2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トイレ】 ハンドドライヤー利用再開へ 経団連が指針改定 [影のたけし軍団★]

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 01:45:03.01 ID:OjCndi6r0.net
三菱のジェットタオル以外はクソ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 01:52:47.01 ID:qMJbxf5c0.net
石鹸でしっかり手洗いした後にハンドドライヤーならまだわかるんだが
現実は、指先だけピャッと水で濡らした汚い手をハンドドライヤーに突っ込むヤツが大半だからな。
安全と言い張るならその条件で測定した結果を公開してほしいわ。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 02:03:53.19 ID:EX+mq1tU0.net
これの使い方がいまいちわからん
使っても手が濡れたままなんだが

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 02:30:56.17 ID:t/2rX//80.net
>>205
風が暖かく感じるまで手をゴシゴシする。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:05:05.79 ID:PRuAtYDR0.net
根拠もはっきりしないのに使用禁止にする方が異常

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:08:15.64 ID:u6PlWCCr0.net
あれどっちみちハンドドライヤー内の菌を撒き散らしてるだけだからないほうがマシだろ
手を洗ってから汚してるようなもん

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:08:20.09 ID:CZXO56LY0.net
>>1
どう考えても飛沫が飛ぶ。
大昔から大嫌いなんだよ、あれ。

他人のうんこが飛んでるから、あれは。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:12:57.89 ID:YOX8Nmsx0.net
>>9
ハンカチで良いよな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:13:04.11 ID:sBBkERQv0.net
手洗いがなってない人対策に殺菌用の紫外線必須にしてくれ
ネイルやハンドクリームの関係で洗ったふりして指先濡らして乾かす自己中が女性にはとても多いんだよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:15:11.82 ID:iY3toqpq0.net
俺は絶対に使わない

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:18:56.62 ID:guNbzrPH0.net
元々根拠不明だったからなぁ
感染症の感染経路になるようなら、病院に設置されてるわけがない

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:23:05.44 ID:3xpn33vV0.net
>>212
いや、他人が使って、その人のうんこが飛ぶ。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:24:48.55 ID:gHrmfIG10.net
経団連はもっと他にやることがあるだろ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:26:09.52 ID:mQ/K5e8k0.net
コロナ前から使ったことないや汚いし

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:29:21.29 ID:3xpn33vV0.net
>>213
じゃあ、他人が使ってる所へ、堂々と顔を近づけてね。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:31:53.06 ID:kv1Lqh/x0.net
経団連、ずいぶんハンドドライヤーにこだわるね
なにかあるの?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:38:54.22 ID:LjRHH5tA0.net
>>1

ハンドドライヤーの電機メーカーが倒産しちゃうからかー wwwww

安全って言う人はさ、他人がハンドドライヤー使ってる所へ顔を近づけて飛沫をたっぷり吸い込めや。
できるよな?wwwww

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:40:00.17 ID:WgZKp+6K0.net
ハンドドライヤーなんか焦って再開せんでもええ。バカか経団連のジジイは。誰も望んでないわ。汚いだろあれ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:40:05.68 ID:DFqXdXiz0.net
石鹸で念入りに洗った奴が使うならいいが
違うからなw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:48:39.50 ID:39eG8ibb0.net
シナの犬
経団連が言うなら
使わないほうがいい
ということね

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:49:35.38 ID:+KS52JVp0.net
ハンドドライヤー製造企業と経団連の癒着

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:50:28.33 ID:4qAPWT5J0.net
コロナ前からそもそも不潔だって結論でてたろ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:56:19.99 ID:g7+nbE2RO.net
そんなんより、酒出さない立ち食いそばと牛丼屋まで閉めさせるのいい加減やめてほしいわ。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:59:35.04 ID:/2cFCYIt0.net
ハンドドライヤーどうのより、トイレでションベンしたあとに
手を洗わないジジイをなんとかしろよ

コロナ関係なくジジイとかって、ほぼ手を洗わないで出て行くんだよな
しかも、食品扱ってるスーパーのトイレとかで・・・・

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:15:00.71 ID:iK9wVgQ00.net
ハンドドライヤー使いながら、しゃべるバカ、クシャミするバカ、咳するバカ、
絶対にいると思います。
ウイルス飛んだ、屋根まで飛んだ、屋根まで飛んでエアロゾル。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:17:35.31 ID:qOR6HFGt0.net
ほとんどが上に向かって吹き上がるんだけど大丈夫というエビデンスあるんだろうな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:18:49.41 ID:L4bVfeGO0.net
>>226
女性も洗わない人が多いらしいよ。女って、マンコを拭くトイレットペーパーしかさわらないからね。汚れてないと思うんだってな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:19:08.38 ID:jfeizDb20.net
そもそも乾きにくいし、使用中ドライヤーに手が当たりそうになるのが嫌で使わない

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:19:49.46 ID:KyCNura8O.net
>>218
ヤフコメにシェア過半数の企業の顧問(元社長)が経団連の副会長とあったけどそうなのかな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:21:48.63 ID:R7pkVmgN0.net
手についていた水滴が顔にかかるのに
ウイルスが拡散しないならたいしたもんだわ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:30:03.89 ID:HxZd2J700.net
手動の蛇口がまだ残ってる施設もなんとかしてほしい

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:31:44.43 ID:DIaCuzAu0.net
コロナ前に不潔って記事になってたよな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:35:23.47 ID:2+rvq8jm0.net
>>1
仕事柄各国に行くけど、ハンドドライヤー使用停止してない国ってどこなの?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:44:24.40 ID:2+rvq8jm0.net
>>203
ダイソンのがいいよ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:45:50.80 ID:mUKshspz0.net
自分はもちろん使わないけど
コロナ感染者が使ったらまき散らしそうで嫌だな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:52:05.92 ID:0knpUtdq0.net
>>78
ハンカチも持たないのかよ…

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:54:57.47 ID:dqVVckGr0.net
経団連の指針とは知らんかった
利用するスーパーは中小企業だけどな
商工会議所も指針とか出してんのかな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:56:26.93 ID:8/X1mb/k0.net
以前ノロウイルスが流行した時にハンドドライヤーで拡散するから
使用しないようにって言ってたけどコロナは大丈夫なのかな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:02:23.88 ID:L5xqJIeK0.net
買ったペーパータオルをポケットティッシュみたいに
折り直して持ち歩いてる

ハンドドライヤーが復活しても
自前のペーパータオルを使うわ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:08:03.84 ID:YAoEEeIeO.net
>>1
世界各国ではハンドドライヤー使ってるって、
盛大にパンデミックしまくってた世界各国とやらを何で基準にするわけよ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:17:11.56 ID:SsTkfYjj0.net
まして接触感染より空気感染がメインだと言われてきているこのタイミングでかと

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:23:50.96 ID:YAoEEeIeO.net
>>100
ただでさえ実験の条件のように正しく手洗いした人だけが使うものじゃないのに
ウイルスじゃなくて菌での実験だってんならもはや根拠にならないよな

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:30:09.54 ID:ryI8WhxD0.net
うんこ水噴霧装置

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:31:38.59 ID:rUNBdf1Y0.net
>>226
年齢関係ないよ
若いやつも鏡見て髪はいじって気にするけど、手は洗わないで出ていく

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:39:12.98 ID:ZEg+JHlR0.net
使わないからどうでも良いかな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:40:10.83 ID:7lGJyZWw0.net
>>95
男性の場合 用をたすときは 必ずイチモツを持つものなぁ
持たないと 真下に漏れちゃうんでしょう?

右手でいつも持ってるなら
ちょっと そのお手てに 上から 愛妻家って書いたシールを貼ってあげましょうか?w

てか、なんで同じような話を繰り返すの?
飽きないの? チミたち
他にやることないの?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:43:43.94 ID:7lGJyZWw0.net
温風は振りまいてしまうし
紙ペーパーは ゴミ増えるし コストかかるし
ペーパーは乾くときに 菌をばら撒いているから不潔なんだそうだよ?

今どきの若い女子は、清潔感が好きらしいから オマイたち ガンバらないと 若い女から嫌われるよ?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:50:55.93 ID:aTC08hk10.net
あんなもの影響あるかボケ
糞経団連が

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:52:26.08 ID:pkBFx4Nb0.net
使うのはいいけど、水を付けた程度で乾かしにいくのはやめれ。
ちゃんとせっけんで洗ってからな。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:55:29.47 ID:zeUiBRdQ0.net
やめといた方がいいと思うぞ
男の公衆トイレなんて水ちょっとつける程度のやつばっかだし
居酒屋とかどうなるか分からん

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:55:47.52 ID:Vz+fWsuU0.net
小便したまま手を洗わずに
そのまま手を突っ込む輩がいるからな...

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:58:53.11 ID:KUQMMpPI0.net
ハンドドライヤー利用再開

電気使用量が増大

電力不足

原発新設推進
経団連の思うつぼ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:02:07.61 ID:r36HXe5B0.net
ハンドドライヤーの最大手が三菱電機だからだろ。
あまり感染と関係ないとは思うが、三菱電機だから使用禁止が問題になったんじゃないかな?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:04:53.33 ID:zeUiBRdQ0.net
>>255
けっこうリースがあるらしくてリース料とか使用料がもらえないらしい話を店の人に聞いたことがある

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:04:57.85 ID:W468DGU00.net
>>247
中途半端に使う奴のあんな菌やらこんなウイルスやらが飛び散るんだぞ。関係ないでは済まされない

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:07:54.56 ID:GhAIR/TY0.net
>>9
物による
あと温風設定にすると弱くなったりする
風力が正義

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:11:21.66 ID:oLTK7L4i0.net
風を使うより遠赤外線を照射して熱で乾かしてほしい

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:12:05.29 ID:W/8854D+0.net
あれって必要か?
ハンカチ位持ち歩けよ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:17:58.95 ID:pzBrobc40.net
>>178
ウンコに大量のウイルスが含まれてるんだよ。肺よりも大腸の方がウイルスが巣食うとされてる。

そして、ウンコを流すと大量にエアロゾルがまき散らされる。ダイアモンドプリンセス号の時から、最もウイルスが見つかるのはトイレの床。

そして、マスクをしていても吸う空気はマスクの隙間から入ってしまうので(吐く息はほとんどマスクを通過するのに吸うのは横から)、トイレはマスクをしていても感染してしまうリスクの大きい場所なんだ。

そのウイルス入りエアロゾル発生を最小限にするための対策が、「蓋を閉めてから水を流す」なの。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:18:49.65 ID:nCr5olft0.net
ジェットのせいで歯車が狂ったか…

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:44:08.53 ID:ZMaO8JNX0.net
それよりもトイレの出入口を自動ドアにしてくれ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:49:47.08 ID:403qje180.net
ドライヤー型のはいいだろうけど、トースター型のはかえって汚れそう。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:54:13.67 ID:NzKuG8pb0.net
菌は飛ばんけどウィルスは飛ぶだろ
何この記事

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:57:21.84 ID:Owe28ZNY0.net
マスクとこまめに消毒手洗いうがいしてれば外出時の接触感染の可能性は相当に低いと思う
換気してようと感染者と狭い空間に滞在するのが一番ヤバい

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 07:06:28.42 ID:NzKuG8pb0.net
アメリカで風で膨らませるクリスマスツリーのコスプレでコロナウィルス撒き散らして44人に感染させて1人亡くなってるやん。風でコロナウィルス撒き散らされるんだよ。なのに菌は飛ばないから大丈夫とか頭おかしいわ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 07:08:24.93 ID:ZMwTFWVs0.net
そもそも手を洗わないから不要

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 07:09:41.52 ID:BkNF76e10.net
トイレ歯磨きまじでやめろまずはそこからだ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 07:10:46.93 ID:TpAw6ovH0.net
遅えよ
うちの職場全て撤去してペーパータオルに移行したわ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 07:10:59.12 ID:hB8yIhZs0.net
ハンドドライヤー警察が来るぞ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 07:11:54.90 ID:Fsjg9rSk0.net
ハンドドライヤー自体は、正しく使えば衛生的な物。
正しい使い方がわかってないバカが多いのが問題。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 07:35:15.88 ID:HJRjCyrK0.net
>>272
なら、使わないようにしておくのが衛生的ってことじゃないか。
少なくとも、多くの人が正しく使えるようになるまではそう。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 07:36:02.95 ID:HJRjCyrK0.net
三菱電機のためにこんなことは迅速に動くんだね。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 07:50:50.71 ID:Fsjg9rSk0.net
>>273
そうだよね、自分もそう思う。
一人一人捕まえて、正しい使い方を指導するわけにもいかないしな。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 07:56:54.73 ID:BIsK2eu+0.net
>>1
でも使いたくない

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 07:57:11.29 ID:akRIuFie0.net
ハンドドライヤーのシェアって三菱電機が日本市場の半分以上を締めてるんですよね。そして三菱電機の顧問(元社長)が経団連の副会長。むちゃくちゃわかりやすい構図です。


ヤフコメから拾ってきた
なるほどなあ。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:02:29.72 ID:EReMXxQY0.net
>>21
正しい洗浄ができていれば、ハンドドライヤーの風が
ホームレスみたいな匂いになることはありえないんだけどね。
どうして臭くなるかは、イメージじゃなくて理屈でわかるよね?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:04:09.02 ID:vBrepVPx0.net
手を洗わないやつより、マシって事か

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:30:09.45 ID:2rRulimA0.net
ハンドドライヤーもう少し広げて頭入れられれば家庭用で売れるのに

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:31:09.68 ID:EtewPOCN0.net
こいつが不衛生なこと自体は変わらんぞ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:32:15.47 ID:EtewPOCN0.net
アパレルがここぞとハンカチ推進運動仕掛ければ少しは見直すのだが

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:33:19.67 ID:cLBP1MrB0.net
ハンドドライヤーは失敗作だろ
乾かない(乾くまで時間かかり過ぎ)

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:37:06.74 ID:Rq5TT6S50.net
一度使ったハンカチの雑菌繁殖率も調べてみたら?
衛生にこだわるんならペーパータオル一択なのにね

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:38:54.73 ID:0ao2jHqV0.net
5秒ぐらいで止まる設定になってるやつに当たるとムカつく

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 09:05:54.97 ID:JTYaD5Bv0.net
これでノロが拡がったりしたんじゃなかったっけ
自分は絶対使わないが頓着しないのが使い出すのが嫌だな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 09:26:07.39 ID:hGltCE0b0.net
602 可愛い奥様 2021/04/13(火) 06:24:01.83 ID:Xs9vFHq/0
トイレのハンドドライヤー利用再へ 
経団連が指針改定
4/12(月) 21:49 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/7da1c9bfc9125de01df39cfe256e4945627c4778

mar | 6時間前
これ、話題が出た時に調べたんですが、ハンドドライヤーのシェアって三菱電機が日本市場の半分以上を締めてるんですよね。
そして三菱電機の顧問(元社長)が経団連の副会長。
むちゃくちゃわかりやすい構図です。利益の為ならコロナが拡散しても経団連にとってはなんの関係もないんですよね
14827 2310


tko***** | 6時間前
空調衛生工学会の発表資料で
「国立感染症研究所新型インフルエンザ対策計画(案)では,トイレでは手拭き用のペ ーパータオルを常備し,温風ジェット乾燥機(温風式)は利用を禁止としている」
ってあるけどなぁ。
3030 208



私の意見 | 6時間前
>しかし、各国の対策をみても、ハンドドライヤーの使用停止はない。むしろ世界保健機関(WHO)は、手洗い後の使用を推奨している。ハンドドライヤーの使用がコロナの感染を拡大させる科学的根拠が乏しいとの指摘があった。

この件に限らず、もう1年以上も経つのだから、効果がよく分からない対策より科学的根拠に基づいた効果のある対策を実行していきたいところですね。1967 310

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 09:29:25.93 ID:oIyqlMxX0.net
また空調28度みたいな根拠のない迷惑な都市伝説かよ

いいかげんにしろ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:02:14.77 ID:Jd3JJnfV0.net
なんで経団連が感染防止の指針を出せるのか不思議。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:26:52.07 ID:QXohzHSe0.net
>>289
あくまで加盟企業に向けて出してるんだろ。三菱電機の製品を買いなさいってこと。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:29:33.95 ID:xYuvttZD0.net
>>267
石鹸を使わずに不完全な手洗いをした後にハンドドライヤーで撒き散らすコンボで大量感染確定だな。

何で安全なペーパータオルという方法があるのにハンドドライヤーにこだわるのか。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:36:11.61 ID:iluhP7n5O.net
壁に設置タイプのは撤去してしまった施設が多そうだから今更言われてもって感じじゃね?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:46:53.10 ID:+VfQS1X10.net
こういうことに電力使っても小泉環境大臣は無視なんだねw

MOEメールで意見を送ろう
https://www.env.go.jp/moemail/

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 13:20:20.40 ID:Z1joMlp60.net
コロナ前の頻度でしか清掃しないとしたら確実に菌やウイルスの温床になるよな
今の状況ではまだ使う気にはとてもなれないかな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 13:30:49.44 ID:YjfQOwQF0.net
売れなくて困ったメーカーの都合が優先だろうな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 15:35:15.27 ID:7YM9awiY0.net
早く再稼働してくれ。いちいちハンカチ出すの面倒だ。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 16:14:48.80 ID:rq0RP6y6O.net
>>17
シミュレーションはしたかもな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 16:16:32.65 ID:FFSSyMMG0.net
>>294
コロナ前も、ハンドドライヤーで病気が広まったの?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 18:06:55.14 ID:Pyx8CFqj0.net
コロナはなくても汚らしくて使ったことない

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 18:10:50.20 ID:AK609jDm0.net
乾くのに時間かかるから使わない

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 19:01:45.19 ID:WJPD9h3S0.net
コロナ関係なく、電磁波凄いし手荒れするから使わないほうがいい
ペーパータオルも薬品一杯使ってるから手荒れする
自然乾燥が一番

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 19:53:46.31 ID:JqHvhGdb0.net
>>76
俺もある
家族は子供の下着を乾かしてた人を見たことがあると
トイレに失敗したのかねえ、と話してたな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 19:55:36.89 ID:JqHvhGdb0.net
>>95
髪を整えるフリして
髪で拭くのもな

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 19:59:16.55 ID:zn9HsC910.net
入り口の手洗い場にウイルスが浮遊してると思うと入りたくないな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 20:03:04.22 ID:mthq4udt0.net
経団連にTOTOかLIXIL居るんだっけ?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 20:05:25.68 ID:i4htvJnq0.net
イオンとかドライヤーとか中止にしてるくせにペーパーもおかないしな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 20:06:41.54 ID:pTh1DSjB0.net
そんなギリギリのところ攻めなくて良いのにな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 20:12:52.22 ID:HXcK6Uzq0.net
だいたい経団連がOK出すとか裏に何かあるだろ
大丈夫ならちゃんとした科学的データを示せよ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 20:14:52.12 ID:XDg+Em3x0.net
>>1
コロナは「ウイルス」だぞ、じいちゃんばあちゃん的には「ビールス」
菌じゃないぞ
菌はバクテリア

だいじょぶか???

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 20:18:39.33 ID:nzIm70r+0.net
あれ温かいから中にゴキブリ住んでるらしいじゃん

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 20:26:16.09 ID:RsmDiHgI0.net
元々根拠怪しかったからな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 20:41:52.57 ID:2SxzOurs0.net
>>211
男はそもそも洗わない奴が多いがなw

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 20:55:28.24 ID:gtWQl8u/0.net
立教大学助教「在日コリアンが日本を支配していると繰り返すDHC会長はコテコテの、古風なネトウヨ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1618313039/



314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 21:30:06.66 ID:584DTGSV0.net
>>298
外のトイレでみんな真剣に手洗いなんてしないから(水ですすぐだけ)
ウイルス飛ばし放題だろう

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 21:34:42.47 ID:8hTAXTQS0.net
銭の亡者の経団連

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 21:40:40.41 ID:0tN3uFUg0.net
三菱電機のためにマスコミ含めて忙しいな。
もっとテレワークとかに懸命になるべきだと思うぞ。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 22:21:00.00 ID:HXcK6Uzq0.net
乾燥のための風を出すだけで吸い込まないから
出した風の分だけ吸い込んでくれればまだ安心して使えるんだが

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 02:51:17.48 ID:g1N4fs/90.net
ハンカチは論外だし
ペーパータオルは接触感染の方で問題あるし
ハンドドライヤーが特別リスク高いとも思えんな

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 03:49:36.84 ID:sm5M8aRw0.net
そもそも乾かないから要らない
不潔だし
ペーパータオルがベスト

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 03:54:16.10 ID:U6ddZwRM0.net
1人で大便してる時に外でハンドドライヤーの音が聞こえると虚しい

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 03:55:05.21 ID:ruWa7CD+0.net
手突っ込むエアタオルって絶対に汚い表面触ってしまう糞なのに
ハンズが使ってるせいで認知されてたよな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 03:56:11.62 ID:ruWa7CD+0.net
>>12
あれクソ中のクソだよな。
何で使われてるんだろうな。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 03:57:37.82 ID:REZvrljx0.net
>>59
実際取り出しにくかったりで濡れた手で触ってるのもあるしなぁ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 03:59:57.37 ID:ML9CVuJ90.net
おれハゲドライバー

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 04:32:00.63 ID:aiCKVuf/0.net
他人の使った後の中の水滴が風圧で顔に飛んでくるとか、コロナ以前の話でお断りだが
当然コロナもダイレクト感染するだろ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 04:34:18.95 ID:WFIswzib0.net
これ思ってた
手洗いした後に使うんだから問題ねーだろと

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 04:39:35.53 ID:cgYwoev/O.net
まーた菌ちがい野郎の妄想踊りか

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 04:49:18.16 ID:JrDGebzn0.net
ペーパータオルはエコではないもんな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 05:06:14.61 ID:B58DrMfY0.net
どうでもええわ、ハンカチ男子やからな。

おっさんやけどw

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 05:13:53.39 ID:dnzJVIhI0.net
おかしいな〜
ハンドドライヤーの問題点はコロナ前からずっと言われてきた事なのに
急に何かデータが変わったの?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 05:20:23.10 ID:PVTpCsGF0.net
男トイレで他の奴見てるとろくにハンドソープも使わずチョロっと先を濡らすだけ
その手をハンドドライヤーに突っ込んでる

まあそういう衛生感の人ばかり使うんだろうな
同レベルの人の水滴くらっても大した問題じゃないか

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 05:35:34.37 ID:60o1YW9o0.net
前からハンカチで拭いてそのハンカチ乾かす為に使ってたわ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 07:16:20.87 ID:PuBaitAG0.net
>>1
>医療関係者からの意見を受け、ドライヤー使用停止も盛り込んだ。

ほんと東京の医療関係者って、こんなのバッカリだな。
コロナ禍に入って、ハンドドライヤーが一斉に使えなくなってたが、
まさか医療関係者や経団連が背後で誤った支持を出していたとは…。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 07:19:16.23 ID:5x4oKHCE0.net
開放型でなく密閉型にしろよ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 07:21:04.15 ID:dIsYHjfd0.net
外国はペーパータオルの利用が大多数だよ
日本に帰ってくると使いくいハンドドライヤだけの場所が多くて閉口するわ
本当に日本の慣行って頭悪いわ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 07:31:31.55 ID:VVtomhIA0.net
まぁウイルスの話してるのに、除「菌」グッズがバカ売れしてる時点で
何がしたいんだろうと

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 07:33:57.00 ID:Mtf0cYEm0.net
昨日病院に行ったんだけど確かに稼働してたなハンドドライヤー
まあこの指針を受けてのものなのか分からないけど

熱風だからとか短い時間だから安全とか色々書いてあったな

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 07:39:02.14 ID:gIqAcx6c0.net
まあ手を洗った後に使うものだからね
これがダメなら手洗いしてもダメってなる

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 07:45:33.42 ID:XfDL+BYk0.net
>>338
手をまともに洗えばね。
実際は申し訳程度に濡らすだけ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 07:46:41.33 ID:XULoVUoR0.net
石鹸使わないで水洗いだけのDQNがいるんだよなあ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 07:47:29.60 ID:R0Xtt7xq0.net
汚い手で蛇口ひねって洗う
洗い終わってまた汚い手で触った蛇口ひねる
また汚れるよね
水が自動のとこばっかりじゃないし

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 07:55:38.37 ID:IT31xKqK0.net
>>74
しっかり30秒かけて洗ってる奴あんまり見ない

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 07:58:35.72 ID:h0pQ8XfF0.net
>>335
ガイコクガーしてるの楽しい?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 08:20:59.40 ID:1G/ydEQv0.net
消毒液を同時に噴射するハンドドライヤーとかあればいいのにな。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 09:35:16.21 ID:Ztvk66ZO0.net
>>242
盛大にパンデミックしたからわかることもある
欧米では飲食店の屋内営業を禁止してただろ
このへんはお願いでしかない日本とは違う
テラス席で至近距離ノーマスクでくっちゃべってる映像見てだめだこりゃとは思ったがw

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 10:31:18.63 ID:HDDjwE3H0.net
>>342
濡らしておしまいよ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 13:37:22.29 ID:v+AZTJRK0.net
ウィルスは細菌じゃない物質なので手に付着しても手をこする、水で流すだけで十分だ
石鹸も実は必要ない
なので水でよく流すだけでよく、流した後はすぐに乾かせばいい
むしろ水が付着したままではウィルスをどこかで簡単に付着させるので乾燥が重要
水で流した後の手にはウィルスは付着していない

海外の調査結果を信じているバカどもがいるが、あれは手にウィルスを付着させた状態からハンドドライヤーで吹き飛ばしているのだから、空気中にウィルスが拡散するのは当たり前だ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 13:47:57.62 ID:U66AzhR80.net
>>341
外ではレバー式もあまり見かけないがひねる蛇口なんて
公園とかキャンプ場ぐらいでしか近年見かけてないが

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 17:11:22.65 ID:fVN9A9lS0.net
やっぱりペーパータオルがほしいな
一度使ったポケットの中のハンカチで手拭いていいのかとかどうしても気になるわ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 17:16:43.24 ID:GWlETBba0.net
汁が溜まって汚い

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 18:05:41.87 ID:dwP8aaDA0.net
コンビニとかの狭い一人用トイレのハンドドライヤーにまでウイルス感染防止のため使用禁止ってあるのには笑った
アタマ使わず何も考えずハンドドライヤーはウイルス飛ばすからダメ!って刷り込まれた通りの行動しちゃうんだな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 18:23:57.61 ID:Ht8Uzfaq0.net
>>333
感染症対策の病室に入る前
ハンドドライヤーではなくペーパータオルだな

白血病で入院している人へのお見舞いに行った時そうだった

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 18:26:09.89 ID:mbe8lssy0.net
ハンドドライヤーに拘りすぎじゃね?
違和感しか感じない

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 18:30:58.86 ID:HDDjwE3H0.net
経団連が何のご用なんです?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 21:38:32.15 ID:deHQOex80.net
>>341
蛇口洗えよ
半端にセンサー入ってるのマジで糞

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/14(水) 23:59:27.05 ID:OgSNO7xQ0.net
コロナ以前から不衛生って言われてたのに(笑)
感染してる奴がトイレでゲホゲホ、ハントドライヤーに唾を擦り付ける姿が目に浮かぶわ(笑)

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:06:18.78 ID:+UC8g6lN0.net
まあこれは俺も正直意味なかろと思ってた
洗った後に付いた水を飛ばすのがダメなら手洗い自体意味ないということになる

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 00:21:23.12 ID:MwK3fslZ0.net
手を洗った後にトイレのドア開けるのが嫌なんだよな。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 01:24:51.36 ID:sP/uaI3jO.net
>>192
太目の人にとっては電撃イライラ棒並みの難易度

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 12:22:55.14 ID:ef5YNzqh0.net
あんな汚いもの使いたくない

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 12:26:48.25 ID:skDy3mluO.net
あれホンマいらんわ
便所迷惑

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 12:28:16.81 ID:TPMs5qrG0.net
>>32
ペーパータオルあるところって大抵ゴミ箱溢れてて汚い

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 12:34:29.83 ID:c2RNZy8/0.net
>>2
会員企業の三菱電機が国内シェアトップだからな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 12:36:09.76 ID:njE0dasp0.net
経団連がなにさまだっちゅうねん!
只の売国増税推進団じゃねーか!

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 12:41:00.93 ID:1QCmvLFh0.net
パイルドライバーかと思った

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 12:45:02.31 ID:bL4nydLq0.net
三菱 Toto 歓喜

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 19:42:18.15 ID:oKLRcE/D0.net
無くなってからハンカチ持ってない奴の多さに驚いた

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 01:14:33.77 ID:hF/mNZ6r0.net
つーかなんで経団連なの?
科学的根拠はないの?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 01:14:58.12 ID:hF/mNZ6r0.net
>>367
ハンカチなんて雑菌の温床だろ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 05:11:26.96 ID:zbl8Q6IR0.net
腰に手拭い提げとけよ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 09:10:27.09 ID:eC7Kap7U0.net
こんなのより、
自民党に圧力かけて
いつまで媚中やってるつもりだろか。

経団連商法は世界に相手にされなくなるだろな。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 09:19:36.72 ID:J47BzB/q0.net
経団連なんて儲けることだけ考えて国売っる反日団体だからな

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 09:56:01.79 ID:zt5682500.net
全部ハンカチだけで済ませるとビシャビシャになるんだよな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 11:14:48.00 ID:teCBBkUl0.net
これをわざわざ発表するほどのことか?
しかも消毒など正しく扱った場合だって

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 16:48:53.47 ID:io0/ZPrO0.net
>>218
>>277
マジでだったw

柵山正樹っていう三菱電機の会長が経団連の副会長だったわw


ttps://i.imgur.com/DBnA5t9.png

ttps://i.imgur.com/vu12pMZ.png

【柵山正樹】←ちょっと疑いたくなっちゃう。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 16:50:31.70 ID:io0/ZPrO0.net
>>231
https://president.jp/list/author/%E6%9F%B5%E5%B1%B1%20%E6%AD%A3%E6%A8%B9

経団連はマジで日本潰しに来てるなw

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 17:14:42.63 ID:43boS9jE0.net
>>9
いや、強烈な風を生むハンドドライヤーならあるぞ。
あれに会えると少し嬉しかったものだ。確実に水滴が下に落ちるからな。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 20:37:15.50 ID:0QEALti90.net
そもそもトイレという場で
風で空気を巻き上げる行為が間違い
埃やチリの汚さレベルも屋外にある物と段違い

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 21:19:39.17 ID:CQ2ThcuS0.net
>>1
>ドライヤーの手を入れて乾かす部分から、菌が飛散して周囲で浮遊する菌数が増加することはないことも確認した。

コロナはウイルスなんだけど・・

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/16(金) 23:03:59.71 ID:V1ZKHtCK0.net
いらねーな。
無駄なエネルギーも使うし、
脱炭素とかへ理屈つけて排除できんのかね。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 04:18:28.87 ID:4M+4dGiw0.net
それでなくても以前にトイレの床にコロナウイルスが多く落ちてるって出てただろ
そんな場所でガンガン風を巻き起こす装置をわざわざ置かなくても

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 04:19:42.67 ID:PCsNs1xt0.net
経団連はキチガイの集まり。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 04:21:15.33 ID:nYFoeeYG0.net
経団連が決めること違うし

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 04:26:31.90 ID:wm5KvvBN0.net
ハンドドライヤーがどうとか言う以前に
そもそも経団連なんて信用できないんだわ

こいつらが急にハンドドライヤー推奨はじめたってことは
業界関係者から何らかの利益供与でもあったのかね?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 04:36:59.83 ID:TPXAaiDR0.net
なんで経団連が出てくるんだ?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 04:42:59.78 ID:Ha24F8y40.net
俺はトイレで手は洗わんね
外に出てから持ち歩いてるアルコールスプレーたっぷり吹き付けて
ペーパータオルでふき取る
スーパーでもカートやかごの持ち手はアルコールでふき取る
ペーパータオルは畳んでポリ袋に入れてる

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 04:48:58.70 ID:7BejjHVw0.net
そもそも外国にあるの?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 05:10:34.76 ID:Ha24F8y40.net
>>387
昔ヨーロッパ行ったときは一台も見なかった
トイレ自体汚くて酷いしw
まあコロナが蔓延するのも納得w

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 06:45:42.63 ID:zuE3WmRX0.net
元々最初から「適切に使えば(ハンドドライヤーには)問題ない」って話だったが
「適切に使えていない奴が多過ぎ」ってんで使用禁止になってたんだろ。
1年で啓蒙が進んだとは全く思えないんだが?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 11:52:01.44 ID:070FuFRz0.net
ハンドドライヤーが使えんから
どこの手洗い場もいつもベタベタでしたわ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 12:03:18.18 ID:PhjPDbyO0.net
>>178
これテレビでも何回もやってたのに知らないってさぁ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 15:06:12.67 ID:xtAy8L9X0.net
>>390
ベタベタってなんで?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 17:21:56.47 ID:rmExIouF0.net
>>391
蓋なしトイレは?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 17:34:39.68 ID:latnVzRU0.net
コロナ前からハンドドライヤーは隙あらば使用停止にしたがるところ多いから電気代高いんだらうなーと思う

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/17(土) 18:34:58.68 ID:4QOphC600.net
紙タオルをケチりたいだけ

総レス数 395
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200