2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本で台湾パイナップルの知名度「爆上がり」! 輸入停止の中国は「政治的な操作をしてはならない」と台湾側を批判 [Felis silvestris catus★]

1 :Felis silvestris catus ★:2021/04/01(木) 20:48:34.15 ID:ur1Y870n9.net
https://www.recordchina.co.jp/b874304-s25-c30-d0052.html


台湾・中央社は3月31日、日本で台湾パイナップルの知名度が「爆上がり」しているとする記事を掲載。日本のあるスーパーでは果物全体の売り上げが1.5倍になったと報じた。

台湾行政院農業委員会と台湾貿易センター(TAITRA)は30日、東京都内で台湾産パイナップルおよび加工品のPR記者会見を開いた。同委員会の陳吉仲主任委員は、日本の消費者が台湾産パイナップルを応援していることに対して感謝を表明。同センターの黄志芳会長は台湾のパイナップルやバナナ、マンゴーなどが東京五輪組織委員会の認可を受け、選手村で使用される食材の資格を取得したことを明かした。

記事によると、スーパーマーケット「ベルクス」の小川能弘青果商品部課長は、「台湾産パイナップルの販売量が増加したことで、果物全体の売上高が1.5倍になった。今シーズンはイチゴの売れ行きが良くなかったので、パイナップルの売り上げが高くて助かった」と話した。同社の昨年の台湾産パイナップルの販売量は7000箱(1箱10キロ)だったが、今年は2万箱以上になる見通しで、「十分な供給量を確保したい」としているという。

台湾産パイナップルの普及に努めている謝長廷駐日代表は、「今日のイベントはより多くの日本人に台湾パイナップルの良さを知ってもらうことができるもの」と評価。「台湾の金鑽パイナップルは肉質が柔らかく、芯まで食べることができる。市場価格はやや高いが、可食部が多いのでそれほど差はない。長期的に日本市場が開拓されることを期待している」と話した。

同氏はまた、中国が3月1日から害虫検出を理由に台湾産パイナップルの輸入を停止していることについて、「中国は台湾に圧力をかけ、農家と政府を分断し、矛盾を生じさせようとしたが、今のところその目的は達成されていないようだ」とも話した。

一方、中国の台湾事務を扱う機関「国務院台湾事務弁公室(国台弁)」の朱鳳蓮(ジュー・フォンリエン)報道官は31日の会見で、台湾から「不合格件数が一致しない」「(台湾産パイナップルからの)害虫検出の科学的な証拠が提出されていない」との指摘が出ていることに回答した。実際にパイナップルに害虫が付いている写真を示しつつ、不合格28ロットの内訳を説明。「通知はしたが、台湾側からは何の返事もなく、状況も改善されていない」とし、「民進党当局は管理監督の責任をきちんと負い、問題を根本的に処理すべき。政治的な操作をしてはならない」と台湾側を批判した。(翻訳・編集/北田)

200 :sage:2021/04/04(日) 07:12:36.76 ID:xt6b7rL7z
イオンには、売っていないw

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 06:57:19.93 ID:knfE0auK0.net
中国産も来てるらしいよ
中国・台湾とか札がついてるのが台湾産じゃなくて中国産だって、台湾人が言ってた

台湾産なら絶対に中国・台湾なんて書かないって、台湾って書くって
酸っぱいのは中国産だって

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 07:12:10.53 ID:m9MZxHva0.net
>>9
ジューシー安倍乙

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 07:17:56.18 ID:8GW2UaF+0.net
クソ田舎に住んでるが2個買ってみた
一個780円
芯も食えたわ 甘くて柔らかい

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 08:26:14.25 ID:NQUvHnfP0.net
未だに市場に出回ってないのはなぜよ。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 08:45:16.42 ID:zN4OxFg/0.net
どこに台湾産のパイナップル売ってんだよ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 11:24:53.84 ID:ezsHdiNy0.net
なんか値段のバラつきが大きいな
自分は400円で買えた
いま食ってるけど間違いなくフィリピン産よりうまい

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 11:40:53.25 ID:P+QvcDy70.net
PCR検査が唾液方式でツバでなくて困ってたけど
このスレ思い出してジャージャーでた、ありがとう

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 11:45:17.08 ID:FG06tlFn0.net
お前らてかこいつらどんだけキチガイなのよ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 14:41:14.64 ID:wsSlUfg50.net
オマエんとこが買わねーから日本が買ってるだけなのに
それにもケチつけるとか
頭岡c

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 14:49:31.84 ID:bU+wK6lT0.net
近所のスーパーで売ってた
600円ほど
一人だとちょとデカすぎる

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 14:53:45.71 ID:vR2S9ZnM0.net
カットして冷凍すればOK

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 15:28:17.31 ID:+GtE65Xw0.net
札幌だが、まだ台湾パイナップルが来ない。
来たらすぐ食べるぞー!

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 15:30:42.76 ID:Ab8Kr0sc0.net
>>2
ルール的には、船主の責任なので、
言っていることは正しい

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 15:31:09.06 ID:xbCGXcxO0.net
売ってたけどちょっと高すぎんだよ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 15:42:49.01 ID:VnTNinS60.net
デパ地下で売ってたけど980円で買わなかった

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 15:47:23.53 ID:KKS7hW550.net
ネコ「怒ってるフリしたらちゅ〜るくれるから下僕ちょろい」
台湾「泣きついたら買ってくれるから日本ちょろい」

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 15:50:14.59 ID:sUSL6G5u0.net
ネットに流され勢いで一玉買って、切るの面倒くさすぎて後悔してるやつが結構いそう
元々パイナップル自体が好きで好きでしょっちゅう食うて奴じゃないなら、店頭で売ってるカット済の買う方が無難だから

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 15:57:25.40 ID:Ys0GEcSc0.net
>>215
それ多分高級ブランドの金鑽パイナップルじゃね
台湾パイナップルでも色んな種があって、そんなかでも金鑽はうまくて有名

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 15:58:36.67 ID:Ys0GEcSc0.net
楽天なんかで売ってる高いのは金鑽だね

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 16:01:40.38 ID:SEZ2/Ptr0.net
チャイナブーメランが勢いよく飛んでるなw

ヨドバシでも売ってたけど箱単位はやめてくれよ。
1人で10kgも食ったら口内炎だらけになるわ。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 22:14:33.85 ID:gWLkaYFq0.net
美味いんだが頭のほうとケツと味が違いすぎるのは仕方ないか…

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 22:16:09.97 ID:SXDSg/wy0.net
おい、Felis silvestris catus、
  
お前の人生は、こないだ川崎で孤独死したネトウヨジジイと同じだな。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 22:17:35.13 ID:lvuDuX2p0.net
台湾パインは2ついただいたのであとはフィリピンパイン食う

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 22:20:34.49 ID:QKJj+PSB0.net
>>221
逆さまにしとくと良いんじゃなかったっけ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 22:22:31.92 ID:6ki+NNec0.net
本当に芯まで食べられておどろいた。
まぁ、今まで丸のままのパイナップルなんて食べた事なかったんだけどさ。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 22:33:45.48 ID:+hOlOcP30.net
近所のスーパーではフィリピン産と並べて売られてたけど、フィリピン産が半値ぐらいなのに台湾産が売り切れだった
みんなよく見てるな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 22:49:05.47 ID:NInEenfd0.net
EVERGREENにろくでもない船を貸しつけて
日本製車両で大事故を起こしたんだ

もう一生台湾パイナップルを買い続けるしかないな
クソジャップ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/04(日) 23:19:27.18 ID:sEtrsEY+0.net
一個を小さく切り分けて食べてたら切った日よりも
経過でどんどん甘くなる気がする

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/05(月) 11:37:14.14 ID:zPk1+7WS0.net
近所のスーパーでは売り切れていて
「台湾産パイナップルはお一人様1個限りでお願いします」
という張り紙があった

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/05(月) 13:50:45.18 ID:9V9u/KQf0.net
>>9
中身無さ過ぎてなんの主張にもなってないぞ?w

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/05(月) 14:45:40.94 ID:FhYhGVd90.net
中国さん、あんたらが止めたのが原因やで?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/05(月) 21:20:28.30 ID:h5Y19R8s0.net
新潟県民だけど近くのスーパーで1度だけ見かけたけど798円は高くねーか?
それ以降は仕入れてないのか品薄なのか見てない

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 05:25:27.83 ID:TbmK3E0n0.net
そんなもんワザワザ買うのは基地外右翼だけ。
あっという間に市場原理で消えるよ。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 05:31:32.55 ID:TbmK3E0n0.net
台湾が本当に親日とかに思っているのも基地外右翼だけだよ。
若い台湾人なんか日本に興味なんか無い。植民地時代の遺物でいつもの右翼の妄想。
日本自体がアジアですら関心の対象外になっているのを知らない能天気さ。
海外に行ったことの無い貧乏人にはこの辺の実際の感覚が理解できないのが哀れ。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 06:19:13.97 ID:QGYYvZmi0.net
Belcでパイナップル極売ってたのに今はDollしか置いてない
入荷するまでパイナップル買わない
それだけの違いがある

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 07:19:53.02 ID:Zh43tZWq0.net
ハゲとデブに効く!とか言ったら馬鹿売れするんだろうなw

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 09:32:12.61 ID:Q/sUD2sP0.net
さすがでっかい朝鮮w
やることが裏目に出るw

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 12:33:28.40 ID:+OOiuDJS0.net
これまでカットしたものばかり買ってたけど、これを機に丸ごと買ってみた。
カットしたものより、食べる直前に切った方が全然美味しい。
台湾産だと芯を取らなくて良いので切るのも簡単だ。
一人暮らしだと食い切れるかどうかの問題はあるが、手間と胃袋が許すなら丸ごとがいいな。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 13:40:58.78 ID:3IDCiRZH0.net
>>236
おまえ今、「朝鮮人ストーカーとして日本に生まれてこなくてよかった」って思っただろ?
差別するなっ!!

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 14:36:12.36 ID:06ZOeUgn0.net
高級品すぎて買えんわ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 14:50:57.60 ID:+OOiuDJS0.net
>>240
近くのスーパーだとそこまで高くないけどな。小ぶりな一玉4〜500円くらい。フィリピン産のカットパイナップルと比べて大差ない感じ。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 15:07:30.08 ID:151yIof60.net
台湾パイナップル見たことないんだが
フィリピンより高いから売れてないんじゃないの

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 15:08:36.28 ID:6+V6H+C20.net
パイナップル気にして見てるけど、フィリピン産ばかり

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 15:15:09.76 ID:eBAiqma50.net
めんどくさがりの日本人向けには缶で出した方がよい

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 15:15:14.15 ID:J/8vC25+0.net
中国共産党が嫌がるなら台湾を助けるよ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 15:18:18.03 ID:LLfL/hxr0.net
芯まで食べられるのか

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 15:20:10.40 ID:zZOyWoqC0.net
>>189
遅くなったがありがとう、やっぱネットしかないか。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 15:33:23.71 ID:bM7bOVeR0.net
俺も近所の西友系行っていつも棚見てるけど、台湾産はないな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/04/06(火) 18:58:39.03 ID:VgyYrnSu0.net
>>9
五毛野郎

総レス数 249
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200