2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナで収入減…「住宅ローンが返せない」5万人超 大震災時の5倍に ★2 [ばーど★]

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:39:00.52 ID:wX18fHjs0.net
そういう借金のある子持ち家庭に限って、散在癖がひどいw
家の中でじっとしてられなくて、出歩くんだよな
態度デカくて、大声出して、広がって歩くのな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:40:09.78 ID:gmpFzngE0.net
独身なら中古で十分だよ
修繕も気が向いた時だけだし
長年賃貸に住んであとで買うのは損する

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:40:44.70 ID:Voe8JaKe0.net
そもそも先が見えない今の日本で35年ローンとかどうかしてる
1年後どうなってるかもわからないのに

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:40:45.28 ID:fuCaz5Er0.net
自分で住むために不動産買うのはアホォ。ましてやローン組むなんて最悪。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:41:28.10 ID:1lh+CySp0.net
>>907
人や家庭によるとしか・・・
市営や団地住まいの人たちが慎ましく自粛生活してる人ばかりとも限らないし。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:41:43.04 ID:rREbm2f60.net
飲食店の店員やスーパーのレジとかも
数年前なら女の人が殆どだったけど最近では男の人も
多くなってきたね

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:41:48.85 ID:twpB9ot40.net
我慢しろよ。コロナで死ぬよりマシってのがネット民の考えはこれが大多数。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:42:54.82 ID:er2+2tfR0.net
齢30にして会社倒産による離職を2回も経験したワイ、無事ローン恐怖症に陥る

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:43:23.88 ID:LgnzRQ3q0.net
>>1
ざまぁ─────w

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:43:49.84 ID:huSNVgVq0.net
>>913
ねらーは何一つ報われない人生で
楽に死ねるなら今すぐ死にたい奴が大多数じゃね?

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:43:50.50 ID:O1U8ULoH0.net
ローン組んで家買うぐらいならその金をS&P500にでも預けとけ 数十年我慢すりゃそこそこの金が手に入る
住むところ? 贅沢しても中古で上等だよ 新築の半額以下で手に入ってリフォームすりゃ新品同様だ
何故新築にこだわるのか

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:44:10.75 ID:sXOoNJzu0.net
11年前に買った分譲マンションだが今の相場だと同程度の築年数構造立地なら買ったときの1.3倍くらいになってるんだが

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:45:01.22 ID:ZSGIDWwq0.net
今年度は昨年度の10倍出ると予想

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:45:49.74 ID:lniWdZEp0.net
今月から6000万のローンスタート
震える

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:46:39.67 ID:JMsZ86mn0.net
住宅ローン、後3年で控除なくなるから繰り上げしていきたいけど金利安いなら車買い替えの方に回したい‥とかそんなんばっかりで繰り上げ返済用資金が溜まらない。早く子ども達独立してくれ。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:46:49.49 ID:AzC2YBZt0.net
>>893
人口減少なんだから俺達が老人になった頃は空き家だらけだし安く買えるよな
立地が良いところは無理だろうけど立地気にしなければタダでいいから貰ってくれって物件も出てくるよ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:46:53.16 ID:cLzw2NdA0.net
なんだよ。返済猶予して貰ってんのね
まぁ、大丈夫よ
金利高くなるが

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:46:55.88 ID:mAZdlO3L0.net
本当ローン組むやつがいるから経済がギリギリ回ってるんだが、数年後後悔することになる。
あ、まず4月12日にデカい地震がくるっぽいし気をつけなきゃね。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:47:32.26 ID:l4fRvwjv0.net
>>918
だから、不動産の利益なんて売ってから言えってw
ペーパーアセットと違って、すぐ売れないんだから。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:48:42.71 ID:3sJxhje/0.net
自殺したら団信でチャラになるんだから余裕

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:48:48.94 ID:b7ncGb5u0.net
中古住宅は、バンバン売りに出てるけど、親の家だね
築浅のリストラ組は、少ないイメージ。
1年間も各助成金をして、もう原資は枯渇してるので、夏頃から任意売却が増えてほしいと希望をこめて、アキラメロンだな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:49:13.62 ID:j4v059yB0.net
これからもっと人身事故で電車が止まるわけですね

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:49:56.29 ID:+3dnzscj0.net
>>922
今でも4分の1が空き家
東京でも10%が空き家やぞ
あとはわかるな?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:49:56.29 ID:myCkWI9j0.net
ローン破綻予備軍が25人に一人、破綻が50人に一人
これを多いと見るか少ないと見るか
平時でこれだから、これから数年はこの数字が跳ね上がるんだろう
ローンを組めた時点で一定の信用があってこれだから、やっぱり長期の借金のリスクは高い

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:50:46.68 ID:DsnwECeT0.net
>>917
賃貸で支払う金≒ローンの支払う金

実家で家賃タダならわかるがwww

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:51:56.99 ID:DsnwECeT0.net
>>929
その腐った空き家、誰が住むんだよwww

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:52:06.86 ID:mAZdlO3L0.net
>>925
本当それな。中古物件4000万とかで売りにだしてるが、特に利便性のない場所で土地価格あがっただけでまったく買いてがいない。無駄に高い固定資産税はらわされてるやついるな。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:52:55.96 ID:ABZjifzH0.net
スケベしようや

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:53:48.75 ID:wX18fHjs0.net
>>928
金銭感覚のおかしい主婦って、そんなに繊細じゃないよ
それどころか、赤堀タイプが多い
ウへウヘ笑いながら、ブサイクなのに子供と着飾って、歩いてる
ストレス溜まってるから、他人にはふてぶてしくて、荒々しい

前スレにもあったけど、借金抱えてる主婦ほど、態度も運転も、荒々しい

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:53:56.60 ID:bey91x/30.net
>>3
保険は贅沢品だから解約だろ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:54:30.48 ID:/hQykY4l0.net
>>1
ミンスは恥を知っているから悪夢とは罵らねえなwww

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:54:31.00 ID:+3dnzscj0.net
>>932
アホ?
誰も住まないから空き家なんだが

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:55:05.72 ID:pudwTjvb0.net
>>931
だからそのローンすら払えないんだから賃貸も借りれないんだよ
このスレに何人かこれが分かってない奴いるよな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:55:26.34 ID:b7ncGb5u0.net
>>922
住民税非課税が、3000万人ほどいるので(あえて非課税にしている方もいるでしょうけど)
20年先には、ボロ家は、焼夷弾で燃やしたいぐらいの莫大な数になってるでしょう!笑

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:55:33.52 ID:cLzw2NdA0.net
ローンは貯金できる金額に抑えないと
一括返済できるけでダラダラ払うよ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:56:09.25 ID:+BsT7fo80.net
>>2
これは奥の手としてずっと心に持ってるわ
金に苦労するのに疲れたら多分選ぶ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:57:01.72 ID:cLzw2NdA0.net
こんな糞金利安いのすぐ返済するってどんだけビビりなんだよ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:57:05.18 ID:p54Ijude0.net
>>925
俺が土地を売りに出した時に
仲介頼んでいた不動産屋に一日に何件も問い合わせが来たらしい。
大半が金額を聞いて諦めるみたいだったけど、
そこまで良い場所でも売れるのに1年かかった。
勿論、値段を下げれば速攻で売れたけどね。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:57:35.47 ID:f31MqWdP0.net
>>929
入口見えないくらい植物に侵食されてる空き家とかあるよね

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:58:19.47 ID:sXOoNJzu0.net
>>925
いや、俺は所得増えてるし23区内駅近だし売らないけど。
所得減って困ってるヤツは売れば良いんじゃねって話よ。売りにくい物件買った人は残念だったね。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:59:54.17 ID:r/NZk5Qp0.net
みんないい新築のいい家住みすぎ
500万ぐらいの中古で十分

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:02:27.15 ID:+rJstA5H0.net
分譲vs賃貸の結果がこんな形で決着とはね...

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:03:49.64 ID:8ySpql2F0.net
賃貸と比べるなら中古な
買うと住まいを転々とできなくなけど安く済む

大家が家賃でパチンコや風俗に行ってると思うと悔しいだろう?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:04:23.58 ID:iEHO9QKj0.net
知らんがな
銀行に待ってもらえよ
銀行は案外相談に乗ってくれるよ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:05:21.75 ID:ISceMdbM0.net
>>847
役所に行け、必ず助けてくれる

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:05:45.10 ID:7EwXngAy0.net
貸した金 返せよ〜

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:06:29.71 ID:gVKV92hg0.net
>>952
萬田おつ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:06:34.77 ID:fNaaqqSq0.net
中古の店舗付きの汚いコジキみたいな店をやってた中華料理店を馬鹿にしてたら、月収200万ぐらいの金持ちだったのには震えた、、
金持ちは見た目ではわからん。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:06:47.90 ID:skPoLsjy0.net
住宅ローン完済の定額給付金はよせい!

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:06:48.56 ID:AzC2YBZt0.net
>>948
持ち家買うなら都心駅近物件(地方だと県庁所在地と繁華街徒歩圏内)に限るって話だな
郊外や駅からの遠い物件買うくらいなら賃貸のほうが得をする

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:07:05.18 ID:pudwTjvb0.net
>>949
賃貸も年数経過したり、周りに新築できると楽じゃないよ
税金対策だと唆されてアパート経営失敗してる大家もいる

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:07:05.77 ID:Ij1nGq+r0.net
>>857
リーマンショックの時は車上生活者が大量発生したよな。
今の日本はこれでも安定度たかくなってんだろか?

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:07:12.86 ID:H/DgaOaZ0.net
アベノミクスマンセ〜〜!

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:07:49.52 ID:g95+fQeN0.net
そうやって手放される築浅めの物件を狙っているのでどんどん売れ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:07:54.84 ID:CFwBWXQm0.net
一括で中古戸建てを買って子供も一人、余裕ですわ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:07:57.31 ID:ISceMdbM0.net
役所は困ってない人やナマポ狙いの人にとってはいいイメージじゃないだろうが、
なんとかしようと考えている人には親身になって対応してくれる

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:08:09.25 ID:+3dnzscj0.net
今売れば10年前に買った値段で売れる
10年間家賃ほぼただでこれたんだから費用だけで考えれば完全に勝ち組だよ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:08:29.69 ID:o2vnOMgW0.net
>>948
賃貸の人たちはコロナの中で所得下がった人いないってこと?
分譲のほうが下がってないと思ってたけどそうでもなかったのかね
家持てない派遣とかバイトから切られていくとばかり思ってたけど

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:08:33.22 ID:1xx+SBNZ0.net
>>1
売れば済む話

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:09:21.07 ID:YZBR9l2Z0.net
日本人は困っても銀行に相談しようとしない。
払えなくなってサラ金に手を出し、結局最後に自滅する。
リスケできるのに、見栄や体面から、それをしようとしない。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:09:42.26 ID:7S9kOeQF0.net
早めに処分だね。
傷が浅い内に処分したほうが良い。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:09:43.97 ID:y1PbYO/60.net
底辺社畜が嫁にそそのかされて無理するからだよ

会社員の安定なんてもんは幻想なんだよ

真の安定とは独立して個人で会社に依存せず稼げる能力スキルを身につけること

わかったかい?飼い犬同然の社畜のおっさんww

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:10:02.58 ID:o2vnOMgW0.net
>>963
上がってるよ
うちは15年前に購入したのが今2倍で売れるよ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:11:13.46 ID:AzC2YBZt0.net
>>963
その物件はよほど立地がいい資産価値が落ちにくい物件だな
そういうのは売らずに持っとくと老後はその物件を担保に利息を払うだけで満額金を貸してくれる

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:12:25.68 ID:jYUZkr5+0.net
ゴミ物件買ったのが悪い
いい物件なら売れば利益でるはず

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:13:59.73 ID:TxC88Z2S0.net
収入が年単位で減ることを想定せずフルでローン組んでたってこと?
危険なことするなぁ、、

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:14:01.04 ID:Ex38WBMK0.net
貯蓄残ってたら株やりなさい

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:14:25.42 ID:Ex38WBMK0.net
>>972
大抵のリーマンはそうかと

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:15:00.39 ID:5/4vKKXA0.net
行動するなら早めがいいよ
ギリギリまで踏ん張ると
もう精神的にやられて行動できなくなる

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:15:35.37 ID:qGhsiHow0.net
新築ばんばん建ってるけど

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:17:05.12 ID:vjxjPLH+0.net
繰上げ返済100万円で利息が10万円以上減った。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:18:53.55 ID:B4THOdr60.net
都会に出て田舎の実家を空き家にしてた人がお金作るために実家売りに出してんのかな?
ここ一年でうちの市内の売り家が一気に増えた

979 :使徒ヴィシャス :2021/04/09(金) 18:19:06.43 ID:uLvbNjay0.net
>>787
ネギ難しいけど深谷価格もある(。・ω・。)
金貯めても足腰丈夫になるから寝たきりにはならんだろうし通勤なしリストラなし休憩や休みは自由(。・ω・。)

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:19:10.27 ID:AzC2YBZt0.net
>>976
空き家問題と人口減少問題あるのに政府は新築優遇措置をずっとしてるという意味不明な歪な舵取りしてるからね
どこかでバケツがひっくり返る

981 :使徒ヴィシャス :2021/04/09(金) 18:19:39.45 ID:uLvbNjay0.net
>>792
食べてみて下さいな(。・ω・。)

982 :使徒ヴィシャス :2021/04/09(金) 18:20:24.26 ID:uLvbNjay0.net
>>798
優しい奥様方のようで(。・ω・。)wwww

983 :使徒ヴィシャス :2021/04/09(金) 18:21:25.63 ID:uLvbNjay0.net
>>888
知り合いの知り合いで若い奴もいる(。・ω・。)

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:21:42.31 ID:Tp39DoOF0.net
とりあえず繰り上げ返済で2000万円ほど先に返した。
株式投資してる分は増やしてるけど、債権で運用してる方が良くないので、利払いを減らす方を優先。
株を増やすのも一案だが安全策。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:24:34.20 ID:yxBHqyin0.net
買った奴の自己責任死ぬまで払え

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:24:38.53 ID:uWfabzkV0.net
一戸建てとか50年後には更地になってるのにご苦労様やな

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:27:52.97 ID:6iprv0S10.net
よく分かんないんだけど
仮に仕事無くなっても貯金で普通なんとかなるよな…
それとも次の仕事見つかるまでの貯金も無いの?そんなやつ普通家買う?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:27:56.08 ID:RC9o8/oB0.net
金持が財を増やすチャンスだね。銀行が金持にお得ですよって差し出すんだろう

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:30:04.61 ID:meBXyAbX0.net
俺がカネたまるまでガマンしているのをしり目に リスク承知の上でローン組んだんじゃないのか?
違うのか?

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:30:18.04 ID:q2ZotGA10.net
>>987
リーマンとか住宅買ったらローンで貯金なんて出来ないよ
子供いたら尚更無理

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:31:00.44 ID:wwCNbtwR0.net
子どもがいたらその子どもが可哀想

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:32:54.65 ID:2rfcs08j0.net
>>628
住宅ローンの利率と米国株式インデックスのリターン比較できないアホ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:33:01.81 ID:9R/30ucS0.net
>>33
不動産知らないならだまってろ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:33:20.49 ID:Tp39DoOF0.net
>>990
そうか?
子どももいるけどローン返済も貯金も投資もしてるけど。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:33:24.68 ID:b7ncGb5u0.net
>>987
結婚して新築購入
その後、子供2人を産んだら、小学生〜大学生までに、資金繰りで詰む家庭が多い。
若い内は、子供を一人産んだら、もう一人ほしいと思うのよ
なぜなら、幼少期の子供は、ペットみたいに何でも言うことを聞くから、非常にカワイイからな

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:35:39.79 ID:ClN6z09a0.net
そもそもローン組むのが悪い
不動産屋が儲かるだけだし

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:35:49.04 ID:wX18fHjs0.net
>>976
そして、払えなさそうな家族が入ってくるから、カモにされてるんだろうな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:37:42.08 ID:hvTf26SR0.net
>>995
日本でこども作ったら死ぬ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:37:57.97 ID:WkDCWa0N0.net
「賃金上がった」キャンペーンだけではごまかせない部分だね
ウソを横目にリアルな現状を知りたければまさにここだよね

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 18:38:44.89 ID:bwDAp/yH0.net
あと1400万あるから払い終えたい早く。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200