2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】EVシフトで自動車産業労働者の未来に暗雲…今後10年で大量の仕事が失われる [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/03/22(月) 14:39:50.35 ID:cjBITJZO9.net
 米ゼネラルモーターズ(GM)は1月、2035年までに電気自動車へと完全移行するという大胆な方針を発表した。
これにより、同社が1世紀以上にわたる内燃機関の歴史から脱却することが明らかになったほか、
GMの従業員5万人の将来に暗雲がかかっていることが浮き彫りになった。
EVにシフトすることで、彼らの仕事が当初の予想よりも早く陳腐化してしまう恐れがあるからだ。

 同社は、「アメリカの経済が環境保全へと進むなか、GMも工場の労働力をゼロエミッション車製造に絞っていくことを望んでいる」という明確なメッセージを発信した。

 これは一夜にして実現するわけではない。
しかし、過去数十年間、石油を動力とする機械を造ってきた自動車産業労働者が、今後10年で別の仕事を強いられる、あるいは職を失う可能性は高まっている。

 GMやフォードといった企業の想定どおり、内燃機関から電力へと歴史的な転換が進んだ場合、
いまある「ピストンや燃料噴射装置の製造」といった仕事は、バッテリーパックや電気モーターの組み立てに取って代わられることになる。

 これらのコンポーネントの多くは現在、アメリカ国外で製造されている。
しかし、バイデン大統領にとってアメリカでの電気自動車サプライチェーン開発は、「電気自動車で自動車産業に100万人の雇用を創出する」という計画の重要な柱だ。

 それでも、自動車労働者らにとって、そうした未来は危険をはらんでいる。
電気自動車は石油自動車よりも可動部品が30%から40%少ないため、工場に必要な労働者人員は少なくなる。
さらに、自動車メーカーはEV部品をサプライヤーから購入する、あるいは部品製造専門のベンチャーを立ち上げることが多く、労働組合員が携わる仕事は低賃金にシフトする恐れもある。

 EVへの移行で最も脆弱な立場に追いやられるのは、ガソリン車とディーゼル車のトランスミッションおよびエンジンを製造する、約10万人の工場労働者だ。

 オハイオ州にあるGMのトレド・トランスミッション工場(従業員数1500名)で働くスチュアート・ヒル氏もその一人だ。
GMに入社して5年のヒル氏は、現在38歳。リタイヤまでには数十年あり、工場の先行きを不安視している。

 同氏は、「心の奥に、ある思いを抱えています。彼らは工場を閉鎖してしまうのでしょうか?」と言う。

 ヒル氏や同僚は、「GMがトレドでEV部品を製造してくれたら」と望んでいる。
しかしEV時代に、これまでと同じ規模の労働者人口が自動車メーカーに求められるのか保証はない。
2年前に発表された全米自動車労働組合(United Auto Workers、UAW)の論文には、
フォードとフォルクスワーゲンの幹部の「EVによって車両1台あたりの労働時間が30%削減される」という言葉が記されている。

 UAWのリサーチディレクターであるジェフ・ドコ氏は、「部品が少ないのだから、労働力が減るのは当然」と述べている。

 マサチューセッツ大学ボストン校の経営学准教授で、「時間の経過にともなう仕事の進化」を研究するテディ・デウィット氏は、
「私たちは移行の始まりにいるようなもの。それは、自動車産業に限りません」と話している。

 今後失われる仕事の数は、数千に及ぶと思われる。もっとも、正確なことは誰にもわからない。
そしてそれを(部分的にでも)補完するのは、電気自動車の部品や充電ステーションの建設作業、そして風力発電や太陽光発電に由来する仕事にいたるグリーン経済になるだろう。

 農機具や大型トラック、そして芝刈り機にいたるまで、製造業界の変革がこれほど広範囲に及ぶのは、
1886年に内燃機関車の商業生産が開始されて以来はじめてのことだ。

(以下略、全文はソースにて)
https://newsphere.jp/business/20210305-1/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:40:57.66 ID:SzNX6A/B0.net
少子化になるしちょうどいい

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:41:28.27 ID:jngxRgax0.net
馬車産業が淘汰された時も同じように言われてたのかな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:41:48.35 ID:7An4Ccwm0.net
無職のお前らには関係のない話だな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:42:36.06 ID:CvHKVNoD0.net
>>3
産業規模を考えなはれ
その時代にそんなニッチな仕事してた人間がおれだけおんねんや?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:43:43.51 ID:lyikPU/M0.net
EVにシフトしたらほとんどの部品は中国からの輸入になるだろう。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:44:23.55 ID:h8TY/CJR0.net
>>1
アメリカの話かよ
日本は関係ないな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:45:11.71 ID:6d94zSvQ0.net
モーター会社とか死活問題じゃね?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:46:21.54 ID:RE+OU1VK0.net
>>7
日本も同じでしょ
ちうか最後の砦じゃないの?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:47:10.07 ID:GGGh8OkL0.net
日本は火力発電に依存
co2排出するもんだからものつくり自体がやばい

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:47:28.00 ID:CQPwEzWa0.net
重量化が未来と言うならやればいい

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:47:51.52 ID:lyikPU/M0.net
中国をみならって、国内で販売する車の部品の国産化率を法律で規制するしかない。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:47:57.24 ID:j6BFb/820.net
さっさと関係者は転職した方が良さそうだな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:48:00.34 ID:n1Fq5RVL0.net
そういうテイで政府への不信感を醸成したいのかな?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:49:08.02 ID:1JEbEFgk0.net
自分自身のためにより待遇の良い職に転職するっていう、当たり前の発想を持たない馬鹿が日本には多いからね(´・ω・`)

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:49:40.64 ID:grYtaFn+0.net
車体は変わらないし、エンジンの代わりにモーターとバッテリーを作らないと駄目出し
組込みも有る、モーターとバッテリーな回生ブレーキとか新しいギミックの組立で手も沢山かかる
トータルで雇用数は変らないか、増えるじゃないかな
因みに、モーターもバッテリーも製作はアナログの世界だよ、デジタル機器の製作組立組付けもアナログの世界だ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:49:58.13 ID:JOR2CNpB0.net
自動車の一部だけならともかく、全部EVにするなんて絶対不可能だ。
必ずどこも失敗して方針転換するよ。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:51:39.34 ID:2juUcL5M0.net
なんで生産のことだけしか考えてないの?

自動車産業ってガソリンスタンド、車検、整備、車内オーディオ、カーナビ、内装とか
裾野の広いエコシステムだろ

EVの整備は今より人数が減るというのと、スキルが全然違うしソフトウェアやデジタルの知識がもっと必要になるだろ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:51:56.06 ID:grYtaFn+0.net
減るのは、EVな車を嫌って車離れが起きて、売上台数が減る事からの人員削減かな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:52:25.13 ID:Rm3FdbWF0.net
飲食は大金ばら撒いて助け、まさか自動車産業は見捨てないよね。
国策の被害だもんね。
時短の飲食と同じだよね。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:54:36.17 ID:orpvxAhJ0.net
>>17
アメリカは広いし充電スタンド設置にはかなりのインフラ整備を伴うしな
航続距離、低温地でのバッテリー問題と出口すら見えてないと思うんだがなあ、そっちに全力で舵を切るのは正解とは到底思えないわ
HVとEVのみならわからなくはないが

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:56:41.91 ID:gS6tkAWj0.net
>>16
コレを分からない非製造業の方々が自動車オワコンとか
EVは簡単とか言ってるんだよなぁ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:57:24.22 ID:iZrdkot70.net
自動車に限った話ではないよね
昔は全部手作りだったけど、食品工場なんてほぼ完全自動化
ÈV脅威論を煽っているだけにしか見えない

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 14:58:47.96 ID:YrjC9enw0.net
部品点数減っても安くはならないんだろうな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:03:48.82 ID:Zren2OE50.net
内燃機関という古い技術をいつまでも使っていたら産業が
進歩しないから新しい技術を開拓していったほうがいい
文明を進歩させるには少し無理してでも未踏の地に進まないといけない
怖がって進もうとしないのは人類の足を引っ張っているのと同じ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:07:45.24 ID:Yu/7gdpO0.net
>>1
組み立てラインをメキシコから戻せばよいのでは?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:08:12.16 ID:2Kd5YHP50.net
>>25
そのための有料βテスターになるのはイヤだなぁ
今の車、満タンで800km走るし給油は数分で終わる
何年乗っても航続距離は大きくはかわらない
EVはそんなに走らないし充電にもすごく時間がかかるし航続距離は短くなってくる
もちろん800kmいっぺんに走ることはないけど、給油/充電のタイミングがシビアでないんで楽できるんだわ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:09:24.77 ID:rKQfi9aS0.net
電気工事士の俺の出番か?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:12:37.54 ID:Z0DQgm5k0.net
>>25
内燃機関やめて生物や人類やめるか
内燃機関は人類が思考できる究極形
なぜなら内燃機関は人類や生物の延長線上で軽量化出来て積載出来るから
もし蓄電が今後内燃機関のように少ないエネルギーで瞬間で爆発するエネルギーを保持できるようになればそれはもう内燃機関でしかない
蓄電とは未来への回り道にすぎない

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:13:20.08 ID:9+Nd8MTh0.net
雇用を守るために規制をかける
失われた30年の始まりである

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:14:56.12 ID:v3B4Qi9j0.net
あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。
愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓

【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
https://ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.html
全トヨタ労働組合連合会 342000人

売国企業のトヨタを不買しよう!

そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!

トヨタに限らず大量にTVコマーシャルを流す企業はどれも売国企業なので不買しましょう。そして売国左翼マスコミの利益構造を叩き潰しましょう
圧倒的多数派の保守層を敵に回したらどうなるのか、売国企業と売国左翼マスコミと売国広告代理店=電通に思い知らせましょう
.
.
362839826+73.98+26721

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:17:20.96 ID:LFQeihRB0.net
整備士とか資格取り直しか?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:18:14.41 ID:JOR2CNpB0.net
>>25
モーターも古い技術だぞ。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:19:36.29 ID:5+03q5uM0.net
>>10
排出した二酸化炭素を固形化する技術でもできればなあ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:20:46.87 ID:lyikPU/M0.net
>>34
カキの養殖とか?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:23:24.56 ID:rCzb09mU0.net
日本の自動車メーカーは躊躇しているように見えるが、
EV車の製造に転換しないと日本車のシェアは大幅に減るだろう
関連企業にとってはEVシフトに乗るも地獄、現状に留まるも地獄だろうな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:23:29.58 ID:rjYsA0Nj0.net
先走ったメーカーから死んでく

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:30:30.12 ID:euEayTlN0.net
治安改善よろしい

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:37:05.89 ID:FdqrUcHE0.net
>>1
革命的な驚くべき蓄電素材や蓄電技術が確立されたらヤバいが
それはノーベル賞受賞級の発明発見だ。飛躍的な蓄電技術は
自動車だけでなく人々の暮らしそのものが激変するエネルギー革命で
日本の大手電力会社も大幅事業縮小 倒産の危険も出てくる。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:37:55.85 ID:GVenul+a0.net
>>1
トヨタは原発やれよ
とりあえず小型を100機工場内に作れ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:46:31.36 ID:zuHjh2MO0.net
国家を上げて小水力発電をやろうよ
エンジン作る機械で発電機の部品を作りまくってくれ
維持にも金がかかるから、願ったり叶ったりやん

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:48:20.32 ID:itJJ9Jwr0.net
EVシフトとか言い出してまだ三年しかたってないのにどこもデカイこと言いすぎなんだよな
三年前はクリーンディーゼル言ってた奴らの10年後の話しとかどこまで信用できるんだか

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 15:54:26.03 ID:YmI1M5/10.net
>>5
馬の生産育成に馬具に馬車
軍も絡むから全然ニッチじゃないけどな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 16:05:51.88 ID:Gn1TCUpu0.net
めったに合わない人なのでその後どうなったか知らんけど
電動中華トライク買ったら数か月で最初のころよりもバッテリーが
早くなくなっていってて心細いらしい
あとゴム部品がダメ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 16:15:14.61 ID:dfzOmlHX0.net
>>22
タミヤの車のプラモデルにマブチのモーター乗せる感覚で喋ってる人多い

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 16:19:20.97 ID:6LBHeHXw0.net
今更何言ってるの?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 16:19:43.25 ID:9x97XD+/0.net
EVにしてもAIにしても
科学の発達ってやつは貧乏人から仕事を奪い頂点の金持ちのみ肥え太らせるように出来ているからねw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 16:20:38.37 ID:9x97XD+/0.net
マトリックスの世界もいずれすぐそこだろうよw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 16:25:34.05 ID:D3Pc6uhK0.net
>>16
エンジンとトランスミッションは機械加工の塊だし、トータルでは減るよ、メーカーのメインラインの組み立ては大して変わらないだろうね

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 16:28:38.38 ID:rMEHw7A60.net
動力以外の部分はそんなに変わらないから普通に人員スライドできるんじゃね

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 16:48:05.10 ID:b0ZCYvgm0.net
それだけ車が売れなくなるのに

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 16:52:31.73 ID:SofT3XPO0.net
>>7
いや、日本も急がねば家電メーカーと同じ運命

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 16:59:28.45 ID:pST2PTS20.net
>3
GMを構成した自動車会社、部品会社は元々は馬車の会社だったのが自動車にシフトしていった

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:01:10.96 ID:NSPBUBID0.net
これ何回も書いてるけど日本の問題はまともなEVが作れてないこと
EV市場で優位ならどっちにでも舵取りができるがEVは大敗している
しかも内燃機関もトヨタ以外はどんどん不調になっている

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:08:34.04 ID:GDzVOOYn0.net
そもそも日本にはEV需要はない(*´ω`*)

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:09:43.82 ID:pST2PTS20.net
真のイノベーションとは破壊を既存の体制を破壊するからな
レコードからCDになったときに針のナガオカが潰れたようなことが
自動車でおきるだけ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:10:42.12 ID:pST2PTS20.net
ごめんまちがえちゃった

真のイノベーションとは既存の体制を破壊するからな
レコードからCDになったときに針のナガオカが潰れたようなことが
自動車でおきるだけ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:10:57.39 ID:D3Pc6uhK0.net
>>54
EVは問題ないだろう、それより自動運転だな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:11:45.84 ID:D3Pc6uhK0.net
>>55
PHEVでいいと思う

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:12:36.94 ID:GDzVOOYn0.net
>>56
自動車は自動車でしかない(*´ω`*)
飛行機にも船にもなれん。
パワーソースが変わろうがなんも変わらん

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:13:47.81 ID:GDzVOOYn0.net
>>59
なんだっていいからインフラ先に完結してくれ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:14:53.76 ID:tU4a1Mip0.net
>>56
ナガオカ京→カセッ都→コンパク都
遷都しなきゃ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:18:27.33 ID:pST2PTS20.net
>>60
EV時代で生産拠点はコストの安い場所に変わるよね
日本国内での生産が細って海外に出ていく

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:19:05.76 ID:tO6Sboeh0.net
やたらEVが取り上げられてるけど仮に戦争が始まったらどうする気なのか?
発電所をピンポイントで爆撃するだけで人の移動や物流がいとも簡単に止められてしまうが

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:20:12.81 ID:GDzVOOYn0.net
>>63
そんな時代こねえから心配いらん(*´ω`*)
どのみち日本なんて国はそのうち無くなる

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:21:59.23 ID:0XWFHJe00.net
欧州の脱炭素ファシストたちはEVを野放図に増やし過ぎて電力不足になり、真冬に大停電が発生して
凍死者が多数出ても、脱炭素のためなら仕方ないと言ってるぞ

脱炭素ファシスト「失業くらいなんだ、こっちは人死に覚悟だ、アメリカは覚悟が足りないぞ!」

ファシスト怖い・・・

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:22:34.38 ID:SH63J5O30.net
EV遅れているというが、HVの中でももっともローテクなシリーズHVをさらにローテクにして、それにバッテリー管理を
ちょっと追加しただけだろ、そこにそんなに差がついているのか?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:23:33.94 ID:pST2PTS20.net
テスラが中国での調達率を上げる為に積極的に技術を中国に流して
サプライヤーの育成をはかってるように、先に技術を流して儲けたもの勝ちが加速して
コストの高い日本では生産なんて出来ないわってなるんだろうな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:24:38.43 ID:lyikPU/M0.net
>>67
技術的には負けてないけど、低コスト化で負けている。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:24:58.54 ID:8cWajb240.net
機械産業が崩壊してしまうね

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:25:07.71 ID:JJoqom7G0.net
まず給電速度が上がらないとどうにもならん。遠出して給電スタンド渋滞の夏と冬なんて耐えられんし。

自宅で給電できて遠く行かない人だらけの街なら良いんじゃない。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:25:52.73 ID:5pvPP0Qr0.net
駅前の商店街のある東京に引っ越せば車なんかいらん

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:26:10.29 ID:ujweHCXa0.net
>>1
盛大な社会実験だよなぁ……。あっさり破綻しそうだけどw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:27:15.30 ID:H/UyRjXK0.net
自動車関連の職業のあなた!この発表を知りましょう。そして関係者に罵声を浴びせましょう!

東京で猛暑が多くなった。それを地球温暖化の証拠だと真顔で言う人がいますが😩
本気で言ってます?よほどバカな人はそう思うのでしょうか?

そんなおバカさんにお届けする基礎的理解です
記事タイトル・東京の温暖化。というバカ発見器🤔
ttps://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2021-03-19-ondanka-obaka-san

これを知っておけば他人に対してマウント取れます
CO2温暖化がいかにバカな話か?しっかり理解できますよ

というか皆さん。CO2温暖化はセクシー進次郎レベルのバカが閃いた話ですwそんな話マジで信じるなっつーのw🤣
環境問題は能天気な「いい人」がハマり易く頓珍漢な対策を思いつくものですw 本人はいい気分かもですが迷惑です!w

【拡散推奨】よろしくね★

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:29:27.20 ID:pST2PTS20.net
排ガスは窒素酸化物と硫黄酸化物も出しているからな
CO2だけの問題じゃないだよな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:29:30.34 ID:R3lFQJbr0.net
2030年半ば以降はガソリン車の販売禁止の方針やから自動車産業なんて明るい未来はない

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:31:17.40 ID:pST2PTS20.net
カナダやオーストラリアは自動車会社などなくても普通にやっていけてるのだから
自動車産業が衰退したら日本は破滅ぅぅぅみたいなことはないよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:32:48.61 ID:jLy4yFMi0.net
>>9
理論的に正しいハイブリッドはトヨタだけ国内で残る
あとは現地生産の新興メーカーに置き換わる
だろうね

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:33:32.19 ID:vQbVkmB20.net
これからリストラだらけになるな
有能な自動車関連業界人は転職した方がいいぞ
最後は条件悪くなるしクビ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:33:33.18 ID:0XWFHJe00.net
こんなに犠牲を払ってEV化を進めても、ほとんど温暖化を止められない予感
次はジェット機とディーゼル船禁止かな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:33:46.86 ID:y35p9vvV0.net
EVは色々進化するはずなので、その過程でいろんな仕事もできるはず

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:33:51.55 ID:+dflbN720.net
韓国バッテリー大手3社、続々と株価暴落 時価総額3.3兆円蒸発
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1616261000/
何やらしてもダメで、ほんとクソみたいな国だなw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:34:21.22 ID:GDzVOOYn0.net
>>78
新興に認可通せるシャシーは通せないよ。特許の塊ですし

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:34:47.01 ID:FWUcruHn0.net
松下幸之助の「ウチではコンピュータは10年早い」と、自ら経営の神様に疑問符を与えてしまったのと同様に、研究していたハイブリッド技術専門のレクサスブランドにしとけば良かったな。

発売初年度から、レクサスブランドは全てハイブリッド→EV化なら、今頃は世界のトップランナーとして認識されて今後数十年はアンタイだったかもね(笑)

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:34:48.51 ID:jLy4yFMi0.net
>>74
オマエが習近平より権力があったらの話し
理屈なんかどうでもいいんだよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:35:32.90 ID:Sv0CivFz0.net
充電するお仕事が待っているだろ。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:37:07.06 ID:jLy4yFMi0.net
>>84
そもそも現行の自動車メーカーでなくてもできるだろ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:38:08.03 ID:GpPJSXtn0.net
EV車販売台数世界ランキング

1 テスラ アメリカ 352792
2 フォルクスワーゲン ドイツ 138290
3 比亜迪自動車販売(BYD) 中国 126243
4 BMW ドイツ 116963
5 メルセデス・ベンツ ドイツ 89624
6 上汽通用五菱汽車(SGMW) 中国 85692
7 ルノー フランス 83101
8 ボルボ スウェーデン 80159
9 アウディ ドイツ 79430
10 現代 韓国 72969
11 起亜 韓国 69121
12 上海汽車集団(SAIC) 中国 67426

日本のメーカーはもう手遅れです

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:38:10.07 ID:pST2PTS20.net
EVが増えるにしたがって東京の空はきれいになっていくな
空って本当はこんなに青かったんだなんてな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:38:16.05 ID:gf6Dq8kl0.net
>>1
どの道遅かれ早かれEVシフトになっていくからな。難しい問題だな。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:38:24.53 ID:0XWFHJe00.net
>>86
中国の充電スタンド事業は過当競争ですでにレッドオーシャン化
他の国も同じ道をたどるだろう

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:40:09.68 ID:jLy4yFMi0.net
>>79
これからの資本主義は完全雇用は諦めてベーシックインカム
消費者という仕事が生まれる

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:41:48.07 ID:GDzVOOYn0.net
>>91
日本では参入者すらいない(*´ω`*)

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:42:05.25 ID:pST2PTS20.net
>>88
トヨタも1次、2次のケイレツ会社と労働者を整理する覚悟を持てば
EVの開発生産はそれほど高いハードルではないけど

政府に1兆円の税金をせびってるな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:42:49.21 ID:Hk2IM+S70.net
>>25
EVの方が古い技術で100年間バッテリーや充電技術の革新が起きてないわけですが…。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:44:49.86 ID:GDzVOOYn0.net
>>25
電気に開発余地はないです

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:44:58.47 ID:O0lwUvaj0.net
単純に転職だろ。
産業構造の変化なんていつの時代も起きてるし
職を追われた人間なんぞその都度大量に出ている
車だけが例外じゃない

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:45:28.75 ID:aYxc0znb0.net
自動車メーカーよりtier1部品メーカーが儲かる時代が来るだけだな
自動車技術なめすぎ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:45:44.52 ID:0XWFHJe00.net
かつての炭鉱閉山と同じ、そのうち自動車部品工場の廃墟が観光地になるかもね、軍艦島みたく

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:46:04.35 ID:Hk2IM+S70.net
>>88
毎回EVに絞ったランキングしか出さんよな。全ての車種の中で今EVがどれくらいの割合、規模、順位なのかガソリン重要なのに。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:46:15.47 ID:G7i6C7KO0.net
>>95
百年前のBEVのスペック貼ってよ
進化したかどうかはこっちが判断するからさ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:46:55.15 ID:G7i6C7KO0.net
>>100
たったの八年くらいでほぼゼロから3兆円企業になった
この怖さが分からん?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:48:42.50 ID:Hk2IM+S70.net
>>101
今5分で充電できない時点でダメでしょ。10年前のガラケーと今のガラケー比べて進化してるか判断してどうする?スマホを超える進化をしないと。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:49:17.69 ID:mBBOyL/10.net
「EVまでのつなぎは任せろ!」
っていう触れ込みでデビューしたハイブリッド車が、立派にその役割を果たし終えたって事で良かった良かった
日本にしがみつくしかないネトウヨ爺さん連中は、せいぜい現実逃避でもしてたらいいんじゃないかな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:50:04.03 ID:O0lwUvaj0.net
>>104
日本にしがみついてるのはどっちかというと
パヨチョンだろとw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:50:04.98 ID:G7i6C7KO0.net
>>103
基本が自宅充電なのに何故そんなに高速充電に拘るの?
しかも最新のスーパーチャージャー V3なら15分で8割方イケるぞ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:50:42.54 ID:aaeUIP6R0.net
車に乗らなくていい社会開発してく方がよくね?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:50:44.86 ID:G7i6C7KO0.net
で、百年前のBEVは?
進歩してないんでしょ?
旧LEAFの半分くらいの性能はあったのかな?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:51:18.08 ID:7i8e4ZY/0.net
>>94
トヨタは社長が判断できないから手遅れ
規模が3分の1になるだろ
輸出失なえばおわり

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:51:51.68 ID:xHo6TVqi0.net
家電や半導体みたくEVも日本はシェア落として負けると思う

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:51:58.72 ID:GDzVOOYn0.net
>>102
全くわからんな。DQNカー1車種1カ国だけで10万台叩く国なもので。
泡沫詐欺のことは気にならん。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:52:03.39 ID:aYxc0znb0.net
>>102
ワールドコム臭しかしないけどなw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:52:20.47 ID:mBBOyL/10.net
テレビでも半導体でも音楽プレーヤーでもスマホでも、日本は毎度負けてるから
寄り集まって負け惜しみして慰め合って現実逃避するなんて慣れっこでしょ、余裕だよね、毎度やってるんだからさ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:52:53.00 ID:WPYeLmMB0.net
海外向けに輸出したいならこの流れに乗るしかないだろう
国内向けの自動車販売だけでいいのなら
今のままで問題ないけどな

または
欧米中の考えを変えさせるか
二酸化炭素を排出せず水素のようにコストがかからない
新型の燃料エンジンでも開発しない限り不可能だな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:52:55.12 ID:Hk2IM+S70.net
>>102
EVの凄さとテスラのビジネスとしての成功をごっちゃにしてない?テスラはBEVのインフルエンサーとして成功しているのは間違いないけど、BEV自体がガソリンの利便性やコストを凌駕しているとは思えないが。これから量産化される。これから安くなるばかりで。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:53:30.35 ID:7rFUHz9K0.net
MDに固執してアップルに
ボコボコにされたソニー
転換は必要だろ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:54:20.49 ID:G7i6C7KO0.net
>>115
「ばかり」とは?
現に400km走るBEVの価格はめちゃくちゃ下がったよな
250万のモデル2が来たらガチで蹂躙だよ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:54:42.82 ID:WPYeLmMB0.net
トヨタは没落するかもしれないが
代わりにソニーやパナソニックが自動車作って国内シェア奪うかもな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:55:14.98 ID:GDzVOOYn0.net
>>113
要らんものを押し売りされてもな
そんなんより車不要社会つくってくれ
僻地においてもw

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:56:14.27 ID:huRvuC020.net
>>106
ガソリンなら5分で満タンだからもう少しだな

まだガソリン入れる車でいいや

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:57:23.67 ID:TdGsDyTa0.net
中国の自動車販売台数のEVシェア見ると、直近は徐々に減ってるんだよなw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:57:25.57 ID:GDzVOOYn0.net
>>118
ソニーやパナは車体作れないでしょ。許可すら降りん。セニアやミニやコミューター作っててくだしい

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:57:33.05 ID:Hk2IM+S70.net
>>106
広く普及させるには遠距離でも対応できるインフラが整わないと近距離セカンドカーの扱いになってしまう。しかも日本だと軽と同等以上の安さと利便性じゃないとユーザーは買い替えないだろ?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:57:47.71 ID:gNKB6xHe0.net
自動車産業だけじゃないから日本に対する陰謀とか関係ないんだよね
トヨタ工作員は論理破綻してる事に気づいてないけど

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:58:48.80 ID:GDzVOOYn0.net
>>106
それは基本とは言わない
それはミニカーの領分

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 17:59:43.82 ID:Hk2IM+S70.net
>>117
日本でテスラが250万で買えるとして本当に蹂躙できると思う?近距離専用中国製のセカンドカーが。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:00:27.97 ID:mBBOyL/10.net
ヒュンダイですら5分充電100キロ走行を実現してるってのに、日本はいまだに50kw充電だもんな、ここまで見事に落ちぶれるとは驚いたわ
ネトウヨ連中がこの落ちぶれた日本の現実を直視できないのはむしろ当然だろうね

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:00:35.39 ID:aYxc0znb0.net
>>121
EV会社の粉飾が出るわ出るわ
かつてのドットコムバブルを思い出すわw

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:00:51.56 ID:pyPRzax70.net
>>116
MDというか著作権かな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:01:12.64 ID:G7i6C7KO0.net
>>123
モデル2は補助金適用したら220くらいになるよ
で、車検費用も税もガス代(電気代)も安いなら200以下の軽相手にも戦えるでしょ

>>125
日本人は週に300kmとかしか走らんのだぞ?
何故自宅で充電できるのにしないの?
理由を教えてくれや

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:01:37.77 ID:LwCe1KYS0.net
エンジンと動力伝達系はかなり無くなるからな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:01:46.38 ID:fbTsCMK20.net
>>106
自宅から100km圏内くらいしか行けないからじゃないの?
都市部では電車やバスで通勤して、車は趣味のドライブ用なんてのが
珍しくないし。
1つの車を家族で共用している場合って、学生の息子なんかは
夜に友達とトライブ行きたがったりするし。
次の日に親が使う時アレ?ってなったりしてやりくりが面倒。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:02:33.12 ID:pST2PTS20.net
DセグメントだとEVとHVのコストは逆転してきてるからな
これがCセグメントにまで降りてくると経済性でもEVは有利になる

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:02:45.75 ID:rHZzKD3i0.net
トヨタにはがっかりしたな、完全に海外メーカーに遅れを取ってるというレベルじゃない。 潰れるぞ。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:03:39.63 ID:GDzVOOYn0.net
>>130
している人がいないから
そもそも興味がない
何か買うのに何か用意しなくちゃいけないのを極度に嫌う国でございますので。100年後にでもまたどうぞ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:03:59.25 ID:kql5lOd+0.net
>>132
片道150は余裕だろ

深夜にドライブとか単なるDQNで草
せめて24時くらいには帰ってこいよ
で、プラグぐらい挿せよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:04:58.71 ID:kql5lOd+0.net
>>135
給油ごときのために寄り道するより全然楽ですけど

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:05:15.57 ID:Sv0CivFz0.net
レッカーサービスのお仕事が待っているだろ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:06:04.62 ID:Hk2IM+S70.net
>>130
220ならいけるか。あとはインフラとアフターとかしっかりすればねえ。修理とかメンテとかヤナセでどの程度見てくれるんだろ。あとテスラに限らず会社はパーツとかタイヤが独自規格で定期交換の維持費があるから、貧乏人は手を出しづらいのお。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:06:53.88 ID:mBBOyL/10.net
「日本ではEVは普及しないんだー!」っていう意見があるけど、
世界でEVが普及するなかで日本だけが貧困丸出し軽自動車だらけっていう10年後、これはこれで極めて惨めだよね
東南アジア系の観光客に指さして笑われるだろうな
「か…彼らは日本の高度な軽自動車に圧倒されて感嘆の意味で指さしたのだ!」などと高齢ネトウヨが呟く、そんな2031年か、笑える

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:07:29.78 ID:O1A4OWf90.net
>>130
マジで?次の車はEVにしようかなぁ。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:07:35.78 ID:Hk2IM+S70.net
>>139
間違えた。
×会社
○外車

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:08:27.22 ID:kql5lOd+0.net
>>140
本当はモデル2とか買いたいのにそれすら叶わず、国産メーカーが苦し紛れに出してきた100万級BEVミニカーというパターンは大いにあり得るね

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:09:44.80 ID:JugmVgpP0.net
水で走る車まだ?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:10:02.49 ID:GDzVOOYn0.net
>>137
身体に染み付いた習慣は苦労とは言わんのだよ
むしろ家にいれてチェックして線つないでってのがとんでもない苦痛を産む

結局どこにいこうがいようがどうとでもなるって安心感は崩せないって事

一軒家に改修いれるのも苦痛
一軒家でない人にも相手されない
民の99パーはズボラなんでつ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:10:24.18 ID:pST2PTS20.net
>>139
テスラサービスセンター横浜は最寄りの東戸塚駅からは結構な距離があるから
引き取りに行くときはかったるいだろうな、南町田にすれば東名ICと駅の両方があったのに

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:13:18.78 ID:kql5lOd+0.net
>>145
チェックして?
ガソリン残量見るのと何が違うの?

そんなに仕様の変更が嫌なら、私物PCはWindows8とかなの?
スマホのOSは購入時のままなの?
操作変わっちゃうもんな

一軒家に改修?
普通、建物の外部にコンセント付いてるよね?
200V化なんてあっという間だよ
築50年とかなら別だけどさ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:13:39.55 ID:GMrmRVvr0.net
コロナで就職先なくなったり低金利政策で金融関係のリストラとかやってる
10年で数百万って分かってるしそれなりに産業構造を変える時間はある
自動車整備士試験の受験者が急減してるそうだからもう対応は始まってるんじゃね

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:14:09.26 ID:GDzVOOYn0.net
>>147
だから何かするのに何か準備せなあかん時点でアウト

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:17:00.32 ID:GDzVOOYn0.net
>>147
あー今いる人間が死に絶えて君ら以下の世代で統一性されればアリなんじゃねーの
そのころにはワイは死んでるのでどーでもいいんです。これが最大の理由だな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:17:01.66 ID:dRyNzYKc0.net
>>77
資源国と日本を一緒にすんなハゲ
あとそいつらは国土も広いし農産物も輸出できる

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:17:33.30 ID:aYxc0znb0.net
>>148
単に待遇の悪さが知れ渡っただけだよ、整備士は

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:18:00.00 ID:PQIjcAx70.net
>>1
トランスミッションはBEVでも装備する車種もあるし、あると良いとされてはいるね

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:18:54.98 ID:kql5lOd+0.net
>>150
老害にも程があるだろ
地アナテレビに地デジチューナー付けて見てそう

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:19:18.73 ID:aYxc0znb0.net
>>77
自動車産業はあるぞ
今、人気者のマグナインターナショナルはカナダの会社

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:19:27.54 ID:M2jr8QnG0.net
GMも中共にすっかり乗っ取られてしまったんだな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:19:30.65 ID:QE+XgGNa0.net
こういうスレで1番聞きたいのはEV推進派の実際EV乗って実際使ってみての良さ。否定派は購入も乗りもせずに好き勝手言うな!実際乗っているとこんなに便利で良いものだ!と言うのが1番刺さると思うんだけど。
ガソリンスタンドがーとかEVランキングがーとかトヨタがーとかどうでもいいからさ。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:19:41.29 ID:GDzVOOYn0.net
>>154
この国は老害国家でそ。それをお忘れなきよう(*´ω`*)

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:19:55.02 ID:huRvuC020.net
>>119
玄関前まで重い荷物を運んでもらえるようになるにはまだまだかかる
どこで買っても同じモノなら通販でもいいんだろうけど、自分で見て触って選ぶものはそうはいかん
それを僻地で車なしで実現できるのはまだ先の話だな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:21:40.61 ID:huRvuC020.net
>>157
すごく聞きたい
アーリーアダプターって名前の有料βテスターの話

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:23:12.56 ID:GYN7d9nR0.net
エンジンオイルや燃料タンク、マフラー作ってるとこ事業転換出来るんかな??

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:26:03.40 ID:GDzVOOYn0.net
>>161
インフラ握ってるのは石油会社
タンクやらマフラーは薄肉
どっかが奪えるような分野じゃぁない

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:31:27.18 ID:Xbc0SHmL0.net
>>118
ソニーははなっから車なんか作ろうとしないわけだが
コンセプト止まりにして自動車メーカーに提案しているわけ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:31:46.59 ID:Vus19WW40.net
今日はまたリーフの後ろに付いて帰ってきたがリーフは加速が凄い速い
あっという間において行かれた。音はしないしEV車はなかなかいい
徐々にではあるけど日本でも普及すると思うよ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:32:32.32 ID:bCcZkJAe0.net
定期的にマンネリ記事を書きたがる一部の 文系マスコミ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:35:30.27 ID:Vus19WW40.net
>>157
リーフやテスラ乗ってる人の動画をYouTubeで見るのが一番解りやすいんじゃないかな?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:36:43.15 ID:OBd7nGAf0.net
10年後に車なんてねーよ
どこでもドアだよ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 18:51:36.96 ID:qaT7/VoL0.net
また原子力発電の時代?地震が起きたら大停電しちゃうよ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 19:04:00.97 ID:ooP2cUvi0.net
『牛車製造に携わる労働者が失業したら大変だから牛車に乗り続けよう』
…ってなるかな?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 19:05:41.34 ID:GDzVOOYn0.net
>>169
別に牛車でええやん、馬とかすぐ死ぬし食っても旨くねえし
ってのが今

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 19:13:22.27 ID:Xbc0SHmL0.net
>>140
車その土地にあった使い方がベストなんだが
だから売れる来るかそうじゃないかはっきり差がつくよ
無理にEVにする必要がない

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 19:20:55.62 ID:qCXA5q610.net
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。

http://terae.dgoconda.ru/QTKz/411511445.html

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 19:25:51.82 ID:11bPsWIg0.net
GMがevとか言い始めたのはその方が株価が上がるから
ただそれだけ
地道にコツコツなんてもうあの国にはできない
今だけ金だけ自分だけの国だから
だからかつてマネーゲームに走って破産した前回の失敗を繰り返すだろうな

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 19:26:18.05 ID:mBBOyL/10.net
>>171
貧困ジャパニーズには走る棺桶がお似合いでありベストなのだ、っていうご意見ですよね、同意です同意

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 19:32:03.01 ID:w1dq5oaw0.net
自宅に充電設備があって1度のドライブで300km以上乗ることは無くてセカンドカーとして乗るならEVは良い
欲しかったら買えばいいと思うけどセカンドカーに400万払える裕福な人は少ない訳で人に勧めれるようなもんじゃないでしょ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 19:32:21.07 ID:GDzVOOYn0.net
>>174
いいじゃないそれで(*´ω`*)
なんも困らん

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 19:35:13.54 ID:mBBOyL/10.net
落ちぶれ貧困国家ニッポンを小馬鹿にするレスは多いけど、EVを勧めてるレスなんて一つも無いよ、そもそも日本人は購買力無いんだから
「勧められるようなもんじゃない」←そもそも誰も勧めていませんw

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 19:38:38.04 ID:pST2PTS20.net
EVは多額の補助金がないと売れないとても市場性があるとは言えないしろものだからね
本当に試金石は秋に公表されるテスラモデル2になるんだろうな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 19:39:04.67 ID:Xbc0SHmL0.net
>>174
高齢化でこれ以上の発展があるかどうかだけどそれは難しいわな

それよりもEVだからより便利になるのかそれとも不便になるのか
話題としてそっちが自然だな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 19:43:02.88 ID:w1dq5oaw0.net
EVはレベル4自動運転で爆発的に普及する
時期はまだ10年以上先だろうけどもちろん便利
今は都市部一軒家持ちの裕福な人の趣味車だけど欲しい人は買えばいい

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 19:45:28.72 ID:mBBOyL/10.net
高齢化と貧困化で限界を迎えてる日本にとっては、EVとか言ってる余裕は無いもんね
「女子学生に生理用品を」
「貧困者に食料を」
ってのが先決だわな
今の日本って、もしかしてアジアで最貧困では?
中国アメリカで運転席無人のレベル4自動運転タクシーが走ってる一方で、日本は老人が運転するタクシーだらけ
しかも日本はそのタクシー会社が廃業の連続
すげえ時代だわ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 19:48:06.26 ID:pvyNTYju0.net
アメリカは燃費悪い車多いからEVシフトの効果は一番大きい
でもとんがったエンジン作れるのもアメリカなんだよね
対向ピストンのディーゼルエンジントラックがもう走っている
こんなのもあるし
https://www.liquidpiston.com/

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 19:48:46.82 ID:BZ9MxQVc0.net
投機マネーが絡むことは大体外れる
だから株価が上がるとか言ってるやつのいうことは信じるな
靴磨きの少年理論だ
自動運転も恐らくずっと先の話だ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 19:50:42.64 ID:blMtVIkT0.net
10年程度で変わる?なわけないでしょw 10年で車が全てEV化したら世界各国停電毎日停電でしょ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 19:53:39.15 ID:635ITVo80.net
終身雇用の日本はこういう変革への対応力はゼロ
圧倒的不利

日本メーカーが自動運転EVの開発レースで追い上げる姿が想像できない

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 19:54:18.27 ID:gNKB6xHe0.net
俺はEVなんか乗らねー!
そもそも普及なんかしない!
ハッキリ言って無意味な議論だよな
国家戦略ではなく人類の選択としてHV含めてガソリン車撤廃しなければならないって言ってるのに

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 19:56:15.86 ID:KhAeWHvu0.net
自動運転普及でタクシーの運ちゃん30万人、トラックの運ちゃん83万人も職を失うのかしら

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 19:56:24.53 ID:w1dq5oaw0.net
トヨタは自動運転には積極的に思えるから時期が来れば追い上げるんじゃないかな
今後10年は今とあまり変わらないよ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 19:56:26.28 ID:ALGJ9cxN0.net
自動車産業って裾野が広いからかな〜り厳しいね

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 19:56:55.83 ID:mwR9x10O0.net
>>184
HVもEVの一種だから問題ないよ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 19:58:30.97 ID:ygf/r4dG0.net
エンジン関係が壊滅してしまう。鋳物産業が。
EVシフトは断固阻止しなければ日本の自動車産業に未来はない

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 19:59:02.86 ID:iZrdkot70.net
EV乗るか、自動車乗らないかの二択を迫られてる
決めるのは君たちだ!

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 20:00:39.63 ID:VmHrjp9Y0.net
まあ、余った人員で宇宙開発でも始めたらいいんだよ。
ネットで資金集めて。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 20:00:53.62 ID:QmJBefra0.net
次世代モビリティは全方位戦略です!って胸張ってなかったっけ?
「全方位」とは言ってたけど、「全方位で勝てる」とは言ってないから、セーフかな?こりゃ傑作 

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 20:01:02.76 ID:w1dq5oaw0.net
>>187
トラックの運転手はどうなんだろう
荷下ろしは人がやるよね

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 20:03:31.46 ID:iZrdkot70.net
>>194
世界ÈV連合軍の全方位包囲網で負けそうなんだから
あってる

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 20:03:35.73 ID:kql5lOd+0.net
>>187
北海道の平原みたいな所なら可能かもな
あ、やっぱり積雪したら無理っすね

都会は無理だ
道路工事の誘導にすら従えんだろ、人間ですら迷うのに

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 20:03:43.84 ID:ygf/r4dG0.net
【バイオ】ユーグレナ、「ユーグレナバイオディーゼル燃料」を初めて一般販売 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1616410144/

これだ、日本をバイオ燃料先進国にするのだ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 20:04:49.57 ID:aWN0PlCb0.net
>>194
どちらかと言えば牽制という意味でしょうね
ゲームチェンジされるための対策だからな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 20:08:50.59 ID:iZrdkot70.net
どっちにしても、ガソリン車から置き換えないといけないのは確定してる
あとは、期間内にHV・PHVかEVかってこと

HV・PHVが進まないと、EVに転換するしかないよね
その判断が遅れると、置き換えが進まず計画頓挫のゲームオーバーっていうだけ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 20:16:03.53 ID:qaT7/VoL0.net
冬は走行距離が大幅に落ちるなあ HVも冬は燃費悪いし

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 20:16:09.00 ID:LwCe1KYS0.net
新しい産業もできるからな
充電スタンドとか水素ステーション
そこのメンテナンスに大量に人がいるだろ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 20:20:16.37 ID:tWj8HG4t0.net
俺の危険物乙4の資格は無意味になるか

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 20:21:38.33 ID:LwCe1KYS0.net
>>203
水素扱える?
放射線は?
アンモニアは?
ここら変なら無双出来そう

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 20:27:35.24 ID:GDzVOOYn0.net
>>186
どーでもいーわ人類とかw

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 20:32:46.09 ID:ri3zseqx0.net
ではとっととEVにして
さらに公共交通に補助金をどんどん投入して充実させればいいよ
都会から田舎まで失業者で溢れかえるぞウヒヒ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 20:39:08.39 ID:vKV4y8s/0.net
● EV時代も日本大勝利!

電池は全固体電池がEV時代の本命
全固体電池の特許数で世界一は日本

世界最大のモーター企業は日本電産
タイヤホイール内蔵型モーターがEV時代の本命
日本電産は開発済みで、量産工場を準備中

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 20:41:07.61 ID:25Neo0E40.net
本来なら今頃は空飛ぶ車やパイプの中を乗り物が走ってるはずなのに
何を間違って古い技術の電気自動車なんかに行こうとしてるのか

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 20:42:51.47 ID:dHnD8EQT0.net
代わりに新しい職が生まれるやろ
今までもそうだった

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 20:43:42.46 ID:mBBOyL/10.net
>>208
人を乗せて空を飛ぶドローンなら中国が
HyperLoopならテスラが
あ、またまた日本は蚊帳の外だね… 

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 20:49:52.74 ID:25Neo0E40.net
補足:プロペラのない空飛ぶ車や

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 20:50:43.98 ID:XkGx4qck0.net
タケコプターやどこでもドアが21世紀の主役と思ってたのに
科学はぜんぜん発達しないな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 20:50:49.08 ID:OFrpQ+S30.net
>>207
ホイールイン駆動モーターなんて、百年前から実際に当時の電動自動車に使われておりました。

古い々技術です。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 21:02:26.41 ID:OFrpQ+S30.net
電動自動車の歴史は、ガソリンエンジン車の歴史よりも古いです。

利便性で、ガソリンエンジン車が勝り、電動自動車は駆逐されました。

そして、今の動きは、バッテリー革命なのです。
ドロンも、バッテリーが進化した結果、出現が出来たのです。

百年前に電動自動車が廃れたのも、バッテリーの問題なのです。
大型の全固体電池が完成すれば、電動自動車の問題点の多くは解決されます。
その大型全固体電池完成への最短距離にあるトヨタが、勝利者になることに躊躇しているのです。
今の世界は、暴力が支配する世界なのです。
トヨタは、濡れ衣というか、デッチ上げ嘘の構築で、トヨタの社長は米国の議会にまで引っ張り出されて、
リンチをされて、筋違いな巨額な罰金を払わされました。
トヨタが、電動自動車で世界のトップを走るようになると、何が襲いかかってくるか予測不能なのです。
ハイブリッド車に関しては、トヨタは、その技術の開放を行いました。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 21:03:40.08 ID:gOchFe1Z0.net
>>213
バネ下重量が重すぎて乗り心地が悪いから量産車に採用されないんだっけ
バッテリーを大量に積んでバネ上重量を重くするしかないな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 21:04:12.84 ID:qWJAAuq10.net
心配すんな
EVではエアコン使えねえ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 21:04:36.28 ID:0yhFS6ln0.net
自動車メーカーでもないくせに、出来る目途も立ってないのに、
電動化を叫んでる政治家は、黒幕の巨大スポンサーに言わされてるだけ。
地下資源の先物相場や、産出国の不動産価格を操って揺さぶって儲けてる。

世の中にある内燃機関を全て電動に置き換えるなんて無理だし、
ましてや水素燃料電池など有り得ない。
大気の0.03%しか無い二酸化炭素で温暖化も有り得ない。

世界は壮大なペテンに掻き乱されてる。

そして、今の路線を大幅修正する事で、また各相場を動かし、儲ける。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 21:06:32.22 ID:lCTFkQnr0.net
人類の敵、トヨタに制裁を希望

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 21:07:06.76 ID:MXih+r3H0.net
雇用が大事なら、なおの事EV否定したら雇用を全部失う未来が待ってるだけ。
経済が大事でGOTOやって、結果経済を殺すようなもん。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 21:11:55.42 ID:OFrpQ+S30.net
この20年間、地球の大気温度に変化はありません。

この事実、人工二酸化炭素の排出が地球温暖化説を否定する、根本的な証拠なのに、

それは無いことになっております。

二酸化炭素は、大気中には万分の三しか存在しておりません。
そのような物が、少し増加しても、大気温度に変化を、結果として与えることは無理なのです。

火山が噴火すれば、地球の大気温度は幾年も低下します。
火山の噴火の周期は、いわゆるキレイな周期ではありませんから、
地球の大気の温度に強い影響力を持っております。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 21:12:36.03 ID:N6iT+0d/0.net
>>7
自民党が言うには日本は今も将来も超人手不足だからこれは雇用面で追い風

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 21:36:50.65 ID:5J42Nb1O0.net
>>217
まったくそれな
口先三寸で金儲けてる

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 22:02:06.42 ID:ooP2cUvi0.net
>>213
フェルディナントポルシェだっけ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 22:14:15.60 ID:N6iT+0d/0.net
>>213
まあ方式であって技術ではないなw

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 23:18:07.25 ID:lh+xQ32f0.net
これチャイナの工作なんだよね。
日本のエンジンやトランスミッションを真似できないからスタート地点が変わらないEVで勝負をかけるってチャイナのEVメーカーの社長が言ってたわ。

中共もバックアップしてるんだろ。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 23:26:13.31 ID:GDzVOOYn0.net
>>225
そういうこと
もう中共で勝手にやってればええのよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 23:29:22.56 ID:pST2PTS20.net
日本の労働者を守るためにEV阻止とか勘弁してほしいわ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/22(月) 23:39:53.16 ID:MXih+r3H0.net
日本がEVで世界の覇権をとれば雇用減は7割程度で済むのに。
日本の自動車産業が壊滅すれば10割減。

前者を嫌がって後者の道を突き進むクソ経営陣。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 01:23:50.96 ID:L7qvMIa50.net
>>157
いくらでもいるな。情報もたくさん出てる

一時期、充電が定額だったから節約勢も沸いてたが
充電、結局面倒、公共の充電器は奪い合いみたいな感じで
EV車の運用自体を趣味にした人が残ってる

長距離には全く向かんし、街中もエアコン多用すると微妙

世の中に出回ってるEV中古車がみな低走行車ばかりってのが答えだろう
一方でプリウスはじめハイブリッドは実用的で10万kmオーバーがゴロゴロいる

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 07:45:18.56 ID:IjMX54zT0.net
>>229
20系プリウスは30万キロ走行
個人タクシーでも普通にいるよな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 09:38:56.15 ID:pa2SyzOc0.net
>>229
テスラで10万オーバーなんてゴロゴロいるぞ
LAにtesloopってテスラ車使って乗合タクシー提供してる会社があるんだけど、30万kmとかもザラだぜ
もちろん電池交換無しで、まだ容量8割とか維持してるってさ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 10:21:56.42 ID:GFf7PIzd0.net
ev化で100万人の雇用が奪われる
しかし160万人も外国人労働者がいるのだから、そいつらを国へ返せばよい

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 10:27:35.33 ID:gellSjao0.net
>>232
外国人労働者の方が優秀だから、使い物にならないネトウヨ連中が日本から出て行ってくれたらちょうどいいね

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 10:47:33.28 ID:xLux4fX/0.net
>>188
トヨタもEVに移行せざるを得ないんだから
トヨタが大儲けでも請けが死ぬのは変わらないんだよ

国内だけガソリン車で頑張っても採算は取れないぞ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 11:22:17.58 ID:PEaQr3a80.net
日本の50年分の技術を差し出した自民党

リニア新幹線の技術をアメリカに無償提供 日米首脳会談で表明へ
https://www.huffingtonpost.jp/2014/04/12/linear-abe-sales-us_n_5140765.html

思い出したよ😁

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 11:29:31.44 ID:Jmcmg8zq0.net
>>80
温暖化の原因は二酸化炭素ではなく地球のマグマ活動の活発化たと思う。
その証拠に地震や噴火が頻発している。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 11:32:35.93 ID:3lmymkPg0.net
ガソリンから電気に変わるだけで車が無くなる訳じゃないのになんで大量に仕事が無くなる話になるんだよ笑

ああ、トヨタから金もらって印象操作記事書いたのか笑

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 11:34:16.70 ID:ohHKoLz60.net
樹脂リチウムイオン電池
っていうのあるらしいぞ。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 16:07:57.90 ID:xLux4fX/0.net
>>237
今どき何言ってるんだ、お前w
https://www.zaikei.co.jp/article/20190328/502750.html
https://www.jiji.com/sp/v4?id=foresight_00272_201907230002

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 16:19:39.39 ID:+LgamMCa0.net
プリウスってリチウムイオン電池じゃないしe-powerと違ってエンジンとったらゴルフカートだろ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 16:21:20.94 ID:H2wNjXN+0.net
>>34
東芝が二酸化炭素を一酸化炭素にする機械を
開発したらしいよ。スレにあった。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 16:25:13.65 ID:IdPe/XHL0.net
本当に尻に火がつかないと動かない
夏休みの宿題を最終日にやるのはトーシロ
プロは休みが明けてから今日忘れてきたと言ってそれからやる

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 16:26:58.21 ID:+LgamMCa0.net
>>241
今までもあったけど処理能力が高まったんだろ
一酸化炭素って取り扱い難しそうだけどな漏らさなければ問題ないけど
化学原料として使うらしいけど漏らしたら二酸化炭素と同じ温暖化ガスじゃね
ちなみに二酸化炭素で住民が大量死した街があるんだよね

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 17:18:39.37 ID:1HK8eeI70.net
で、EVを熱く語ってる奴の中に
テスラを持ってるとどれぐらいいるの?

その事実がEVの現場だぞ

買えない買わない奴がいくら熱く語っても意味がない

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 17:20:14.57 ID:mrD3GYaE0.net
>>244
それってEVを見た事すらないのにEVにケチつけてるお前の劣等感がそのまま【投影】されたレスだよねw 

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 17:25:52.30 ID:1HK8eeI70.net
>>245
車を所有出来ない奴が叫んでもしょうがないんだってw

買うことができない奴は客じゃないないからなw

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 17:27:23.13 ID:mrD3GYaE0.net
>>246
つまりお前がEV所有すらしてないのにケチつけてる本人だよねw

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 17:28:51.32 ID:1HK8eeI70.net
>>247
じゃお前さんはEVカーを持ってるんだ

俺は内燃機関の車2台は所有しているけどね

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 17:28:55.90 ID:mRFuPQ4D0.net
早く半導体産業にひれ伏せよ
車メーカーなんて組み立て工場と変わらん

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 17:29:50.98 ID:Zgf6cZII0.net
コマツが石炭部門の売却を検討してる

こんなふうに企業サイドはいきなり切ってくるからよく考えておいたほうがいいぞ
温暖化をまじめに受け止めてないと外堀だけ埋められて詰む

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 17:30:46.13 ID:mrD3GYaE0.net
>>248
ほら持ってないって自白しちゃったね、はい論破です

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 17:34:29.01 ID:1HK8eeI70.net
>>251
いや持ってない奴に言われてもw

何に対して何を論破したかわかんないけどw

車帰るように頑張って働けよw

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 17:36:43.54 ID:1HK8eeI70.net
>>251
僕はEVだけじゃなく車持ってないです!っていうのが論破?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 17:42:42.35 ID:EMsr2Llr0.net
EVを持ってない輩がEVにケチつけるという自己矛盾お笑いレス5連投やっちまったな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 17:45:15.96 ID:1HK8eeI70.net
>>254
内燃機関を持ってない奴が内燃機関にケチつけるってどうなのw

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 17:50:16.08 ID:7aaOBI4T0.net
町工場やべぇお

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 17:51:06.46 ID:mRFuPQ4D0.net
>>255
俺はポルシェ乗りだが庶民はEVを共有して乗ればいいと思ってるよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 17:52:21.83 ID:mrD3GYaE0.net
EV持ってないくせにEVを語るな!と言ってる馬鹿が、EV持ってないくせにEVにケチつけてたという惨めなブーメラン論破喰らっちゃった

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 17:58:06.07 ID:1HK8eeI70.net
>>257
自分はアウディとロータス乗り

>>258
免許持ってない奴は黙ってろよw

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 17:58:51.18 ID:p5F89xik0.net
>>258
君は何に乗ってるの?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 17:59:07.34 ID:mrD3GYaE0.net
免許持ってるならUPよろしくー
嘘で無いなら余裕だよね
えっ?持ってないの?あちゃー

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 18:00:55.63 ID:p5F89xik0.net
>>261
言い出しっぺからUPよろしくーw

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 18:02:43.41 ID:mrD3GYaE0.net
>>262
免許持ってる持ってないを言い出したの誰だっけ?はい論破〜

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 18:12:38.91 ID:1HK8eeI70.net
ID:mrD3GYaE0は誰と戦ってるんだろ?

つーか書き込みから見るとマジ免許持ってないんだな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 18:13:55.33 ID:8C+FeVmx0.net
愛知だけ局所的に大恐慌になる

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 18:16:20.62 ID:EMsr2Llr0.net
>>264
それおとぼけの定型レスだよね
論破されちゃってから定型おとぼけレスとは
最初の勢いはどこ行っちゃったん?ん?ん〜?笑

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 18:17:32.65 ID:Jy87Hck10.net
内燃機関がもう無いねんな機関になるのか(´・ω・`)

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 18:20:53.11 ID:1HK8eeI70.net
>>266
え?車の免許を持ってない奴は車を語るなっていうやつ?

別に勢いも何もそのままだよ

買わない、買えないならEVだろうが内燃機関だろうが
比べられないじゃん。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 18:22:50.67 ID:EMsr2Llr0.net
>>268
お前とっくに論破されてるゴミなのにまだいたの
この後も幼稚な嘘ハッタリ連投して逃げ回るんだろうねw邪魔だからNGしとくわ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 18:26:32.71 ID:1HK8eeI70.net
>>269
論破した奴がNG にしてくるの初めて見たわw

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 18:33:34.17 ID:Jy87Hck10.net
自動運転レベル5時代に入れば自動車は全て自動運転タクシーになる
個人で保有して維持費 燃料費を負担する必要も駐車場代からも解放される
配車呼び出しで自動で家までやって来てくれる個室の公共交通機関となる

EVの弱点である充電時間も常に管理会社が車庫で満充電の待機車両を用意する体制にすれば無問題
待機分の余剰保有台数や多数を一括クラウドAI管理にしてコスト抑えても大手以外は無理だろうがな
先ずレベル5でクルマを個人保有物から個室公共交通機関へ転換させる方が先な話だと思う(´・ω・`)

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 18:39:20.73 ID:FxUJr1Xm0.net
そもそもEVシフトは失敗確定だからな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 18:41:29.66 ID:Jy87Hck10.net
>>272
自動運転に動力源は関係無いけどな
ガソリン車やディーゼルなら管理会社が給油するだけの話だし

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 18:42:47.92 ID:Jy87Hck10.net
完全自動運転はタクシーだしLPGのHVになるんかなw

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 18:45:48.41 ID:Jy87Hck10.net
HV未だに信用してないし距離乗らないから家はガソリン車の新車昨年末に買ったよ
今は純ガソリン車でもほぼ排ガスの匂い無くてビビる(´・ω・`)

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 19:01:22.47 ID:QOtF0hBg0.net
>>271
その配車する車ってのはどこに置いとくんだい?
凄まじい台数になりそうだけど

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 21:24:42.53 ID:IdPe/XHL0.net
>>254
EVに否定的だから持ってない
わざわざ実地検証するために欲しくないもの買う奴はいない
何もおかしくないだろ

EVに肯定的な人は実際に買って乗って
否定派に対して実体験での「ココが良いよ・ココはダメだよ」を説明すればいい
肯定的なのに自分も買わない理由で買ってないとしたら説得力に欠ける

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/23(火) 22:14:30.18 ID:Sr4tbNvP0.net
>>254
プリウスの出始めもそんな感じだったなあ。
俺はこれで20年THS乗り続けてるわ。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 00:24:26.27 ID:HXxEmVbr0.net
>>272
この状況で「確定」という言葉が信じられん。
何を根拠に?
「水素が次世代燃料」という言葉よりもEVの方が信頼性高いけどな。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 00:26:22.54 ID:HXxEmVbr0.net
芝刈機や草刈機の電化は厳しいだろ。
このぐらいのエンジンは残してほしい。
車は、EVシフトしてしまうのは理解したが。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 01:23:05.41 ID:TsP879NP0.net
電気というものを中心に考えると
先に通信システムが身近に感じると思う
自動運転もまた通信の一部であり、次世代型になるとハイパワーが欲しいだろうね
EVも電気が必要だし駆動って考えるとパワフルなものじゃないと移動が不便になりつつある

電気は今よりも高効率でかつ量産しないと既存産業に影響するから
結果的に増やす方向にならないと全EV化は難しい

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 01:44:11.94 ID:T9eT73hT0.net
>>279
資源の採掘量が足らん
例えば銅
モーターや配線で電気自動車は多くの銅を使う
現状ですら足りず高騰が続いていて解消の見込みなし
解消には10倍位の採掘量が必要と言われ十数年でそこまで増える見込みは全くない
リチウムも70倍必要と言われてるし到底不可能

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 03:22:38.10 ID:tqR/XLG+0.net
EV自体何年経過しても普及しえない。これはバッテリーの問題で充電には非常に時間がかかるし、バッテリーの電気容量が飛躍的に上がらないと航続距離が話にならない。で、そんな都合の良いバッテリーが開発は急にされないし、今後も開発される可能性はかなり低い。
全固体電池は切り札にならない。なぜなら電解質は電気容量を左右しえないから。
レベル5の完全自動運転も同じ理屈で普及しない。GPUやセンサーを作動させたりするのにかなりの電力が必要になるからEVは勿論、HVでも実現しえないと思う。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 04:09:27.19 ID:7wd4cXfx0.net
あと10年もあるのに、
ノホホンと時が来るのを待ってるだけとか人間なら有り得ないけどな
資格とか転職すんだろ普通

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 08:20:10.19 ID:fNff3+j60.net
EVのみ高速道路無料になるらしいな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 09:36:00.07 ID:rsVQkW7U0.net
ID:mrD3GYaE0こういう障碍者がEV厨なんだよねw
いらないから買わないって言ってる人に、持ってない!!とかw
池沼ってスゲーわw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 11:58:53.23 ID:oSIGrncf0.net
>>282-283
結局、大規模に普及するにつれてEVの重大な問題が表面化してくることが
今の時点で予測できるんだよな。
だからEVへの移行は確実に失敗する。
一部だけEVに置き換えるなら話は別だよ?
でも全部EV化なんて不可能。

288 :名無しさん@13周年:2021/03/24(水) 13:24:11.73 ID:K5s8qfXfF
米国が自動車輸入をやめ、自動車部品の輸入もやめれば、かえって米自動車産業は労働者不足になるレベルだ。
散々米国に自動車を輸出しまくって、米労働者を失業に追い込んできたお前らジャップが、米国労働者の心配をしているふりをするのはおかしい。
お前らジャップは、米国への自動車輸出を「集中豪雨」と自称していた。
今の日本から米国への輸出台数は、当時よりも多い。今の米国の輸入台数は、当時よりも多い。

日本はナチだ。ジャップはナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
ジャップ相手に「タケナカ・コイズミ」程度では生ぬるい。
ジャップに対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 12:10:33.99 ID:qfpTVA9m0.net
>>287
そもそもEV推進のヨーロッパに資源が無く他力本願だからね
銅の産出なんて中南米が大半でEVの為に協力など無く
大きく採掘量を増やすこともなく高騰させてウハウハだもんな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 12:10:51.52 ID:S+9nPTya0.net
>>287
全部EVなんて誰も言って無いよ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 12:21:38.43 ID:aJEe/jgY0.net
>>280
うちの草刈り気はバッテリー式やわ。

292 :喫煙者を見たら犯罪者と思え:2021/03/24(水) 12:27:08.42 ID:DcD5tyho0.net
>>83
残念だが設立20年経ってないテスラがシャシーなど含めトヨタ上回る性能の物を出してきてしまってる
組立精度の甘さはイーロンも認めているが、実際の旋回性能などポルシェすら凌駕しつつある
https://www.youtube.com/watch?v=XRCWBFSQsp4
https://www.youtube.com/watch?v=csy7V35p3IY

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 12:31:11.97 ID:73xgrDxJ0.net
はて?売りにしろ修理にしろ逆に増えるんだが?

いまだキャブ車が走ってるんやぞw

しかも死ぬまで乗るからまた治してくれとさ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 12:32:35.52 ID:73xgrDxJ0.net
しかもEV追加だもの…忙しくなるわ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 12:33:16.89 ID:iXqlWpiL0.net
車が誕生して馬車とか消えたしな
産業構造の変化なんて常に起きてるだろ
終身雇用の弊害

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 12:34:31.37 ID:S+9nPTya0.net
>>289
つまり自動車に使われる鉄鋼の原料である鉄鋼石を自給できない
日本が他力本願の王様って事だね?

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 12:35:47.95 ID:iXqlWpiL0.net
直撃するのはエンジン部門じゃね
トランスミッションも地味に残りそうだし
逆にバッテリー関連は雇用増えるし
産業構造の変化を受け入れられないのが大問題

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 12:36:05.08 ID:rv0Br0MI0.net
>>292
ほんの10数分程度しかパフォーマンスを維持出来ないけどな。
それ以上だとフォーミュラeみたいにドライアイスで冷却しなきゃならん。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 12:38:00.01 ID:iXqlWpiL0.net
エンジンの設計部門は大幅縮小だけどそれ以外の部品機能は残るだろ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 12:40:07.41 ID:iXqlWpiL0.net
EV否定して海外が買わないガソリン車を生産するのか
途上国向けなら残りそうだけどさ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 12:41:22.13 ID:iXqlWpiL0.net
先進国はEVシフトだが途上国はもう少しだけ先になる
そこ狙う?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 12:44:16.51 ID:wuY3CVlL0.net
ガソリン車禁止とかハイブリッド潰しだわ
汚いマネしやがって

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 12:46:18.06 ID:wuY3CVlL0.net
ガソリン車禁止は狂気の沙汰だ
頭が狂ってる
こんなこと絶対に認めるな

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 12:57:59.26 ID:43FpVQNa0.net
EVは近距離のシティコミューターにはなり得るぐらいの話。余りにも使用条件が重なりすぎて話にならない。資材やエネルギーの問題は難しい。
産業構造の変化だとか色々言われるが、基本的な物理的な枠組みなんか本当に変化しない。人間なんか上手く自然界の現象を利用して生きてる存在でしかないから。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 12:58:30.85 ID:T9eT73hT0.net
>>296
産業構造を大きく変えようとするのに他力本願が駄目だと言ってるのであって
長年かけて構築した産業構造を否定してるわけじゃないから

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 12:58:39.85 ID:fLvzlKEN0.net
>>260
BMC

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 13:00:44.23 ID:cqhMeMZ+0.net
まぁ仕方ないよ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 13:01:31.51 ID:oH0WIhJQ0.net
それが政府の方針なんだから仕方ない

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 13:04:51.13 ID:UuZdHf6P0.net
2000年代に、日経エレクトロニクスや、テレ東系経済番組で、ガソリン車がEVになると、
部品点数が1/10になって、日本の垂直統合型の自動車産業が崩壊すると散々指摘されてたよ

20年近く経過したんだから、なんらかの対策も進んでいるんじゃねーの?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 13:11:04.90 ID:4F1wSPrZ0.net
EVが普及したら年末年始やGWに充電待ちの阿鼻叫喚が見られそうだな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 13:12:51.82 ID:43FpVQNa0.net
>>309
マスコミなんてネタに困ってるから、そのくらいテキトーなことは平気で言う。HVとかPHVは無くならないから。BEVよりバイオ燃料のこと考えた方がよほどマシ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 13:28:46.15 ID:UuZdHf6P0.net
>>311
なくならないだけなら、今でも木炭自動車は観光地で現役のところがあるぞ

この10年で法改正で街のガソリンスタンドもかなり整理されたし、いろいろ布石がすすんでるんじゃないの?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 13:39:44.16 ID:Z00jQSmB0.net
ロボットで仕事が減る
オートメーションで仕事が減る
AIで仕事が減る

過去30年ずっと仕事が減ると言われ続けて、日本で失業者があふれた事実はない。

あと20年で47%の仕事がなくなる…みたいな煽りは興味深いが、
いま有る仕事の大半は半世紀前にはなかったものだという事実も認識しないと。

先進安全技術、繋がるクルマ、運転支援技術など、自動車産業にはこれまで以上に雇用の吸収力がある。

314 :名無しさん@13周年:2021/03/24(水) 13:57:52.98 ID:K5s8qfXfF
ジャップは、またもや他国を巻き込もうとする、クズだ。アイシン精機とかが潰れるんだろ。シマノとかも潰れるのかな。
日本の自動車メーカーの子会社がつぶれまくるだけだろ。お前らジャップが、世界シェアを自慢したんだろ。

[自動車産業ポータル]
分析レポート オートマチックトランスミッション (AT) (日本・欧米市場編)
https://www.marklines.com/ja/report_all/wsw0011_201406
アイシン精機, ジヤトコ, トヨタ内製, ホンダ内製,マツダ内製,富士重工内製,ダイハツ内製,スズキ内製


「『英白人、米白人、ドイツ白人、日本人、韓国人、中国人、香港人、台湾人』はバカ」という最高機密が全世界にばれているぞ。
「『米大学、米国防省、米上院軍事委員会、米下院軍事委員会、CIA、FBI、米軍、NASA、ウォールストリート、EU、NATO、米トップ1%』はバカ」という最高機密が全世界にばれているぞ。
「『テンノー、バイデン、トランプ、スガ、メルケル、文在寅、習近平、蔡英文、林鄭月娥、ボリスジョンソン』はバカ」という最高機密が、どんどんと、ばれているぞ。

「日本の自動車業界はバカだ」という日本最高機密、「中国の自動車業界はバカだ」という中国最高機密、
「ドイツの自動車業界はバカだ」というドイツ最高機密、「韓国の自動車業界はバカだ」という韓国最高機密が、どんどんと、世界中にばれているぞ。

「日本の自動車業界にはバカしかいない」という日本最高機密、「中国の自動車業界にはバカしかいない」という中国最高機密、
「ドイツの自動車業界にはバカしかいない」というドイツ最高機密、「韓国の自動車業界にはバカしかいない」という韓国最高機密が、どんどんと、世界中にばれているぞ。

「世界中の原子力業界はバカだ」という最高機密および「日本の原子力業界はバカだ」という日本最高機密が、どんどんと、世界中にばれているぞ。
「世界中の原子力業界にはバカしかいない」という最高機密および「日本の原子力業界にはバカしかいない」という日本最高機密が、どんどんと、世界中にばれているぞ。

Black Lives Matter! Black Voters Matter!

「日本、韓国、中国、台湾、香港、ドイツ、ウォールストリート、EU、NATO、米国防省、米トップ1%、米軍需産業、米上院軍事委員会、米下院軍事委員会」
よりも、俺は左だ。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 13:56:12.65 ID:43FpVQNa0.net
>>312
エネルギー効率なんて何も変わらない。
燃費は良くなってもガソリンスタンドなんか消えることは無いから。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 13:58:16.18 ID:0R0gTf5k0.net
>>310
その前に停電になるわ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 14:17:39.74 ID:944TeTp/0.net
>>312
だからといって充電スタンドに代替えする勇気はないんだな
設備うんぬんは最初から赤字だし
今のEVシェアじゃなかなか増えない

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 14:25:19.22 ID:sjdzLVdw0.net
>>305
多くの銅鉱山や銅製錬所が欧米の資源メジャーによって保有、運営されてる事も知らないんでしょ?

オーストラリアや北米にも大きな銅山があるのも知らないんでしょ?

欧米は銅が手に入らないからEV推進は他力本願で無理、とか言ってると赤っ恥かくよ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 14:29:44.09 ID:0UNzrSzL0.net
近いうちに朝起きたら冷蔵庫の氷が水になることが容易に想像できる
今の国、自治体は想像力、発想力がないから没落の一途

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 14:43:21.42 ID:WxdWO3nT0.net
>>244
どうせ買うならトヨタのEVを買いたいね。
ヤリスベースのBEV車を発売しないかなあ。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 16:09:41.19 ID:u6jvc0mz0.net
>>318
そこまで知ってて採掘大手が大増産に舵切ってないのも知らんの?
鉱山の開発なんて年単位で時間がかかるし精錬施設も増やさなきゃいけない
なのに今ある事業計画じゃ2倍にも届かない
そもそも欧米がコントロール出来ないから今高騰していると分からんの?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 16:27:24.05 ID:4pVGIS6/0.net
>>292
これ見るとエンジンはもういらんな
テスラは新型セルとかまだ伸びしろがあるのがヤバい

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 16:43:37.84 ID:X1IO0Uo10.net
>>321
今銅が高騰してるのは世界的なコロナ対策の財政出動による金余りで起こっているコモディティ全般の高騰の一部

銅だけじゃなく亜鉛も原油も貴金属も上がってる

銅の供給は過剰なのでLME在庫も増加してる。実需を反映していない。将来への値上がり期待かと思えば、バックワーデーションで先安予想になってる。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 17:33:37.08 ID:T9eT73hT0.net
>>323
銅はコロナの遥か前の2004年から2008年辺りで高騰して下がっていない

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 17:47:05.63 ID:SEZtT3id0.net
低価格帯EVは軽の用途で使われるくらいだろうな
とはいえガソリンスタンドが潰れまくるからEVになるしかないけど

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 17:47:07.79 ID:L6fKUClu0.net
GMとか真っ先に潰れそうなんだが

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 18:01:44.19 ID:8PN6rlSq0.net
船井電機製の電気自動車がヤマダ電機で買えるとかあったけどまだなんかな?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 18:10:13.01 ID:/dzjh5PF0.net
数分で充電すると数万ボルト必要な車が売れたら良いねw
今更馬車を引張出すのよ?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 18:14:24.61 ID:L1LcAouP0.net
>>324
嘘こくな
2011年 1トン 8828.19ドル
2016年 1トン 4864.90ドル
で半額近くまで下がってるよ

https://ecodb.net/commodity/copper.html

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 18:19:31.59 ID:486bpHN00.net
ネックだったバッテリーの寿命がアホみたいに伸びたから
車の平均寿命が30年くらいになるんじゃないかな。
製造で出るCO2が減って良い時代ではないか。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 18:22:46.79 ID:SEZtT3id0.net
ガソリン車はうるさい改造する奴が居るから禁止

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 19:57:37.88 ID:T9eT73hT0.net
>>329
印象操作でワザとやってんの?
2000年 1,813.47 ドル/トン
2001年 1,578.29 ドル/トン
2002年 1,559.48 ドル/トン
2003年 1,779.14 ドル/トン
2004年 2,865.88 ドル/トン
2005年 3,678.88 ドル/トン
2006年 6,722.13 ドル/トン
2007年 7,118.23 ドル/トン
高騰して以前の1000ドルから2000ドル台に戻ってない

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 21:59:40.28 ID:wBWJc//t0.net
>>329
お前の負けだな

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 23:34:37.40 ID:jHLlBbBD0.net
>>332
お前が
>>銅はコロナの遥か前の2004年から2008年辺りで高騰して下がっていない
って書いたんだろ?

2016年に5000ドル割り込んて2011年の高値から45%下がっているのに
お前は下がっていないと強弁するのか
話にならんわ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 23:39:16.51 ID:pBPORzpz0.net
>>334
馬鹿なの?
下がったってまだ高騰前の2倍の価格だろうが

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 23:49:01.26 ID:jHLlBbBD0.net
>>335
下がった事は認めるんだな
じゃあ

>>銅はコロナの遥か前の2004年から2008年辺りで高騰して下がっていない

ってのはデマだ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/24(水) 23:57:48.80 ID:HXxEmVbr0.net
>>291
家庭のやつはあるよね。

しかし田畑で使うにはエンジンじゃないと無理があるんですよ
業務でバッテリーだと厳しいっす

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 00:01:08.62 ID:xd9DiRXT0.net
>>336
2004年の水準に下がってないじゃん
そのぐらいの文脈を読み取れよ

間違ってたけどあら探しして対抗したけど負けちゃうパターン

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 00:19:13.19 ID:z+nZ2YUb0.net
>>336
バカだろ
2004年から2008年辺りで高騰と言ってるんだからそれ以前の価格を基準に話してるのが分からんの
まあ価格の高騰は銅が不足している指標の一つでしか無く
EV化に足りない事実は全く変わらんのだが

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 01:24:15.50 ID:tVoNiwzI0.net
>>338
自分の作文能力の拙さを棚に上げて文脈を読み取れと来たもんだ

まあ銅の生産が中南米に集中してるからEVに協力しないだのデマ流して悦に入る輩だから
これからも恥を巻き散らかしながら生きるんだろうな
がんばってねw

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 01:28:03.72 ID:tVoNiwzI0.net
>>339
EVを貶めたいだけのネトウヨアンチEVは、
銅が余ってLME在庫が増えてる現実から目をそらして
「銅が足りないからEVは駄目!」「銅が足りないからEVは駄目!」
って一生念仏唱えててねw

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 02:03:59.20 ID:z+nZ2YUb0.net
>>341
余っているのに銅が高騰するのかw
言ってることが無茶苦茶だぞ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 06:39:04.53 ID:aYncp/to0.net
>>140
今の経済政策なら、軽自動車もかえなくる。
賃金の上昇が、自動車価格や世界の給与上昇についていけてない。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 07:10:50.49 ID:C18SfJzT0.net
まあ、リチウムは間違いなく高騰する。
スマホとかノートPC等モバイル機器とは桁違いに消費する
からな。
リチウム電池のリサイクルは出来ない事はないが、リチウ
ムのリサイクルコストが高いので、それ以上に高騰するだ
ろう。
過去の最高値の時でさえ、リチウムのリサイクルに乗り出
していない(埋設処分)のでそれ以上の金額になるのは確実。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 07:11:26.52 ID:y2cnZpBJ0.net
世界中にプリウス輸出で日本が大もうけだな
数分で充電するには数万ボルトの高圧電流必要な車が売れたら良いね?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 07:48:34.36 ID:cC69fS+80.net
>>342
余っているのに高騰している
実需を反映していない

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 08:08:51.40 ID:C18SfJzT0.net
>>346
EVによる需要増を見越した先物取引だから。
なのでEVが普及しなければ下がっていくし、普及すれば
需要が増加するのでまだまだ上昇する。
つまり銅価格が下がる為には、EVが普及しない事が条件
になる。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 08:27:45.11 ID:PSeBe6Ze0.net
>>347
あなたが先物取引の事を何も理解してないことがわかった
今現物価格より先物価格が安い、つまりこれから銅は値下がりすると市場は予想してるって事だよ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 08:34:24.58 ID:C18SfJzT0.net
>>348
つまり投資家は、EVが普及しないと読んでいる訳だがw

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 09:05:55.55 ID:PSeBe6Ze0.net
>>349
EVの普及は先物価格に織り込まれている
現在の価格がそういった実需を反映していない異常な高値というだけ
アンチEVが喜ぶような話じゃないよ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 09:11:51.14 ID:C18SfJzT0.net
>>350
自分で矛盾した事を言ってるって判ってる?
銅の新規需要が発生しなければ、実需が発生しないって事になる訳なんだがw

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 09:12:10.00 ID:i3xUG6zm0.net
簡素化されるよなあ

モーター技術がドンドン上がりそうだけど
どんなもんなんだろうな

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 09:17:40.80 ID:EaoRKxoM0.net
EVシフトで発生した失職者を新たに需要が発生する産業で吸収するしかないだろうね。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 09:47:12.78 ID:EIoA6wbb0.net
>>352
現在最強と言われている技術革新モーター
https://i.imgur.com/YkQVv7K.jpg
左からポルシェタイカン、テスラモデル3 、テスラモデルS、ルシッド エアー

https://i.imgur.com/1wSZhDa.jpg

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 09:48:53.58 ID:i3xUG6zm0.net
>>354
ふーむ
コレに張り合っていかないといけないのか

モーター制御なら日本得意そうだけど
候補にすら上がってないのね…

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 10:03:34.61 ID:r902DFZN0.net
>>351
銅の新規需要が発生しないなんて誰が言ったのよ?
相手が言っていない事を言ったことにして議論するスタイルですか?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 10:10:18.06 ID:p785V2Fj0.net
これって電気自動車が売れる前提の話だろ。売れるといいね^^

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 10:32:36.56 ID:Cv0vj8720.net
>>353
EVが急に普及するなんて考えている業界人はいないし、消費者もEVなんか求めていない。
多くの人は不便で高いクルマを道楽で買ったりしない。

当面は2種類の動力を積んだクルマが増えるから、整備需要も点検項目も増える。
先進安全装備、コネクテッド、自動運転で様々な装置が搭載されるので、
自動車業界で雇用の吸収力が増すのではないか?

クルマ1台に搭載されるプログラムのソースの行数は、MicrosoftのOfficeを上回るそうだから、
ソフトウェアのプログラマーも多く雇用することになるはずだ。

自動車業界では、ソフトウェア技術者の数が機械技術者の 3倍の速度で増加している。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 10:46:57.59 ID:UBycagUj0.net
>>357
世界は選択肢を無くす方向に動いてる
いつまでもガソリン車とEV車を選べると思ってたら
大間違い

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 10:49:45.38 ID:p785V2Fj0.net
>>359
商品を買うか買わないかはユーザー側が決めるのであって権力者側じゃないよ。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 10:55:44.73 ID:fQGlr72z0.net
>>360
独裁国家じゃないんだから、決定するのは国民が選んだ議員ですよ

現政権の政策に反対なら、きちんと選挙で現政権以外に投票しましょうね

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 11:02:23.80 ID:p785V2Fj0.net
>>361
自民党なんて一度も投票したことないよ。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 11:32:22.90 ID:5+6wUrV90.net
>>361
その理屈は野党がEV化反対じゃないと成立しない。プラ削減野党の方が更に厳しい対案を持ってきてたと思うが。
まあ与野党両方1番の原因の隣国にプラ投棄をやめさせるとか、分解できるプラの開発を補助するとかそういう根本的な解決案じゃなく、ストローやスプーンの規制だの効果もわからんような日本の消費者いじめ案だけどな。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 11:34:58.77 ID:Cv0vj8720.net
>>359
いま起こっている現象は、クルマのパワートレインの多様化と、
内燃機関用の液体燃料の多様化であって、
電動化は温室効果ガス削減の手段の選択肢の1つでしかない。

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 12:03:23.64 ID:ILhHT5yk0.net
ビンボー人が車買えない時代はよ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 12:06:39.75 ID:0eT6UH4y0.net
・大寒波→自動車立ち往生→電欠で凍死者多数→方針見直し
・電動車充電で発電限界突破→大停電頻発→方針見直し

遠くない将来、EUや北米、中国でこうなるのが見えてるんだよなあ
今はEVだ環境だ言ってるのがかっこいいから言ってるだけ
EUなんて都合が悪くなればコロッと言う事変わるよ
難民問題の時もそうだったろ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 12:08:18.47 ID:2GwQ4d320.net
もう何年も前から言われてたことだろ
何をいまさら…

安倍が7年間なにもしなかったからだろうが

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 12:11:39.10 ID:fQGlr72z0.net
>>363
使い捨てスプーンを規制する最終目的はCO2削減だよ
一部の人はマイクロプラスチック対策であるように勘違いしてるけど小泉はそんな事言っていない
プラスチックのサーキュラーエコノミーにより、リサイクルされず焼却されるプラスチック量を減らす手段の一つ
生物分解されるプラスチックはマイクロプラスチック対策にはなるがCO2対策にはならない

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 12:19:07.86 ID:32u2rObh0.net
EVは冬に弱いとか毎回毎回インコじゃないんだから
1万円もしないコロナやらダイニチやらの石油ファンヒーターつめば解決だろ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 12:24:18.98 ID:C18SfJzT0.net
>>356
そもそも新規需要が発生しているから値上がりするのであって、
織り込み済みと言う事は、それ以上の需要が発生状況しないと
言う事なんですがw

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 12:31:02.28 ID:EsQkb1LF0.net
だからワクチンで人口削減を進めているんだな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 12:39:03.59 ID:V1VfKKEF0.net
日本の自動車メーカー全部潰れると思う

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 12:40:48.14 ID:i3xUG6zm0.net
>>372
車ってエンジンとトランスミッション、確かに重要だけど
シャシーとかサブフレームなども重要だよ

ノウハウってそう言うものだから

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 12:44:51.56 ID:5+6wUrV90.net
>>368
そんなにCO2減らしたいなら、この大量のCO2排出国へ削減のはたきかけが重要じゃね?日本のプラスプーンはこの中何トンよ?
中国 93億200万
米国 47億6,130万
日本 11億3,240万

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 12:48:54.56 ID:T6/G0drZ0.net
>>369
お前はそれでいいのかもしれんが。。。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 12:50:36.89 ID:C18SfJzT0.net
>>368
それだったら、埋設処分が一番CO2を排出しませんが?
石油精製時に出るプラスチックの原料となるナフサの処分が問題になりますよ。
そもそも使い途の無かったナフサを利用する為にプラスチックが生まれた訳ですし。
しかもスプーンやレジ袋なんかに使われるのは、最も使い途の無い成分です。
CO2を出さずに処分するなら、固形化して埋設処分するしかありません。
いずれ処分するならスプーンやレジ袋に利用するのが遥かにマシ。

環境バカな方々は、CO2の一点だけ見て全体像が見えて無いようですね。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 12:54:52.15 ID:UBycagUj0.net
>>360
ほなら黒電話やアナログTV買ってきて使えよ
あくしろよ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 13:07:22.01 ID:p785V2Fj0.net
>>377
ブラウン管テレビですが何か。
黒電話は昭和63年まで使ってたし。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 13:34:13.44 ID:lG2JnvDZ0.net
>>374
アメリカはバイデンが200兆円投資するって言ってるしほっといても大丈夫だろ

中国は心配だけど排出量が日本の8.5倍で人口は11.3倍だから国民一人あたりの排出量は日本の75%でしかないんだよね

中国に文句言う資格ないんじゃない?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 13:35:58.09 ID:+fJcLcLq0.net
新しいビジネスを作ればいいんじゃね?
それよりも働かなくても富を生み出せるようになればいいと思うが

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 13:36:41.66 ID:lG2JnvDZ0.net
>>376
>>そもそも使い途の無かったナフサを利用する為にプラスチックが生まれた訳ですし。

いやあ、久々に強烈なの見たわ
やっぱ天然物は一味違うな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 13:39:29.12 ID:hD4gF4Qe0.net
マスゴミの仕事が無くなるのとどっちが早いか競走だ!

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 13:43:50.56 ID:hD4gF4Qe0.net
>>366
ドイツはメルケル終わったら政権交代だからな
EV?なにそれ?の手のひら返しもあり得る

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 13:48:04.52 ID:4JEbzE0Z0.net
数年後
そうでしたっけ?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 13:48:10.30 ID:wD4Oma5x0.net
EVは個人で所有するものではないよ。
自動運転+都市圏でしか活用できない。
サブスク無人タクシー 待ち時間5分、月5万円なら流行ると思う。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 13:54:08.04 ID:C18SfJzT0.net
>>381
本当の事なんだがw
昔は必要だったのは軽油や重油や灯油等で、余った分は一部以外は、不純物として海に捨ててたんですよ。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 13:55:12.41 ID:KGZe4fkV0.net
EV派の話が可能性の話に
終始してて
ふわふわし過ぎ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 13:55:43.49 ID:lG2JnvDZ0.net
>>386
なんならソース貼ってみ?

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 14:06:31.46 ID:5+6wUrV90.net
>>388
横からだけどWikipediaより

1858年には最初の実用内燃エンジンとして石炭ガスで動作するルノアール・エンジンが発明され、1876年にドイツのニコラウス・オットーが4ストローク機関のオットーサイクルを発明した。1870年頃には石油から灯油を採った後に残るガソリンは産業廃棄物として廃棄されていたが、1883年にゴットリープ・ダイムラーが液体燃料であるガソリンを用いられる内燃機関を開発、1885年にダイムラーによる特許が出される。同年、ドイツのカール・ベンツはダイムラーとは別にエンジンを改良した[10]。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 14:07:31.29 ID:C18SfJzT0.net
>>388
ナフサの別名が粗製ガソリンと言う事を知ってればわかる事なんだがなw
ガソリン車の開発は、大量に余るこのナフサ(ガソリン)を利用する事から始まっている。
なので昔は利用価値が無かったんだよ。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 14:14:40.61 ID:5+6wUrV90.net
今は昔と違ってナフサはプラにも使えるのでガソリンの需要が減っても使い道はあるけどね。まあ、プラもガソリンも使わないというなら、連産品のナフサが余りそうやね。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 14:27:30.88 ID:AQHTFLUW0.net
>>390
プラスチックが作られるようになったのはガソリンが燃料として消費されるようになった後数十年たってからだろ?

>>そもそも使い途の無かったナフサを利用する為にプラスチックが生まれた訳ですし。

プラスチックが生まれた時ガソリンの使い道はあるやん

ちなみにナフサとガソリンがほぼ同じものである事は知ってる
アンチEVが「EVシフトしたら余ったガソリンを海に捨てる事になり環境破壊!」とか、よく言ってるので
「ガソリンはナフサとほぼ同じものだから化学原料になるだけだよ??」
とツッコミ入れてるw

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 15:28:56.75 ID:TBIzCbbM0.net
>>358
日本企業が共同で自動車専用OSを開発できればEVで覇権を取れるんだが。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 15:51:50.71 ID:32u2rObh0.net
>>375
アホ
寒冷地仕様でメーカーラインナップされるんだよ
冬でも航続距離落ちないとなれば売れてしまう

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 15:58:17.92 ID:+T9yBeCh0.net
日本はとりあえず軽のカテゴリーをEVに置き換えれば良いだけでしょう
思い切った税制の優遇があれば結構なスピードでEVは普及すると思う

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 16:02:48.40 ID:+6tbomc+0.net
ガソリンが余ってしまう可能性があるというならガソリン用の高効率ター
ビン発電機を新開発して発電に使えばそれで済む
重油による発電に加えてガソリン発電を追加する 
ガソリンで発電する分だけ重油発電を減らすからco2排出量がこれまでより
増えることはなく資源を有効活用できる
EV社会になってもガソリン車社会と比べてco2の点で悪化することがない

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 16:06:49.84 ID:diIU4PrB0.net
>>324
はいよ
ここ数年こんな感じで乱高下してるんだよ
銅の携わる仕事してるから大変なんだわ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 16:07:30.34 ID:diIU4PrB0.net
>>397
貼り忘れたわw
https://i.imgur.com/51KLr4k.png

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 16:41:20.62 ID:KvDNGRK90.net
>>397
ワザとやってんの?
直近月次で何が分かるんだと
年次貼れよボケが
一目で高騰して下がってないのがわかるだろ
https://i.imgur.com/eA64WEN.png

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 16:47:36.07 ID:diIU4PrB0.net
>>399
十分乱高下してるだろうが
キロ今は1000円超えしてるぞ
安い時は700円くらいだった
ここ数年の話や

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 16:49:45.56 ID:frsis7oo0.net
自国内消費
輸出

という、2つの話があるわけで

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 16:50:30.08 ID:W/oNBalq0.net
数分で充電すると数万ボルト必要な車が売れる?
底辺だなあw

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 16:51:45.49 ID:frsis7oo0.net
LCA(ライフサイクルアセスメント)では

(B)EVを、日本で作って輸出しても
マイナスポイントだらけ、

っていう

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 16:53:28.94 ID:GOq98ajG0.net
鞭でAIぶっ叩いて働かせりゃええ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 17:01:58.04 ID:frsis7oo0.net
たとえば

ジェイテクトあたりだと、
この記事書いた人は

どれくらいの売り上げ減だと、試算したのだろう?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 17:04:16.61 ID:32u2rObh0.net
>>403
エンジン車ならもっとマイナスポイントになるっていうw

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 17:09:47.88 ID:frsis7oo0.net
>>406
IGS(エネチャージ)なポン付けHVでも

(B)EVより、圧倒的にLCAでは上回ってる有様

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 17:10:54.19 ID:7SuPjZcL0.net
自民党支持者って弱者に落ちたらちゃんと自殺してくれるのかな?
それが心配なんだよね

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 17:12:38.47 ID:C18SfJzT0.net
>>396
送電ロスがあるので良い解決策では無いよ。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 17:16:22.88 ID:V+45qBJC0.net
10年後もウダウダ言いながらHV主力で30年遅れていく

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 17:22:34.68 ID:+6tbomc+0.net
>>409
高効率としたのは送電ロスを相殺するため

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 17:27:25.08 ID:/5AMGeXu0.net
>>397
自販機下の10円を集める仕事か?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 17:30:26.80 ID:iY1EMAaY0.net
送電ロス考えるのなら、もう電力大消費地に隣接した場所に直接原発
作るしかない
お台場のフジテレビ前に2基とか、大阪向けに淀川べりにぽこぽこ作るとか

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 17:31:31.59 ID:93hCR9Hs0.net
さすがに10年でEVシフトはリームー
大きな技術革新がない限り実用的ではない

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 17:35:11.23 ID:C18SfJzT0.net
>>411
もう一つ指摘するのを忘れていた。
石油を使った発電所は、条約により新規には作れない。
よってガソリンを使った発電所は作れない。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 17:37:21.34 ID:+6tbomc+0.net
>>415
そんなのはやる気があればどうにかできる
やる気がないからだ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 17:38:59.45 ID:fzIaIKXz0.net
今後ガソリンが余るなら、代わりの使い道を考えないといかんし。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 17:39:12.43 ID:C18SfJzT0.net
>>416
やる気有る無しに関係なく国際法違反です。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 17:48:52.01 ID:rz7acAoU0.net
介護があるじゃないか
製造業の失業者なんてらくらく吸収できるだろ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 18:05:34.58 ID:+6tbomc+0.net
>>418
そんなことに関係なくやる気の問題だ
そんなだから斜陽なんだぞ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 19:11:28.15 ID:KvDNGRK90.net
>>400
馬鹿はグラフも読めんのか

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 19:30:00.98 ID:jCPnk3iE0.net
中国一強に10年後なってる
日本なんてすでに中国に操られてるしな仕方ないわ
否定するなんてもう出来ん

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 19:31:00.25 ID:e9oagyGY0.net
時代は水素ですから

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 19:33:17.64 ID:4RAxmRQe0.net
自宅の地下に核シェルターでも作る気か

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/25(木) 19:35:54.39 ID:TnJjh91v0.net
>>421
お前が馬鹿だよ
グラフの見方も判らないの?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 00:30:50.14 ID:TwpcPJX50.net
EV化をいくら推進しようとしたところで材料不足で頓挫するのは確定的
それどころか銅が不足すればBEVどころかHVなどの電動車化まで頓挫する

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 00:42:06.29 ID:YFWvPF2L0.net
廃炉作業員なら今後300年は仕事があるよ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 01:17:48.97 ID:/SSj3ysI0.net
ドローンとか潜水艦とか別の産業でも
やればいいんじゃないの。ソニーみたいに。
エンジン作れない中国はEVでシェアとり
たいんだろうけど支配されたらいいなりに
ならざる負えないよ。香港なんか一国二制度
のはずなのにさ・・・

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 03:17:25.05 ID:V3v0FBvu0.net
>>420
法律わからないのなら黙ってて

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 06:31:02.76 ID:YmwXysid0.net
数分で充電するには数万ボルトの高圧電流必要な車が売れたら良いねw
100年たっても売れないよ?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:30:43.13 ID:/Z8TKnJW0.net
ガソリン車禁止の法律なんて一つも無いよ?
法律知らない底辺だなあw

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 07:48:23.31 ID:WuxdFOMX0.net
電池とモーターのみ。ギヤとかいらないし

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 09:05:18.24 ID:rDWYjXxc0.net
需要と供給でなるようにしかならない
その調整をゆるやかにするのが政治の役割なんだが、
政治家は既存の権益を維持することにしか興味がないのでどうにもならない

仕事からあぶれる人が出るのなら、一部の人だけが働いてその人から税金をたんまり取り、働かない人に振り分ける。
それだけのこと。
税金取られるのが嫌なら仕事辞めればいい、しかしそんな人ばかりになったら経済が崩壊する、
その微妙なバランスを法律と制度で舵取りするのが政治。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 23:00:03.48 ID:1UrNNX3U0.net
>>426
銅はアルミに置き換えていくみたいよ?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/26(金) 23:38:02.07 ID:KwLWkdZE0.net
バッテリーの寿命がLFP電池の登場で数100万kmになった。
EVの機関部は故障しづらいし修理しやすいし
車の寿命は30年くらいになるだろう。
買い替え需要が減り車の販売台数は半分以下になる。
これがトヨタが一番恐れていることだと思う。
業界の大編成が始まるよ。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/27(土) 02:18:36.73 ID:MSSrvT1M0.net
>>434
置き換えれるところはな
高効率モーターのコイルは置き換え不可能だし
配線も同じ電気伝導率を獲るには線径が太くなり
曲げ半径が大きくなるので取り回しが悪く置き換えには設計変更を伴う

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/27(土) 06:22:49.49 ID:01fCebHQ0.net
銅からアルミへ、車用ハーネスに“主役交代”の声 24年ごろか
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04939/

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/27(土) 08:14:16.72 ID:VlZTbkN70.net
>>436
そもそもHVやPHVとBEVって銅の使用量そんなに変わらないんじゃないか?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/27(土) 08:19:10.50 ID:x13QltO80.net
>>413
実際世界の原子力発電のトレンドは小型モジュール

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/27(土) 11:09:16.02 ID:d5b8RxD10.net
6の続きのスレがないので

日本はこの技術で世界に乗り遅れていいよ
世界の事はおいておいて
日本で役に立つEV車を開発製造販売しておくれ
日本の気象条件に合うこと、インフラが破壊されたときでも動かせる車を残しておくれ
それとともに蓄電池の開発を頼む。安価で大量の電力を蓄えておける製品。
各家庭で太陽光発電した電力を蓄電しそれを車に積んで活用できるように。
災害で電線が切れても家庭の電力に困らないように開発しておくれ。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/27(土) 11:17:25.67 ID:X+HXUhCu0.net
もう環境問題は無視して売れる売れないでEV作らないと世界において行かれると思う…
欧米の人は本当の環境負荷を考えずにEVで世界を救おうとかおめでたく考えているんだろうけど
こうなったら商売としてEVを作らないと日本メーカーは取り残されるよ。
ハイブリッドガソリン車と半々でEV作ったらいいのに!

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/27(土) 11:45:15.67 ID:Yi3x+rnJ0.net
>>393
韓国や中国を行き来する航空会社のファーストクラスのトイレ排泄物を 
公安が調査したら覚醒剤反応が出まくりだしな。
 
大企業の経営層がすでに中韓の工作により薬物中毒の操り人形。 
乗っ取られた有名な企業を追跡してたら発覚しちゃった。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/27(土) 14:19:36.61 ID:t3G3R+9M0.net
インジェクションが無くなるから、リーマー屋の廃業は確定かな。

総レス数 443
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★