2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新宿・駐車場CO2事故、資格者立ち会いなし 消防庁通知に違反 [どどん★]

1 :どどん ★:2021/04/16(金) 18:39:57.72 ID:aw1SgWkQ9.net
 東京都新宿区下落合4のマンション地下駐車場内で15日、天井の張り替え工事中に二酸化炭素が充満し、男性作業員4人が亡くなった事故で、死亡の原因となった二酸化炭素消火設備を取り扱う消防設備士などの資格者が、現場に配置されていなかったことが判明した。資格者の立ち会いを求める総務省消防庁の通知に反する対応だった。警視庁捜査1課は16日、業務上過失致死容疑で現場検証を実施。安全管理に問題がなかったか調べる。

 同設備は二酸化炭素を放出して空間内の酸素濃度を下げ、火が燃え広がるのを防ぐものだった。工事をしていた元請け建設会社の幹部は取材に「通知は把握していたが義務ではなく、事故を想定していなかったので資格者を立ち会わせていなかった」と説明した。ただ、作業を始める前に現場責任者が「二酸化炭素消火設備があるから気をつけて作業をして」と注意喚起はしていたという。

 総務省消防庁は15日夜、改めて資格者の立ち会いを徹底するよう全国の消防機関に通知した。

 捜査1課によると、地上にある設備の起動ボタン付近に設置された防犯カメラには、ボタンが押される様子は映っていなかった。同課は作業員が同設備に接触したり破損させるなどした可能性があるとみて調べている。

 同課は16日、亡くなった4人の身元について、東村山市廻田町1、職業不詳、相沢学さん(44)▽足立区古千谷本町1、会社役員、上邨(うえむら)昌弘さん(58)▽同区江北3、会社員、上邨昇巨(のりきよ)さん(59)▽住所不詳、会社員、大川拓馬さん(27)――と発表した。二酸化炭素中毒とみられる。他に男性(28)が意識不明の重体。

 同課などによると、マンション地下1階にある立体駐車場の天井が水漏れにより腐食したため、石こうボード約200枚の張り替え工事が15日朝から行われていた。地上1階から機械で車が運ばれる地下1階に住民が入ることはないが、作業員は専用のはしごで下りていた。

 2日間の予定だった工事の1日目の作業を終えて片付けをしていた午後5時ごろ、「火災が発生しました。消火剤を噴出します」とのアナウンスが流れ、二酸化炭素が噴出されたという。噴出口は、高さ約1・8メートルの天井に8カ所設置されていた。30代の男性作業員は警告を聞いて自力で逃げたが、他の5人ははしごから離れた場所におり、逃げ遅れたとみられる。

 東京消防庁が事故発生から約1時間後に測定した地下駐車場の二酸化炭素濃度は21%で、通常の数百倍の値だった。総務省消防庁によると、濃度3〜6%では数分から数十分で過呼吸、頭痛、めまいなどの症状が表れ、10%以上では数分以内に意識を喪失し、放置すれば呼吸停止を経て死に至るという。【最上和喜、鈴木拓也、木原真希】

毎日新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/d56662c0292ce06416c8b606cfebde71c71b4f4d

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:46:36.33 ID:tfOQgs240.net
密閉した部屋に囚人100人を入れて
二酸化炭素を噴出
大量に死刑にするには
良い方法だと思う

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:46:49.36 ID:mTfdPjna0.net
そもそもボード屋が消化装置を認識してたかどうか
知らずにやってたらあまりに不憫ですよ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:47:04.50 ID:pkPI/CeV0.net
>>741
俺は衛生管理者で選任はされてないけど防火管理者甲持ち。ほんと心が痛む。だれも大丈夫か?って声かけないのかよ。打ち合わせしないのかよ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:47:05.41 ID:M24Dgwg70.net
これ、あれだな
テロリストがマンションに侵入して作動させたら大量殺人できるだろよ

日本の話とは思えないな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:47:54.65 ID:rNTRpZPG0.net
>>756
事故の時間からして、その日の分のボード張替えが終わって、みんなで感知器を取り付けてたんだと思う

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:48:04.83 ID:wjhjBlNS0.net
もしかして努力義務規定よりも下なの?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:49:04.15 ID:jMYr2f+j0.net
>>760
事前に見積を取るだろうから、その時に存在は把握しているでしょう

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:49:05.87 ID:rNTRpZPG0.net
>>759
ナチスは苦しませるために、ユダヤ人収容所でサリンとか使ってけどな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:49:30.44 ID:nujxh6F40.net
流石に一人くらいはいるかと思ったがゼロ人かよ
本当は全員持ってなきゃいけないんだけどな。まあこれでも企業にはお咎めなし

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:49:38.90 ID:k2SdtNIS0.net
カバー外すだけで作動する感知器って欠陥じゃないのか
外しようがないだろ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:49:53.26 ID:Ob1MlYRi0.net
>>751
>駐車場の大きさから20秒じゃ避難無理なケースが多いから
>施工時の設定に設定できなきゃおかしいし、それを20秒設定
にしておくのは、その段階の施工ミスだと思うよ

消防庁の基準には「20秒以上で十分な避難時間が確保できる時間以上」じゃなくて
「20秒以上」としか書いてないんだから、業者は免責で消防庁が有責ってこった

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:49:56.69 ID:qxcCYFPE0.net
駐車場なんてコンクリート打ちっぱなしの
燃えるものなんて、まぁガソリンに引火したらそこは燃えるだろうけど

コンクリートがこげる程度で、そこまで燃え広がらないのではないか
という根本的な疑問がある…

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:50:06.93 ID:tMbHSlOa0.net
>>692
大気圧より圧力に高い機器を操作するには資格者が必要なのよ
爆発破裂するからなw まあ今のはほとんど制御でボイラー技士のやることは
ポチだけど状態の監視者は必要w

だいたいさ エアバスなんてコンピューター制御だから
パイロットいらね いうのと同じ、ただ自動制御でまとまな操縦もできず
大西洋にエール・フランス落としたのもいるけどなwww

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:50:23.76 ID:mTfdPjna0.net
>>765
元請けが下請けに教えていないということもありそう

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:50:28.67 ID:QRiQ/Jdo0.net
>>1
仮に資格持ちいても事故は起こる
消火設備そのものも欠陥だと思うよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:51:21.24 ID:rrGcJeOU0.net
10年前に起きた東日本大震災では
  津波で多くの日本人が亡くなられましたが
そのとき韓国では、国を挙げて大祝賀ムードとなり 
  「日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!」
  「日本人がもっともっと死ねばいいニダ〜!」 
と韓国中がお祭り騒ぎになり、翌朝まで美酒に酔ったそうです
 
さらにその直後のサッカー日韓試合では
  「日本の大地震をお祝います。」 
という垂れ幕まで下げました
https://i.daily.jp/gossip/2017/03/11/Images/f_09989167.jpg
 
韓国政府はLINEの日本人個人情報を
  チャイナチス中国共産党に売り渡しました

パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の多くは
  日本に居座りながら税金を払っていません
  生活保護をもらって遊び暮らしています

立憲民主党の幹部の多くは、パヨク(ゴキブリ在日韓国人)です
   

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:51:36.54 ID:ZdC2P3i40.net
>>762
マンションの居室部分に二酸化炭素消火設備を導入する酔狂な施主はいないし
消防署や施工業者が全力でが止める

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:51:49.10 ID:rNTRpZPG0.net
>>768
それだけで感知器が動作するわけないだろ
と思ったけど、取り付ける時にガチャガチャやってたら、誤動作する可能性もあるか

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:52:28.83 ID:Ob1MlYRi0.net
>>757
>だから工事で人が奥に立ち入る時は手動にして勝手に動作しないようにする

>>700
>ふだん人が入らないところで使って、人が入るときには資格者が立ち会って消火設備を止めろといいたいのかも
>しれんが、それならそもそも警告音いらん

>>721
>考えてみたら、手動でもたまたま付近に人がいることあるから、警告音を鳴らしてから逃げるための時間を
>十分確保した後でないとガス放出しちゃいけないのは、自動の場合と同じだな

消防庁職員レベルの馬鹿ばっかだな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:52:53.20 ID:zH50FYGE0.net
>>776
ボード取り外し時にぶつけて配線短絡させた説があった

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:53:00.22 ID:ZdC2P3i40.net
>>772
つまり施主側の防火管理者の犯罪と言う事だな

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:53:02.09 ID:gbKQg3dh0.net
>>732
防災訓練のときにそういうふうに説明受けた
俺も「こんなの押せない」と思ったw

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:53:21.07 ID:KQW+qVe40.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d56662c0292ce06416c8b606cfebde71c71b4f4d
> 2日間の予定だった工事の1日目の作業を終えて片付けをしていた午後5時ごろ、

> はしごの近くにいたため、警告音を聞いて自力で逃げた30代の男性は「天井にあるセンサーのカバーを
> 取り付ける作業をしている時に警告音が鳴った」と話しているという。

片付け中なのか作業中なのかどっちだよ・・
こいつがタバコでも吸ってたのを隠してるんじゃねーの?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:53:59.30 ID:OI7kSR4Z0.net
地下で二酸化炭素消火設備は危険すぎるだろw
設計がおかしい。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:54:34.10 ID:ZdC2P3i40.net
>>777
嫌なら機械式駐車場の導入はするな
無能は自走式駐車場を選べ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:54:52.74 ID:5UVAFrnc0.net
末端はギリギリセーフがデフォなんだよな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:55:05.70 ID:io7qd0xS0.net
普通21%って酸素濃度の値なんだよね

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:55:14.19 ID:ZdC2P3i40.net
>>782
つまり施主側の頭がおかしいって事だな
正鵠を射ている

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:55:54.74 ID:rNTRpZPG0.net
>>781
>天井にあるセンサーのカバー

感知器本体の事だろうな
センサーで起動する消火設備なんてないと思うし

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:56:11.32 ID:cAkkhrQL0.net
住所不詳、 会社員、 大川拓馬さん(27)
東村山市廻田町1、職業不詳、相沢学さん(44)

何でわからんの

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:56:14.42 ID:OI7kSR4Z0.net
>>786
消火する前にひと頃隙満々だってことなw

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:56:56.57 ID:M24Dgwg70.net
>>775
いや、別にマンションでも工場でもいいけどさ
危険性のわりにはあまりに安易

それに車や包丁なら素人が見たって危険だと分かるが
これは違うし

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:57:55.29 ID:BcG3rWld0.net
>>777
そういや、お前久しぶりに顔の見たけど、随分おじいちゃんになったなあ
顔も貧相になったし、なんか病気なんか?

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:58:13.55 ID:vXOPPIuu0.net
エレベーターに車だけ載せるタイプの駐車場
たまに使うけど、閉じ込められたらどうしようといつも思ってしまう

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:58:27.53 ID:KQW+qVe40.net
>>782
機械式の自動車収納場所なんで本体人が入る場所じゃないので自動かつCO2はOKっぽい
ハシゴで降りて作業するならCO2消火器事前に切らないとダメだね
つかこれ系は昭和の時代からたまに起きてるのになぜ徹底されてないのか謎

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:58:37.60 ID:mz2eUzI40.net
住人はもうここにクルマ止めたく無いだろうな?
一応ターンテーブルに載って向き変わったらパレットに駐車させるんだろ?
降りる時怖いわ。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:59:32.70 ID:Ob1MlYRi0.net
>>783
無能は、お前と、どんな奥まった場所でも警告音がなってから20秒の余裕で十分とした消防庁の馬鹿役人だよ

それで何人も死んでるのに、いまだに「資格者の立ち会い」とか寝言言ってるのは、もはや確信犯

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:00:46.33 ID:3DPAW9av0.net
とにかく日本は企業が強いからな
裁判するにも金が掛かるから、大抵の奴は泣き寝入りせざるを得なくなる

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:00:56.32 ID:rp4VuYWy0.net
>>788
日雇い労働者だから

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:00:59.33 ID:r9nvUl180.net
>>21
うちの近所だわ

貴重な足立区民が・・・

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:02:17.57 ID:3DPAW9av0.net
>>797
偽装請負日雇い労働者だろうな
禁止になったはずだがガバガバだから普通に存在している

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:02:21.43 ID:SKhzgDnM0.net
後遺症、残る。酸欠に注意

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:02:39.27 ID:rp4VuYWy0.net
>>794
ラックに乗ったら急に扉が閉まって、あっちの世界に連れて行かれそうだよね…

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:04:08.30 ID:QjJmELqo0.net
消火設備は解る
原理も解るが
人間が逃げ遅れたら確実に死ぬんじゃね?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:05:26.20 ID:UlJg49ok0.net
地下の駐車場内には操作盤はありませんが、
自動火災報知器が設置され火災を感知すると操作盤のボタンを押さなくても自動で二酸化炭素が放出されることがあると

メンテナンスを行う場合、作業員はマンションの1階の管理人室にある出入り口からおよそ4メートルのはしごを使って地下まで下りるということです。
地下にいた6人のうち30代の作業員だけがはしごの近くにいたためなんとか地上に脱出することができました。

自力で逃げた作業員の証言によりますと、現場では二酸化炭素が放出される前に避難を呼びかけるアナウンスが流れたということですが、ほかの5人は何らかの理由で逃げることができず、短時間で意識を失ったとみられています。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:05:36.07 ID:0MmY7RnW0.net
いくら消防法の規則で「20秒以上」とあっても、業者は最低限「20秒」設定しておけば
免責されるってもんでもなさそうだしなあ、業者の過失ってそんなんで免責されたっけ?
守ってないと確実に過失だけど、守っていれば免責されるという話は聞いたことがない

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:06:26.58 ID:IuFhaf110.net
工場では二酸化炭素は
使って無かったけど
液体窒素はやたら使うんで
毎日タンクローリーが来ていた
液体窒素が漏れたことがあり
プラスチックの蓋をしたら
破裂したことがある
プラスチックは冷やされて
もろくなるらしい

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:06:45.04 ID:kGc/12kp0.net
>>746
ほとんどされてないけど建築改修工事でも消防申請必要だよね
工事中の消防計画未提出云々言い出すよきっと

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:07:02.49 ID:h1epTBc40.net
>>795
つまり毎年3000人近く交通事故で死んでいるのに自動車を禁止しない警視庁は消防庁以上の無能って事だな
同時に毎年1000件以上起きる殺人事件の38%が包丁なのに禁止しないのも警視庁の無能だろう

上記の2分野だけでも800倍以上殺しているのに

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:07:44.33 ID:UlJg49ok0.net
二酸化炭素を放出するタイプの消火設備は水を使った消火と比べて電気設備や機械への影響が小さいため
地下にある機械式の駐車場などの多くに設置されています。

機械式の駐車場にはふだん、人が立ち入らないため、二酸化炭素を使う消火設備が設置されてきたということです。

今は、比較的安全な窒素を放出する設備を導入する施設も増えていますが、二酸化炭素の設備の方が設置のコストが低いため、今も多くの施設で設置が進んでいます。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:08:16.40 ID:3DPAW9av0.net
とにかく普段から守られてる層の労働者じゃなくて
後ろ盾も資金もない、こんな労働者が守られるような社会になってほしいね
守られてる奴が更に守られても意味ないから

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:10:01.54 ID:rp4VuYWy0.net
>>799
このボード屋が都度雇ってる正規の日雇労働者って可能性もあるけどね

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:10:40.30 ID:kGc/12kp0.net
>>804
議事録残してるかどうか知らんがそういう話は新築時に打ち合わせされてる。
所轄の予防課職員も専門家ではないので、特段気にすることでもない限り法定基準守っていれば意見など出ない。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:11:03.17 ID:NfsxjJ+j0.net
でも、消防設備とは無関係の内装業者が「うっかり」二酸化炭素消火設備を起動させる状況ってなんなんだ?
全然、想像がつかないよ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:11:09.58 ID:yfH44ymN0.net
>>802
逃げ遅れを探知する機能はないからな
そんなの関係ねぇって奴だ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:11:33.30 ID:rp4VuYWy0.net
>>803
高さ1.8mの駐車場なのに、なぜ4mのハシゴなのか…

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:11:47.44 ID:0MmY7RnW0.net
>>811
まあ、そうなんだけど、そこでスルーされても業者の瑕疵は免責されないよね?

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:12:26.72 ID:410Lhhlt0.net
>>611
そこまではいかなかったと思うが…
知人が新築のとき買ったけど
部屋のグレードもあるかもしれないけどね

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:13:18.60 ID:rp4VuYWy0.net
>>809
自公連立政権は、経営者側の政治だから無理だと思う

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:13:34.28 ID:3DPAW9av0.net
実質身元不詳の労働者使ってる時点でな
どういう雇用契約結んでるんだよ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:14:55.53 ID:97lltg/d0.net
現業って本当に危険と隣り合わせだなあ・・・

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:15:01.54 ID:410Lhhlt0.net
このニュースの時点で住所不定というのは
住んでるところに住民票がないと
いうことだと思うぞ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:15:07.21 ID:0MmY7RnW0.net
>>814
高さ1.8メートルの駐車場の床が地下二階相当にあったからじゃね

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:15:25.14 ID:NfsxjJ+j0.net
助かっても酸素欠乏症か何かでテムレイみたいになってしまうのかな?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:15:39.31 ID:IuFhaf110.net
家賃が35万円くらいらしいね
芸能人なら住めるね
自分は月収13万円なんで無理だけど

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:16:02.79 ID:uvsNwv3E0.net
ねぇ、職業不詳ってどういう事?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:16:03.39 ID:kGc/12kp0.net
>>815
消火設備は作動してるから設置業者も点検業者も責任は問われないはず

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:16:26.17 ID:VmFN2uyV0.net
資本金300マンなら会社潰して終わりだな

賠償なんか取れんよ

保険あるといいけどあるかな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:17:25.09 ID:0MmY7RnW0.net
>>825
いや、今回のように事故が起きて損害賠償とかの問題で訴訟に発展したときに
裁判所はそんなので免責するとは思えないということよ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:18:28.18 ID:kGc/12kp0.net
>>820
不定ではなく不詳
いまのところわかってないだけ
把握してない時点で元請はアウトだが

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:18:54.77 ID:NfsxjJ+j0.net
>>788
住所や職業が不詳って…いろいろヤバくないか?
この内装会社
施主とか管理会社に出す作業員名簿どうしたんだよ?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:19:18.14 ID:t+FXIoiD0.net
>>823
東京じゃ普通
2LDK60m2のウサギ小屋で28万払ってるわ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:20:11.29 ID:410Lhhlt0.net
>>828
不詳か
雇った会社はアウトだがその会社の
社長も亡くなってるようだ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:20:27.93 ID:h1epTBc40.net
>>827
当然調査は入るが今回の違法工事に関わりが無ければ責任は問えないよ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:20:34.37 ID:u4Zr2KN70.net
これ騒ぎが収まって夜中の帰宅とか怖いだろね

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:20:37.33 ID:OX/K/1JM0.net
このレベルの違反はそこら中で起きてることだろ
だからそれで良いとは言わないが
実効性のある縛りを作らないとな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:20:37.93 ID:NfsxjJ+j0.net
>>830
千葉なら5万ですむぞw

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:21:34.79 ID:3DPAW9av0.net
>>833
お化けのことを言っているなら大丈夫だ、存在しない

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:22:10.53 ID:0MmY7RnW0.net
>>832
それ裁判所の認定基準じゃないじゃん

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:22:36.24 ID:NfsxjJ+j0.net
二酸化炭素の他にはハロゲンなんかも使われるけど、人体への安全性ならどっちがマシ?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:22:50.31 ID:VWiOp7rh0.net
>>835
府中にバイク通勤することになりそうだが、15キロ圏内だとどこが家賃安い?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:23:16.04 ID:410Lhhlt0.net
>>839
府中に住めよ安いんだから

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:23:43.11 ID:h1epTBc40.net
>>834
でも防火管理者や管理権原者が他人の命と自分の余生をベットしてコストダウンを狙ったんだから仕方ないよね
望み通り逮捕して一生を潰して突くなってもらうしかないだろう

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:23:45.15 ID:gDZARmUf0.net
>>807
なお警視庁とは東京都内限定の警察組織である

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:24:21.88 ID:Jzha+li10.net
んな役所の言うとおりにまじめに仕事してる業者なんて底辺にはほとんどいない

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:24:24.79 ID:sKPIEOQ/0.net
うちの息子たん、荻窪でワンルーム13マンってとこ住んでたわ
東京で快適な暮らしてしようとおもえば10マン以上しないと
無理ね

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:24:49.06 ID:NfsxjJ+j0.net
>>839
府中まで電車ではなくバイク通勤…それは千葉からじゃ無理だわ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:24:52.49 ID:ZROGZB5Y0.net
>>2
トンキンがいつも無根拠に大阪をタゲってなすりつけているいるのが良くわかるアンカー

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:25:02.83 ID:sKPIEOQ/0.net
>>839
荻窪
5マン円台のけっこうある

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:25:55.68 ID:c2eaYThG0.net
こないだも資格者が立ち会ってなくて問題起きたよな…
東京都はちと頑張れ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:26:26.95 ID:410Lhhlt0.net
>>847
相手にしちゃダメよ
どうせ嘘だから

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:26:31.28 ID:Jzha+li10.net
>>839
府中ならその周り沿線外れたら全部安いと思う

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:26:39.29 ID:NfsxjJ+j0.net
今回の事故で消防設備士資格の知名度が上がる…かな?

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:26:49.87 ID:h1epTBc40.net
>>842
名目上はね・・・
人事、指揮命令系統的には完全に親子関係

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:26:56.05 ID:Rd5WivYt0.net
タバコ吸ってたんじゃねーの?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:27:18.26 ID:410Lhhlt0.net
>>844
今はそうでもないよ
家賃下がってる
古いマンションも増えたし

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:27:57.32 ID:sKPIEOQ/0.net
>>836
いや、あると思う
外壁塗装工事で転落死した作業員がいるのだが
そこの住居に、帰宅したら作業員がテレビ見てたり
するらしい
本当の話、某公的官舎のやつ
何人もその作業員の幽霊をみてるらしい
官舎の奥さんたち

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:29:26.93 ID:GRh9uSwq0.net
義務じゃないなら仕方ないな

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:29:32.78 ID:VWiOp7rh0.net
>>850
>>847
なるほど どこでも安いのか

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:29:48.36 ID:NfsxjJ+j0.net
>>855
高級マンションが一気に掘り出しものの事故物件、大島てる案件になるのか…

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 00:30:01.42 ID:PBGbZOOF0.net
> 二酸化炭素消火設備があるから気をつけて

どう気をつければいいかを伝えろよ

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200