2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トイレ】 ハンドドライヤー利用再開へ 経団連が指針改定 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2021/04/12(月) 22:05:12.47 ID:uvAu/dRE9.net
経団連が一部改定する新型コロナウイルス感染防止指針に、トイレなどに設置している洗った手を乾かす
「ハンドドライヤー」の使用再開を盛り込むことが12日、分かった。

ドライヤーを利用してもウイルスを飛散させないとの科学的根拠を確認したという。
対象はオフィスや工場などだが、商業施設なども経団連の指針に準拠した感染対策をとっており、再開の動きが広まりそうだ。

感染拡大の初期段階から、施設の責任者らが自主的にハンドドライヤーの使用を停止した。
政府からの「新しい生活様式」の実践例策定を求められ、経団連は、感染防止の指針を昨年5月に策定。

医療関係者からの意見を受け、ドライヤー使用停止も盛り込んだ。
しかし、各国の対策をみても、ハンドドライヤーの使用停止はない。むしろ世界保健機関(WHO)は、手洗い後の使用を推奨している。

ハンドドライヤーの使用がコロナの感染を拡大させる科学的根拠が乏しいとの指摘があった。

経団連が外部の研究機関「衛生微生物研究センター(東京)」に依頼した評価試験でも、
ドライヤーの手を入れて乾かす部分から、菌が飛散して周囲で浮遊する菌数が増加することはないことも確認した。
https://www.sankei.com/politics/news/210412/plt2104120029-n1.html 

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 01:26:00.20 ID:weJmLWwK0.net
>>194
マジでいうと
業界ごとにコロナ対策のガイドラインが決めてあるんだよ
業界団体がビニールシート幕とかパーティション設置基準とかの模範例を公表して
各企業が自分でできる範囲でやってる

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 01:26:08.69 ID:XmW3q32d0.net
ちゃんと換気してればいいのだが
冷暖房のためとかで締め切ってるとちょっと怖い

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 01:28:32.23 ID:8ygtw/6X0.net
紫外線組み込めば

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 01:28:37.73 ID:qCYUsK4e0.net
ハンドドライヤー・ペーパータオル・ハンカチ・拭かない
の選択肢でハンドドライヤーが特別悪いかというと、別に大差無いだろう

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 01:30:34.67 ID:BJ7U1cW00.net
意味無し いんちき規制キャンペーン
コロナなんか嘘 ばればれ
イルミナティ 人口削減 
インチキ医療 わらっちゃう

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 01:31:12.29 ID:lW9enT+V0.net
こんなスレにレスする奴はやっぱり潔癖が多いな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 01:45:03.01 ID:OjCndi6r0.net
三菱のジェットタオル以外はクソ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 01:52:47.01 ID:qMJbxf5c0.net
石鹸でしっかり手洗いした後にハンドドライヤーならまだわかるんだが
現実は、指先だけピャッと水で濡らした汚い手をハンドドライヤーに突っ込むヤツが大半だからな。
安全と言い張るならその条件で測定した結果を公開してほしいわ。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 02:03:53.19 ID:EX+mq1tU0.net
これの使い方がいまいちわからん
使っても手が濡れたままなんだが

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 02:30:56.17 ID:t/2rX//80.net
>>205
風が暖かく感じるまで手をゴシゴシする。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:05:05.79 ID:PRuAtYDR0.net
根拠もはっきりしないのに使用禁止にする方が異常

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:08:15.64 ID:u6PlWCCr0.net
あれどっちみちハンドドライヤー内の菌を撒き散らしてるだけだからないほうがマシだろ
手を洗ってから汚してるようなもん

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:08:20.09 ID:CZXO56LY0.net
>>1
どう考えても飛沫が飛ぶ。
大昔から大嫌いなんだよ、あれ。

他人のうんこが飛んでるから、あれは。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:12:57.89 ID:YOX8Nmsx0.net
>>9
ハンカチで良いよな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:13:04.11 ID:sBBkERQv0.net
手洗いがなってない人対策に殺菌用の紫外線必須にしてくれ
ネイルやハンドクリームの関係で洗ったふりして指先濡らして乾かす自己中が女性にはとても多いんだよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:15:11.82 ID:iY3toqpq0.net
俺は絶対に使わない

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:18:56.62 ID:guNbzrPH0.net
元々根拠不明だったからなぁ
感染症の感染経路になるようなら、病院に設置されてるわけがない

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:23:05.44 ID:3xpn33vV0.net
>>212
いや、他人が使って、その人のうんこが飛ぶ。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:24:48.55 ID:gHrmfIG10.net
経団連はもっと他にやることがあるだろ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:26:09.52 ID:mQ/K5e8k0.net
コロナ前から使ったことないや汚いし

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:29:21.29 ID:3xpn33vV0.net
>>213
じゃあ、他人が使ってる所へ、堂々と顔を近づけてね。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:31:53.06 ID:kv1Lqh/x0.net
経団連、ずいぶんハンドドライヤーにこだわるね
なにかあるの?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:38:54.22 ID:LjRHH5tA0.net
>>1

ハンドドライヤーの電機メーカーが倒産しちゃうからかー wwwww

安全って言う人はさ、他人がハンドドライヤー使ってる所へ顔を近づけて飛沫をたっぷり吸い込めや。
できるよな?wwwww

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:40:00.17 ID:WgZKp+6K0.net
ハンドドライヤーなんか焦って再開せんでもええ。バカか経団連のジジイは。誰も望んでないわ。汚いだろあれ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:40:05.68 ID:DFqXdXiz0.net
石鹸で念入りに洗った奴が使うならいいが
違うからなw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:48:39.50 ID:39eG8ibb0.net
シナの犬
経団連が言うなら
使わないほうがいい
ということね

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:49:35.38 ID:+KS52JVp0.net
ハンドドライヤー製造企業と経団連の癒着

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:50:28.33 ID:4qAPWT5J0.net
コロナ前からそもそも不潔だって結論でてたろ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:56:19.99 ID:g7+nbE2RO.net
そんなんより、酒出さない立ち食いそばと牛丼屋まで閉めさせるのいい加減やめてほしいわ。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 03:59:35.04 ID:/2cFCYIt0.net
ハンドドライヤーどうのより、トイレでションベンしたあとに
手を洗わないジジイをなんとかしろよ

コロナ関係なくジジイとかって、ほぼ手を洗わないで出て行くんだよな
しかも、食品扱ってるスーパーのトイレとかで・・・・

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:15:00.71 ID:iK9wVgQ00.net
ハンドドライヤー使いながら、しゃべるバカ、クシャミするバカ、咳するバカ、
絶対にいると思います。
ウイルス飛んだ、屋根まで飛んだ、屋根まで飛んでエアロゾル。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:17:35.31 ID:qOR6HFGt0.net
ほとんどが上に向かって吹き上がるんだけど大丈夫というエビデンスあるんだろうな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:18:49.41 ID:L4bVfeGO0.net
>>226
女性も洗わない人が多いらしいよ。女って、マンコを拭くトイレットペーパーしかさわらないからね。汚れてないと思うんだってな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:19:08.38 ID:jfeizDb20.net
そもそも乾きにくいし、使用中ドライヤーに手が当たりそうになるのが嫌で使わない

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:19:49.46 ID:KyCNura8O.net
>>218
ヤフコメにシェア過半数の企業の顧問(元社長)が経団連の副会長とあったけどそうなのかな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:21:48.63 ID:R7pkVmgN0.net
手についていた水滴が顔にかかるのに
ウイルスが拡散しないならたいしたもんだわ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:30:03.89 ID:HxZd2J700.net
手動の蛇口がまだ残ってる施設もなんとかしてほしい

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:31:44.43 ID:DIaCuzAu0.net
コロナ前に不潔って記事になってたよな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:35:23.47 ID:2+rvq8jm0.net
>>1
仕事柄各国に行くけど、ハンドドライヤー使用停止してない国ってどこなの?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:44:24.40 ID:2+rvq8jm0.net
>>203
ダイソンのがいいよ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:45:50.80 ID:mUKshspz0.net
自分はもちろん使わないけど
コロナ感染者が使ったらまき散らしそうで嫌だな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:52:05.92 ID:0knpUtdq0.net
>>78
ハンカチも持たないのかよ…

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:54:57.47 ID:dqVVckGr0.net
経団連の指針とは知らんかった
利用するスーパーは中小企業だけどな
商工会議所も指針とか出してんのかな

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 04:56:26.93 ID:8/X1mb/k0.net
以前ノロウイルスが流行した時にハンドドライヤーで拡散するから
使用しないようにって言ってたけどコロナは大丈夫なのかな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:02:23.88 ID:L5xqJIeK0.net
買ったペーパータオルをポケットティッシュみたいに
折り直して持ち歩いてる

ハンドドライヤーが復活しても
自前のペーパータオルを使うわ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:08:03.84 ID:YAoEEeIeO.net
>>1
世界各国ではハンドドライヤー使ってるって、
盛大にパンデミックしまくってた世界各国とやらを何で基準にするわけよ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:17:11.56 ID:SsTkfYjj0.net
まして接触感染より空気感染がメインだと言われてきているこのタイミングでかと

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:23:50.96 ID:YAoEEeIeO.net
>>100
ただでさえ実験の条件のように正しく手洗いした人だけが使うものじゃないのに
ウイルスじゃなくて菌での実験だってんならもはや根拠にならないよな

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:30:09.54 ID:ryI8WhxD0.net
うんこ水噴霧装置

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:31:38.59 ID:rUNBdf1Y0.net
>>226
年齢関係ないよ
若いやつも鏡見て髪はいじって気にするけど、手は洗わないで出ていく

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:39:12.98 ID:ZEg+JHlR0.net
使わないからどうでも良いかな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:40:10.83 ID:7lGJyZWw0.net
>>95
男性の場合 用をたすときは 必ずイチモツを持つものなぁ
持たないと 真下に漏れちゃうんでしょう?

右手でいつも持ってるなら
ちょっと そのお手てに 上から 愛妻家って書いたシールを貼ってあげましょうか?w

てか、なんで同じような話を繰り返すの?
飽きないの? チミたち
他にやることないの?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:43:43.94 ID:7lGJyZWw0.net
温風は振りまいてしまうし
紙ペーパーは ゴミ増えるし コストかかるし
ペーパーは乾くときに 菌をばら撒いているから不潔なんだそうだよ?

今どきの若い女子は、清潔感が好きらしいから オマイたち ガンバらないと 若い女から嫌われるよ?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:50:55.93 ID:aTC08hk10.net
あんなもの影響あるかボケ
糞経団連が

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:52:26.08 ID:pkBFx4Nb0.net
使うのはいいけど、水を付けた程度で乾かしにいくのはやめれ。
ちゃんとせっけんで洗ってからな。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:55:29.47 ID:zeUiBRdQ0.net
やめといた方がいいと思うぞ
男の公衆トイレなんて水ちょっとつける程度のやつばっかだし
居酒屋とかどうなるか分からん

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:55:47.52 ID:Vz+fWsuU0.net
小便したまま手を洗わずに
そのまま手を突っ込む輩がいるからな...

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 05:58:53.11 ID:KUQMMpPI0.net
ハンドドライヤー利用再開

電気使用量が増大

電力不足

原発新設推進
経団連の思うつぼ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:02:07.61 ID:r36HXe5B0.net
ハンドドライヤーの最大手が三菱電機だからだろ。
あまり感染と関係ないとは思うが、三菱電機だから使用禁止が問題になったんじゃないかな?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:04:53.33 ID:zeUiBRdQ0.net
>>255
けっこうリースがあるらしくてリース料とか使用料がもらえないらしい話を店の人に聞いたことがある

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:04:57.85 ID:W468DGU00.net
>>247
中途半端に使う奴のあんな菌やらこんなウイルスやらが飛び散るんだぞ。関係ないでは済まされない

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:07:54.56 ID:GhAIR/TY0.net
>>9
物による
あと温風設定にすると弱くなったりする
風力が正義

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:11:21.66 ID:oLTK7L4i0.net
風を使うより遠赤外線を照射して熱で乾かしてほしい

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:12:05.29 ID:W/8854D+0.net
あれって必要か?
ハンカチ位持ち歩けよ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:17:58.95 ID:pzBrobc40.net
>>178
ウンコに大量のウイルスが含まれてるんだよ。肺よりも大腸の方がウイルスが巣食うとされてる。

そして、ウンコを流すと大量にエアロゾルがまき散らされる。ダイアモンドプリンセス号の時から、最もウイルスが見つかるのはトイレの床。

そして、マスクをしていても吸う空気はマスクの隙間から入ってしまうので(吐く息はほとんどマスクを通過するのに吸うのは横から)、トイレはマスクをしていても感染してしまうリスクの大きい場所なんだ。

そのウイルス入りエアロゾル発生を最小限にするための対策が、「蓋を閉めてから水を流す」なの。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:18:49.65 ID:nCr5olft0.net
ジェットのせいで歯車が狂ったか…

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:44:08.53 ID:ZMaO8JNX0.net
それよりもトイレの出入口を自動ドアにしてくれ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:49:47.08 ID:403qje180.net
ドライヤー型のはいいだろうけど、トースター型のはかえって汚れそう。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:54:13.67 ID:NzKuG8pb0.net
菌は飛ばんけどウィルスは飛ぶだろ
何この記事

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:57:21.84 ID:Owe28ZNY0.net
マスクとこまめに消毒手洗いうがいしてれば外出時の接触感染の可能性は相当に低いと思う
換気してようと感染者と狭い空間に滞在するのが一番ヤバい

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 07:06:28.42 ID:NzKuG8pb0.net
アメリカで風で膨らませるクリスマスツリーのコスプレでコロナウィルス撒き散らして44人に感染させて1人亡くなってるやん。風でコロナウィルス撒き散らされるんだよ。なのに菌は飛ばないから大丈夫とか頭おかしいわ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 07:08:24.93 ID:ZMwTFWVs0.net
そもそも手を洗わないから不要

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 07:09:41.52 ID:BkNF76e10.net
トイレ歯磨きまじでやめろまずはそこからだ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 07:10:46.93 ID:TpAw6ovH0.net
遅えよ
うちの職場全て撤去してペーパータオルに移行したわ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 07:10:59.12 ID:hB8yIhZs0.net
ハンドドライヤー警察が来るぞ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 07:11:54.90 ID:Fsjg9rSk0.net
ハンドドライヤー自体は、正しく使えば衛生的な物。
正しい使い方がわかってないバカが多いのが問題。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 07:35:15.88 ID:HJRjCyrK0.net
>>272
なら、使わないようにしておくのが衛生的ってことじゃないか。
少なくとも、多くの人が正しく使えるようになるまではそう。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 07:36:02.95 ID:HJRjCyrK0.net
三菱電機のためにこんなことは迅速に動くんだね。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 07:50:50.71 ID:Fsjg9rSk0.net
>>273
そうだよね、自分もそう思う。
一人一人捕まえて、正しい使い方を指導するわけにもいかないしな。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 07:56:54.73 ID:BIsK2eu+0.net
>>1
でも使いたくない

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 07:57:11.29 ID:akRIuFie0.net
ハンドドライヤーのシェアって三菱電機が日本市場の半分以上を締めてるんですよね。そして三菱電機の顧問(元社長)が経団連の副会長。むちゃくちゃわかりやすい構図です。


ヤフコメから拾ってきた
なるほどなあ。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:02:29.72 ID:EReMXxQY0.net
>>21
正しい洗浄ができていれば、ハンドドライヤーの風が
ホームレスみたいな匂いになることはありえないんだけどね。
どうして臭くなるかは、イメージじゃなくて理屈でわかるよね?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:04:09.02 ID:vBrepVPx0.net
手を洗わないやつより、マシって事か

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:30:09.45 ID:2rRulimA0.net
ハンドドライヤーもう少し広げて頭入れられれば家庭用で売れるのに

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:31:09.68 ID:EtewPOCN0.net
こいつが不衛生なこと自体は変わらんぞ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:32:15.47 ID:EtewPOCN0.net
アパレルがここぞとハンカチ推進運動仕掛ければ少しは見直すのだが

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:33:19.67 ID:cLBP1MrB0.net
ハンドドライヤーは失敗作だろ
乾かない(乾くまで時間かかり過ぎ)

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:37:06.74 ID:Rq5TT6S50.net
一度使ったハンカチの雑菌繁殖率も調べてみたら?
衛生にこだわるんならペーパータオル一択なのにね

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:38:54.73 ID:0ao2jHqV0.net
5秒ぐらいで止まる設定になってるやつに当たるとムカつく

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 09:05:54.97 ID:JTYaD5Bv0.net
これでノロが拡がったりしたんじゃなかったっけ
自分は絶対使わないが頓着しないのが使い出すのが嫌だな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 09:26:07.39 ID:hGltCE0b0.net
602 可愛い奥様 2021/04/13(火) 06:24:01.83 ID:Xs9vFHq/0
トイレのハンドドライヤー利用再へ 
経団連が指針改定
4/12(月) 21:49 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/7da1c9bfc9125de01df39cfe256e4945627c4778

mar | 6時間前
これ、話題が出た時に調べたんですが、ハンドドライヤーのシェアって三菱電機が日本市場の半分以上を締めてるんですよね。
そして三菱電機の顧問(元社長)が経団連の副会長。
むちゃくちゃわかりやすい構図です。利益の為ならコロナが拡散しても経団連にとってはなんの関係もないんですよね
14827 2310


tko***** | 6時間前
空調衛生工学会の発表資料で
「国立感染症研究所新型インフルエンザ対策計画(案)では,トイレでは手拭き用のペ ーパータオルを常備し,温風ジェット乾燥機(温風式)は利用を禁止としている」
ってあるけどなぁ。
3030 208



私の意見 | 6時間前
>しかし、各国の対策をみても、ハンドドライヤーの使用停止はない。むしろ世界保健機関(WHO)は、手洗い後の使用を推奨している。ハンドドライヤーの使用がコロナの感染を拡大させる科学的根拠が乏しいとの指摘があった。

この件に限らず、もう1年以上も経つのだから、効果がよく分からない対策より科学的根拠に基づいた効果のある対策を実行していきたいところですね。1967 310

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 09:29:25.93 ID:oIyqlMxX0.net
また空調28度みたいな根拠のない迷惑な都市伝説かよ

いいかげんにしろ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:02:14.77 ID:Jd3JJnfV0.net
なんで経団連が感染防止の指針を出せるのか不思議。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 10:26:52.07 ID:QXohzHSe0.net
>>289
あくまで加盟企業に向けて出してるんだろ。三菱電機の製品を買いなさいってこと。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:29:33.95 ID:xYuvttZD0.net
>>267
石鹸を使わずに不完全な手洗いをした後にハンドドライヤーで撒き散らすコンボで大量感染確定だな。

何で安全なペーパータオルという方法があるのにハンドドライヤーにこだわるのか。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 11:36:11.61 ID:iluhP7n5O.net
壁に設置タイプのは撤去してしまった施設が多そうだから今更言われてもって感じじゃね?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 12:46:53.10 ID:+VfQS1X10.net
こういうことに電力使っても小泉環境大臣は無視なんだねw

MOEメールで意見を送ろう
https://www.env.go.jp/moemail/

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 13:20:20.40 ID:Z1joMlp60.net
コロナ前の頻度でしか清掃しないとしたら確実に菌やウイルスの温床になるよな
今の状況ではまだ使う気にはとてもなれないかな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 13:30:49.44 ID:YjfQOwQF0.net
売れなくて困ったメーカーの都合が優先だろうな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 15:35:15.27 ID:7YM9awiY0.net
早く再稼働してくれ。いちいちハンカチ出すの面倒だ。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 16:14:48.80 ID:rq0RP6y6O.net
>>17
シミュレーションはしたかもな

総レス数 395
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200