2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新宿・駐車場CO2事故、資格者立ち会いなし 消防庁通知に違反 [どどん★]

1 :どどん ★:2021/04/16(金) 18:39:57.72 ID:aw1SgWkQ9.net
 東京都新宿区下落合4のマンション地下駐車場内で15日、天井の張り替え工事中に二酸化炭素が充満し、男性作業員4人が亡くなった事故で、死亡の原因となった二酸化炭素消火設備を取り扱う消防設備士などの資格者が、現場に配置されていなかったことが判明した。資格者の立ち会いを求める総務省消防庁の通知に反する対応だった。警視庁捜査1課は16日、業務上過失致死容疑で現場検証を実施。安全管理に問題がなかったか調べる。

 同設備は二酸化炭素を放出して空間内の酸素濃度を下げ、火が燃え広がるのを防ぐものだった。工事をしていた元請け建設会社の幹部は取材に「通知は把握していたが義務ではなく、事故を想定していなかったので資格者を立ち会わせていなかった」と説明した。ただ、作業を始める前に現場責任者が「二酸化炭素消火設備があるから気をつけて作業をして」と注意喚起はしていたという。

 総務省消防庁は15日夜、改めて資格者の立ち会いを徹底するよう全国の消防機関に通知した。

 捜査1課によると、地上にある設備の起動ボタン付近に設置された防犯カメラには、ボタンが押される様子は映っていなかった。同課は作業員が同設備に接触したり破損させるなどした可能性があるとみて調べている。

 同課は16日、亡くなった4人の身元について、東村山市廻田町1、職業不詳、相沢学さん(44)▽足立区古千谷本町1、会社役員、上邨(うえむら)昌弘さん(58)▽同区江北3、会社員、上邨昇巨(のりきよ)さん(59)▽住所不詳、会社員、大川拓馬さん(27)――と発表した。二酸化炭素中毒とみられる。他に男性(28)が意識不明の重体。

 同課などによると、マンション地下1階にある立体駐車場の天井が水漏れにより腐食したため、石こうボード約200枚の張り替え工事が15日朝から行われていた。地上1階から機械で車が運ばれる地下1階に住民が入ることはないが、作業員は専用のはしごで下りていた。

 2日間の予定だった工事の1日目の作業を終えて片付けをしていた午後5時ごろ、「火災が発生しました。消火剤を噴出します」とのアナウンスが流れ、二酸化炭素が噴出されたという。噴出口は、高さ約1・8メートルの天井に8カ所設置されていた。30代の男性作業員は警告を聞いて自力で逃げたが、他の5人ははしごから離れた場所におり、逃げ遅れたとみられる。

 東京消防庁が事故発生から約1時間後に測定した地下駐車場の二酸化炭素濃度は21%で、通常の数百倍の値だった。総務省消防庁によると、濃度3〜6%では数分から数十分で過呼吸、頭痛、めまいなどの症状が表れ、10%以上では数分以内に意識を喪失し、放置すれば呼吸停止を経て死に至るという。【最上和喜、鈴木拓也、木原真希】

毎日新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/d56662c0292ce06416c8b606cfebde71c71b4f4d

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:23:21.34 ID:I1kWx2QC0.net
亡くなった4人の身元
相沢 学(44) ←氷河期世代だけ職業不詳
東村山市廻田町1、職業不詳

上邨 昌弘(58)
足立区古千谷本町1、会社役員

上邨 昇巨(59)
足立区江北3、会社員

大川 拓馬(27)
住所不詳、会社員

意識不明の重体
男性(28)

警告を聞いて自力で逃げた男性作業員
30代(ゆとり世代)


作業を終えて片付けをしていた午後5時ごろ、
「火災が発生しました。消火剤を噴出します」
とのアナウンスが流れ、二酸化炭素が噴出されたという。

〜〜〜
ゆとり世代が片付けさぼってタバコに着火したんじゃね?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:23:25.29 ID:QZrnJaMM0.net
>>340
責任は防火管理者にがっつり来るぞ
管理不行届で死人を出したから問答無用でタイーホだよ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:24:57.26 ID:OvmYHqsn0.net
安全確認の猫がいない

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:26:23.87 ID:XvGSA2q00.net
こんな所水でいいじゃねえか

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:27:13.30 ID:ZmiiC5hP0.net
火事を防いだ回数と誤って作動させて死人が出た回数どっちが多いんだろうな

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:27:43.73 ID:pWfqz7Ib0.net
マンション住民嫌だろうなぁ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:28:18.19 ID:QZrnJaMM0.net
>>351
自動車は第4類危険物のガソリンや軽油を積んでいるので
水消火は禁止されている

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:29:02.03 ID:Yv3Zusit0.net
本当に火事が起こったら駐車場にいる人もろとも、ってこと?

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:30:15.91 ID:pvQVUxiP0.net
高級マンションのリフォーム業者でも、職業不詳や住所不詳の方たちなの? 
三菱地所の管理だと見たから、しっかりした所なのかと。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:30:27.37 ID:2yowZpIs0.net
配線切ってショートさせたんじゃないのか

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:31:47.93 ID:2DXu/xT20.net
こういう零細の内装屋にも消防設備士とかちょっとした電気工事とかにも電気工事士を置かないといけない位煩くなるのかなw?
免許なんてあっても使ってなければ素人と同じなんだが()

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:33:45.13 ID:a+Bcj9V50.net
>>346
だな。誤施工とでも言うべき。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:33:48.89 ID:uOh9gz7W0.net
メンテ費用を一円でも安くしたかったんでしょ?
よかったじゃん

これでこのマンションは更地にされても

「ここで人がたくさん死んでさーw」

と永遠に語り継がれるるんだから
物件の価値としてはもはや0円だがねw

タダの殺人マンションに成り下がったな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:33:49.27 ID:br2riBjG0.net
>>355
機械式の移動駐車場だから
普通は人は入らない

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:33:52.66 ID:xNISOqlf0.net
捜査一課が捜査するなら社長は逮捕だろうな🤔

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:34:07.39 ID:VMKCMSyE0.net
火報と連動なんてガス消火でしてたっけ?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:34:16.26 ID:XvGSA2q00.net
>>228
これのどこが土建なんだよ
土が侮蔑の国へ帰れ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:35:01.73 ID:rNTRpZPG0.net
>>284
前に俺が勤めてた防災屋は、点検票作成はパートの人がやってた

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:35:43.89 ID:rNTRpZPG0.net
>>291
目に見えない安全策より、コスト優先だからな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:36:50.43 ID:QZrnJaMM0.net
>>352
令和元年の実績では駐車場火災は48件発生している
自動車火災そのものは3585件発生している
決して無防備で看過できる件数とは言えないだろう

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:37:17.56 ID:QZrnJaMM0.net
>>359
違法工事というべきだろう

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:38:53.25 ID:L5MgPume0.net
>>364
土建であってる
工事の際に本来呼ぶべき立ち会いの点検業者とかを呼ばないように指示したのは元請け

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:39:14.57 ID:tfOQgs240.net
車を地下に置くなんて
面倒なことをするからこうなる
広い駐車場くらい確保しとけよ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:39:54.76 ID:a+Bcj9V50.net
>>356
作業員が住所不詳とかはまだいいんだけどね。管理が三菱でも前の区分所有者がどんなリフォーム施工業者を使ったかによるね。まあ施工レベルを判定する方法はいくらでもあるけど。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:40:16.25 ID:zaqb+Awd0.net
ボタンを押せばシャッターが閉まってガスが放出される仕組みは分かるが
人が逃げ出せない地下駐車場っていう密室はヤバいよなあ
何考えて設計してんだろ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:40:31.05 ID:DgzFaZ4g0.net
火事起きたら1秒でも早く消化出来てこその設備だから必要な物。業者の自業自得だな。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:40:32.83 ID:rNTRpZPG0.net
>>303
ガスの噴出が開始されたら、止める手段はボンベ室の弁を閉めるしかない
カウント終了後は、ソレノイドを用いて物理的にボンベの封止が破壊されるから
カウント中なら、制御盤と手動起動装置にあるボタンで停止できる

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:41:14.42 ID:tfOQgs240.net
家なんて
庭が50坪あるけど
出口が狭いんで
車は1台しか置けないぞ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:41:14.54 ID:rNTRpZPG0.net
>>308
スプリンクラーは、ヘッドが壊れたところしか水が降り注がないからな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:41:56.53 ID:rNTRpZPG0.net
>>325
今回の現場は地下にある機械式駐車場だから、普段利用者は立ち入らない

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:42:27.45 ID:tfOQgs240.net
殺人マンション

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:42:47.47 ID:a+Bcj9V50.net
>>368
まあそうなるか。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:43:18.85 ID:QZrnJaMM0.net
>>372
だから警戒区域内に入って作業をする時は手動モード若しくはシステムを停止する決まりとなっている
決まりを守らなかった防火管理者の責任は重大
逮捕は確定ですよ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:43:28.70 ID:zpX5dZx20.net
以前に配管か配線の穴を無理やりあけて構造材を寸断させて
入居前に建て直しになった高級マンションが都心にあったな。
土方恐るべし。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:43:46.27 ID:7ZE7TVtd0.net
>>323

> 他にもアナシエータの配線
イニシエータの事か?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:44:04.46 ID:PYmwRhz90.net
息を止めて走ってもすぐ限界になるだろうし
吸ったらすぐに意識が薄れていくだろうな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:44:08.02 ID:L5MgPume0.net
>>372
そりゃそもそも車を入り口のパレットに置いたらみんな降りて車だけが駐車スペースに運ばれるシステムだからね
点検か工事のときにしか人が立ち入らないし、そういうときはきちんと自動制御は切るし物理的にガスが噴出しないようにしてから行う
で、作業が終わって人が完全にいなくなったのを確認してから復旧させる

そのための立ち会い業者の費用をケチった元請けが一番悪い

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:44:10.01 ID:IjrVd0GZ0.net
まぁルールをきっちり守るのなんて大手ゼネコンの新築くらいだろうな
ありとあらゆる法令を全部守ってたら施工費は倍でも足らんと思う

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:44:42.98 ID:tfOQgs240.net
殺人駐車場

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:45:19.70 ID:2DXu/xT20.net
>>308
元ビルメンかw?
武勇伝になるだろうにw

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:45:58.49 ID:9+pG+NLF0.net
こんな危険な駐車場に入るなら、管理会社が責任もって電源落としておかないといけないだろ
人の命より、住人の車が大事だったのか

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:46:05.84 ID:DgzFaZ4g0.net
>>372
普段人が立ち入らない場所だが点検や工事を行う時は手順さえ守ればこの様な事は起こらない

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:46:25.35 ID:a+Bcj9V50.net
>>381
高樹町じゃなかったかな。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:47:40.84 ID:KRQ+JKqG0.net
亡くなった作業員が「職業不詳」?

意味わからん

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:47:50.38 ID:rNTRpZPG0.net
>>326
この種の駐車場は、入庫時にしか利用者は立ち入らないよ
地平にあるラックに車を止めたら運転手は車から出て、駐車場の扉から出て操作ボタンを押したら、自動的に地下の駐車スペースに格納される
要は地下に駐車スペースがあるだけで、機械的にはタワーパーキングと同じ構造
田舎者は見たことないんだろうけど

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:47:51.02 ID:I1kWx2QC0.net
ゆとり作業員が
片付け作業さぼってタバコ吸ったんだろ

そして自分だけ逃げられた

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:48:10.93 ID:rUvxm0Io0.net
なあ 日本のクオリティって途上国レベルに低下してなくね?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:49:03.54 ID:QZrnJaMM0.net
>>391
内装工事業者なんてそんなもんだよ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:49:20.32 ID:tfOQgs240.net
タワーパーキングとか嫌いだね
駐車場は広い平地が良い

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:49:28.84 ID:n/5SlDVn0.net
資格者がいたら密になるから

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:49:51.23 ID:HdgCKgXM0.net
ハイ法改正待ったなし

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:49:54.18 ID:rNTRpZPG0.net
>>384
田舎者には、この駐車場の仕組みが理解できないらしいんだよ…

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:51:25.18 ID:OPmyoJcB0.net
>>6
下請け孫請ピンはねしゃあない

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:51:28.27 ID:tfOQgs240.net
危険な駐車場だな
もしパレットにズレて車を置いたら
車が破壊される

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:51:56.91 ID:6sOxBd9v0.net
恐ろしい消化設備だよな。
ナチスのガス室並じゃねえか。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:52:00.51 ID:VMKCMSyE0.net
この前立駐の中でガス消火の噴出口交換したばかりだったわ。


何もきにしないでやってたけど怖いな。
起動ボンベはつながってないと思ったけど何も確認しなかったわ。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:52:04.25 ID:QZrnJaMM0.net
>>401
都内のマンションになんて住むから自業自得

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:53:23.06 ID:QZrnJaMM0.net
>>402
でも戦艦大和ではこの設備のおかけでラムネが飲めたんだぜ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:53:34.32 ID:yN4Vjhm40.net
>>6
家賃上がっても文句言わないなら

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:54:12.14 ID:VSDE6fBu0.net
これは消防が悪い。殺人ガス消火装置と表示すべき

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:54:12.54 ID:QZrnJaMM0.net
>>406
普段は管理費が高いと文句を言うだろ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:54:19.99 ID:hFUxSpSV0.net
日常生活の側にこんな悪魔のトラップがあること自体が驚き

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:54:24.99 ID:R8GsFPJ60.net
マンション管理組合が過失致死罪?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:55:58.13 ID:yN4Vjhm40.net
>>408
管理費下げるなら業者の質を下げるしかないわな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:56:30.65 ID:VSDE6fBu0.net
これは消防が悪い。殺人ガス消火装置と表示すべき
これは消防が悪い。殺人ガス消火装置と表示すべき
これは消防が悪い。殺人ガス消火装置と表示すべき

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:56:49.71 ID:rNTRpZPG0.net
>>393
消火設備の起動用感知器は、煙式の火災感知機じゃないと思う
付いてたのは熱式だらうから、やはりボード交換に伴う火災感知器の取付・取外しで、何らかのミスがあったと思われる
今日のNHKニュースで聞いたのは、ボード取り付けの作業は終了してたらしいので、最後に感知器を取付ようとして短絡させたっぽいね
本来は甲種4類(乙種4類でもいいのかも?)の消防設備士しか出来ない作業なんだけど、まぁ金がかかるからボード屋がやっちゃうよね
照明器具の取付・取外しも、器具の配線は電気工事士しか出来ないんだけど

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:57:04.56 ID:icqoNfBh0.net
>>391
たぶんこの上邨って内装業者が作業に必要な人手足りなくて知り合いか何かを助っ人として呼んだんだよ
ただ呼んだ奴も呼ばれた奴も共に死んだから持っていたであろう免許証だか身分証だかで姓名住所は判っても本業まではもう少し調べてみないと判らないんだろう
住所不詳になってる方は住所が判るような所持品がなかったんだろう

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:57:06.61 ID:T48ZCP6u0.net
>>410
内装業者だろ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:57:27.30 ID:lH/gJHrS0.net
>>381
それ、元は設計ミスで
穴が無かったのが
原因じゃん

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:57:32.61 ID:7cx0uQOc0.net
こりゃ会社そのものに立ち入り検査いくな

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:57:50.78 ID:QZrnJaMM0.net
>>410
管理組合の防火管理者の業務上過失致死になるな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:58:01.17 ID:zEzRzW6Q0.net
>>54
あれ?でもニュースの映像でマイク向けられて
歩きながら喋ってた「地上にいた工事関係者」の男性は
消防設備の事は現場の人間は誰も知らなかったみたいな事言ってなかったかな?
自分が聞き間違えたかな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:58:28.45 ID:wVEwu07p0.net
>>409
普段人間が入る場所じゃないから
下水道とか電線とか生活空間の隣に危険なトラップはいくらでもあるよ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:58:51.53 ID:9WWnkewu0.net
下手に資格持ってりゃ事故の責任とらされて刑務所行きだしな
法律にも資格にも事故抑止効果がまるで無い
もういい加減天下りが稼ぐための無駄な規制無駄な資格を撤廃してまともな国にしてくれよ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:59:02.24 ID:daZAExrk0.net
五輪対応でどこも人手不足だからな

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:59:23.60 ID:LBcszj0S0.net
>>409
こわいよね(´・ω・`)

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:00:04.62 ID:NyOi0JHr0.net
>>24
元請けは水戸市の「株木建設」だってさ
昨年茨城県建設業売上高340億でランキング1位

確かにこの事件の対応いかんで消えちゃうかもな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:00:37.78 ID:CKes6uLg0.net
こういう事が積み重なって本来の業務外の手続きがえらい事になるんだよな

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:00:54.26 ID:VSDE6fBu0.net
これは消防が悪い。殺人ガス消火装置と表示すべき
これは消防が悪い。殺人ガス消火装置と表示すべき
これは消防が悪い。殺人ガス消火装置と表示すべき。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:02:01.54 ID:Uo0ZMC3Q0.net
作業を始める前に現場責任者が
「二酸化炭素消火設備があるから気をつけて作業をして」と
注意喚起はしていたという。

業者に言ったってーーーーーーーーーーーーーー勝手に!短絡させて!作動させたら!どうしょうもないだろうが!!

1階に操作盤があるのに!ーーーーーーーーーー地下でやられたら!どうしょうもないだろうが!消防管理者がいても!!

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:02:03.69 ID:zEzRzW6Q0.net
>>424
ニュースでインタビューされてたスーツの男性はそこの社員だったのかな?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:02:16.11 ID:QZrnJaMM0.net
>>423
包丁なんか毎年1万件以上の殺傷害を起こす危険物だからな
こんな危険物がほとんどの家庭のキッチンに放置されているんだぜ
恐ろしいだろ?

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:02:57.70 ID:Aq9bqOiH0.net
火報感知器と連動するのであれば、専用感知器とのAND回路で起動掛かるはずだけど、どうなんだろ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:03:10.91 ID:zEzRzW6Q0.net
>>427
地上にいた工事関係者は、事故当時何してたのかな?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:03:13.24 ID:QZrnJaMM0.net
>>427
消防管理者って何だよ?
防火管理者だろ?

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:03:44.79 ID:15kNyG3p0.net
>>390
高樹町交差点のすぐ近く南青山七丁目だよ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:04:58.92 ID:hhzNI1zQ0.net
> 消火剤を噴出します」とのアナウンス

これだと全然怖くないよね
衣服が汚れる心配はするけど
殺人ガスとは思わないもの

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:05:22.48 ID:0+8w4jM40.net
会社が遺族に訴えられて破産やな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:05:28.89 ID:zEzRzW6Q0.net
地上階の操作盤の側に人員を配置してなかったのかな?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:05:37.58 ID:yIHYixhO0.net
>>67
有限会社は、古くからやってるってことでもあるよ。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:07:07.29 ID:VSDE6fBu0.net
これは消防が悪い。殺人ガス消火装置と表示すべき
これは消防が悪い。殺人ガス消火装置と表示すべき
これは消防が悪い。殺人ガス消火装置と表示すべき。。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:07:51.47 ID:rNTRpZPG0.net
>>414
ボード屋って基本日雇いだからね

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:08:02.29 ID:B4uqPDpv0.net
中国人とベトコンは真っ先に逃げたのか?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:09:15.56 ID:rNTRpZPG0.net
>>419
昨日のNステで見たよ、それ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:09:15.85 ID:yIHYixhO0.net
>>92
うちは電気会社が管理会社で
管理人はみんなそこから来ていて資格持ちだが…

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:09:31.37 ID:zEzRzW6Q0.net
TBS NEWSによると、やはり地上に居た工事関係者がいるみたいだね
その人間は消火設備および操作盤の説明受けてないのかな?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:09:58.90 ID:DcyEvEx10.net
権限者の防火管理者が自動起動を手動にしときゃ死ななかった。
車両がなければ点検用閉止弁、有れば手動起動。
何故それが出来んのか。
設備士の着工届も知らんのか。
そもそも特定粉じん、石綿、解体の届も。
やる事やれない素人かよ。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:10:01.66 ID:zoi7jaYL0.net
馬鹿にされすぎワロタ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:10:31.27 ID:rNTRpZPG0.net
>>429
某大手印刷会社では、工場の生産現場でカッターナイフの使用が禁止されたんだぜ…

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:11:05.07 ID:yuft9nwV0.net
全国の消防機関に通知てそれだけかよ
これまた悲劇起こるわ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:11:12.97 ID:JD7cAw4b0.net
わりぃわりぃ
まじすまん

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200