEM9UOT9.net
日本維新の会は17日、大阪市内で党大会を開き、今秋までに行われる次期衆院選などに向けた活動方針を決定した。経済成長と格差解消に向けた「日本大改革プラン」を策定するとし、全国民に最低限の生活費を国が配る「ベーシックインカム」の実現を柱に据えた。また、松井一郎代表(大阪市長)は「衆院選で野党第1党を目指す」と表明した。

 党大会は新型コロナウイルス対策として、初めてオンラインで開かれた。活動方針では、昨年の住民投票での都構想否決に触れつつ、「地方が自立し成長する新しい時代の統治機構のあり方を追求し続ける」とした。

 松井代表は党大会後の記者会見で、ベーシックインカムの実現を衆院選の公約に掲げるとし、「誰しもが失敗を恐れずチャレンジできるように、基礎部分はしっかり支えることが重要だ」と強調。「自民党政権に緩み、たるみ、おごりが明らかに出ている。我々が政権をピリッとさせる役割を担わなければならない」とし、支持拡大に向けた活動を呼びかけた。

 同席した馬場伸幸幹事長は、衆院選では全国100人の候補者を擁立したい考えを改めて示した。現時点では現職10人を含め、60の小選挙区の立候補予定者を決定している。(久保田侑暉)

4/17(土) 18:17 朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/a70e6106c361a618859adfcbe1f526bb9bc31ac9

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210417-00000082-asahi-000-1-view.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:56:17.95 ID:6nk9gIen0.net
働かなくていいの?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:56:40.31 ID:xNF51yuR0.net
無理に決まってるやん
内戦起こして政権握った方が早い

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:56:44.02 ID:TahbMaMH0.net
竹中平蔵が推進してる時点でw

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:56:58.48 ID:cGHzbDAR0.net
日本人限定なら出来るかもしれないが、外国人が入ってくると無理

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:57:05.90 ID:iSUCIiJf0.net
>>2
働かないと身体の調子悪くならないか?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:57:11.04 ID:D+6cSdCj0.net
地方の自立とBIなんて真逆の話だろう

そんなにBIやりたいなら住民投票やって大阪だけでやれやw

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:57:22.75 ID:WQkhXNwR0.net
奇跡的にこの国で実現できたとしても20年後とかだろうか

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:58:02.08 ID:hUnhnkry0.net
正体
http://imgur.com/b7Wfq2f.jpg
http://imgur.com/fKP21n9.jpg

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:58:14.76 ID:LONxNVSO0.net
選挙の公約、嘘八百

今までの選挙を見てりゃバカでもわかるだろw

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:58:34.89 ID:8c5BYkaM0.net
できない公約をするなら共産党と同じ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:58:39.25 ID:hDih4bq90.net
必ずどこかに一票入れなけれいけないルールだったら
タマキン党に入れるしかない
そのくらいみんなヒドい

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:58:58.30 ID:0ZHlTtRL0.net
キチガイ維新信者
「イソジンでうがいしてなかったら感染者数5億人行ってたから千人で収まっているのはイソジンのおかげだゾ」

14 :くろもん :2021/04/17(土) 20:59:14.14 ID:wUKjy41W0.net
今必要なのは、BIじゃなくてMMTベースの政策

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:59:17.54 ID:vcqHOlL70.net
さすが"あの"『たかじんの遺言書執行人』だな

吉村洋文
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_1652/

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:59:22.68 ID:moZXbqQ80.net
竹中平蔵ろくでもない

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:59:37.31 ID:bgWJXyBw0.net
愛知県知事リコールの署名捏造に深く関与していた日本維新の会w

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 20:59:42.89 ID:EbGyAPKb0.net
>>1
高額な医療を安く受けられる制度も、それなりに頑張ってもらえるはずの年金も全部なし
半島に返ってほしい無年金朝鮮人生活保護の連中もぶち切れ
維新は選挙で勝てると思ってるんだろうか…

19 :くろもん :2021/04/17(土) 21:00:00.61 ID:wUKjy41W0.net
緊縮財政のままBIやったら、BIの支出分を全部税金で回収しようとするぞ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:00:03.76 ID:x5QeQ2i40.net
コロナで活動できず、おまけに米中対立本格化で、中国と露骨に繋がってるっぽい創価学会は潰される事になるだろうな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:00:10.34 ID:pO4wp+X00.net
そろそろ維新は逮捕されるよね

imgur.com/8S9yxKP.jpg
imgur.com/jI3Plv5.jpg

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:00:27.83 ID:FqZi8J1Q0.net
BIより、NHK民営化の方が現実味があって支持を得られるぞ

23 :くろもん :2021/04/17(土) 21:00:35.97 ID:wUKjy41W0.net
しかも単年度で回収しようとするから、とんでもない事になる

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:00:39.18 ID:SUDx4ioc0.net
あーあ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:00:40.27 ID:VPRJTvWy0.net
外人に金配りたいだけだろw🔥

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:00:59.82 ID:pEqXqtpc0.net
ケケ中がバックな時点でまとなBIじゃないでしょ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:01:06.12 ID:27dDAKnt0.net
消費税30%くるー

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:01:17.38 ID:cRrfmhSx0.net
やっぱベーシックインカム以下の収入で暮らしてる人は嬉しいよね
文化的には良い方へ転びそうだな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:01:17.72 ID:LJCHPBuB0.net
パソナ竹中平蔵

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:01:43.97 ID:ZaHdZGqZ0.net
現在40歳以下の年金受取額は実質0円
なので、月1万円でもベーシックインカムの方が絶対に得

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:01:50.29 ID:/x2cr/tD0.net
そのかわり社会保険が無くなって医療費10割払う世の中になるよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:02:03.86 ID:fVWYYm/E0.net
BIきたああああああああああ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:02:18.14 ID:O8AMV8730.net
>>1
公約実現しなかったら全員自殺します
というなら投票してやるが
そんな覚悟もないんだろ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:02:19.15 ID:MuxxN2370.net
ニート大勝利の世界

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:02:24.51 ID:LJCHPBuB0.net
>>28
月額5万円以下の収入の人ってほぼ居ない

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:02:34.20 ID:zLsduL4Z0.net
売国奴竹中の奴か
これで維新も候補から外れたなw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:02:59.40 ID:pUlilvam0.net
公的年金と公的医療保険の民営化しないとBIは無理

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:03:02.06 ID:snNLFF7n0.net
「ベーシックインカム導入」なんて言われるけど
既に日本には「呼称してないだけで事実上(←ここ重要)の部分導入済み」で、その構造維持の為に余力限界までリソース使われてるから
一般民間人が「制度への新規参加」できる余裕は既に無いよ?
そしてその「歪んだ異種制度混合社会」は既得利権側により恒久固定されてるから永久に社会制度は変わらないよ?

何の事言ってるか解るよね???
・ベーシックインカムで安定した生活基盤と社会福祉、
・成果も利益も競争も責任も罰則も要求されないゆとりの「籍さえあればおk^^」労働環境で人間らしい幸福追求社会
寄生虫ゴキブリ公務員の「幸福追求環境と理想追求厚遇報酬」そのまんまだよね?
要するにコレ「寄生虫ゴキブリ公務員の身内だけ」で既に実践導入済みなのなw

「え?そんな理想追求した社会、現実的に実現できる訳無いじゃんw」て思うよね?
でもどんな現実と乖離した理想社会でも付帯条件前提ならできるよね、つまり

「限定理想社会実現により生じる負担と損失はその限定社会以外の連中(一般民間労務者)に平等に背負って貰います」

その「負担組」が寄生虫ゴキブリ公務員以外の一般民間人なw
「寄生虫ゴキブリ公務員のユートピア社会」を維持する為に必死に納めた税金真っ先に食い荒らされて。
「その残りの残飯」を「自由競争で奪い合い」w
残飯奪い合ってる同士で「何故一部の既得利権層の残飯漁りさせらてるのか」には疑問持たずにお互いヘイトwww
実は双方残飯漁りなのに、なw
そこで社会構造の異常さには一切目を向けずに「もっと残飯奪う努力をしてこなかった奴の自己責任」だっておw
解る?
「ベーシックインカムは寄生虫ゴキブリ公務員の身内限定で既に実効されてる」のw
「ベーシックインカム」てな呼称表現を使ってないだけで、実質的な意味で、ね?
そしてその分の「当然発生する負担」は「資本主義社会でリスク背負って労働対価稼ぐ一般民間人」に負担させてるのw
もうダメだろこの国www

既に「事実上導入」されてる寄生虫ゴキブリ公務員はそりゃ反対するわなw
寄生虫ゴキブリ公務員以外の一般民間人にとっては「導入されるか否か」て話だけど、
寄生虫ゴキブリ公務員にとっては
「現在進行形で身内だけで貪ってる利権を身内以外にもシェアしますか?」って話だからな?

そりゃ必死で反対するわなw
そりゃ「公営上級乙種生活保護利権」身内だけで貪りたいわな?w
そりゃ「現行の利権システム維持」の為に必死で国営ネズミ講強要してくるわなw

利権だけは先取り寄生虫ゴキブリ公務員マジかっけえwww

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:03:02.12 ID:4GSOIbDm0.net
そのかわりに最低時給が100円くらいになる

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:03:20.21 ID:Jf/R+g1g0.net
竹中の影を隠さなくなって来たな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:03:26.98 ID:snNLFF7n0.net
人生はシーソーゲーム!!
誰かが沈んだら誰かが浮く、誰かが泣いたら誰かが笑う!!
さあ!ネガティブな話はその程度にして、
祝!!寄生虫ゴキブリ公務員限定ボーナスステージスタートーーー!!!
寄生虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www

ローン破綻、休業補償、今後の減収、廃業失業、最悪自殺一家心中・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!

311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
寄生虫ゴキブリ公務員wwwwwww

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:03:33.60 ID:O8AMV8730.net
>>1
ポピュリズムって知ってる?w

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:03:37.32 ID:3y+eAlnC0.net
BIが良いだろうね

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:03:38.19 ID:2yOzPV0w0.net
生活保護の廃止とセットで言われてたやつだっけ?
年金の方だっけ?あれは竹中だっけか

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:03:56.27 ID:wObbq3Iq0.net
いくら??

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:04:09.23 ID:lOztyINP0.net
年金廃止と安楽死合法化セットなら自民から乗り換えもありかな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:04:12.27 ID:uSF9CVJK0.net
経済戦争に勝ってるから
国が回ってるんやで

負けてる国は破綻してるやろ
ブラジルアルゼンチンとか

biは国力低下するだけ
多国相手に稼げなくなったら
終わり

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:04:19.43 ID:iJNqGxGL0.net
(-_-;)y-~
日本●●党も真似して言い出せよな。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:04:24.31 ID:SD7ltl900.net
年金と健康保険解体されるから騙されるなよ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:04:25.90 ID:t8eho+dQ0.net
自民党応援してるのに?
何がピリッとだよ。
ピリッとしてないのはお前ら維新だ。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:04:29.11 ID:goxaOwhh0.net
国民に金だす方策は基本的に票を得れるから、まぁボロ勝ちだろな
自民の鼻くそ政策も相まって維新が大躍進するだろう

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:04:30.20 ID:snNLFF7n0.net
え?既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済じゃないの???

【栃木】下野市職員、総額は3000万円以上給与水増しし逮捕 自分にボーナス500万円
 下野市の総務人事課の職員・吉葉仁一容疑者(49)は去年9月、自分の給与を水増しし、
月給として約222万円を下野市からだまし取った疑いが持たれています。
警察によりますと、吉葉容疑者は職員の給与を管理する部署にいました。
ボーナスの時には一度に五百数十万円をもらっていたこともあったということです。
吉葉容疑者は容疑を認めていて、「借金の返済やギャンブルなどのために金が必要だった」と供述しています。
警察は、水増ししていた給与の総額は数年間で3000万円以上に上るとみて調べています。

千葉県は25日、不適切な勤務態度を繰り返したとして、県土整備部の副主幹級の男性職員(54)を停職1カ月の懲戒処分にした。
県によると、男性職員は平成31年4月から今年3月中旬までの間、
勤務時間中に私的なインターネット閲覧を少なくとも170時間行ったほか、遅刻や早退、離席を繰り返すなどした。
今年1〜2月に内部通報が相次いで発覚。男性職員は「自分に対して甘かった。大変申し訳ない」と謝罪。
県が余計に支給した時間外手当など計約59万円分について、返納手続きを進めているという。

 関東信越国税局は25日、★勤務時間中に外国為替証拠金取引(FX)をした★などとして、
栃木県内の税務署に勤務する30代の男性国税調査官を減給10分の2(3カ月)の懲戒処分にした。
取引で得た所得を確定申告しておらず、2018年までの3年間で約112万円の申告漏れもあった。
 国税局によると16年1月〜19年6月に計約277回、職場のトイレの個室などでスマートフォンを利用して株取引や暗号資産の売買をした。
また15年12月〜17年12月、インターネットで株主優待券などを売却していた。

 福島県は30日、職場のパソコンからインターネットの懸賞サイトに約1450回応募したとして、
50代の男性管理職を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分とした。
うち★約930回は勤務中★だった。男性は「過去に当選したことがありエスカレートしてしまった。
今回、当選しても賞品は辞退する」と話している。
県によると、男性は同県いわき市の出先機関に勤務。
昨年12月上旬から約2週間、報道機関2社が実施した1等3万円相当の賞金や図書カードが当たる懸賞に応募した。
個人配備のノートパソコンを使っており、懸賞は何度でも応募できる仕組みだった。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:04:30.37 ID:+tSl/W6B0.net
ん?
昨年「国会に出席するの嫌だぁ嫌だぁ」と喚き散らして
自民・公明と仲良く「国会延長大反対」で長期休暇入りしていた給与泥棒の維新さんじゃ無いですか?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:04:51.09 ID:a/ARbrmA0.net
取ってつけたようなインチキポピュリズム
こんなんでもだまされる奴おるんやろな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:04:51.64 ID:uuhR70iO0.net
そんな事より遷都だろ。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:04:55.59 ID:iCcwylNd0.net
パソナ・竹中平蔵、ベーシックインカムを提唱

https://diamond.jp/articles/-/249493

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:05:00.27 ID:SZ5IR9co0.net
コロナも止められないのに何言ってんだかw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:05:07.00 ID:snNLFF7n0.net
え?既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済じゃないの???



奈良県広陵町の男性職員(51)が約12年半、病気を理由に休暇
、休職や復職などを二十数回繰り返していたことが分かった。
 ここ3年は完全に休職、復帰のめどは立たないが、給与は支払われているという。
 人事院は10月、病気休暇が3年を超える職員は分限免職できるという指針を出しており、町は「これ以上、給与を払うことは町民の理解が得られない」として、処分の検討を始めた。
 町によると、職員は1983年、職員研修の際に車にひかれて重体となった。1年半後に復職したが、94年4月以降はうつ病やC型肝炎などにかかったとして、休職や休暇を繰り返した。2003年11月からは肝硬変などを理由に出勤していない。
 94年4月以降に休んだのは、約6割にあたる2640日。同一病名で休職中、1年間は8割の給与を受け取ることができ、職員は数か月に1度、療養が必要とする診断書を提出している。


【奈良】病気休暇中の環境部の職員 プールでテキヤ?フランクフルトを売る 「しんどいからプールの売店に来ている」

奈良市でごみの収集などを担当する職員のある疑惑です。
奈良市では過去にも「病気休暇の不正取得」や勤務時間中に職場を離れる「中抜け」、そして法律でも禁止されている「兼業」など、職員の不祥事が噴出して世間を騒がせました。
ところが、今回また病気休暇中の職員の新たな疑惑が持ち上がりました。今度は一体、どんな職員なのでしょうか。
.■奈良市環境部職員の過去の不祥事
今から11年前(2006年)、奈良市の職員が病気を理由に休暇を取り続け、出勤したのは約6年でわずか8日間だったにもかかわらず、
市から給与がほぼ全額支給されていたことが明らかになりました。

Q.〇〇さんですよね?
「は?!」(職員)
Q.〇〇さんって市の職員ですよね?
「えっ?!」
Q.市の職員ですよね?
「えっ、何で?」
Q.なぜ職場に行かず関係のない所へ?
「ノーコメント」

この職員、本来の業務であるごみの収集作業は一切行わずに高級外車を乗り回して全く関係のない別の仕事に精を出していました。
また、この翌年(2007年)には勤務時間中に職場を抜け出して、自宅へ帰る「中抜け」職員の存在が明らかになりました。

Q.税金で給料をもらっているわけで、申し訳ない気持ちには?
「実際に向こう(職場)にいてもすることないんで、同じことという本音はありますけど。給料が増えるわけでもないしね」
(「中抜け」していた奈良市職員)

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:05:13.11 ID:zLsduL4Z0.net
>>37
竹中案は両方廃止と引き換えのBIだから

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:05:20.02 ID:2a2YJUcB0.net
バカな政党はすぐ金をばらまくことを考える。
こんなのは政策じゃない。その国の百年後を
考えた政策が必要だろ。もう無理だけどね。

南無さん。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:05:23.67 ID:iJNqGxGL0.net
(-_-;)y-~
肉体労働しても、肉体を維持するだけの賃金をくれんから、
働くと損やわ。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:05:30.15 ID:+tSl/W6B0.net
維新「署名も偽造、公約も偽造、今晩は日本維新の会です(*^o^*)」

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:05:38.82 ID:N7HNxNtB0.net
>>45
国民年金の7万が妥当だろ
ここの馬鹿達は何で竹中がベーシックインカムを導入しようとしたのか理解できてないけど

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:05:50.63 ID:vl4xgWL+0.net
中抜きおったてまくり体制維持したまま制度改革しても負担の付け替えしてるだけ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:05:55.98 ID:SD7ltl900.net
>>62
国籍は本物?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:06:13.82 ID:3hjUGDbW0.net
「ベーシックインカムと言っても
消費税で1割回収される
騙されちゃいけない

しかも時給1000円で実働6時間の
シングルマザーに限定されると予想される

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:06:27.45 ID:iKn7Q8vv0.net
>>31
こうしたいんやろうね

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:06:30.12 ID:N7HNxNtB0.net
>>60
これをばらまきと考えてる時点で何も理解出来てないアホなんだよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:06:38.25 ID:byjYP/Za0.net
政権取る前の民主党みたいになってきたな
こんなことが出来るなら日本人の賃金上がっとるわボケ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:06:41.31 ID:q5b8TEDy0.net
ベーシックインカムよりも、失業保険の待機期間とかいうのをやめてほしい

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:06:50.17 ID:uDl9hNOb0.net
維新は竹中と一緒になって年金と健康保険要らないとか言ってる連中だからな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:06:58.98 ID:7/RjCR3H0.net
与野党関係なく政治家って公約守らない日本になったな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:07:03.16 ID:wObbq3Iq0.net
>>63
7万なら大きいな
7万円分楽な仕事を選べる

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:07:15.61 ID:cDf3D8U70.net
ベーシックインカムをニートでも貰える生活保護くらいに思ってるのかね。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:07:18.83 ID:DgxCE7AP0.net
維新「おまえら好きやろ?ベーシックインカム。俺らが実現したるさかい、投票頼むでな。」

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:07:20.62 ID:ikNFWlMW0.net
日本大 改革 かと思ったわ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:07:21.70 ID:jokgHeZf0.net
竹中直人が唱えてるベーシックインカムは結構理にかなってると思うけどな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:07:22.02 ID:2yOzPV0w0.net
景気対策貧困対策なら消費税廃止する方が早いんじゃないかな
消費税あげる度に税収下がってるやんけ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:07:22.46 ID:mbuO49lD0.net
ベーシックインカムを公約に掲げるんなら、以下を明確にしてね
・1人世帯、親1人子1人などの様々なケースでの月々の支給額
・病気になったときの医療費や住宅扶助や冬季加算などをどうするのか
・最低賃金をどうするのか
・年金はどうなるのか(受給中の人や納付中の人)
・財源をどうするのか
ベーシックインカムを賛成する人で、上記を含めてまともな案を示す人が誰も居ない

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:07:32.43 ID:SD7ltl900.net
これ導入したらアメリカと同じで盲腸の緊急手術で数百万という社会になる

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:08:18.57 ID:wk6xNgR+0.net
 コロナ後の世界 日本経済の再生戦略
竹中平蔵 教授 登場.

A”ポストコロナ構想会議の設置を”

 (竹中 平蔵 教授 東洋大学)音声
「検査体制も出来なかったのはどうしてなのか〜洗い出して〜」
「ベーシックインカムについて 究極のセーフティーネット」
「数年前のスイスの国民投票〜その時は否決されています」

(am06:28)
 (竹中 平蔵 教授 東洋大学)音声
「これある試算ですけども前の日銀政策委員の原田さん
という方がやった試算ですが イチ ひと月ひとり7万円ぐらいの試算
あの支給であるならば 一方でその今 『年金に対する公的な補助』
それと 『生活保護』 そういうモノ を こう 削ることができるので
『そんなに大きな財政負担では無い』 という試算も あるんですね
 もっと正確にコレ議論しなきゃいけませんが まぁ私 一つの方向としてね
あのキチッと議論すべき問題だと いうふうに 思いますちなみにこれは
民主党がぁ 政権を獲る前の 公約の中にコレ掲げられているんです えぇ」

「昔からあって 『負の所得税』という考え方1960年代からあるんです ハイ」

 (06:37) (竹中 平蔵 教授 東洋大学)音声
「いや わたしはw いち民間人ですから えぇ あの自分の意思で
あの政治を退いて ますので えーなんかその政治とか 公的な職に
就く事はありません えー ただまぁ 政策研究者ですので
 そういう議論はね しっかりして行きたいと思います」

(by.TX Newsモーニングサテライト 20200908 am06:12)

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:08:19.20 ID:SGYXOgfH0.net
要らんわ
余計なことすんな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:08:32.48 ID:bRuSp2JM0.net
それを頭に持ってくるんじゃねぇよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:08:36.69 ID:SUDx4ioc0.net
♬忘れてしまいたくて閉じ込めた日々も
ベーシックインカムで溶かすから♪

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:08:44.20 ID:tS5w+QnP0.net
ベーシックインカムなんかでなく
生前非課税
死後全ての財産を徴収でいいんだよ

いくら稼いでも死ぬまでに使わないと意味ないから金は動くから景気は良くなる

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:08:48.93 ID:4GSOIbDm0.net
>>73
仕事があればな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:08:51.19 ID:zE8w7gPQ0.net
ベーシックインカムやり隊キター

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:09:16.44 ID:pTa7A7C30.net
>>33
目指してるのが『野党』第1党だから実現させる気はないだろう

どういう形のベーシックインカムを目指すかによっては投票するかな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:09:20.73 ID:yZYGO0iS0.net
パフィーと山田花子に勝つことは難しい。


ね、ねとうよのために頑張ってねw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:09:27.31 ID:RSAWe/FO0.net
出来たとしても成人一人あたりにつき3万とかになるような気がする
うち底辺だしそれでもありがたいが

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:09:32.29 ID:2yOzPV0w0.net
低所得の国民に対して積極的な職業斡旋とかしたらいいんじゃねえかな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:09:33.67 ID:wEp2kbJg0.net
生活保護の人間はきついだろうね。今まで10万円以上もらってたのに6万円ぐらいになるからな。病気持ちも厳しいね。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:09:37.86 ID:4GSOIbDm0.net
>>85
かねに有効期限をつけるしかない

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:09:38.05 ID:ZIIHjtGy0.net
ベーシックインカムが実現すると貧乏人の生活が楽になるって勘違いしてる人が多くてビビる
真逆だぞ
年金や保険が無くなって、個人でベーシックインカムの金を民間の保険会社に払ってやりくりしろってことだからな
経済的余裕のない人間は盲腸の手術で1000万とか払えないし、ちょっとした病気でも簡単に死ぬ世の中になるんだぞ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:09:38.95 ID:lOYhQnzS0.net
ベーシックインカムは、既存の社会保障制度をほとんどすべて廃止したその対価として行われる、弱者切り捨ての新自由主義者礼賛制度だと分かって公約にしてるのかね?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:09:58.50 ID:309ytAEe0.net
日本大学を改革するのかと思った

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:09:58.53 ID:wk6xNgR+0.net
20201016 WBS by.TX(2300〜)

菅総理 ブレーンそろい
成長戦略 ブレーン顔ぶれは

〔経済財政諮問会議メンバー〕
デービッド・アトキンソン氏 竹中平蔵(元総務大臣)氏ら 8名.

98 :くろもん :2021/04/17(土) 21:10:18.56 ID:wUKjy41W0.net
MMTベースじゃない緊縮のもとでのBIは貧困化がさらに加速するだけ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:10:22.42 ID:hu0MH9+F0.net
やれないこと言うなよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 21:10:44.66 ID:Rm0pxdBK0.net
はい(ヾノ・∀・`)ナイナイ
今回も自民安定ですわ(゚д゚)

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200