2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【釈明】ヴァレンティノ「着物の帯ではなく布」「日本を冒涜する意図はない」 [和三盆★]

1 :和三盆 ★:2021/03/31(水) 13:43:26.13 ID:YvR6nfdZ9.net
2021年03月31日11時17分
モデルのKoki,さん(18)が着物の帯らしきものをハイヒールで踏むなどした広告について、イタリア高級ブランド「ヴァレンティノ」の日本法人は2021年3月30日夜、不快な思いさせたとして公式ツイッターで謝罪した。

この広告では、日本文化に敬意がないなどとツイッター上で批判が相次いで、広告の写真投稿や動画が削除されていた。

https://www.j-cast.com/assets_c/2021/03/news_20210331105434-thumb-autox380-197425.jpg
公式ツイッターに釈明文を投稿

https://www.j-cast.com/assets_c/2021/03/news_20210331112433-thumb-645xauto-197430.jpg
物議を醸したシーン(ヴァレンティノ日本語版公式サイトの動画から)



 「日本の文化に敬意を込めて作成されたもの」と説明
日本法人のヴァレンティノジャパンは30日、公式ツイッターを更新し、Koki,さんを起用した今回のコレクションについて、釈明文の画像を投稿した。

そこでは、Koki,さんは、日本で撮影を行ったとし、着物の帯を思わせる布の上に座ったり歩いたりしたほか、靴を履いて家の中にいるシーンもあったとした。

写真や動画について多くの意見が同社に寄せられているとし、次のようにこうした広告の意図を述べた。

「これらのビジュアルは日本の文化に敬意を込めて作成されたもので、日本の文化を冒涜するような意図は全くなく、このシーンで使われた布も、着物の帯ではありませんが、多くの方に不快な思いをさせてしまったこと、深くお詫び申し上げます」

ヴァレンティノでは、文化の多様性を尊重しながら、新しい取り組みもしているとして、こう説明した。


全文
https://www.j-cast.com/2021/03/31408452.html?p=2

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:48:37.66 ID:eDhUtEP90.net
>>462 空き家に魔物が棲みついた、おどろおどろしい設定なんだよ原作が。
だから荒れた庭がイメージ通りだろう
原作が日本文学「草迷宮」(泉鏡花)
その映画化はフランスと日本の合同企画だったとか
泉鏡花は怪奇趣味ねかあった作家で、映画化のほか漫画化もされているとか。
背景に興味なく叩くっていかがなものかと思うわ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:48:42.07 ID:DUT3XoDF0.net
>>418
残念ながらKoki,にそういう独特の世界の雰囲気を醸し出せるようには思えないな
凄い人は年齢が若くてもちゃんとそういうイメージの中で個性を表現するんだけど

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:49:13.45 ID:fzPAMA8P0.net
同じことをして怒るかどうかで見分けようじゃないか

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:49:16.71 ID:Pal8Be0a0.net
>>232
でも何がダメなのかわかんないんだから
実際やらなくても想像だけでもしてもらいたいよね

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:49:41.73 ID:NvoAtA270.net
>>454
毎日waiwai事件

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:50:22.37 ID:TDhmNlQi0.net
ジジイのゆるふんも踏んづけちゃってw

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:50:28.94 ID:u6r95WFZ0.net
>>508
手コキを連想させるからkokiなのかも

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:50:34.35 ID:DbJLaTof0.net
>>8
民族衣装じゃなければいんじゃね?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:50:43.11 ID:FdKoDWUq0.net
社長が韓国人

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:50:47.29 ID:tyOV3k7A0.net
>>437
アフリカのお面を西洋風に料理したピカソがやってたことの亜流じゃないかな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:50:53.33 ID:8+MHJsVu0.net
>>507
( ^∀^)「いやーゴミ屋敷はないわー」

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:50:55.31 ID:5zxrUu2A0.net
有名人やブランド企業は悪徳炎上商法はやめた方がいいよ
炎上でも意味が違うんだから。悪評高めたいなら構わんがw

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:50:59.53 ID:2FfreznI0.net
試しにチマチョゴリで使う布踏んづけて歩いてみてほしい

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:51:13.11 ID:W3YVjewD0.net
誰かがパスタを足蹴にする広告展開したらイタリア人もさすがに怒る?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:52:05.78 ID:ffMPjipb0.net
>>1
イタリアンなオサレ空間でレッドカーペットのように帯が使われるなら別にいいじゃん
と思って画像開いたらなんじゃこりゃw

どこにでもありそうな小庭(しかし草ボーボー)に無造作に敷かれた帯
その上でメディア総動員して印象操作したのに大失敗したキムタコ娘が目一杯ポージングしてるw

…これむしろ被害者は広告代理店に騙された無知なバレンティノなんじゃね?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:52:07.66 ID:KnTeSq150.net
三上博史は帯を踏んでも良いのかあああ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:52:21.26 ID:NvoAtA270.net
>>507
全然似ていないし
まあツルツルの帯の上をよく歩かせたと思うけど、滑り止めでもハイヒールの裏に張り付けていたのだろう

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:52:24.40 ID:DUT3XoDF0.net
>>507
そもそもブランドの今回のコンセプトが「草迷宮」の世界観に合っているのかどうかもよく分からんな
もしもそういうコンセプト=世界観なんだったとしたらそれを表現するのにも失敗してる気が

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:52:37.59 ID:0QLEac9a0.net
ヴァレンティノみたいな下品で高いの来てるやつってまあ30超えた風俗じゃん
ホステスが無理で体売ってる風俗女が着物(ホステス)を踏みつけてるってテーマなんだろ?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:52:43.29 ID:SE/MKZ7M0.net
>>514
手拭いなら別に良いかな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:53:16.08 ID:XpidEKH90.net
撮影する前に、打ち合わせが足りなかったよ。だからこんなことになる。

ワザとだったら、もっとひどいことになってただろう。。
冒涜するつもりは無かっただろう。。信じるよ。

このカメラマンに日本の文化をリスペクトする認識が無かったということだ。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:53:16.85 ID:0SrZQv2/0.net
なんかむかし それはただの布です とかいうコピペあったよね

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:53:29.70 ID:58/DPK670.net
センスを感じないだけで別に傷付きゃしないよ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:53:33.30 ID:5fyaYOdU0.net
>>520
ピザにパイナポー

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:53:38.96 ID:BgVWgzQ60.net
白人のナチュラル差別精神

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:54:12.78 ID:Fd43Kij40.net
>>507
もうちょっと退廃的なエロス感じさせる演出とか雰囲気とか
出せんかったもんかな
ウルトラセブンとか昭和特撮のワンシーンみたいやん

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:54:41.27 ID:gCpeKY/r0.net
草迷宮をググってその画像でさらに草生えた

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:55:09.21 ID:p3xntM250.net
>>506
着付ける時に土足で踏むの?へええ〜

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:55:09.56 ID:Cwi+bZse0.net
日本側のゴリ押しモデル使わされて不快な思いをしてるのはむしろそっちだろ?
バレンチノって正直お前は誰やねんレベルだしこっちは誰も気にしてないぞ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:55:14.88 ID:SE/MKZ7M0.net
>>507
女力士の化粧まわしオマージュで
岩に座った写真になるのかな?
気づき難いだろw

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:55:21.48 ID:lvt+grCx0.net
帯用の織物で帯の巾の布地なんだから言い訳は無意味だわw
帯に仕上げてないから帯じゃないとか屁理屈だよ
キムタク娘終わったなw

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:55:29.24 ID:CydDoOvC0.net
ただの布だせ!?

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:56:06.81 ID:0KBjUFwQ0.net
感性の違いかも
外国人は小汚い場所にアンティークのレース敷いて踏んづけても何にも感じなさそう

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:56:31.46 ID:DUT3XoDF0.net
>>537
そもそも始まれなかったような

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:56:51.68 ID:p3xntM250.net
>>539
だからって日本向け販促動画でやっちゃうの?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:57:49.15 ID:tyOV3k7A0.net
>>441
皆が皆文学少年じゃなし。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:58:41.39 ID:1XLqwSMs0.net
このデザイナーはドレスの生地を単なる布として踏んづけて、ドレス作ってるんだろうな。
そんな服着るセレブやべーな。
思想がゲスな時点でブランド価値ないわ。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:59:07.92 ID:/ImAhgAH0.net
キム・タク

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:59:18.20 ID:KnTeSq150.net
家で靴を脱ぐ習慣だから日本でコロナが少ない

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:59:26.57 ID:XTBDkhvL0.net
>>534
土足じゃないけど そこまで言うほど着物文化に誇りがあるなら自分で着付けできない人の方が多い事の方が問題とは思わないのかな
個人的にはそこまで気になることじゃない この広告がいいとも思わないけど
こういうのは気になる人が大きな声を出すから気になる人が目立つけど気にならない人もいるって事

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:59:48.02 ID:eDhUtEP90.net
>>507 訂正 怪奇趣味があった作家 失礼。
映画のイメージならkokiは明治時代の狂女、またはヌードありの少女
どっちかみたいだけど 普通の人の設定ではないみたいよ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 14:59:49.91 ID:p3xntM250.net
>>542
そもそも原作ちゃんと読んだらあんな動画にならないしw

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:00:01.81 ID:6ttGocF20.net
ただのカーペットやろアホくさ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:00:11.01 ID:75TVMfQi0.net
帯じゃありません 柄物ふんどしです

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:00:29.30 ID:S1ev+0TZ0.net
帯だろ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:00:33.79 ID:SpKo7mte0.net
またバカウヨか!
帯なんかどうでもええわ
天ころの写真踏んでもええで

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:00:45.73 ID:Qexqrnhj0.net
へえ、まあ話題そのものはしょうもない話だとは思うが
ことさら帯踏んだり靴で上がっちゃだめだよなあ。異化とも違うよね。
と、本件そのものへの感想はそれくらいなんだが興味深いのは
スレの自称愛国者ネトウヨくんたちの御意見群で、これは驚いた。

てっきり泰西欧州のおハイソなブランドのなさることだからネトウヨくんたち
いつものように「これは問題ない。なにも問題ないんだあああああああ」と
絶叫咆哮した挙句、「人と違って価値のわかる俺sugeeeeee」と敬礼している
いつものウヨ仕草がみられるかと思ったが、みなさんそれなりにお怒りの様子。

まあもしウリの見立て通りネトウヨくんらがアクロバット擁護していたら
「これをもし偉大なる大韓や大中華のメーカーがやってたらどうなるかなあw」
とか牧歌的に皮肉って、以後似たような構図のやらかしニュースがあったら
その故事を援用してモノを言ってやろうと、この話題を受けてのスレの流れを
ジャップネタ的に活用しようと思ったが、そこは違うんだ。なるほどね。

あ、いうまでもないがジャップネタっつーのはあれだ。
自称愛国者ネトウヨどもが西洋人にジャップといわれても
どういうわけか絶対に怒らない2ちょんなどでみられる自称愛国者どもの謎文化なw
有色人種に同じこと言われるともちろん激怒するわけだけど()

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:00:51.60 ID:xIRuXehi0.net
翻訳もできないし検索にもかからないように日本語で画像貼り付けしてるのが一番ダサい

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:00:55.03 ID:p3xntM250.net
>>546
着付けの出来る云々と
自国の文化を貶められておkってのは話が別なんですが

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:01:04.82 ID:CSIRx1jI0.net
帯は踏みつけ
ペラペラのダサい服を60万30万で販売してるヴァレンティノやべぇ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:01:08.88 ID:R+TnwQmT0.net
赤ちゃんとか幼児が乗ってたらまだしも、
短足ねーちゃんがイキって乗ってるってww
何の罰ゲームやねん?って画像だなw

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:01:14.05 ID:tFUT1jBZ0.net
色合いが日の丸出しね。
キムタクの娘がモデルだと見る側は日本人。
幹部は韓国人なのが本当なら、悪意があろうとなかろうと配慮すべきだった。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:01:25.03 ID:MXDolPLF0.net
>>539
どうだろヴァレンティノの服を小汚い場所に並べてその上を着物着て踏ん付けて歩いても何も感じない?
って聞きたくはなる

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:01:30.38 ID:hKGaWSI30.net
だもしても
酷いだろ

何よりモデルが日本人で快諾してノリノリでパフォーマンスしてるのが糞すぎる

仕事に対して右から左なら
それプロじゃなくて素人だからね

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:02:35.09 ID:R+TnwQmT0.net
>>556
バレンティノはオートクチュール以外クソやで。
ちょっと前なんかおっさんとオバハンしか着てなかった。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:02:35.84 ID:FwqgggbI0.net
謝ってるようで謝ってない
そもそも日本人は土足で踏みつけること自体に嫌悪感を持つ者が多い
所詮西洋人の浅知恵

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:02:48.44 ID:SpKo7mte0.net
バカウヨ自民党日本会議はホンマにみっともない
帯踏もうが帯で尻拭こうがどうでもええわアホ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:03:01.68 ID:iUebkYlO0.net
ヴァレンティノのオーナーはカタール人
イタリア人ではない
イタリア→フランスの貴族あほぼん→カタールに転売
カタールは親日国であるが
それより韓国とも深い国 石油ガスの取引が最大だった
それでかいつのまにか日本の代理店に韓国人の社長を就任させてる?

カタールの闇とは?

「韓国人のウマル解放に身代金」=カタール支払い
アンドリュー王子 エプスタイン エプスタイン家に韓国人の女が出入り
ロスネフチとグレンコアとカタールとマーク・リッチとイラン核開発問題と日韓
クリントンが悪い奴に恩赦
ISテロにすぐ金をあげるカタールで中東諸国やアフリカからハブられた

親日だけど日本はさっさと手をきらないといけない国w

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:03:02.64 ID:iPH7q/ds0.net
布を足蹴にする事が敬意なのか
進んでんなぁ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:03:05.10 ID:usrrTtke0.net
知ってる人ならピンとくるやつですてのは
パロディでしかないわけで、オマージュならば意図をくみ取って新たな表現に昇華されてないといかんと思うけどな
低予算ゆえにキッチュな地雷を踏み抜いてるだけなんかな
クリエーターくんだなあ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:03:11.16 ID:CydDoOvC0.net
レッドカーペットは中国への冒涜なのか?

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:03:16.15 ID:jUGASS0u0.net
嘘つきはきらいだよ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:03:18.99 ID:JkP6DBg80.net
冒涜するためにやってんだろう。 偉大な服飾文化がある日本の「着物」をマットに見立てて写真を撮る。

悪意しかない。

じゃぁヴァレンティノの産みだした服飾をマットに見立て写真屋が撮ったら 気分はよくないでしょ?イタリア人?は?

聴いていたけど酷いね 大体 人の着るものをマットに見立てて写真を撮るって 冒涜しているよね人類の膨大な過去の歴史の服飾文化を。

不快だなとは思いましたね。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:03:46.84 ID:tFUT1jBZ0.net
バックは日本みたいね。
影になってる部分に剪定された松が移ってるから。
画像編集ソフトで影を調整すると石像に見えるオブジェも見える

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:03:48.66 ID:p3xntM250.net
>>547
狂女じゃなくて魔界の人設定でしょ
原作ちゃんと読んで

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:03:59.61 ID:bewbjBaG0.net
細かいこと言うなよ
ホントうっとおしい

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:04:12.26 ID:CSIRx1jI0.net
>>561
デザインも古いし
しまむらで999円で売ってそうよな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:04:16.62 ID:XTBDkhvL0.net
>>555
着付けできなきゃ着物のマナーも文化もわからないでしょ
天皇即位の晩餐会の阿部ちゃんの奥さんの着物もマナーとしては?だったけど何がダメなのか分からない人も多いと思う

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:04:35.73 ID:Fm2ZRLPy0.net
未だに猿だのジャップだの言われるってネトウヨのせいだよね

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:04:38.18 ID:JaZjmr0f0.net
森よしろーみたい

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:05:12.80 ID:Pal8Be0a0.net
>>209
これ畳の上で靴はくの撮影場所に拒否されてんだろ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:05:13.88 ID:F4E1dOYK0.net
バレンティノの日本法人責任者は朝鮮人。
いつもの嫌がらせ糞チョン。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:05:21.15 ID:eDhUtEP90.net
>>546 現代人なんて、着物のタンスもないし行事もなるべくスーツ類、どうしても着たいときはレンタル
こんな人だらけなのにね
使う人がいなくなった着物や帯は古着屋だのブックオフに数千円から、いっぱいあるっぽかった
愛情あるならもっと着てあげたら良いのよね
ちなみに自分は、やっぱりたまーにしか着ないわ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:05:27.92 ID:p3xntM250.net
>>574
土足でモノ踏むなよってのが、着物の文化なの?
違うでしょ
日本の日常生活のマナー

知らなかった?

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:05:44.44 ID:EmXMCBux0.net
違うスレに正体出てたぞ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:05:52.09 ID:UD/VsbTV0.net
言い訳にもなってねーわ

ヴァレンティノはさっさと日本国民に対して土下座せい!

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:06:48.69 ID:Zaccv+P60.net
なんだ帯じゃないのかぁただの布ならおk



ってならねえよ?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:07:00.08 ID:p3xntM250.net
>>570
伝統衣装を着る機会の有無が少なかったら
足蹴にされてもいいってわけ?
まったく筋違いなんだけど

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:07:04.32 ID:+HCXtuwu0.net
なんか中華料理の匂いがする

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:07:14.03 ID:iUebkYlO0.net
>>460
着物の販売はZの人多いよ
よしきん家もそうだし
ユーミンも

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:07:14.13 ID:9cU0VFhJ0.net
これは酷い反日

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:07:29.43 ID:YrEgd7ir0.net
あのセンスの欠片もない映像のどこに日本に敬意をあらわしてるものがあるんだ?
日本に敬意をあわわすなら、その国の文化をきちんと知るべきだろ
どうでもいいクソモデル使ってる時点でバカにしてる
あれを帯じゃないとしても、帯を思わせるものを踏ませて、何が敬意だよ
嘘をつくのも大概にしろ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:07:34.67 ID:/Dz2v3pG0.net
>>248
どんな奴が叩いてるのかTwitter検索してみたら限界ウヨク、パヨク、ツイフェミ、病み垢など社会性ギリギリの方々が四方から集合しててワロタ
極端な奴らってどんな思想であれ結局は似た者同士なんやな
そういうのが合体して巨大モンスター化するからネットは怖いよな

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:07:38.54 ID:tFUT1jBZ0.net
白い布に見える部分は階段みたいね。
赤い柄入ってる部分からが敷物をひいてるみたい

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:08:00.36 ID:cO2xPIqm0.net
アメリカの黒人がよく着てるパーカーとかを踏んづけてる写真なんて撮ったら殺されるよな

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:08:05.76 ID:+TDcSM760.net
帯ではないとしても帯に見えるように計算してるんなら帯だよ
チャイニーズカメラマン?監督?中国の民族服に似てる布をハイヒールで踏みつけて、これは布で〜すとか言ってみろよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:08:08.27 ID:jUGASS0u0.net
>>268
どれだけ気をつかって帯を扱うのかも知らないのか

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:08:13.80 ID:eDhUtEP90.net
>>582 日本人もそういう映画作ってるから…>帯でできた長い道を走る少年
男子ならセーフ、女子は叩くってやつですか?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:08:43.18 ID:iivScL860.net
>>71
日本人の女の子なら、節目節目に和装する
そんなことも知らなくて?

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:08:52.35 ID:/ZlaE96O0.net
イタリアは観光客が来てない
バレンチノって店を閉めてるかもしれないのに
不快なCMで煽ったところで
買いには行けない
パーティもない アジア人が街に出て暴行されてる
無意味だね 

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:09:06.69 ID:4QNDud1l0.net
こーきってぶさいやんw

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:09:10.87 ID:p3xntM250.net
>>594
アングラ映画と販促CM一緒にするの?
しかもアングラ映画ですら、帯は靴で踏んでないよ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:09:26.33 ID:K4WSmQFD0.net
スト2のボーナスステージのセルシオをアルファロメオ・ジュリアに変えて
エドモンドホンダが破壊しまくって最後に車上でドスコイポーズどーよ?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:09:36.37 ID:MXDolPLF0.net
ヴァレンティノが指摘されるまで気付かなかったのは仕方ないとしても
関わってる日本人が何も言わなかったり気付かなかったのは不思議

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:09:40.25 ID:7P3WXp210.net
>>564
創設者のヴァレンチノ・ガラヴァーニは10年ぐらい前に引退してたんだな
LVHとかヨーロッパのブランドは、90年代から買収合戦で
ほとんどのブランドは、どこかのグループに属してるみたいだが
ヴァレンチノはアラブ系に買収されてるのかな?

>>561
80年代にオバチャンブランドになってたシャネルを、カールラガーフェルドが若返らせ
そこから老舗オバチャンブランドを若手デザイナーに担当させ、若返りブームが起こった
ヴァレンチノは長らく創設者が担当してたが、ようやく若返り転換したのか

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:09:45.30 ID:cr0khG2t0.net
なんかよく分からないけど置いておきますね

ヴァレンティノジャパン株式会社
https://www.crede.co.jp/brand/feature/085_valentino.html
代表取締役社長 William Yoon

>イタリアの有名ファッションブランド、ヴァレンティノ(VALENTINO)が韓国市場に直進出する。9日、業界によると、ヴァレンティノは韓国に現地法人を設立して直進出する方針を確定し、初代支社長に前グッチコリアのウィリアム・ユン代表が内定した。
https://mottokorea.com/mottoKoreaW/mBusiness_list.do?bbsBasketType=R&seq=6463

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:09:57.68 ID:eDhUtEP90.net
>>598 なんで少年の裸足ならセーフなのか意味がわからないわ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:09:59.92 ID:75TVMfQi0.net
すごい世界があるもんだな
例 メンズショートパンツ ¥99,000
こんなの、やらかす前から不買運動中w

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:10:00.99 ID:dKwfrWIi0.net
岩場に布とかどんだけインドア派やねん

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/31(水) 15:10:08.15 ID:Bpk34SFd0.net
>日本の文化に敬意を込めて作成された

家の中を土足で歩く文化なんてないだろ。

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200