2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「政府は押し切るのか」原発汚染処理水の海洋放出に 福島の漁業関係者が憤慨…茨城県内からも「絶対に困る」 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2021/04/08(木) 08:13:42.42 ID:JtPPb8ih9.net
※東京新聞

東京電力福島第一原発で保管が続く汚染水を浄化処理した後の処理水を巡り、菅義偉首相は7日夜、近く処分方法の方針を決めると明言した。政府が念頭に置く海洋放出処分となれば、漁業関係者への打撃は必至で、福島県や隣接する茨城県からは強い反対の声が上がった。(片山夏子)

 福島県北部の新地町の漁師小野春雄さん(69)は「全国漁業協同組合連合会(全漁連)も福島県漁連も絶対反対という中、政府は押し切るのか。原発事故の被害を受けた地元や漁業者への説明も足りない。十分に声も聞かず、話し合いもせず決めるのか」と憤慨した。

 2011年3月の原発事故後、福島の漁業は窮地に陥った。漁獲量を制限した試験操業は8年9カ月続き、今年3月に終了。4月からは本格操業に向けて、水揚げ量を増やすことになったばかり。小野さんは「我慢を重ねようやくだとほっとしたのに、風評被害の具体策も示されていない。われわれには死活問題。今このタイミングで流せば、後継者のなり手もいなくなり福島の漁業は衰退する」。

 相馬原釜魚市場買受人協同組合長の佐藤喜成さん(68)は「今でも福島県の魚は価格が低い。10年たっても年収は半分にも満たない。風評被害は絶対に起きる。補償するなら漁業者だけでなく、仲買人や小売業者の補償もすべきだ」と訴えた。「流せば生きている間、そして息子の代もずっと影響を受ける。これだけ反対の声が上がっているのに、国は一方的に強引に流すというのか」

 市民団体「これ以上海を汚すな!市民会議」の三春町の大河原さきさん(69)は、福島の多くの市町村が海洋放出に反対か慎重な判断を求めていることに言及。「県民の意見を聞く場を求めたが、ほとんど開かれなかった。影響は福島だけではなく、全国的な議論をすべきだ。民意を無視して、強行して決めるのは許されない」とくぎを刺した。

◆茨城県内からも「絶対に困る」

 福島県境に近い大津漁協(茨城県北茨城市)の60代漁師は、菅首相が全漁連の岸宏会長との面会で海洋放出への理解をあらためて求めたことについて「絶対に困る」と語気を強めた。

 「震災から10年たった今でも、大津の魚は(県内でも南に位置する)大洗や久慈より安い」と嘆き、海洋放出が決まった場合の補償に対する不安も訴えた。

 別の50代漁師も「死ぬまで漁師をするつもりだった。せっかく魚が売れるようになったのに、また10年前のように騒ぎになってしまう」と風評被害の再燃を懸念した。(保坂千裕)

2021年4月8日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/96490?rct=national
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/d/3/9/5/d395ea0308c9343982e0f2873644c183_1.jpg

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:49:10.56 ID:WO0EwDtu0.net
頑なに反対してるから、それがヤバいとの風評につながる悪循環w

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:49:18.17 ID:ZF+lOMKm0.net
>>873
そうですよ 自公の敵は日本人らしいですね
だって朝鮮宗教だもの

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:49:35.13 ID:ztRNx0tb0.net
>>169
太平洋と東京湾では薄まる加減が違うだろ
てか他国も普通にしてることなんだろ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:50:13.84 ID:YbgDAefT0.net
>>910に追記
明日以降発表される正式な処理方針で、東電が再処理した処理水(2回目以降)を
国ないしは第三者機関が検査することが明記されていれば問題はないはず。
ただ、今のところマスコミが流している処理方針(予定)にはそういう内容はない。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:51:03.81 ID:uJltsCwr0.net
>>914

元々基準値以下に薄めて放出だから、何の問題も無いけどね。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:51:31.34 ID:ztRNx0tb0.net
>>774
本音はこれだよ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:52:04.03 ID:ZF+lOMKm0.net
東京湾に流すなら賛成だね
安全なんだろ 地方だと都会の人々は無関心だ
公平に東京湾に流そう

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:52:21.87 ID:brboGKMz0.net
てか、原発事故起こす国ってだけでもう駄目でしょ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:53:39.25 ID:uJltsCwr0.net
>>915

放出にはIAEAが協力して検査もすると言う話だろ。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:53:42.88 ID:ZGZhhF5E0.net
風評被害じゃなくて被害だろw

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:53:53.40 ID:YbgDAefT0.net
>>911
ALPSで処理すればトリチウム以外の放射性物質は除去できるから処理水を流しても問題ないと公聴会で説明したら
「あんたのところのデータを見たら除去できてないじゃない」と突っ込みを入れられて
その通りですと答えるしかなかったの。
それ以降、表立った説明会(公聴会)は開けていないんじゃないかなあ。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:55:31.23 ID:ZF+lOMKm0.net
>>919
現実は世界各国で事故は起こしている
その始末の仕方だよね 無害なんだから東京湾に流して
世界にアピールしたい 東電も賛成だろ?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:56:29.29 ID:YbgDAefT0.net
>>920
協力も何もIAEAの査察対象だから抜き打ち検査もあるよ。
ただ、今のところ「トリチウムしか調べない」と国は言っていると報道されているのよね。
まあ、そのあたりは、明日以降の正式な発表を待ってから本格的な議論になるだろうね。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:57:48.19 ID:uJltsCwr0.net
>>922

嘘吐いてないジャン。w
本来Ro膜自体は、水やトリチュウム以外透過させないはずだが、
工作精度とかで僅かな量の無影響の他物質が一緒に出てたと言う話だろ。
正直に答えているジャン。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 22:58:53.59 ID:uJltsCwr0.net
>>924

国際機関が検査するとか、良かったなオイ。w

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 23:05:01.27 ID:vVM5Z3c90.net
なんとか対馬辺りに流せないかな
ワンチャン韓国沖へ流れるはず

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 23:05:13.49 ID:YbgDAefT0.net
>>925
わずかな量って何よw
福一のタンクにある処理水の7割以上が基準値越えのトリチウム以外を含んでいたの。
それらは少なくとも一回ALPSで再処理しなければ希釈して流す段階にたどりつけないんだけど
今までのかなりの年数をかけて貯めてきたものを再処理するのにどれくらいかかるんだろうね。
まあ、検査して大丈夫な数値になったものから希釈して海洋放出するという手順になるだろうから
再処理が一回で済むなら順調に行きさえすれば問題はない。
ただ、「東電が」「順調に」そうした作業をこなせるとは考えにくい(実績がない)。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 23:06:55.23 ID:YbgDAefT0.net
>>926
怖いのは「大丈夫です」と言って流しておいて抜き打ちの査察で「大丈夫じゃなかった」場合なのよ。
東電はそういうのが平常運転かもしれないけど、日本の立場がどうなるか想像してみてね。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 23:07:50.22 ID:p8RrA4BT0.net
被災者に寄り添うとはこういうことさ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 23:10:41.25 ID:eUqaR8z+0.net
日本の地上にある原発は、ぜんぶ塩水発電だから、もともと汚染水なんかないっつの

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 23:15:39.39 ID:uJltsCwr0.net
>>928

まあ、嘘はついて無い事を理解して貰えてよかったわ。
本当の嘘つきは、低能パヨチョンの放射脳どもだろ。
「一年以内に〇万人死ぬ〜!」とか、「3年以内に十万人死ぬ〜!」とか大騒ぎして、
ドンだけ風評被害で福島の人を苦しめたんだよ。
放射線被曝での被害者は一人も出なかったが、風評被害でどれだけの人を殺したんだと思うわ。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 23:18:06.79 ID:YbgDAefT0.net
>>932
いや、公聴会で東電が今までの説明は虚偽だったと認めたのよ。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 23:23:32.19 ID:YbgDAefT0.net
>>933に追記
それだけなら、謝罪して心を入れ替えたら交渉にも応じてもらえるかもしれないけど
その後も東電の不祥事やその報告遅れ(まあ、隠蔽だね)が続いて
先日は再稼働を目指している柏崎刈谷の不適切極まりない管理状況について
是正命令までもらってそれに対して一切抗弁できなかったでしょ。
そんなところが主体となってやることを信用するのは難しいから国がしっかりケアしてほしいのに
国の検査体制が聞こえてくる限りでは不十分だとしか言いようがないの。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 23:25:23.50 ID:qnxLsKc60.net
なんで新聞が事実じゃないこと書くの? 汚染水?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 23:31:09.08 ID:YbgDAefT0.net
>>935
新聞はきちんと「汚染水を浄化処理した後の処理水」と書いているみたいだけど
スレタイの「汚染処理水」はちょっといただけないね。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 23:46:25.41 ID:Ba+nXCJ00.net
風評被害の再燃を懸念

いや、放射能が海に流れてくるから実害だろう
「放射能じゃない、放射性物質だ」のツッコミ期待


938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/11(日) 23:57:13.89 ID:M+nLvb/k0.net
福島県と東電の関係者にはまったく同情できない

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 00:26:29.65 ID:TcrLcCUH0.net
放射脳と反日マスゴミ、有識者、チ○ンが
「安全より安心」などとわめいてるのは
全部が風評被害と表裏一体だ。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 01:32:42.84 ID:yQZWdJrY0.net
菅総理大丈夫??

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 01:35:04.53 ID:0I4rP9tu0.net
東電の味方
・政府
・マスコミ(新聞・TV)
・福島県民


こいつらが、
この国をだめにした。

どこが風評被害だよww

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 01:36:38.57 ID:jqSrBM5A0.net
>>941
やっぱり、ヨーロッパの魚介類なんかも食べないの?

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 01:37:10.95 ID:rILdKF020.net
最初から風評被害じゃない

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 01:38:19.77 ID:ODd411Ts0.net
漁業自体問題だらけなのに今更だな
水産庁がポンコツ過ぎる

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 02:08:24.28 ID:7t/J18a/0.net
まぁ一般人が海のもの獲って食ったらダメってことからして漁業がらみは頭オカシイ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 06:30:33.99 ID:oDk67Gu20.net
>>945
そんな雑なルールは無い。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 07:44:02.75 ID:58LDxFQf0.net
ガースーには福島産のさかなを食べてもらおう

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 08:08:31.25 ID:JL9ce8jl0.net
政府に直接言えよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 08:16:57.11 ID:j1HbfvE10.net
膀胱がパンパ゜ンで小便チビリそうな状態

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 08:34:33.28 ID:Ontj2t8h0.net
山口県に放出させろ

元はと言えばゲリゾーが悪いからな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 09:02:32.86 ID:0WUumbB/0.net
中国漁船が違法操業しているところまでタンカーで持って行って捨ててくればいい

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 09:03:51.67 ID:VCMVQjjE0.net
>>1

処理水に含まれているもの

トリチウム 1200兆ベクレル
ストロンチウム90、ヨウ素129、ルテニウム106、テクネチウム99など 一部では基準の2万倍

◆汚染水を海に流してはいけない4つの理由

理由1 取り除くはずのものが取り除けていない
理由2 トリチウムにはとくに内部被ばくのリスクがある
理由3 国連海洋法条約は汚染防止のため「最善の手段を」と言っている
理由4 トリチウム分離技術は存在する

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 11:09:50.88 ID:rBx4SBIA0.net
風評被害風評被害言ってるのは業者だけ
安心と言ってればみんな気にしないよ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 11:45:14.81 ID:TcrLcCUH0.net
「風評被害が〜」で反対しているフグスマ漁民は絶対に支持出来ない。
「食べる消費者の健康が〜」だったらわかるけど、そうじゃないんだよ。

風評って事は自分の金儲けさえ良ければ、
あとは関係ないという勝手な理屈だ。
こんなのが許されるのか?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 11:46:22.49 ID:7sPDWQK90.net
>>954
東京湾に流せばいい

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 11:46:35.67 ID:TcrLcCUH0.net
>>952
反日のIAEAは放流しろと言ってるぞ。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 11:47:22.48 ID:TcrLcCUH0.net
>>955
それは条約違反だそうだよ、放射脳君よ。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 11:48:44.31 ID:7sPDWQK90.net
>>957
何の条約だよ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 11:50:25.94 ID:TcrLcCUH0.net
まず当時の政権党民主党や菅直人、枝野が飲み干せよ。

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 11:50:37.65 ID:Qbnne6KP0.net
>>956
それ、IAEAの組織としての公式見解じゃないよ。
IAEAの立場は一貫して日本政府(東電)が正式な処分方針を表明してから
それを評価し議論することになっている。
今週、正式決定すればようやくそのステージに進んで、おそらく今年のIAEA総会(秋)をめどに結論を出す。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 11:51:01.95 ID:TcrLcCUH0.net
>>958
そういう条約があるそうだ。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 11:52:55.93 ID:Qbnne6KP0.net
>>958
ロンドン条約だね。
放射性物質を含む核のゴミを船から海洋に投棄することは禁止されている。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 11:54:01.50 ID:7sPDWQK90.net
>>961
じゃあ汚染水は安全じゃないということだろ
汚染水が安全ならそんな条約に該当するはずないからな
なら海に流すな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 11:54:36.76 ID:7sPDWQK90.net
>>962
なら福島からも流すな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 11:56:22.82 ID:Qbnne6KP0.net
>>963
安全(基準値以下)かどうかは関係ないの。
そういう処理水や排水を海に流したければ、陸地の最終処分場から直接放流しなくちゃいけないの。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 11:58:25.62 ID:7sPDWQK90.net
>>965
なら一旦東京で汚染水を保管してから東京湾に流せ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 12:01:15.97 ID:Qbnne6KP0.net
>>966
うん、それなら東京湾や大阪湾でも流せる。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 12:03:14.23 ID:TcrLcCUH0.net
>>963
条約締結国全部に文句言えよw

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 12:04:49.98 ID:Qbnne6KP0.net
>>967に追記
そういうことも考えようという気運を盛り上げるのはいいことだと思う。
そもそも、福一のあの敷地から動かして保管する場所を余裕をもって確保できるなら
急いで海に流す必要なんてなくなるからねえ。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 12:05:35.70 ID:7sPDWQK90.net
>>968
お台場で保管してから流せ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 12:21:24.54 ID:HdsKuYXn0.net
>>901
セクシー大臣「福一の汚染水は、飲んでも人体を素通りするから大丈って、日本の最高学府の教授達(当時)が行ってたから問題ない。」

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 17:03:37.99 ID:yiCbOTw20.net
難儀やな。。。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 17:49:25.40 ID:eH/oSeEo0.net
>>6
ぶっちやけ、原発周辺は今でも住めない
主要施設は除染してるから大丈夫らしいが、風吹いたら舞うよねって話

で、どうせ住めないんだから、土地買ってタンク置けばいいだけの話だよ

元々土地がないから、海洋へナガシマースだったわけだからね

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 17:58:36.99 ID:/yZLfRWh0.net
>>166
なら広島の原爆で10億人死んでるわww

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 18:00:35.69 ID:IsBaRnRg0.net
>>970
ゆたぼんレベルの頭の悪さね

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 18:03:47.56 ID:yaiA1/aW0.net
>>975
東電の原発から放出された放射性物質は関東のゴミだろ
関東が責任を持って汚染水を始末するのは当然のこと

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 19:13:03.05 ID:yiCbOTw20.net
とても厄介ですな。。。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 21:59:12.01 ID:yiCbOTw20.net
一気に処分しないとあかんのかな???

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 22:03:10.50 ID:QIqt6hYW0.net
飲料水以下まで処理してるのに何の問題があるんだ。
韓国が福島は放射能汚染されてると騒いでおきながら、
ソウルの放射線量の方が高かったといういつもの
ブーメラン丸出しの韓国工作だろ。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 22:07:37.22 ID:Qbnne6KP0.net
>>979
処理はまだしていないし、やるのが東電だから信用されないのは当然。
せめてそこを政府がしっかり監視すると言えばいいものをしないし言わない。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 22:07:53.61 ID:0mS9EDBT0.net
原爆は投下後に占領できるよう放射性物質が調整されてるそうだね(加えて投下後被爆者のデータを取って影響を検証した)
原発事故は予期しない形で爆発、爆発後も定量的な計測してないね

982 :あみ:2021/04/12(月) 22:10:29.35 ID:J9TrmDDU0.net
スガジョンウン総書記の1党独裁だから押し切るでしょ。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 23:15:25.47 ID:I6aiSKex0.net
>>982
他の党が”国民からの支持率5%未満”だからねぇ…

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 23:34:51.24 ID:ADAGzhVQO.net
深井K、はよやめ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 23:35:05.10 ID:ADAGzhVQO.net
深井K、はよやめ〜

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 23:35:17.76 ID:ADAGzhVQO.net
深井K、はよやめ〜深井K、はよやめて

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 23:35:28.97 ID:ADAGzhVQO.net
深井K、はよやめ〜深井K、はよやめて〜キモい

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 23:35:37.85 ID:ADAGzhVQO.net
深井K、はよやめ〜深井K、はよやめて〜キモい〜

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 23:38:33.03 ID:huWCStdxO.net
おい、移民党のセクシーちょん次郎

環境がープラがーと増税する前に

この汚染水垂れ流しを何とかしなきゃだろ

それとも汚染水はおkなのか

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 23:40:11.14 ID:ADAGzhVQO.net
深井K、はよやめて…はよやめ…おまえ、でしゃばり、はよ消えろ…深井K、深井K、深井K、深井K、深井K、はよやめてしまい…深井K、リッチベアーの深井K

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 23:40:21.13 ID:ADAGzhVQO.net
深井K、はよやめて…はよやめ…おまえ、でしゃばり、はよ消えろ…深井K、深井K、深井K、深井K、深井K、はよやめてしまい…深井K、リッチベアーの深井K、

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 23:40:30.69 ID:ADAGzhVQO.net
深井K、はよやめて…はよやめ…おまえ、でしゃばり、はよ消えろ…深井K、深井K、深井K、深井K、深井K、はよやめてしまい…深井K、リッチベアーの深井K、、

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 23:40:42.11 ID:ADAGzhVQO.net
深井K、はよやめて…はよやめ…おまえ、でしゃばり、はよ消えろ…深井K、深井K、深井K、深井K、深井K、はよやめてしまい…深井K、リッチベアーの深井K、、、リッチ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 23:40:58.90 ID:ADAGzhVQO.net
深井K、はよやめて…はよやめ…おまえ、でしゃばり、はよ消えろ…深井K、深井K、深井K、深井K、深井K、はよやめてしまい…深井K、リッチベアーの深井K、、、リッチベアーの深井K

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 23:41:31.43 ID:2lpDKad70.net
>>11
正論

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/12(月) 23:42:49.62 ID:Tx2svr3n0.net
じゃ収入減った分東電に補償させればいい

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 00:00:26.75 ID:jFDr/bD10.net
>>979
安心安全な福島の魚をこれからも食べてやってくれな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:06:50.46 ID:JTE4B0g30.net
たくさんある選択肢から、わざわざ海洋放出という最悪を選択するのは、
安心や安全ではなく、安価で安易だから。

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 06:32:06.33 ID:6PzVJkQ70.net
>>996
風評被害が出れば東電は補償するとは言っている。
ただ、その風評被害額をどうやって算出するかを明示しないと漁業者側としては内部で議論もできないのよね。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/13(火) 07:34:54.55 ID:uzxEA0v/0.net
1000なら、ばーど記者しね!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200