2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東急ハンズは19日、池袋店を9月下旬に閉店すると発表した。主要店舗の営業終了は初めて。 [みつを★]

1 :みつを ★:2021/03/19(金) 17:38:44.53 ID:4TdvtsHl9.net
東急ハンズは19日、池袋店を9月下旬に閉店すると発表した。主要店舗の営業終了は初めて。

https://twitter.com/47newsflash/status/1372829744413110276?s=21
2021/03/19
(deleted an unsolicited ad)

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:09:57.98 ID:AwatF5k40.net
アニメイト入れようよ
裏道じゃなくちゃんと表の道に進出だ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:10:02.48 ID:vdU5h6y80.net
>>763
あそこたまに風変わりなイベントとかやっててすきだったわ
ペットの触れ合いとかかなり行ったね

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:10:08.17 ID:5rvq+d6u0.net
>>742
2009年に三越池袋店が閉店したあたりが
俺の中でのピークかな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:10:09.27 ID:xOPXsQZa0.net
>>768
そう言えばそうだ、池袋マジでやばいな。コロナ明けたら本格的に中華に乗っ取られるぞ。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:10:14.77 ID:LUVWBLhG0.net
西口で言ったらもう大分前だけどマルイの近くの数階建ての大書店がなくなっていて驚いた
学生時代の池袋ショッピングコースの1つだったのに

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:10:33.51 ID:KoY4PwZI0.net
ええええええええええええ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:10:36.01 ID:NnJLVIvq0.net
>>24
サンシャインっていうのが、そもそもオワコンなんだよねぇ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:10:50.24 ID:/bjt4oNw0.net
以前の西口公園が好きだったのに...

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:10:53.37 ID:w8NUeUO50.net
よくここで仕事さぼったなあ
まあちょっと寄るには駅から遠いよな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:10:59.55 ID:LRBez0910.net
個人的には手帳探しにいってたな以前はまぁ新宿だが

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:11:00.71 ID:HZCXrmv90.net
>>774
ドンキが居抜きで買いそうww

いや、この景気じゃ無理か

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:11:09.07 ID:vaww6yZK0.net
ネットでは質感が分からない材料とか探しに行くところだったんだがな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:11:20.82 ID:C0u57p6r0.net
画材はパルコにあった世界堂だったけど文化祭とかの材料買いによく行ったわ
あと現旦那が就職したときに名刺入れに名前刻印してもらってプレゼントした
今は地方住みだけど池袋ハンズには本当お世話になりました
寂しいね

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:11:21.32 ID:gHxcqB7U0.net
池袋東口ニュークリスタルで抜いてからガクガクする膝で東急ハンズに向かった思い出

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:11:35.67 ID:MSPFpkJz0.net
>>784
便利だからなあ
本探すとき、リンクで類書がたくさん出てくるのは助かる

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:11:36.20 ID:3ZGwfX/B0.net
相次ぐ増税、賃金の低下で庶民は消費できない
自民党政治が増やした富裕層はここでは買い物はしない
安倍ちゃんのプレゼント移民の中国人コミュニティは仲間内で商売をまわす
場所代だけが高い東京だと辛いよね

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:11:46.24 ID:aI9YN/mj0.net
>>689
あそこに行くと渋谷たこ焼き戦争を思い出す
覇者になった京たこも今では店がほとんど無くなちゃったね

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:11:47.28 ID:VFLJ89XJ0.net
ハンズの存在価値はもうあまり無いからな
昔はハンズでしか手に入らないものがあって重宝したしオリジナル商品にも良いものがあった

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:12:05.92 ID:rrloqJNz0.net
>>760
板や角材はさすがに手にとってみないとわからないな
去年郵便ポストを作ったが、板の色がかなり違うので選ぶのに時間がかかった
反り具合も違うし

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:12:09.59 ID:ZrmG4tjd0.net
新宿渋谷池袋ってのは大人がちゃんとカネ出して食いに行ける店が少ないんだよ。
ガキ向けの安い店は多いんだが。そのガキが少なくなってるんで、まあ大変だろうな。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:12:23.98 ID:LEqvmhGy0.net
池袋は昭和から増築してきた感じがあって好きなんだけどなあ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:12:26.42 ID:vlzj29Mc0.net
>>783
信者を集めて圧縮すると、「儲」ってか
まあオサレにちょっとした家具を集めて部屋コーデしたい若者とかは好きだろうな

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:12:30.53 ID:kndvCcxr0.net
新宿と渋谷はどっちが品揃え多いの?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:12:37.57 ID:3Exv5KZ00.net
西武の池袋は改札抜けてすぐに東口に出られるから良いんだよ
京王の新宿なんかダラダラと階段上ってようやく改札抜けたら今度は長ったらしい地下道歩く羽目になるしバカみたい

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:12:45.67 ID:v6JD1Q860.net
>>793
さぼるとしたら、ビック池袋本店横のLABIヤマダがいいよ
あそこ、めちゃくちゃすいてるし、夏はエアコンがきいてる

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:12:51.91 ID:L5JLvfru0.net
>>786
催しはしてたな
大広間みたいな特設会場みたいな場所があって
アイドルだとか何かのイベントを確かにしてた
ああいうのに関しては良かったかもしれないな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:13:04.39 ID:LUVWBLhG0.net
ハンズは逆に駅ビルとかに小規模店舗がたまにあるよね
池袋東武とかアキバとか

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:13:04.76 ID:98PHIfEk0.net
>>758
そこはまだあるよ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:13:07.48 ID:3ZGwfX/B0.net
逃亡実習生の租界ができる池袋
新自由主義の象徴のような街になったね
もっと日本人を大事にし内需を喚起していればよかったね

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:13:24.78 ID:nGOH+tDV0.net
>>773
通販はタイムラグがあるっていう特性があるから、実店舗はそこの弱みを攻めるべきなんだよね本来
店舗作りの哲学からして間違ってるわ
場所に意味を持たせる様にしないとな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:13:28.76 ID:3d2JmwuB0.net
>>805
埼玉らしいな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:13:29.47 ID:3Exv5KZ00.net
>>809
三越跡に派手なビル建てたくせに閑古鳥で笑うわ
ヤマダみたいな田舎の家電屋に都心店舗は無理

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:13:31.07 ID:B7fe3aKp0.net
秋葉原と池袋
キモヲタに媚びた街ほど潰れてく

中野はアホみたいなとこに大学いくさつか建てたけど街としてどうなのよあれ汚く狭い商店街しかないのも厳しいね

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:13:39.52 ID:YZc8vOHD0.net
ケガキとか絶対にネットでも売ってない職人が作った道具とかもあってすごい助かってたのにマジかよ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:13:43.20 ID:e1DpkZhr0.net
お前らみたいな年寄りの思い出が

全部消えちゃうね

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:13:47.09 ID:MABUHaOj0.net
アマゾンとかネット通販があればハンズなんて潰れても全然おけ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:13:50.16 ID:jjmKl29N0.net
ダイソーはありそうだなー。
大塚店も大き目で品揃えいいけど遠いし。
原宿店みたいな超一等地でも利益出るのなら

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:13:55.50 ID:KKRQUTtWO.net
>>31
地味に立地悪いだろ、あそこ
あと建物自体も古くてフロアの形状が悪い

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:14:03.01 ID:I5/vTXqN0.net
豊島区はそろそろ板橋区に吸収してもらうといい

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:14:05.90 ID:QVGsQTdy0.net
家賃が高すぎるところで、客数が半減すればそうなるわな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:14:10.73 ID:y/2QF+R+0.net
どんどん衰退するジャップランド

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:14:26.59 ID:7BzOtBQe0.net
東急ハンズ
次は
そばに西友

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:14:28.00 ID:ZrmG4tjd0.net
>>789
芳林堂だな。あれが潰れたあたりから、池袋は曲がり角になったな。
渋谷だと大盛堂の旧店舗か。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:14:49.45 ID:JRqcEnDk0.net
このご時世、Amazonですんじゃうからな
昔はデパートとかに無さそうな変なものとかニッチなものはハンズくらいしか無かったが

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:14:49.59 ID:Y+Axgrko0.net
池袋がシャッター商店街になるな。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:15:06.98 ID:uxUXUFO30.net
>>670
いい話ダナー(´;ω;`)

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:15:08.95 ID:NnJLVIvq0.net
>>809
あ、思い出した!
新宿のLABIヤマダって今大塚家具の倉庫みたいな感じになっててびっくりしたわ
池袋総本店もそのうちw

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:15:10.03 ID:nBEUmmHk0.net
>>760
水漏れか、水道のパッキン!!!とかって急ぎの時は、
池袋経由の通勤なんで便利だったんだが。
その他、素材関係は、時間ない時はここだった。

時間あれば、通販か、車でホムセンだけど

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:15:15.26 ID:dx8n7Dz10.net
ホームセンター+ホビーショップかね
価格設定だけはデパートなみ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:15:15.77 ID:Di/LrByB0.net
藤沢店は元気

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:15:23.69 ID:yPlIjwDX0.net
えええ…
そんな都心の店が

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:15:23.98 ID:vdU5h6y80.net
>>801
そうなのか
寂しいねえ
あの辺に石橋楽器とかマニアックなレコ屋いっぱいあったよね
マンションの中にブートレグ専門店とかさ
裏にあるモボモガっていうカフェによく居たわ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:15:34.75 ID:L5JLvfru0.net
>>797
世界堂の謎の会員様価格ってのがネックなんだよな
なんであんな売り方するんや
コストコみたいな事しないで欲しいんや

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:15:41.25 ID:toeO9mzf0.net
西武池袋の建物って、オレのばあさんの学生時代からあったって言うんだから、もう寿命じゃねーの?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:16:00.97 ID:Yq82LBxH0.net
ハンズのホムセン化もさることながら
ホムセンもカインズ傘下になって低質のPVブランドしか手に入らない

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:16:05.05 ID:DAjmxpDT0.net
サンシャイン水族館大丈夫かいな
あそこ駄目になったら移転すんかなー

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:16:21.07 ID:vlzj29Mc0.net
>>827
まあ大勝軒の親父さんが引退してから池袋に行く動機は無くなった

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:16:25.97 ID:cdPW5Gc00.net
副都心線が開業して新宿の一人勝ちだな

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:16:26.02 ID:HZCXrmv90.net
>>816
いや、あのビル
初めは居抜きだったよ
後で改装したみたいだけどね

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:16:37.87 ID:JRqcEnDk0.net
埼玉都民が、浦和や大宮、新都心で買い物するようになったから、
池袋だといく必要無くなってるんだよね

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:16:45.90 ID:dx8n7Dz10.net
腐女子の聖地にふさわしいホストクラブ系コンカフェがいいな
複合施設として

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:17:05.72 ID:IZkFB8wi0.net
>>5
キャバクラと風俗は地味に日本一だろ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:17:06.22 ID:BS7UbCSd0.net
学校帰りにハンズとリブロとWAVEで買い物したよね

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:17:32.70 ID:N+iRkq0Z0.net
これは北千住イトーヨーカドー閉店みたいなもんだろ
一番店が閉店か

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:17:32.80 ID:fgWAGlsO0.net
>>772
あー、なるほど
すっかり失念してたわ、ありがとう

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:17:34.35 ID:vlzj29Mc0.net
>>844
与野を忘れないでくれ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:17:34.41 ID:eVCJGovD0.net
サンシャイン通りじゃないけどジャンボ餃子の偕楽あそこだけは潰れないでもらいたい

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:17:41.82 ID:nBEUmmHk0.net
>>789
その丸井もなくなるよん!

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:17:53.08 ID:Bdla0o3C0.net
渋谷は再開発してるんだったらまともな映画館の一つは作ってほしい
あの辺はミニシアターの聖地みたいになってるから駆逐される心配はあるけど

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:17:55.99 ID:NDWscWDe0.net
>>846
吉原遊廓🤔

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:17:56.21 ID:re2QE0GLO.net
>>483
どこの方面から人が集まって来るターミナル駅かが大きいかな

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:17:56.78 ID:3Gt5QrVN0.net
通り魔事件で有名な所だよね。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:17:57.16 ID:DAjmxpDT0.net
>>844
モールができてるからねぇ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:18:04.65 ID:la888LKf0.net
ざまあw
普通にカインズの方が品揃えいいわw

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:18:08.93 ID:2CFrHkSH0.net
池袋の象徴だったのに。ロフトより頼りにしていたのになぁ。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:18:10.48 ID:nLcbIddA0.net
ええええ〜
池袋って新宿より長い店だよなぁ、、、
駅から離れてるからかねぇ
渋谷のあの迷路な作りに子供の頃は参ったわ
エレベーターなかなか乗れないし
こないだショップチャンネルで販売始めてたからそっちにシフトするんか??

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:18:15.12 ID:nGOH+tDV0.net
>>817
秋葉原をキモヲタに媚びたは草

どっちかというとオタク切り捨ててオンナに走った結果だろ、最後に残るのは風俗なのは間違いないな
オンナは通販で買えないからね、凄い時代だわ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:18:23.33 ID:dx8n7Dz10.net
ほっとくとここもチャンコロに占領されて
第二第三の歌舞伎町・新大久保化するのだwww

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:18:30.52 ID:X5ZkPG5w0.net
ホームセンターの方が品数多い

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:18:31.33 ID:0JOZjBgM0.net
町田は一応存続しているんだっけ
二子玉は元々仮設店舗みたいだった

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:18:42.62 ID:eVCJGovD0.net
>>831
なんかあれで大塚家具の業績は上がってるらしいね
久美子社長は追い出されたけど

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:18:45.80 ID:aDhf5YiI0.net
都心の方が土地高そうだしそこらの中都市より空洞化しそう

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:18:46.87 ID:hRQeq0JK0.net
池袋そのうち住宅街になるんじゃねーの

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:18:50.79 ID:sQ/ca0eo0.net
日本はほんとに終わったんだなって思うわコロナでも政府は弱者は死ね政策で生活困窮者は無視だしもう何もできないんだろう

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:18:52.43 ID:mMsesl6C0.net
西武「ええんやで」

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:19:02.26 ID:BXq67J/e0.net
ニートのお前たちに関係ないんじゃね

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:19:08.39 ID:3xfAC/XN0.net
マジか?( ・`ω・´)

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:19:19.15 ID:ztOHMW7B0.net
所沢とかここ1-2年くらいで再開発進んでるから、もはや都心に出る必要はない

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:19:20.88 ID:hRrQcbEt0.net
セゾングループが元気だった頃の池袋は輝いていたなぁ(遠い目)

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:19:33.64 ID:DAjmxpDT0.net
15年くらい前のサンシャイン通りはほんと人混み凄かったんだけどな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:19:36.63 ID:ocliJlkD0.net
東急ハンズ自体がオワコンだよなw
池袋店を閉めるとか異常事態w

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:19:38.55 ID:BwQaTwn40.net
日本人はDIYとか手芸とかしない、既製品を甘受するだけの消費民族になったからね・・・
ハンズの素材コーナーはこの20年かそこらで縮小の一途だった
もう、ハンズがハンズである理由はない

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:19:43.33 ID:NNcqgRAP0.net
サンシャイン通りの閉店がシャレにならんレベル。
でも東口周辺まるっと再開発するんだっけ。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:19:48.53 ID:eTb2w2R50.net
神戸が閉店したからどうなのと思ってたが。
池袋も閉店なのか。。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:19:51.96 ID:LEqvmhGy0.net
池袋は住めて遊べる繁華街って感じでオサレとは無縁でいいんだよw

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:19:57.15 ID:L5JLvfru0.net
>>841
大勝軒の暖簾分けしたような店がちらほら店を構えるが
池袋のがなんか一番良かった

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:20:07.05 ID:NDWscWDe0.net
>>868
あと何年持つかな(´・ω・`)
大地震きたらもう立て直せないかもね

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:20:09.95 ID:B7fe3aKp0.net
池袋は清掃工場のあたりとか意外と安いんよ賃貸
まぁあんなとこ住みたい人があまりいないんだろうし子持ち家庭とか嫌すぎるだろうし

土地の価値すら無い

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:20:25.66 ID:3xfAC/XN0.net
ちょっと、信じられんな…

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:20:26.08 ID:vdU5h6y80.net
とれ一瞬彫刻に凝ったことがあってさ
ハンズには世話になったわ

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200