2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【西村担当相】大阪の新規感染者「伸びが鈍化していることは分かっているが、1100、1200人が続くと病床厳しい」 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2021/04/16(金) 17:16:05.82 ID:NlQfa1e99.net
※産経新聞

西村康稔経済再生担当相は16日の参院議院運営委員会で、新型コロナウイルスの感染再拡大が続いている大阪の状況について「(感染の)伸びが鈍化していることは分かっているが、(新規感染者数が)1100人、1200人と続くと病床がさらに厳しくなる」と強い警戒感を示した。

2021.4.16 16:43
https://www.sankei.com/politics/news/210416/plt2104160022-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/210416/plt2104160022-p1.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:16:41.97 ID:gDNv9jMD0.net
鈍化なんかしてないぞ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:17:09.48 ID:OQGXN2P60.net
数えるのが大変で翌日に回しているかもしれないぞ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:17:19.58 ID:P2ZfHDT00.net
え?伸び鈍化してるか?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:17:37.87 ID:rY9Avamf0.net
誤魔化しか
何処が鈍化してるんだよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:17:50.57 ID:66g+h8Zq0.net
指数関数的に
増えとるがな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:18:08.11 ID:P+O29qTR0.net
東京に10万円と大阪たこ焼き配れ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:18:18.79 ID:HiCLMxRM0.net
んな言葉で誤魔化せるわけないだろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:18:34.46 ID:2YGHJUD80.net
>>2
してるだろ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:18:38.59 ID:HrrFilIX0.net
鈍化…?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:18:41.70 ID:SOovjrAn0.net
太鼓の達人やな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:18:46.01 ID:xg/X3Q9L0.net
鈍化してるのはお前の頭定期

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:18:47.14 ID:wWfPKnal0.net
>>1
数字も数えられなくなったん

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:19:06.48 ID:z5X8ESDK0.net
増加率は鈍化してる

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:19:11.02 ID:YkWvnp2S0.net
文系はグラフの見方も知らんから

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:19:20.24 ID:CwID/uGl0.net
もう一声で重症病床完全崩壊だろ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:19:30.18 ID:6rxMWg+r0.net
鈍化しているのは

保健所と病院の受け入れ能力


だから今後市井には死体があふれることとなる

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:19:30.79 ID:rFyYbIUh0.net
>>9
金は少なく出るんやで
見るべきは月と木の差

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:19:36.68 ID:nErhbx4I0.net
検査数の物理的な限界があるから
伸びは鈍化するだろう

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:19:39.34 ID:Gh0pSBjg0.net
倍々に増えてはいかないけど鈍化以前に感染者いすぎ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:19:50.77 ID:QZWXNXso0.net
菅といい西村といいアホしかおらんのか?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:19:56.99 ID:+iOrqt2R0.net
曜日で差がある数値なのに急増から一週間経たないうちに鈍化とかどういう計算したの

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:20:05.26 ID:MWcjISjt0.net
まだピークじゃねえのに政府の動きが遅すぎる。
今はまだ山のすそ野だろ?
まん延防止なんとかで様子を見ている場合じゃない。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:20:36.00 ID:C+O1BQpB0.net
西村コロナ対策大臣が鈍化してるって言うから大丈夫そうね。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:21:02.97 ID:7iilGJUG0.net
>>21
大本営発表何だろう

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:21:02.79 ID:NboevlQm0.net
検査体制の増強しろよ。トンキンも

27 :国家社会主義ファシズムの家ゲバ左翼:2021/04/16(金) 17:21:04.88 ID:ZaKriZED0.net
アパート建築は禁止すべき

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:21:10.10 ID:V957Y0Kd0.net
どう見ても検査限界なのに鈍化はねえだろうよw

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:21:07.97 ID:gDNv9jMD0.net
>>9
前週比でコンスタントに300人ずつ増えてる
全然鈍化なんかしてない

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:21:36.78 ID:H1+j+nm80.net
鈍化?w

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:21:54.63 ID:1NN7NGGX0.net
単に検査能力が上限に近づいているだけなんだが。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:22:07.90 ID:YSZhFHCW0.net
西村「迅速な対応をします!あ、緊急事態宣言に該当するかは来週の月曜日に会議に掛けます!」

す、すごいスピード感でビックリ
老害キチガイ自民党

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:22:19.30 ID:HwmyqfMc0.net
伸びが鈍化してるんじゃなくて、
検査数が天井なだけ。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:22:21.30 ID:1NN7NGGX0.net
灘の恥 > 西村

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:22:30.42 ID:t6VnIDs40.net
えっ

( ˘•ω•˘ )

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:22:30.87 ID:qQXvjMjt0.net
入院待ちが出てるんだから
減っても病床は空かねーよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:22:32.66 ID:rk8Qg54h0.net
現状理解が鈍化してないか?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:22:46.67 ID:mCzcU2Hf0.net
病床数なんてどうでもいい
死なないんだから自宅待機させとけ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:22:56.62 ID:tDJhxfbk0.net
知事が鈍感なことは分かっているが

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:23:03.01 ID:ujQ/e9Lo0.net
は?
fax1台増やしてみ
5,600はポンと増えるだろうよ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:23:08.86 ID:V957Y0Kd0.net
陽性確定者増やしたって自宅療養させるしか手がないのにさw

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:23:35.72 ID:M0/4i7R00.net
鈍化してるのは検査数

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:23:52.12 ID:iIy2k8Im0.net
>>1
   ∧_∧   感想はイイから、
  ( ´・д・)     早く対策うてよ ・・・ 
  /

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:24:01.17 ID:HwmyqfMc0.net
しかし感染者が毎日1000人越えで、
さすがに病床は埋まってくるだろ。
むしろ今まで良くもったと思うよ。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:24:06.56 ID:U89Ijven0.net
重症者が病院に入らずに亡くなるのは可哀そうだから
 先に入っている人と代わってもらったら善い!

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:25:11.84 ID:iIy2k8Im0.net
  
   大阪府 で 16人死亡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618561334/

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:25:15.77 ID:V957Y0Kd0.net
軽症でも死ぬほど苦しいって忘れたんか?w

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:25:50.10 ID:HwmyqfMc0.net
大阪府で16人死亡だってよ。
死なないとは言えないでしょう。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:25:54.38 ID:YSZhFHCW0.net
>>37
おじいちゃんだから
痴呆発病すると初期段階から状況認識力が落ちるからねぇ

老害過ぎるwwwww

総レス数 219
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200