2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中学生の将来を滅茶苦茶にする屑】千代田区の名門公立中・麹町中、新校長の方針で通知表に「1」や「2」を連発 [スタス★]

1 :スタス ★:2021/04/14(水) 20:00:31.73 ID:Uy83VpXp9.net
「髪型も服装も自由」「宿題なし」「中間・期末テスト廃止」──こんな改革を行なう公立中学がある。都内の千代田区立麹町中学校だ。先進的な教育を行なう同校に、ある異変が起きている。

「これまでの通知表は『3』や『4』が並んでいたのに、校長が変わると『1』ばかりに……」
「ずっと『5』を取っていた科目が『2』になったので驚きました」

そう困惑するのは、3月まで麹町中に子供を通わせていた保護者たちだ。永田町や霞が関に近い麹町中は古くから名門として知られ、麹町中から都立屈指の進学校・日比谷高校へと進むのが“エリートコース”とされていた。OBには岸田文雄・元外相やアナウンサーの露木茂氏などがいる。

そんな麹町中に革命をもたらしたのが、2014年に赴任した工藤勇一・前校長だ。それまで都や区の教育委員会の職員だった工藤前校長は、赴任するや担任制度や宿題、定期テストを廃止。生徒の自主性を重んじる改革を断行し、一躍“教育界の風雲児”に。4冊の著書を出版したほか「教育再生実行会議」の有識者メンバーにも名を連ねている。

中でも注目されたのが、「単元テスト」の導入だ。麹町中では宿題や定期テストの代わりに、授業の進捗ごとに単元テストと呼ばれる小テストを受ける。点数が低ければ、納得のいく点数に到達するまで何度でも再テストを受けることができる。

この方式は、「通知表の評価が上がりやすい」とある教育関係者が言う。

「ほかの公立中学は一発勝負の中間・期末テストの成績で判断されますが、麹町中は繰り返し再テストを受けて好成績を収めれば高評価が得やすい。

都の教育委員会は毎年、各公立中学の成績割合を公開しており、2019年の麹町中は生徒の45%が数学で『5』を、英語を除く他教科でも生徒の50%超が『4』以上を取っていた。工藤氏は雑誌のインタビューなどでも『生徒全員に5を付けて何が悪いのか』と公言しており、わざわざ住民票を学区内に移す“越境入学者”も絶えなかった」(同前)だが、冒頭の保護者のひとりは、「昨年3月に工藤先生が退任してから学校の印象は一変した」と話す。

署名運動の動きも
工藤前校長の退任後、2020年4月に新校長に就任したのは、元新宿区教育委員会職員の長田和義氏。工藤前校長とは旧知の間柄で、宿題や定期テスト廃止など工藤体制下で行なわれた改革路線を引き継いだが、生徒の通知表には変化があった。

「2020年の1学期から、『1』が複数付くようになりました。子供に理由を尋ねたら、『授業態度で成績を決められたみたい』と言っていた」(同前)

別の保護者もこう語る。

「いままではどんなに苦手な科目でも『3』でしたが、昨年は複数科目で『2』が付いたので、目を疑いましたね。単元テストの結果が悪いわけでもなく、学校側に理由を聞きに行ったら、『授業に対する積極性や関心度を考慮した』と説明されて……。子供はきちんと授業に出ていたし、工藤校長時代はこんな成績が付くことはなかった。内申点が下がって志望校を変更した生徒さんも少なくなかったと聞きます」

工藤校長はいわゆる“やんちゃ”な子ほど目にかけるタイプで、校長室に呼んで親身に相談にのっていたという。

「でも、新校長は生徒と距離があった。成績についても、工藤校長は頑張れば頑張った分評価する“加点式”でしたが、いまは“減点式”というか、生徒の素行や態度が成績に直結する印象です。そういう学校ではないから入学させた保護者も多く、昨年末には不満を持つ保護者の間で署名運動を起こそうという動きがありました。コロナで立ち消えになっちゃいましたけど」(別の保護者)

こうした声をどう受け止めるか。現在は横浜創英中学・高校で校長を務める工藤前校長に聞いた。

「後任の長田校長は新宿区教育委員会時代の部下で信頼しているし、僕の改革路線をしっかり継承していると聞いています。生徒の成績は基本的には単元テストを元にして、関心度や積極性など授業態度はプラスαの部分。生徒の学び合いを促進するなど、授業に積極的な姿勢があれば加点されることはありますが、態度が悪いからマイナスというのは考えられない」

現職の長田校長もこう反論する。

「基本的に工藤校長時代のやり方を踏襲しています。単元テストが良ければ、それなりに成績に反映される仕組みです。恣意的な判断で『1』を付けることはないし、成績評価は公平を期している」

通知表に「1」や「2」が増えた点について問うと、こう答えた。
(以下リンク先で

※週刊ポスト2021年4月16・23日号
04.13 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20210413_1649683.html?DETAIL

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 08:16:32.65 ID:/XTBPif60.net
>>697
内申点って先生のえこひいきが多いと思っていたけど、先生方は親が思う以上に
子供をよく見ている。中学時代、息子の内申点が良すぎるのが気にかかっていたが、
今思うと親の方が見る目が無かったのかと思う。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 08:17:50.79 ID:5SoTV+VK0.net
要するに授業中の態度が悪すぎて、評価点1がついてるわけだろ。

自分の子供の実態を知らないのは親だけということだわな。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 08:18:47.57 ID:6BXMeUM+0.net
新校長が悪いみたいな書き方だけど、前校長が大甘でユルユルだったのを
普通に戻しただけでしょ。
しかもそんなおかしなやつが教育再生実行会議の有識者メンバーとか終わってるわ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 08:22:03.94 ID:ktAzxLt00.net
>>707昔は相対評価だからクラスに2人未来の東大生がいたらアウトだから

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 08:25:09.29 ID:wmwSDD+s0.net
自治体は違うが
「相対評価を加味しつつ、絶対評価」
こんなワケ分からんムードで評価をつけている所もあるんなよなあ

原因は、お役所根性
「上が決めた内容で評価したら、『自然に』こういう比率になるでしょ?」
「なるよな?ならないはずがない」
「だから、『5は2割』になるんだよ。『1』も1〜2割な」
「あれ?○○先生、この学年の通知表の比率おかしくね?」

ガチでこういう管理職がいる

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 08:28:41.46 ID:az8lZqH10.net
>>711
自分が生徒の将来を左右できるっていう特権めいたものを持ちたいのかな?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 08:29:37.07 ID:J23y6G5p0.net
>>692
スレタイが明らかにおかしくなってきてる気がする
平気で嘘とか全く関係ない事入れて面白おかしく書くし

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 08:31:55.06 ID:/XTBPif60.net
>>710
公立中学が相対評価になったのは30年くらい前だろ。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 08:32:31.98 ID:NR9LOKmf0.net
>>1
どうへ何%は1とか5は何%までとか、そういうのはじめたんだろ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 08:33:42.95 ID:/XTBPif60.net
>>710
【誤】公立中学が相対評価になったのは30年くらい前だろ。
【正】公立中学が絶対評価になったのは30年くらい前だろ。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 08:35:15.31 ID:ktAzxLt00.net
>>714
さあ?いまは5が連発でトップ校の受験は倍率が高くなってるような?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 08:35:43.06 ID:az8lZqH10.net
>>716
たしかそんなころ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 08:37:36.67 ID:jUt4vZ5z0.net
>>704
いや、総数は増えてるんだから上がってるでしょ。
高校無償化、リーマンショックで東京の私立公立のレベルは変動しやすいから読みにくいところあるけど。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 08:38:41.07 ID:wmwSDD+s0.net
>>712
単なる思考停止
詰めていっても、「上が」「決まりが」「そういうことになっている」しか返ってこない

まあ、教頭も校長も所詮は中間管理職だ
恣意的に評価する下っ端もいるし、評価の妥当性を『上から』詰められたときに「想定された比率の通りです」って逃げられるからな
つまり、もっと上にガチガチのお役人がいるということ
繰り返すが、下っ端にもほんとうに無能で気分で評価するという人間もいる

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 08:42:04.62 ID:r4MGeItH0.net
つまりバカだったと

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 08:45:12.19 ID:IEG8ASyD0.net
一夜漬けでのらりくらりしながら大学まで試練無しで来た私から言わせたら正しい

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 08:50:15.00 ID:jUt4vZ5z0.net
>>709
ここだけの話、工藤勇一氏(前校長、現・横浜創英中高校長)もベネッセの息がかかってる。
ベネッセの息がかかっていれば自民系だろうが旧民主系だろうが関係ない。
今の文科省関連はそんなところ。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 08:53:21.41 ID:ktAzxLt00.net
むかし京浜女子商業だった創価学園だな
偏差値右肩上がりしてる

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 08:54:50.95 ID:dJ7mkjQS0.net
>>1
成績表でむちゃくちゃにされたとかアホか?
むしろ若いときの正確な評価には感謝すべき

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 09:01:19.74 ID:/mFDra630.net
水増し評価が横行する学校の内申書や推薦なんて、信用自体が皆無で根こそぎ蹴られるようになるだけだからな
本当に生徒児童の身を按じるなら、そうならないようしてやるのがあるべき姿ではないのかね
大方ヌル評価のズルだろうと今までの卒業生同様に自分の子供さえ一抜けられれば御の字という頭なんだろうけど、内申蹴られるようになる制裁が進路進学の3年次に降り掛かってこない保証はないんだよなぁ
そうなったら、今度は入試の審査に差別があったとか騒ぎ立てるんだろうけど

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 09:03:08.62 ID:wmwSDD+s0.net
幼稚な万能感という自己評価は、どこかで挫折して成熟していくために必要なんだけどな
要するに廚二病からの脱却

別に学校の通知表でやる必要もないし、保護者もバカだと「ウチの子が傷ついた!」で激昂するし

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:02:19.34 ID:yGbsVGwn0.net
>>725
単純に
完全絶対評価の並みの中学なら4なのに相対評価に近づいた麹町中だと2みたいな現象が起こるからじゃないの?
麹町中に上位が揃ってたとしても千代田区の普通の公立中学には違いないんだし

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:12:23.41 ID:jUt4vZ5z0.net
入試制度改革で大学の一般入試も内申点入れることが決まってる。
これを文科省が要求してる。早稲田はつっぱねて、慶応は受け入れ。
そりゃ慶応にはベネッセの理事様がいて教授やってるからね(元民主党の鈴木寛)

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:16:54.21 ID:67IqSL+N0.net
偏差値の高い学校では同級生の学力が高いので
その学校での成績は悪くなるから
通知表では1、2が多くなる

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:26:57.94 ID:j/wqsleS0.net
テストの点数さえ良ければ生活態度に問題があっても良いとはならない
そういう奴は社会に出てからゆく先々で問題を起こすトラブルメーカーになる

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 10:41:03.50 ID:baPqf7h00.net
「A中学校は優秀だから、通知表(内申点)が2でも『できる子』なんだろう」
「B中学校で『5』か…、あてにならんな」
かつてはこんな状態が当たり前だったから、絶対評価へと移行したはずなんだが

いまだにお役人は、「自分らが作った枠組みを適正に運用すれば、自然にどの学校も同じ比率になる」という制度の無謬生を盲信している
そしてそれを現場に押しつけるから、『できるけどウチの学校じゃ3どまり』みたいな状況が生まれる

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:45:58.74 ID:Hndnd+U50.net
ゆとりには困ったもんやw

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:49:15.71 ID:zfTvi4GA0.net
美術の宿題一回も出さなかったが1はついたことないな

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:52:27.55 ID:wqeOOoDn0.net
指導の方針や方法が変わったとしても評価の基準までブレるのは駄目じゃねえの?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:53:34.94 ID:X3ZHEXjv0.net
他の子供に迷惑かける程の授業態度だった場合は減点でもいいと思うな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 11:54:28.66 ID:0ABpJmKZ0.net
「差別クレーム」を理由にみな平等にした失敗を元に戻しただけだろ
それが本来の評価だ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 12:01:18.29 ID:jUt4vZ5z0.net
>>735
学校ごとに特色出すことが認められてるからダメというわけじゃない。
公立学校で特色なんて必要ないと思うが。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 12:02:45.68 ID:KRdhXRlC0.net
これだからいつも公立は政治のおもちゃにされるんだよ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 12:07:25.71 ID:KRdhXRlC0.net
>>19
単純に官公庁に近いから昔はうまくいっていただけ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 12:23:47.41 ID:jZO1J4Va0.net
>>735
公教育という建前で、どの地域も一律・同一たるべしという「揺り戻し」なんだろうな
いち学校としての一貫性は、その犠牲になったということだろう
リンク先の保護者の声でも、工藤・前校長時代が異常だっただけでふつうの学校に戻ったということかも知れないと書かれている

改革の本質である「子供達の生きる力を育む」ための手法であることが理解されず、期末テストや宿題の廃止という外面だけが踏襲されているのだろう
教員の人事異動も行われたはずで、本質よりも外面をなぞっているだけでヨシとする人間が増えたことも関係するだろう
例外的存在を許容しない役人体質で、揺り戻してやろうという思惑もあるはずだ

保護者は、例外的存在である工藤校長の慰留のために、熱烈に意思表示すべきだったね
我が子のことで手一杯で、教育業界全体を俯瞰しろというのは酷だから落ち度とも言えんけど
体制を信じすぎた結果、改革は潰れた

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 13:32:20.76 ID:ub2l+0AG0.net
学籍簿には5・4・3のどれかしか、基本的には付けない。
(内申書ではない、念のため)

平均を4として、2以下は平均以下の欠点となるから、まず付くことは無い――というだけのこと。
うちの中学ではそうしてました。
(3だらけだと、1や2が並んでるのと同じww)

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 13:33:55.86 ID:5aViOwZV0.net
これだから私立中受験が人気になる
公立に行ったら頭おかしい教師に当たれば人生詰み
内申書で脅してセクハラパワハラもある

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 13:43:07.32 ID:jUt4vZ5z0.net
>>742
指導要録様式2は五段階と観点載せるだろう
システムで自動出力のところだと数字変えられないと思う

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 13:45:44.41 ID:/mFDra630.net
>>743
公立は人事異動のローテーションで教師を選べないリスクが付きまとうけど、私立は私立で容易に首を切れないから教師に採用されてしまえばやばい奴でもずっと居座り続けられるという側面があるんだよね

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 13:53:55.54 ID:HJtZajra0.net
結局はセンター試験の点で決まるんだから、どうでもいいんじゃないの

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 14:35:59.66 ID:jUt4vZ5z0.net
>>746
今の中3から大学受験でも内申書重視の方針出てる。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 15:09:18.38 ID:yGbsVGwn0.net
>>744
絶対評価だから原則としてつけないことが、ありえないことはないのでは?
ただ教科単位で2(努力を要する)以下が一人もいない学校があり得ないと思うが

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 15:19:00.18 ID:l4sn1LYf0.net
非論理的な学校教育で良い成績取って良い会社の良い立場に付くという根底から破綻している仕組みはカイゼンする必要がある
それは電子計算機によって行われる

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 15:32:27.41 ID:jUt4vZ5z0.net
>>749
電子計算機導入で学力落ちてんだけど

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 15:44:24.06 ID:31ctzbeP0.net
中学のとき、数学のテストは常に90点以上で学年最高点だったこともあるけど、10段階評価で最高は4しか貰ったことがないや。
まぁ、授業中はずっと後ろのヤツと喋ってたし、先生が間違えたときに「え、そんなのも分かんねーの?俺が教えてやろうか」とか
「幼稚園からやり直してこいよ」とか言ったら泣いて授業放棄して出ていったこともあったからな。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 16:07:46.12 ID:jUt4vZ5z0.net
先生をいじめたことは自慢話になりません。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/18(日) 22:10:15.17 ID:sKZaPzE00.net
ネタのつもりなんだろうけど
つまらなすぎてアンカーつける気にもならんな

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 15:45:12.58 ID:plovqDZ+0.net
>>86
その子のためにはなったんだなw

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 15:52:27.50 ID:vj8qdDtR0.net
授業態度で成績決めるの当たり前じゃねーの?
俺も中間、期末100点でも2あったぞ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/19(月) 16:07:54.29 ID:ra92ko8v0.net
この国の名門に意味はあるのか?
何の名門なんだ?我欲の追求と保身に知恵の回る者を輩出する名門でしか
ないじゃないの?
名門出身だと思い上がる者、また名門に
効かされ凹む者、双方にとって人間の成長にとっては有害であり。
名門観についても思考停止してたであろう田吾作脳を今日もほぐす的な?
 

総レス数 756
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★