2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「一番最初に所持したパソコン機種」は? 懐かしのMSXやX68000、ファミリーベーシックの名前も★6 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2021/04/08(木) 01:32:37.07 ID:XUD2RyvG9.net
ふたまん 4/6(火) 7:06

 ゲームにプログラミング、ワープロや表計算を始め、さまざまな用途のあるパソコン。今では当たり前のように使っているパソコンも、かつては非常に高額な物が多く、最初に触れたパソコンが忘れられない人もいるはず。かくいう私も親に「プログラミングの勉強がしたい」などと建て前を述べ、ゲームがやりたくてパソコンを買ってもらった経験があり、その機種には思い入れがある。

■【ランキング結果】40、50代が「初めて所持したパソコン」1位から13位はコチラ■

 Windowsマシンが出る前は、ホビーユースのものから高性能なビジネスユースのパソコンまで、各社からバリエーションに富んだ機種が発売。書店にはいろんなパソコン専門誌が並んでいたことを覚えている同世代の人もいることだろう。

 そこで今回は40代から50代の男性300名を対象に「初めて所持したパソコン」をリサーチ。一番最初に手に入れたパソコンはどんな機種、どんなOSだったのかをランキング形式で紹介していこう。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)

■高嶺の花だったNECのビジネスPC
 まず第3位(11.7%)にランクインしたのはNECが発売した「PC-9800シリーズ」。同シリーズは1982年から2003年まで長きにわたって発売され、一時は国内で圧倒的なシェアを誇った国民的パソコンだ。

 16ビットCPUが採用されたPC-9800シリーズは主にビジネス用途で人気を博し、価格は非常に高額。当時、同シリーズを所持していた家庭は、親が仕事のために購入したというケースが目立った。

 さらに16ビットパソコンとしての性能の高さ、シェアの高さもあいまって、PC-9800シリーズではさまざまなゲームソフトも発売。豊富なゲーム目当てでPC-9800シリーズに目をつけ、仕事や勉強に活用できると親をそそのかして買ってもらったという話もよく聞いたものだ。

■人生の転機に購入したパソコン?
 第2位(15%)には、「XP以降のWindowsマシン」がランクイン。マイクロソフトのOS「Windows XP」の発売が2001年なので、今回アンケートの対象者である40代〜50代の場合、成人してから初めてパソコンを手に入れたということになる。現在40代の人ならちょうど就職する頃に出回っていたのが「Windows XP」なので、パソコンを入手する良いタイミングだったのかもしれない。

 Windows XPは、家庭向けのWindows95や98と、ビジネス向けのWindows NTや2000を合わせた、いわゆる“いいとこ取り”を実現。OSとしても爆発的に普及し、いまだにXPの操作感覚が「一番しっくりくる」という人も多いのではないだろうか。

 ちなみにXPのサポートは2014年に打ち切られているが、いまだに現役で稼働している場面をチラホラと見かける。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bf24e6965abb8ffcdef4f469081dbdca20634e0
★1の立った時間
2021/04/06(火) 08:02:40.41
※前スレ
「一番最初に所持したパソコン機種」は? 懐かしのMSXやX68000、ファミリーベーシックの名前も★5 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617724073/

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 06:37:25.05 ID:ii5rbl730.net
PB-100
べーマガにプログラム投稿してなんか賞もらった。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 06:38:33.40 ID:SL8hNIhK0.net
高校時代に中古の9801vm2買って貰った。
それに音源ボード追加。
あの時代は緩かったから先輩や高校の先生からもコピーしたソフト貰った事もあったな。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 06:42:06.18 ID:qgVlj8wV0.net
マウス9800円、プリンタ10万円、モニタ10万円、音源ボード2万円だっけ、HDD100Mbyte 10万円だったかな、メモリ8Mbyte 5万円、高かったなぁ。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 06:45:03.66 ID:vu92n0Bf0.net
高校で作ったワンボードパソコン

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 06:46:01.67 ID:kLEg7/rL0.net
大学生のときに20万で買ったdynabookだな
CPUセレ600MHz、メモリ32MB、HDD10GBのハイスペック

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 07:06:33.96 ID:ksDG3XLy0.net
FMnew7 外付け5インチFDD
わざわざ77選ばず買った変態仕様

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 07:07:04.53 ID:4ygWYTHE0.net
確か日立だか出していたウッディーとかいうwindows95機。
立ち上げるのにFD抜き差しで2時間かかったな。

初めてネット(ベッコアメ)がつながった時の感動は忘れんわ。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 07:11:55.32 ID:iJ7CvWTp0.net
PC-8801FHだったな
当時の憧れの機種で大学まで持って行ったのかな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 07:13:45.20 ID:B0wE/KiT0.net
ばあちゃんに情報工学部にいくことになったと言ったら、スパイになるのはやめてくれと言われた思い出

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 07:25:02.45 ID:GbDBbQQE0.net
>>159
FM-7/77はシェアが小さいのに5インチと3.5インチ
の両方で出す必要があったからなあ

早期にFM77AVでしかソフトが出なくなったのは
5インチ切り捨ても目的だったのかも

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 07:25:48.29 ID:GbDBbQQE0.net
>>156
昔はマウスがとんでもなく高かったんだよね

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 07:43:27.19 ID:xIkFSjR/0.net
今の若い子らはラズパイとかあるからいいよなぁ。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 07:44:15.30 ID:KF5rEZuE0.net
当時ペンティアム4が出てすぐのNECパソコンが100万円越えてた (遠い目

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 07:57:13.05 ID:0oz8W8be0.net
>>77

> 6001MARKU
> タイニーゼビウス、フラッピー、スターアーサー伝説、ハイドライド
> 愉しかった
たぶん50歳くらいのお仲間

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 08:00:25.36 ID:h9UcB0g30.net
PC-9821Xt13/C12だった
色々弄ってメモリ128MBに増設したところで壊れて以降、自作に走ったなあ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 08:06:14.25 ID:4sVAAoZZ0.net
>>137
マイコンなんて呼んでたのは83年頃までじゃなかったかなあ
pc88SRが出た85年当時にはすでに「パソコン」呼びが主流で
マイコンは死語だったような記憶

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 08:10:45.14 ID:/r6c+fpC0.net
コピーソフト屋のソフトに
ウイルスが仕込んであったわ w
PC88

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 08:21:54.93 ID:YIa3hmrGO.net
>>169
パソコンって呼ぶが多かったとは思うけど
当時はまだ月刊マイコンもあったし
ベーマガの正式名称は
月刊マイコンベーシックマガジン
だったから死語ではなかったかも

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 08:31:18.35 ID:eP/Wy19o0.net
>>4
https://image.middle-edge.jp/medium/68a01607-964a-487d-b1d6-499d23ad5ea1.jpg

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 08:33:44.56 ID:xU3c5mSw0.net
>>117
自分は計算補助程度のプログラムだったが…
当時のパソコンは高値で手が出なかったもので…

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 08:37:14.90 ID:r7s5ul+A0.net
IBMのAptivaだな
95年か

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 08:37:15.22 ID:OpdOhjpX0.net
>>135
南野陽子はFM-77AVの頃だな
4096色の総天然ショックが懐かしい

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 08:38:04.19 ID:x8ckh5+50.net
中学生の時、渋谷にメディアポリスってレンタル屋があってテープ借りてダビングした思ひで。

FM-ウルトラ7でした

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 08:40:48.10 ID:KjdXftvt0.net
>>1
PC-9801RX21。大学生の時、夏休みのバイト代全部注ぎ込んで買ったなぁ。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 08:41:38.84 ID:Wtevt+fj0.net
>>169
最初は家電の売り言葉だったような
マイコン制御!が売りになった時代

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 08:45:04.24 ID:eSfA819T0.net
機種とかわかんないけど本体がキーボードだけで、カセットテープを読み込む装置を繋いでテレビに表示させてた
電源入れるとbasicのインタプリタが起動してた

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 08:45:21.32 ID:3ZIzqohC0.net
ソードM5

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 08:49:38.43 ID:7QkIDkPv0.net
>>169
MZ80B使いの「マイコン博士」

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 08:54:50.94 ID:VZPL2SmV0.net
>>135
南野陽子はFM77AV40EXの頃からだな
タウンズ移行後ほどなく宮沢りえになるから、案外期間は短い

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 08:58:14.31 ID:ky0VbdiQ0.net
>>151
高校の物理教室の後ろにPC-100の段ボール箱が積まれていてワクワクしていたら、


…丸イスの型番がPC-100だった

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:05:34.91 ID:pXOfUTGw0.net
RX-78 GUNDAMって奴はいないのかなあ?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:08:43.46 ID:Sz1VioUc0.net
厨房の頃に88やら98を買ってもらった奴は親に感謝しろよ
子供のおもちゃにしては高すぎる

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:09:12.77 ID:f+sU17Yu0.net
PC-8801mk2FR

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:12:49.36 ID:257FFlJg0.net
>>13
初めて買ったのはそれ。
初めて触ったのはMZ2000

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:13:44.13 ID:257FFlJg0.net
>>185
俺は買ってもらえなくて泣いた。
買って触ってたらプログラマーかえんじにになってた。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:14:10.24 ID:257FFlJg0.net
エンジニアね

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:15:45.64 ID:SZRrRF4v0.net
>>183
笑ったw

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:17:10.03 ID:SZRrRF4v0.net
>>164
シリアルマウスかバスマウス、選ぶ悩みもw

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:18:57.51 ID:/NwqiuB10.net
LC575だったな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:19:21.73 ID:4SqWrlDr0.net
SC-3000

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:22:49.25 ID:21mQTImJ0.net
>>138
たしかnationalですよね
懐かしい

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:23:31.46 ID:pXOfUTGw0.net
金属ボールのマウスを知ってる世代
ゴムボールのマウスからしか知らない世代
マウスにボールなんてついてたの、ホイールじゃなくってって世代
という分け方もありそう。
って書いててマウスにホイールがついてないなんてことがあったんですか?って言われそうなことに気づいた

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:39:31.94 ID:KnD/3xB30.net
FM7だっけな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 09:47:48.53 ID:Rc2kjXg20.net
カシオのPV-2000って人はいないのか?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 10:05:05.59 ID:aCoxTB3R0.net
>>104
カラクラその他で100万は盛りすぎだ
それ以前のSE/30とmidi関連一式でも100万はかからなかったぞ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 10:15:58.06 ID:UiQAsyhp0.net
>>42

そりゃ黎明期から触ってきた人達だからねえ、っていっても当時はパソコン触るなんてネクラだとかなんだとか言われて少数派だったけど…

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 10:16:08.53 ID:EqUHXXqr0.net
パイオニアのセパレートタイプのMSXはオーディオ機能とビジュアル機能に特化した良い製品だったな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 10:18:44.16 ID:DBVloVr30.net
FM-7
ゲームとかカセットテープだったな。
ロードに30分とか

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 10:23:19.76 ID:UiQAsyhp0.net
デビュー当時のmsxってあのファミコンくらいのグラフィックスペックもうちょっとならんかったのかなぁ?8ビット御三家くらいの描写性能だったら後の勢力図がどうなったかとか今でも思う。まあ、価格とのバランスが難しいかったかな、

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 10:30:21.57 ID:poA6XNiw0.net
パソコンというな
パーコンといえ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 10:33:32.26 ID:YtGJQVIM0.net
ナショナル JR-100

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 10:34:39.07 ID:vcw7suWk0.net
東芝 ルポ

206 ::2021/04/08(木) 11:05:07.80 ID:DepeuuCk0.net
>>33
みんな60歳以上だから気にするな

5チャンネルの住人の半分以上は爺

PC-8800シリーズ(1981年)
FM-8(1981年)発売

1985年に20才=今年55才
1985年に30才=今年65才
1985年に40才=今年75才

当時はパソコンはなんだかんだで50万円〜位かかったから30代後半〜40代位のそれなりに収入がある層のユーザーが多かった。その頃BBSでネットやってた世代が爺になって5チャンネルやってる

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 11:09:20.39 ID:rb0v2bte0.net
FM-X

親がマイコン趣味だったから
MSXと言えども富士通のしか買ってもらえなかった

というか富士通のだったから買ってもらえたのがMSXだった

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 11:09:38.34 ID:t22Hvvnu0.net
macG4だ。。。
20年前のヲタクは硬派で面白かったね笑

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 11:12:56.27 ID:EN5F+R+00.net
エプソンの386GE

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 11:19:46.16 ID:mWFT25JS0.net
PC-386M
あの頃パソコンには夢があった。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 11:21:47.39 ID:ykNJ0ivP0.net
所持ってか親が買ってくれたのがMZ80K2Eだった
ベーマガ見ながらプログラム打ってたら、その内自作のプログラム組んだり出来るようになってたなぁ懐かしい

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 11:23:00.36 ID:eP/Wy19o0.net
>>182
そしてサンタフェが出た途端に観月ありさへ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 11:25:20.54 ID:Ea6kAMoO0.net
SEGA SC -3000
ぴゅう太
ファミリーBASIC

からの

X1 turbo

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 11:29:05.48 ID:/JhDqL9z0.net
定期購読してた
この頃はライターさんの文章面白かった
https://i.imgur.com/kwKDoQ8.jpg

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 11:32:18.59 ID:6C27qWiM0.net
>>168
タワー型でPCI3スロット(うち1スロットは厳密にはビデオカード専用スロット)の
ハイエンドモデルだな
標準でMillennium4MBが載ってて垂涎ものだったのを覚えてるわ
俺はそこまで金がなくてXa10/C4だったけど

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 11:38:18.28 ID:+8lQu4+P0.net
ほとんどの人間はアプティバだろ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 11:47:21.30 ID:RNlYnKfJ0.net
>>177
おお、俺も!俺も!

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 11:50:38.91 ID:O9hxlz7u0.net
べーしっ君

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 11:53:55.73 ID:A8yIHjzy0.net
昔、友人の家に行ったら、基盤にテレビがつないであって、
何ができると聞いたら、じゃんけんゲームができる、
と言ってて、失笑した。
でも、あれが俺の進路に影響した。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 11:58:49.37 ID:Soq/N/qU0.net
>>217 >>177
俺もPC9801RX21だわ
ひょっとして人気モデルだったんかな
買った店がスーパー大戦略98オマケで付けてくれた

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 12:06:51.88 ID:JG9H0zZN0.net
PC-9801EX
パソコン使って衝撃的に感動したのはHDDの速さとMIDIサウンドモジュールから出た音の2つだけ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 12:07:35.99 ID:32CL8Oxg0.net
PC6001
近所の電気屋で1万円で売ってた

ベーマガで必死に打ち込んでた
記録も出来ないのに

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 12:19:18.97 ID:+MtmISsB0.net
コモドール64とかPC-6001とかあったぜ。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 12:24:06.38 ID:Z9tU9P+V0.net
>>199
持ち前のキャラ(テニス部音楽準備室で昼休みにギター弾いてたり)のおかげでネクラ扱いはされなかったけど、パソオタという認識はされてたなw
「Oh!MZ」を学校(高校)に持っていって休み時間に読んでたけど。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 12:25:04.12 ID:iX21bfru0.net
>一番最初
日常会話でうっかり言ってしまうのは許せるが
文章で書いてしまうのはライターとして失格

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 12:34:00.86 ID:VZPL2SmV0.net
>>202
高画質の代償に、8ビット御三家はモニタセットで20万円以上になったからね
MSXが同じ路線に走っていたら、そもそもPCに手を出す人自体がもっと少なくなってたと思う
あの当時はPCを買うのは今よりずっと理解されにくいものだったし

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 12:38:14.94 ID:ZFYKfqcV0.net
このスレの住人はITレベル高いやろ。
何せ、昔のPCは電源入れても、OKと出てカーソルブリンクしてるだけの画面だからな。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 12:38:54.56 ID:rb0v2bte0.net
>>225
この「一番」は「最初」という意味ではないよ
うしろにくる語を強める働きをしている「一番」
例) 一番ベスト

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 12:43:37.40 ID:ufMtQzRt0.net
カセットテープから毎回ロードとかよくやってたよなぁ。
CLOADコマンドだっけか。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 12:51:32.93 ID:+MtmISsB0.net
>>227
How many files(0-15)?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 13:30:54.23 ID:lk49GufH0.net
ウイングマンスペシャル目的でMSX2+
MSXマガジン見ながら512KB拡張RAM作ったっけな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 13:57:24.05 ID:yNw3gUpz0.net
俺はナイコン族だったな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 14:06:43.72 ID:ZQ6eywxs0.net
80年代は、近所の電器屋とかラオックスなんかでBASICが立ち上がった状態のPC-6001やMSXなんかが展示されてたな
小学校の友達から学研の科学にあったBASICプログラムリストの切り抜きをもらって、よく打ち込みに行ってた

PC-8001のBASIC用プログラムをPC-6001に入力して、エラーが出た所だけ削除すれば動くだろと思って
片っ端から削除していったが、当然動くはずも無く
あの頃は移植と言う概念を知らなかった

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 14:15:56.41 ID:CZWl3Vo90.net
>>139
PC-100はロードランナーの出来が素晴らしく良かった
あれを見ると他のアプリも素晴らしいだろうと錯覚するマーケティング手法

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 14:19:12.97 ID:LM6+yNvY0.net
IBMの5550とかいうデッカイPCを知人から貰った。
プログラム書いて遊んでたわ。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 14:23:35.73 ID:CZWl3Vo90.net
>>235
FDD三台構成で、
1-OS
2-アプリ
3-データ
って贅沢な造りだったな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 14:24:02.78 ID:7EP5jBEW0.net
>>234
マウスで操作するロードランナーは新鮮だった

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 14:34:08.93 ID:LM6+yNvY0.net
>>236
FDが2DD相当だったのと5インチだったんで、貰った時に追加でディスク探すのがすごい苦労した。

ビープ音で音楽演奏ができるんで、よく着メロ譜面を買ってきては打ち込んで音楽鳴らしてましたわ。

整備すれば動くかなぁ もったいなくてまだ捨てずに残してあるけど。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 14:35:17.42 ID:+CYhM7iU0.net
Macintosh Performa630 1994年ぐらいだった、起動は遅いし良く固まったし、でもパソコン入門機だったこいつのお陰で何不自由なくパソコンを使いこなせて現在に至る。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 15:08:16.18 ID:irRk0wxv0.net
>>233
ベーマガで採用されたBug太郎のN-TYPEは
上位機種の98ユーザーすらN88に移植したいと渇望したそうな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 15:09:20.18 ID:R53ERCbm0.net
ベーマガの価値はフッターの編さんとYK2さんにある

242 ::2021/04/08(木) 15:23:50.56 ID:DepeuuCk0.net
>>71
ぴゅう太率高いなあ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 16:19:42.65 ID:GYnpmaSU0.net
ここまでAtari 1040STなし?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 16:34:17.40 ID:09laIc590.net
FMV deskpowerってのだったなぁWindows95だわ
ゲーム狂ったようにやってた

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 16:37:19.19 ID:24BOunLM0.net
FM-new7。電源めっちゃ熱くなるからホタルイカ焼きながら
ブラックオニキスとか天使たちの午後やってた。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 16:40:03.90 ID:ZaUKGtoX0.net
DEF SPRITE

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 16:40:57.39 ID:/3VA4hR10.net
>>その機種には思い入れがある。
初めて自分で買った物には思い入れがあるけど
俺の場合、最初のは、親がこれからはPCの時代になるので慣れなさいって与えて貰った物には何の思い入れもないし
あげてしまった

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 16:46:34.35 ID:rdMDK2W+0.net
MZ‐700に不可能はない
だった

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 16:51:38.91 ID:QpOCN5fM0.net
9801DAだった。
CRTの価格は忘れたけど本体価格25万円くらいでサードパーティーの内蔵HDDが10万くらいだったかな、130MBで。
DTMの機材とか入れて総額70万円くらいになったと朧気な記憶。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 16:55:00.71 ID:3Y1niXL60.net
VIC1001の名前があまり出てないですね、69800円はかなり衝撃だったような!

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 17:14:50.62 ID:c0opiTKO0.net
HB-F1

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 17:18:24.18 ID:ArV6OHII0.net
ぴゅう太は多いよな。
ファーストPCはPC8001mk2だったけど8001を買うきっかけは
友達の家にあった ぴゅう太に触れたのが大きかったな。
ぴゅう太が販売されていた時期とマイコンBASIA創刊した時期も殆ど同じだった訳で
パソコンは持ってないのにパソコン雑誌を買ってた人は多かったはずw
自分もその1人だったけど あんなしょぼいパソコンでも
あの時代の人にはかなりのカルチャーショックを受けた商品なんだな・・・w

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 17:32:47.05 ID:9a1O9RLa0.net
98 転載 2021/04/08(木) 16:41:02.28
親中派の公〇党・創〇学〇が日本版マグニツキー法に事実上の反対
(流石に方々から猛バッシングされたので、議連に公〇議員も参加させたらしいが……アリバイ作りだよな)

人権侵害制裁法目指す超党派議連 4月初旬に初会合 公明は不参加
産経新聞 2021/3/24(水) 19:52配信
> 与野党の有志議員でつくる「人権外交を超党派で考える議員連盟」は24日、国会内で発起人会を開き、
>4月初旬に第1回総会を開くことを決めた。海外での深刻な人権侵害行為に制裁を科すための日本版「マグニツキー法」の議員立法や
>人権問題をめぐる国会決議などを目指し、全国会議員に参加を呼び掛ける。

> 議連は、自民党の中谷元・元防衛相と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が共同代表を務め、
>自民、立憲民主、国民民主、共産の各党と日本維新の会、無所属の議員が発起人となった。
>公明党の議員も発起人に加わる予定だったが、中谷氏によると、24日朝になって不参加を伝えてきたという。

人権侵害に制裁法「いかがなものか」 公明代表
日本経済新聞 2021年3月30日 20:57
>公明党の山口那津男代表は30日の記者会見で、人権侵害に関与した外国の当局者へ制裁を科す法整備について
>「いかがなものか」と慎重な考えを示した。法整備をめぐって与野党の有志議員が超党派の議員連盟を近く発足させる予定だが、
>現状で公明党の参加者はいない。

>人権侵害を理由として外国当局者に制裁を科す法律は海外で「マグニツキー法」と呼ばれる。
>既に法整備している米欧の主要国は中国のウイグル族への人権問題を巡り、対中制裁に踏み切った。
>与野党では人権保護を重視する米欧との連携を促す動きがある。

中国での布教を中国共産党から認めて貰う為に
人命と人権を軽視し、中国の代理人になる公〇党と創〇学〇
国内ではスークレ君事件や福岡5歳児餓死・マインドコントロール事件があったばかり

こんな異常なカルト教団、さっさと完全解体すべきだ m.

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/08(木) 18:01:43.15 ID:2be2h1YZ0.net
N-TYPEの実行動画は昔見たけど
Full-FireとかGIVERSの動画もちょっと前にアップされてたんだな

総レス数 766
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200