2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正論】国連「日本さあ…他にも選択肢あるのに汚染された原発処理水を海洋放出する決定に失望したぞ」 日本、四面楚歌に [potato★]

1 :potato ★:2021/04/16(金) 12:23:27.88 ID:TAhr75a09.net
国連、処理水放出に「深い憂慮」 福島原発で特別報告者

 国連のボイド特別報告者(人権と環境担当)らは15日、日本政府による東京電力福島第1原発処理水の海洋放出決定に「深い憂慮」を表明した。

 ボイド氏らは「汚染された水が海洋に放出されることで、日本国内外の人々の人権を無視できない危険にさらすことになる」と批判。「海洋放出以外の選択肢もあると専門家は指摘しており、今回の決定には失望させられた」としている。

 処理水に含まれる放射性物質トリチウムについて「今後100年以上にわたり、人間や環境を危険にさらす可能性がある」と懸念。日本政府に「海洋環境を保護するなどの国際的な義務の順守」を求めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6979577576c3d5a248d49fcd7b4ce77f236cf650

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:35:42.73 ID:PjqFbG5V0.net
>>164
フランスは原子力推進派だから
そうなるわな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:35:43.68 ID:VghscJV10.net
>>50
voidさんなん?「虚無」さんてすごい名前だな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:35:45.43 ID:uiVdHq7c0.net
国連は正義の味方でも何でもないし国連の仮想敵国は日本、やつらから見れば日本はATM扱い
ここら辺きちんと学校で教育すべきなのに全くやらないからな…
戦後日本はずーっと奴隷として洗脳され続けてる

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:35:47.90 ID:lDmaYx2h0.net
ボイド
スラン
ユービック
コンラッド
フェムト

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:35:49.08 ID:l2SFQWsx0.net
他の選択肢が有るとか本当に言ったんすか?
またスレタイ詐欺っすか?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:35:54.15 ID:qv9FziJz0.net
他の選択肢を教えてほしいわ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:35:54.31 ID:II7NuPsa0.net
悪いのは電通

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:35:57.27 ID:s7Q+P0350.net
反論ならIAEAへしてくれや
正論なんやろ?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:36:16.46 ID:nGlxT5/a0.net
>>147
まるで原発が世界に7箇所しか無いように見えるな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:36:24.89 ID:zh8nbE3T0.net
数値は各国の自己申告だから中韓のほうが信用できない
中国が海上の原発もうじき稼働するけど大丈夫か

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:36:27.54 ID:EwoQtp7H0.net
>>147
こういうのって日本も出してるはずなのに出ないよね
追加でどれだけ流すのかも出ない

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:36:30.43 ID:bexYfb5O0.net
ネトウヨが国連の方から来ましただから関係ないやつみたいなアホみたいなこと言ってるな
国連が任命した専門家だから関係あるし単なる職員より知識あるw

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:36:35.37 ID:SNe/GVDS0.net
アホウがあんな言い方したのが原因。中韓があんな言い方して海にまいたら許さんし

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:36:36.40 ID:1qADUfDR0.net
国連そのものの決議とか思い込んでる白痴カキコしてるー?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:36:41.65 ID:PV0wEyeG0.net
>>185
完全無視で無問題

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:36:53.07 ID:rbs5DZcQ0.net
今になって尚更w
昔から核は「クリーンエネルギー」と宣伝して置きながら実際は裏では「海洋に垂れ流し」であったんだぞ
国連も知っていて置きながら目を瞑って来てたのに今更さ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:36:54.43 ID:5vLPRfel0.net
海外報道見てみ
第二次世界大戦を計画実行した国だからこんな環境汚染は平気でやるだとよ
なぜ事前に他国に連絡しなかったのだ…

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:36:55.66 ID:4HscVhYH0.net
国連は、偏った国の意思が働く組織だからな

別にどうってことない

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:36:57.22 ID:Aez+7DkG0.net
環境関連のひとって科学者はいないんだね。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:36:57.56 ID:ktTD9o3i0.net
>>16
なんか懐かしい昭和感

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:36:58.30 ID:ROw5yaLJ0.net
固めるテンプルで個体にして積み上げとけよ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:37:07.28 ID:1GPAgP9H0.net
海で大量のおしっこ垂れ流すようなもんだ安心しろ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:37:14.03 ID:PLshuZti0.net
国連の方から来ました
日本に文句を言うだけの簡単な仕事です
IAEAと討論なんてしません

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:37:16.28 ID:5+QA8fAE0.net
>>6
北朝鮮ですらなんとかできない
無能国連が言ってもねえw

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:37:16.56 ID:GY+fcSP20.net
ケナタッチさん元気かな?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:37:22.31 ID:E5prGne90.net
>>1

国連=中国共産党に所属している人が6割らしい


つまりこういうこと

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:37:24.37 ID:1qADUfDR0.net
>>201
そりゃ環境運動家よりIAEAの方が専門家だわw

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:37:29.49 ID:FqlGyTsW0.net
>>204
だめだろ
都合の悪いことと向き合えよ電通

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:37:32.58 ID:/IsoFqql0.net
これは菅が悪い

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:37:34.06 ID:R8e9JUxO0.net
国連の報告者はクマラスワミが好例だけどろくに資料も読まずにコメントするワイドショーレベルの輩よ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:37:35.19 ID:B4FO5BxH0.net
国連の方から来ました系?

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:37:38.62 ID:g+TxCtL+0.net
食べて応援放射能
GOTOコロナウィルス

今更失望するなよな。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:37:40.70 ID:iMJuFzFm0.net
事実の追及というより逆張りの人を探すお仕事してます

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:37:48.76 ID:Xd0dPZrc0.net
ならフランスも流せないな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:37:49.66 ID:81FBcUjL0.net
じゃあ分担金を対策費に回すわ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:37:51.45 ID:RdKirxtK0.net
名ばかり国連

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:37:52.95 ID:vPua7Qdr0.net
国連も半分中国になってるからね
わかりやすい

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:37:53.51 ID:dpYc4dFr0.net
国連なんて中国の金でなんとでも言うってもうバレただろ、なんの意味あるんだよ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:38:00.34 ID:GY+fcSP20.net
>>204
東京電力正社員と主犯安倍で飲み干せや

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:38:08.28 ID:omss6q9F0.net
>>5
国連特別報告者「日本の女子学生の30%が援助交際をしている」と発表
http://www.huffingtonpost.jp/taro-yamada/boer-buquicchio_b_8404596.html

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:38:08.79 ID:06Vbgpet0.net
代案出さずに色々方法とかw
どっかと同じ戦法じゃん

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:38:13.31 ID:PV0wEyeG0.net
>>217
文句があるなら放出にお墨付き与えたアメリカやIAEAに言いなよ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:38:17.07 ID:aTv2Mde/0.net
>>1
キャップ剥奪しろ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:38:19.71 ID:dIMe4ccy0.net
自民党なんか、タリバンと同じだよ。助けてくれよ(´・ω・`)

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:38:20.37 ID:xCEJRwXy0.net
国連()
そもそも人権と環境ってなんだよw
科学的根拠なしじゃねーか
原発大国のフランスの専門家は、フランスのテレビで事故前に戻るだけと科学的に説明してたぞ
もううんざりなんだよ、こういう抽象論は

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:38:22.98 ID:wGBG/QKc0.net
これ、ガチで在外日本人を危険にさらすことになるよ
インドとかに駐在してるひとはアシッドアタックに注意

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:38:24.51 ID:6+mKWQL30.net
>>172
少なくとも1のヴォイド氏はトリチウムに限定してるからそうなるだろ
その他の核種も本当に危険かどうかは知らんけど反論側も科学的に説明してるのに出くわさないな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:38:25.38 ID:aP96Z7vs0.net
IAEA「国連名乗る奴にはバカしかいないのか?」
って事になりそうだがな

発言したやつの国は処理水を一切放出しないって事で良いか?w

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:38:30.59 ID:0/hLYs6S0.net
クジラの何とか委員会みたいにカネくれ攻撃が始まりました

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:38:30.63 ID:Xd0dPZrc0.net
まあ、原爆投下したのは国連だし
おまえがいうな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:38:42.92 ID:hnmIEvre0.net
3億あったら国連の職員を懐柔したりスパイ送ったりするのが正しい外交活動だろうが
トリチウム君、じゃねえんだよクソボケ電通と公務員のゴミクズども

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:38:46.72 ID:Hp+gkKLy0.net
>>4
それもありかもな
氷河の一番奥に置いてくれば海に出るまで10万年かかるわけだし

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:38:47.84 ID:M2Y+iXyU0.net
黙れ中国の犬

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:38:49.46 ID:JFAC1Mb90.net
まぁ問題ないなら、下水や工業用水とかで、使用すれば良かった事だし、この件では日本が間違ってるな。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:38:54.73 ID:AMq4HhLD0.net
>>217
今がんばってゆるキャラ修正してるからまた後でなw

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:38:57.92 ID:aG4dluse0.net
国連の方から来た人かw

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:39:04.93 ID:EDl8qI/B0.net
特別報告者の報告って専門家の個人的意見でしょ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:39:12.76 ID:nkl2jqTI0.net
>>1
すまん俺たちも国が何考えてんのかよく分かんねぇ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:39:16.06 ID:XNKww3sr0.net
ねえねえ国連そのものの決議とか思い込んでる白痴カキコしてるー?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:39:17.88 ID:bexYfb5O0.net
>>216
IAEAが国際派遣団送るのこれからなんだが
疑われてるw

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:39:20.78 ID:0/BxB+gY0.net
韓国も放出してる
東海に放出しよう

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:39:22.52 ID:FqlGyTsW0.net
>>231
すーぐ逃げる
他人が無視したり逃げるのはゲラゲラ笑うのに自分たちはいいんだよだもんなおまえら

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:39:24.80 ID:m9ka+gKw0.net
これから未来永劫ずっとネチネチ言われると思う
俺は流さんほうがいいとおもうね

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:39:26.00 ID:GY+fcSP20.net
やべえな完全にジャップ状態じゃんw

ならずもの国家認定されすぎ

北チョン未満の扱い、それがいまのジャップランド

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:39:26.57 ID:ZOWu6Om00.net
日本は国連脱退するべきだな
10年以内には脱退してるはず

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:39:28.01 ID:SK39Mvxk0.net
>>1国連の方から来ました詐欺は国連の正式表明なのか?
1が馬鹿なのかわざとやってるのかどっち?両方?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:39:40.20 ID:PjqFbG5V0.net
海に流しても安全だから流すわけでしょ

逆に魚が美味しくなったりするかも知れないぞw

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:39:41.85 ID:CnAK3uzP0.net
在日歓喜スレwww

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:39:44.60 ID:VkoXoUJX0.net
????????
IAEAから大丈夫って言われてるのになんで今更国連が遺憾発表してんだよ

まさかと思うけど国連が感情論で言ってるんか?

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:39:44.99 ID:r923qdbb0.net
はいはい共同通信共同通信

解散

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:39:50.60 ID:PV0wEyeG0.net
>>228
そもそも飲用水に困ってない日本でそんなことする意味がない

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:39:52.76 ID:8K1sVnye0.net
日本じゃなくて自民党が勝手に言ってるだけだ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:39:52.62 ID:PsiTXUemO.net
北欧とかはちゃんと地中深くに核処理施設作ったりしてるから安易に海に処理水流す日本が非難されてしまうのもわかる

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:39:52.92 ID:qNhzrmIn0.net
北方領土と竹島あたりに流してこいよ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:39:56.83 ID:GY+fcSP20.net
>>254
堂々退場ス
ですね

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:39:58.94 ID:8Jj1U/X00.net
>>240
ほんとだなw

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:40:01.46 ID:ZvuGSMCi0.net
他で使用すればってやつ、どうやって水移動させる気なのかね?
流した方が早いってだけやん

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:40:04.83 ID:uwea19kp0.net
IAEAのお墨付きを四面楚歌とか>>1はアホなのだろうか

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:40:09.22 ID:LRDHjIqs0.net
いくら希釈して捨てたって危険な溶質自体は変わらないんだから
生物濃縮したりホットスポット化もするし絶対ダメだよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:40:11.87 ID:wTZuc/ET0.net
四面楚歌って、相手国の歌が聴こえるんだと思ったら
自分の国の歌なんだよね
何か違和感がある

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:40:15.90 ID:Pw/QLig10.net
>>60
半島種が何だって?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:40:21.40 ID:bexYfb5O0.net
>>255
もちろん任命してるから国連の見解

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:40:22.68 ID:ZvuGSMCi0.net
>>240
これは賢い

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:40:22.64 ID:J4pkf+ioO.net
じゃあ他の既に日常的にまき散らしてる国の原発破壊しなきゃな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:40:22.85 ID:FqlGyTsW0.net
はー電通は幼稚園児のあつまりか
あわれあわれ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:40:24.05 ID:xCEJRwXy0.net
>>262
すでに流してるわけだが
お近くのおフランスで

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:40:24.90 ID:K0oRbsE90.net
>>200
あるよ
https://i.imgur.com/FPjwZvo.jpg

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:40:31.57 ID:TK/S7Mb80.net
遥かに濃いの垂れ流してる国にはダンマリ。
日本を叩きたいだけだろう。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:40:32.66 ID:PRHli7Sv0.net
>>252
ロシアは原潜破棄しても気にしてないが

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:40:32.63 ID:zhxuFhYp0.net
当たり前。
他に方法はあるのにそれを選択せず、海洋放出しかないというのはバカの言うことだ。
最初から東電と政府は海洋放出しか頭にない。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:40:35.13 ID:MP4oJrYJ0.net
東電と日本政府が隠蔽改竄だらけで信用ないからな
狼少年状態

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:40:41.24 ID:n6BZsUW90.net
韓国に経済制裁で解決だな!

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:40:48.51 ID:5WfTG2te0.net
国連の常任理事国なのに民族浄化してる国があるらしいな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:40:51.08 ID:6+mKWQL30.net
存在理由のない5ch在日君
マトモな在日の人がかわいそうだ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:40:51.98 ID:PV0wEyeG0.net
>>251
頭おかしい連中に因縁付けられても逃げるなってかw

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:40:55.32 ID:fLQ4S79C0.net
特別報告者って個人資格でやってるだけで、国連の総意ではないんだろ。
国際原子力機関が許可したんだから問題無いだろ。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:41:01.07 ID:iJry7lbk0.net
捨てちゃだめだよ取り返しつかなくなるよ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:41:05.42 ID:Q2qTmFpd0.net
>>9
代案とかどうでもいいから早く流せよ(笑)

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:41:05.65 ID:Iyufsv6C0.net
日本の国連信仰何なんだろな
圧倒的な力で支配されたいのかね

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:41:06.04 ID:YmZGHTPT0.net
汚染水はいくら薄めても近海に投棄すると
回遊しない近海の魚介類や海藻類の生態系で生体濃縮が繰り返されるがそこはスルーか?
関係者無責任じゃね?
そこが一番の問題なんだけどな
海全体で薄めるなら遠洋しかないだろ
でないと大量の汚染水の放流が始まれば
近海や沿岸部の汚染が深刻になるぞ
特に大陸棚つまり深度の浅いところに住む生態系の汚染が進む可能性がある
これ想定外では済まされないぞ
進次郎はレジ袋やマイスプーンやってる場合じゃねーだろ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 12:41:07.53 ID:GY+fcSP20.net
じゃっぷw

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200