2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝日新聞】戊辰戦争で従軍した桑名藩出身の旧陸軍大将の手紙が見つかる「薩長以外の参謀長は大愉快」 [みの★]

1 :みの ★:2021/04/08(木) 09:11:07.63 ID:LLvWalLC9.net
 旧桑名藩士から維新後、陸軍軍人に転じ、三重県出身で唯一、陸軍大将を務めた立見尚文が実兄に宛てた手紙など、新たに見つかった史料が、三重県桑名市京町の市博物館で展示中だ。杉本竜館長(46)は「立見尚文が心許せる兄に宛てた手紙には、赤裸々な心情が記されている。貴重な史料だ」と話している。

 博物館によると、立見は桑名藩士の町田静臥の三男として出生。幼少期に桑名藩の立見家の養子となり、藩主・松平定敬の身辺に仕える小姓を務めた。

 従軍した戊辰戦争では、幕府側に立った桑名藩が降伏開城した後も、実兄の町田武須計(ぶすけ)らとともに主戦派の中心として東国に転戦。幕府軍の土方歳三らと宇都宮城を落城させる活躍を見せた。その後の東北戦争で最後まで抗戦した庄内藩とともに降伏。出羽庄内(現在の山形県鶴岡市)で謹慎生活を送った。

 戊辰戦争後、新政府軍の敵側だった立見は、陸軍では出世が望めないと考え、いったんは軍人を辞め、裁判官になった。だが、軍略と統率力を買われて、1877(明治10)年の西南戦争で再び戦場へ。西郷隆盛を討ち取る部隊を率い、勝利の立役者になったことから、その後の軍歴が開花。日清、日露両戦争でも指揮官として活躍し、1906(明治39)年、陸軍大将に昇進した。

…続きはソースで。
https://www.asahi.com/articles/ASP437G82P30ONFB01D.html
2021年4月4日 9時13分

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 15:52:10.90 ID:RkEmQ5D40.net
司馬の小説だと大村が江戸城に乗り込んできて戊辰戦争を指導して勝利に導いたみたいになってるが、実際は大村は彰義隊討伐くらいしかやってないようにみえる
彰義隊討伐だってアームストロング砲を最初から投入して薩摩軍を援護射撃してれば戦況は楽な展開だったろうに、なかなか撃たせないという謎な指揮だし

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 15:58:27.43 ID:BqtFAbna0.net
>>10
考えたら凄いな
単なる復讐で明治政府側の中心とは
本来なら明治政府を相手に立ち回る側だったのに

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 16:18:48.37 ID:Klu1WhN20.net
単なる復讐ではないだろ。
1番の理由は警視庁に就職できて家族を養えるようになったこと。
家族だけでなく、同藩でも食っていけない人たちを援助してたりするんだよな。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 16:40:28.79 ID:P9cH9tIW0.net
薩長土肥はたった4県で東日本(幕府)政権を打倒したから多数派工作をする必要があった。

多数派工作は一時的には間違いは無かったんだけど国の外交路線、皇国史観で歪みが生じざるるを得なかった。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 16:42:29.66 ID:BS+M8l5E0.net
>>103
その説の参考文献の佐高信とか星亮一は公明正大じゃないじゃん

https://rekishizuki.com/archives/1116

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 16:43:32.22 ID:UC1Q8gme0.net
>>107
天皇に逆らった逆賊の汚名からの名誉回復

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 16:46:57.11 ID:repFMa9+0.net
人材不足を現してる記事なのに曲解が酷い

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 16:48:56.02 ID:QAU/rmRZ0.net
>>106
>なかなか撃たせないという謎な指揮だし
 包囲殲滅戦。集合地を失わせ、ゲリラ戦になることを避ける戦術。
 大村の戦略眼のスゴミは突出、後世では永田鉄山がやや近いのみ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 16:50:32.66 ID:A0JbYoWu0.net
大河の主役に十分になれる傑物だよな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:09:35.33 ID:Klu1WhN20.net
三重県はこの人を推したほうが良い。
藤堂高虎とか、正直面白くない。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:17:30.41 ID:QAU/rmRZ0.net
戦争傑物は大河ドラマにふさわしくない。活躍の
時期は限られ、シナリオが凡庸になる。
只見と同時代の非凡な将軍に、山田明義がいるが、
長州系ゆえに山縣に追い出されている

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:30:51.62 ID:q9rpQHW80.net
せごドン打ち取ったら報復が怖いし
逆にKYですごいな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/09(金) 17:37:30.95 ID:h3asoPk40.net
>>116
戦の活躍時期は多岐に渡るよ
クライマックスが黒溝台会戦だからドラマとしても悪くない

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 08:31:41.12 ID:Ih9eImrL0.net
>>113
上野の北は開けて包囲してないじゃん
北に逃がす作戦

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/10(土) 13:42:02.31 ID:kUqQlPUK0.net
>>118 日露戦争のドラマは、金かかるからな。

坂の上の雲で大々的に作ってしまったから、
あと40年くらいはなさそう…(;´・ω・)

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 07:21:54.33 ID:k+Y1IkTc0.net
>>119
敵地(江戸)で包囲なんて愚か者がすることだよな
江戸市中の民は彰義隊を支援していたのは有名な話だし
包囲殲滅を図れば江戸は火の海だったよ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 13:19:11.89 ID:5FkbhQHP0.net
>>110
長州酷いな。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 15:45:09.87 ID:0hKC9X+20.net
>>110
参考文献が星亮一や佐高信W
戊辰戦争のまともな資料が一つもない

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 21:01:22.40 ID:2ggXU1p20.net
おっと、このスレ、まだあったのか
セッカクダカラレスレス

>>80
いや、あの西郷南洲は城山で自刃したわけで、
「討ち取られ」たわけではないと思うんだよなあ。
極端な例を言えば武運つたなく自死した敵将の骸を前に
「討ち取ったりィ」とはいわんでしょ?

いやまあイチャモンみたいな重箱の隅ではあるけれどさw
無論西郷本隊を潰走させたという意味ならそうかしらんが。

>>121
いやあ、彰義隊はねえ。
別に江戸市民から好かれてもないし、支持もなかったと思うよ。
むしろ不逞の輩と思われていたと思うね。
勝海舟をはじめとする円滑なレジームチェンジを
企図する幕閣要人からも煙たがられていたし。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 21:12:59.20 ID:2ggXU1p20.net
あとまあ、このスレは西郷南洲のスレでもあるから(?)
120くんの江戸市民ネタとからめて一言言えば
薩摩ねえ、幕末にねえ、大政奉還で話を済まそうとする
幕府を刺激するために、これは西郷どんの内意があるそうだが
江戸市中でテロとかゲリラとかの攪乱作戦を命じてんだよね。
尊攘浪士とか扇動して辻斬りだの強盗だの火つけやらすわけ。

で、まあものの見事に幕府、まあ大政奉還しちゃったけど、は怒って
そこから江戸の治安維持を担当する、スレでも名前が出ている
庄内藩は酒井家らによる三田の薩摩藩邸討入になるわけだけどさ
これはねえ、薩摩のダークサイドといいますか
関東びいき江戸びいきとしては、どうも例えば西郷崇拝なんかに
素のままノレないところではあるね。敬天愛人、か。
(だから手塚治虫の漫画「陽だまりの樹」のラストで主人公の一人が
 西郷を一喝するシーン、そしてそこからのラスト。あれはよかったね)

あ、あとは江戸での騒擾の実行部隊の相楽総三の悲劇のヒーロー扱いとかねw
いやあそんな顕彰しちゃうの? みたいにさ。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 21:29:45.05 ID:S2G4MG+10.net
日本の軍国主義を推進したのは
賊軍と呼ばれた会津、桑名、越後閥の軍人
左翼は薩長叩くなら、会津も叩けや

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:10:41.98 ID:k+Y1IkTc0.net
>>124
思うのは別に勝手だが
実際に彰義隊を支援する江戸市民は結構いたんだよw

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:12:18.35 ID:k+Y1IkTc0.net
>>126
日教組洗脳教育を見りゃ分かるが
パヨチンは長州推しだよ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:21:32.07 ID:w5MvO6SP0.net
>>88
河井継之助は外交センスがなさすぎ
鳥羽伏見で旧幕府側で戦争して賊軍になってるのに、藩に戻ってから軍備の増強に励み、長岡藩内には会津藩兵は駐留
新政府から見たら戦争準備してるようにしか見えないわな
そのうえ新政府に事前の根回しもせず、官軍が来て初めて中立ですとか
こんなん認められるわけがないわ
だいたい新政府側は官軍を名乗って鎮撫に来てるという建前なんだから恭順しか認められるはずがないのに中立を主張て
河井はほんとに有能なのか疑いたくなるわ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:35:08.53 ID:5FkbhQHP0.net
中立と言うか、会津藩にも兵を引いてもらうから
ここ越後での戦争はやめてくれと交渉しに行ったんだけどな。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:42:40.92 ID:3ac2GlNn0.net
第8師団は旭川だったかな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 23:02:08.36 ID:5FkbhQHP0.net
>>129
あと一言加えると
早々に恭順して会津藩兵を追い出していたら、
会津米沢荘内3藩に同時に攻められて宇都宮のように城下町も城も
焼き払われていただろうからぎりぎりまで態度を保留したのは理解できなくもない。
ま、恭順しようが列藩同盟に加わろうが長岡の街は灰燼に帰す運命だったのが気の毒だな。
小千谷会談での相手がもう少しまともな人だったらワンチャンあったかもしれないが。

ま、盛岡藩も新政府側の態度が酷いせいで列藩同盟に走ってるし
当時の新政府側は無駄に敵をつくってる。そもそも世良が・・以下略。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 23:21:15.74 ID:w5MvO6SP0.net
>>132
河井は藩主同席の場で全藩士に
「今、薩長の姦臣が天子を担ぎ、幕府を陥れ政権を奪い取った。我が長岡藩は小藩ではあるが大義のためには孤立してでも、徳川家から受けた三百年の御恩に報いるべきだ」
と言った
そして朝廷に対して必要な根回しもしていない
頭のいい河井がそんなことも分かってなかったはずがない
河井は最初から戦争をするつもりだったんだよ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 23:34:24.86 ID:5FkbhQHP0.net
その言葉は一次資料にあるんだっけ。

そもそも最初から新政府軍と戦うつもりなら、会津藩兵を遠ざけたり、
長岡藩兵をむだにぐるぐるまわして遊んでたりしないと思うよ。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 23:41:54.64 ID:kzAbJdF60.net
>>65
ゲバルトか、おもろいな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 00:37:07.30 ID:rO/qKpWk0.net
>>131
旭川は第七師団
第八師団は弘前

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 08:59:33.05 ID:T/wA6oGu0.net
最初から戦う意思があるなら、国境に兵を配置してゲリラ戦のごとく迎え撃つのでは。
長岡城は籠城戦には向かない平地の小さな城。信濃川があろうが、あんな城の側で戦わない。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 09:14:04.77 ID:DsyjxHSe0.net
>>64
三春藩は最初に西軍に裏切る

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 09:19:37.56 ID:coz1hpK40.net
>>132
盛岡藩は仙台藩の武威に屈しただけだろ?

七北田まで盛岡藩軍が来た時に仙台藩主の命令通りに
世良を始めとした薩長関係者の皆頃しが各地で開始されて
薩摩藩から盛岡藩軍に派遣されていた薩摩藩士の軍監さんが
盛岡藩の陣地を出たところで仙台藩に殺害されたことに
表向きにはなっているが盛岡藩が見頃しにしたのは明らか

世良だって「奥羽越列藩同盟」という名称が未だ無かった時に
手紙に「奥羽皆敵と見て対処するべき」と書いただけで過失はない

実際のところ仙台藩を中心として新政府軍を裏切って
会津藩側に寝返る計画は水面下で進行していたわけだから
世良がその裏切り計画を事前に察知して「仙台藩や東北諸藩が
新政府を裏切る恐れがある」と手紙に書くのは普通であり当然

死人に口なしで仙台の出版社が世良(や大山)を悪しざまに
書きまくっている書籍の内容なんて信用するに足りないよ
(NHKの『八重の桜』はそういう偏向本を元にした大河ドラマ)

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 10:01:24.85 ID:coz1hpK40.net
>>1
天下一の大裏切り者である仙台藩主・伊達慶邦が斬首されずに赦されたせいで
仙台藩が卑劣にも新政府軍を裏切って各地で薩長関係者を皆頃しにした事実を知らない人が多過ぎる

伊達慶邦が薩長関係者の皆頃しを命令してから一番最初に殺害されたのは世良だが
世良が殺害されると同時に薩長関係者が仙台藩領の内外で殺害されていたのを見れば
世良の「奥羽皆敵と見て対処すべき」という手紙が仙台藩の裏切りの動機でないのは明らか

世良は仙台藩の裏切りの卑劣さを隠蔽するスケープゴートとして美化ならぬ「悪化」されただけ

世良が仙台藩によって斬首されたのと同じ日に会津軍が白河小峰城を襲撃して
城を占領したのを見ても仙台藩と会津藩が事前に示し合わせて裏切ったのは確実と言える

そして仙台藩は殺害した世良の首を便所の汚物の中に投げ込み遺体は河原に放置して太平洋に流した
他の薩長関係者も背後から切られて川に流されたり殺害直後に首を火中に投げ込まれたり悲惨

民衆(現在の福島市)が書き残した書物には仙台藩が無抵抗の薩長関係者をなぶり殺しにして
遺体の身ぐるみをはがして金品を奪って大声で小躍りして喜んでいる強盗殺人行為が描かれている

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 10:33:51.42 ID:ib/qKqwT0.net
>盛岡藩は仙台藩の武威に屈しただけだろ?


この一言で何も知らないのがわかるな。
どーでもいいけど。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 10:37:02.27 ID:coz1hpK40.net
>>141
実際そうだろ
七北田で薩摩藩からの軍監が殺害されるまでの経緯を見ても明らか

どうせ会津史観の小説を読んで全部知ってる気になってるバカだろうけど

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 10:52:04.75 ID:rO/qKpWk0.net
>>139
明らか(根拠示さずw

>>140
明らか(根拠示さずw

>>142
明らか(根拠示さずw

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 10:59:01.83 ID:coz1hpK40.net
>>143
幼稚だな

せめて>>141での自分自身の主張の内容を示してから相手を批判しろ
主張の根拠どころか対案の内容すら示せないバカは黙ってろ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 11:24:23.81 ID:coz1hpK40.net
ID:rO/qKpWk0 は会津史観の小説すらロクに読んでいない本物のバカだったみたいだな
他人の書き込みの言葉尻の揚げ足取りだけで何も具体的な内容がない書き込みだけ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 11:29:06.37 ID:rO/qKpWk0.net
妄想だけで根拠を示せずに敗走したID:coz1hpK40(笑)

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 13:25:30.09 ID:coz1hpK40.net
>>146
揚げ足取りだけの卑劣漢乙
このスレに書いた内容の根拠(出典)を全部書いて行ったら普通に論文になるわ

仙台藩の伊達慶邦による卑劣な裏切り行為によって発生した
東北地方での戦争について詳しい人であれば出典なんか書かなくても分かる

知りたければ自分で調べろ
少しでも内容がある反論ができるなら一部の出典を書こうかとも思ったが
お前みたいに揚げ足を取りたいだけのバカに教える価値は全くない

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 16:01:19.75 ID:siM2Y3nL0.net
>>147
結局出典を示せていない貴方の負け

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:18:00.63 ID:cF2tURMW0.net
>>8

それはそうなんだろうけど、「賊軍」出身者を西南戦争に投入するってのは、薩長政府側も余裕が無かったってのもあったかもね。

明治維新は、武士の世の終焉でもあったけど、当時の薩長側でさえ、維新当時にそれを理解してた人はあまり居なかったんじゃないか?

維新後に国民皆兵となり戦のプロたる武士の居場所は無くなった。
敗者側の武士達はそれに従わざるを得なかったが、勝者側の武士達は「俺たち勝ったのにおかしいやん!」となり、西南戦争や佐賀の乱の一因となったんじゃないか?


西郷軍武士達のゲリラ的な白刃斬り込みに、百姓町民上がりの兵士では太刀打ち出来ず、「賊軍」出身者を警察官にして抜刀隊を編成し、九州に送りコム。皮肉なハナシだよね。。。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 07:53:43.76 ID:cF2tURMW0.net
> 抜刀隊の中心は薩摩藩郷士だよ。 福島県の人が多かったというのは誤り。

まぁ、そりゃそうだよな(w

「旧敵」に全部マル投げして自分達の所に攻め込ませるとか、ドMもいいトコで笑いバナシだろう(w

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:22:43.66 ID:O6ff3I1B0.net
>抜刀隊の中心は薩摩藩郷士
西郷は人徳ないんだなw
他の藩なら考えられんもんなw

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:32:14.83 ID:bLv9Msol0.net
>>11
>>8
>こういう人材不足が日本のダメなところなんだよな

確かにある意味的を得てる。
しかし、人材は育てなければ自然とは生まれない。
日本に今足りないのは人材の教育だ。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:35:28.19 ID:StRiiGgz0.net
>>151
薩摩は身分対立が激しかったからやろ。

薩摩藩の支配構造に起因する話を、
西郷の責任に帰するのは酷というもの。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:42:18.71 ID:1m7cm2oK0.net
朝日新聞という字を見るだけで不快

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 08:52:40.05 ID:o89vQV8e0.net
>>133
>「今、薩長の姦臣が天子を担ぎ、幕府を陥れ政権を奪い取った。我が長岡藩は小藩ではあるが大義のためには孤立してでも、徳川家から受けた三百年の御恩に報いるべきだ」

こんなことは青二才が酒の席などでいうのがふさわしい戯言
河井は頭良くない

総レス数 155
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★