2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東急ハンズは19日、池袋店を9月下旬に閉店すると発表した。主要店舗の営業終了は初めて。 [みつを★]

1 :みつを ★:2021/03/19(金) 17:38:44.53 ID:4TdvtsHl9.net
東急ハンズは19日、池袋店を9月下旬に閉店すると発表した。主要店舗の営業終了は初めて。

https://twitter.com/47newsflash/status/1372829744413110276?s=21
2021/03/19
(deleted an unsolicited ad)

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:00:20.48 ID:mohG/Qqj0.net

絶望の○ガ政権
だろ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:00:22.05 ID:vdU5h6y80.net
ハンズは渋谷によく行ったな
だいたいのものはあそこで揃ったし
なつかしいね

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:00:22.29 ID:cVp2lxYk0.net
>>5
中華街があるよ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:00:29.53 ID:P8No+tYU0.net
>>621
そもそも駅から遠過ぎる

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:00:30.02 ID:tkys77V20.net
池袋は老人が多いよね

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:00:33.16 ID:HZCXrmv90.net
>>674
南口からインチキエンパイアステートビルみたいなのを目指せ!

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:00:38.53 ID:vlzj29Mc0.net
>>673
池袋はどんな感じなの?
パクチー臭いとか、檳榔臭いとか

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:00:48.97 ID:chPlYd4d0.net
>>683
HUMAXの方がわかりやすくね?

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:00:53.57 ID:bi/kXkWk0.net
ハンズで売られてる物って中途半端でゴミに見えるんだよな
部屋に置きたくないようなセンス悪い商品が多い
誰が買うの?って思うような品々

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:01:14.95 ID:20mX6ZvJ0.net
なんかもう駅から遠いところは行こうとも思わなくなってる

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:01:19.58 ID:5rvq+d6u0.net
>>674
渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 タイムズスクエアビル

※新宿区にはありません

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:01:27.70 ID:HZCXrmv90.net
>>685
フロアを半分づつとか
余りにも変態的な店舗だったかなぁw

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:01:33.91 ID:nGOH+tDV0.net
>>665
ラーメン屋もいくつ消えたか数知れずだなぁ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:01:42.64 ID:0izxD8sO0.net
>>616
マツキヨの上なら
レコファンorディスクユニオン
中古レコ屋

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:01:42.88 ID:tu0GBY+D0.net
>>655
地味に万引きってか窃盗犯が一番困るかw
大型店の閉店は。まあ物販なんてネットで足りちゃうから、
窃盗団が一番困るんだろうな。リアル店舗の閉鎖は。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:01:43.27 ID:L5JLvfru0.net
>>683
東急ハンズでしか買えない様な品物って
大型のスーパーホームセンターみたいな場所で一通り揃えられちゃうから
その影響かもしれないな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:01:46.65 ID:5xAwVsua0.net
>>658
あの辺りって処刑場跡じゃなかったっけ?
巣鴨プリズンもあったし、東京でも有数の霊場の一つだからな

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:01:54.93 ID:AOeKMGaf0.net
板橋国民だけど東急なくなるの困る
どこで買えばいいんだよ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:01:55.43 ID:fe24SV5Q0.net
奥の階段が異次元に繋がってる中野ブロードウェイはまだ生きてんの?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:01:58.01 ID:+mwJ6F1h0.net
10年くらい前に夏セールのバイトしたわ
社員もいい人ばっかりだったから残念

708 :名無し:2021/03/19(金) 19:02:10.63 ID:5f+dwYJd0.net
不思議な不思議な池袋

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:02:14.84 ID:ZrmG4tjd0.net
90年代くらいまでは新宿渋谷池袋東京西部が盛り場として勢いがあったが、
いまや全くダメだね。
渋谷原宿なんてコロナで一番ダメージ受けたんじゃないかな。
アパレル系の閉店ラッシュもすごいしね。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:02:16.19 ID:WOkMWhz90.net
サンシャイン通り壊滅やんけ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:02:22.10 ID:hvTOa/Dw0.net
>>604
戦争して上が死ぬならいいが
生き残るのが上だからな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:02:23.15 ID:I5/vTXqN0.net
コロナでオワコン化
スポーツ業界
芸能界
旅行業界
ブライダル業界
飲食業界(一部)
レンタル業界
パチンコ業界
妖怪ウォッチ
東急ハンズ ←NEW

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:02:28.50 ID:3d2JmwuB0.net
>>705
ハッピーロード

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:02:31.88 ID:6J+1pICX0.net
池袋は駅の構造が単純だし西武も東武も改札出たらすぐに外に出られるのが楽
渋谷とか中々ふざけてるよアレは

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:02:35.14 ID:v6JD1Q860.net
いまググった
松屋 東池袋店 閉店してたw

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:02:39.13 ID:VPyPAG4J0.net
>>636
地方どころかイオンモールが充実したから
関東近郊の客も呼べなくなった

それに危機感を抱いた電通がマイルドヤンキーをでっち上げた

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:02:41.18 ID:/bjt4oNw0.net
>>1 さびしいなぁ...

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:02:43.91 ID:rFK3/KPg0.net
マジか 渋谷が砦だ…

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:02:47.42 ID:HZCXrmv90.net
>>706
とっくに死んだよ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:02:55.37 ID:vlzj29Mc0.net
>>696
無印良品と比較するとどんな感じ?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:02:56.15 ID:O7MqXwO00.net
ジュンク堂閉じたらもうオレの池袋終わるな
つらいの〜

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:03:22.81 ID:BPIeIFWH0.net
>>672
飲食店への給付金も大家守る目的が大きいしな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:03:42.69 ID:19+7Sgvp0.net
オレが進学で上京した頃に池袋ハンズの目の前に家電の大型店舗があったような気がする

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:03:48.03 ID:+mwJ6F1h0.net
ハンズ懐かしい!って思って初めて、最近行ってないことに気付いたわ
ネットもだけど、ニトリにも客を撮られてる気がする

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:03:49.30 ID:CrO4bqn00.net
都民でハンズで買い物するやつとかいんの?
上京したてとか?

帯に短し襷に長し、なのにな

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:03:50.82 ID:KSOqrdwI0.net
まじかよ
やべーな

いかないけどさ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:04:00.39 ID:xOPXsQZa0.net
池袋は魔界のイメージが強い。ハンズ閉店でより一層魔界化に拍車がかかるな。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:04:04.24 ID:LaFmEQhM0.net
バイデンは中国の犬ってネトウヨは言ってたけど

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:04:05.21 ID:LXsRNqgw0.net
ハンズで買えるものなんてスマホで全部買えちゃうもんな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:04:12.69 ID:tkys77V20.net
>>721
ジュンク堂は休日の一階のレジ見たら繁盛してそう

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:04:19.93 ID:nBEUmmHk0.net
>>39
松屋が閉店したから、影響でハンズも人が減ったんだな。

っておい。
ただ、あそこサンシャインへの地下通路の入り口だし、
1本通り向こうに複合施設ができたりしてるから、
そこまで人が来ないわけでもないだろうになあ。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:04:27.14 ID:nGOH+tDV0.net
>>687
全体的にこの話は場所の価値が消えて行ってる、ていう話だからな
身体性が消えて、場所の記憶も無くなるだろう
虚しい時代だねえホント…

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:04:29.31 ID:lCBoxb4C0.net
>>709
秋葉原再開発で90年代の新宿再びと思ったが加藤の事件から勢いが落ちたね

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:04:32.83 ID:CEq5eECv0.net
>>100
それは25年前。今はその辺のホームセンターと変わらない。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:04:33.01 ID:MSPFpkJz0.net
>>714
わかる
新宿、渋谷に比べてシンプルだよな池袋駅
西武も新宿みたいにJRから離れてないし

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:04:38.91 ID:E6IfmCXo0.net
>>710
まだミルキーウェイがのこっとる

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:04:45.23 ID:xmv5PuZw0.net
潰れて困るって言ってる人マジ?
東急ハンズは楽天内にショップあるから何も問題無いよ。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:04:47.54 ID:xbFScJ0M0.net
池袋駅からハンズまでサンシャイン通りを歩くのが面白かったのにもう庶民は生きることを楽しむことも許されなくなったんだな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:04:50.80 ID:KSOqrdwI0.net
ハンズ行くときはハンズでしか売ってないものかいにいってたけど、いまはネットでまずググって、最終的にはebayで買える。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:04:52.07 ID:DAjmxpDT0.net
>>714
ワカルー

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:04:53.74 ID:HZCXrmv90.net
>>720
無印良品はオリジナルしか置いてないが
東急ハンズはオリジナルは置いてない
品揃えが変態的に網羅してあるだけ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:05:04.08 ID:ZrmG4tjd0.net
日本経済としては既に下降期に入ってたけど、90年代後半くらいに、
ジュンク堂が出来た頃の池袋が、池袋としての最盛期かなあ。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:05:08.28 ID:fgWAGlsO0.net
ハンズとの対抗馬の最大勢力どこやろな
コーナンとかか?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:05:35.52 ID:yvv2wTVv0.net
>>31
場所代が半端ない
もう東京は終わりだろ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:05:55.55 ID:nBEUmmHk0.net
>>705
ビバホーム?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:05:55.86 ID:KKRQUTtWO.net
>>14
すっかり忘れてたけどあったな
確かあの病院に通院してた時だから2000年くらいか

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:06:10.93 ID:dEQwdgyo0.net
ハンズといえば池袋そんな時代もあったよねわざわざ行ったもんだ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:06:17.79 ID:CrO4bqn00.net
ハンズ跡地は唐揚げチキン屋さんになるらしいな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:06:20.11 ID:YCUxuc2c0.net
サンシャインへの地下通路どうなるんだ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:06:24.29 ID:DAjmxpDT0.net
自分が知ってる風景が消えていくのは寂しいねぇ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:06:29.09 ID:B7fe3aKp0.net
新宿渋谷は生きてるのに池袋はいつまで経っても足ひっぱるね
生まれから都内いるが事故のニュースでしか聞かないって異常だよ

埼玉人は池袋までしか侵入出来ないようにしたら?渋谷は神奈川専にして

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:06:31.59 ID:vdU5h6y80.net
サンシャイン水族館は無事か?
あそこはよく昔の彼女と行ったから思い出があるんだよ
粘れよな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:06:47.58 ID:7mJ/8W810.net
>>585
オタクの店もどんどん減っているのか?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:06:50.11 ID:fzdqId8e0.net
>>702
逃亡実習ベトナム人に万引きさせて
それを海外に輸出する韓国人
人間の屑

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:06:53.91 ID:xbFScJ0M0.net
>>748
もう中華街になるじゃんw

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:06:55.14 ID:BGuZ1rhH0.net
>>735
京王とか外に出るまで人混みに揉まれて前に進めないのがストレスやばい

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:06:56.82 ID:HZCXrmv90.net
>>748
デカくね?ww

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:07:01.53 ID:KSOqrdwI0.net
ハンズの高速道路下の自転車屋もまだあるかな、

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:07:10.87 ID:sSvdB7n00.net
発祥の地藤沢店が主要店舗じゃなかったことにびっくり

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:07:11.83 ID:tu0GBY+D0.net
>>683
安売り店って訳じゃ無いし、数万点の品揃えってのが、
ハンズの売りだったから、ネットで数百万点チョイスできる時代には、
時代遅れかもな。価格競争も、ネットじゃ凄まじいし。

日用品程度なら、ディスカウントスーパーの方が安いの多いけれど。
手に取って品物確認しながら買えるってのが、リアル店舗の強みだが、
これからの時代、何処まで頑張れるか、未知数だな。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:07:12.80 ID:vlzj29Mc0.net
>>741
モノとしてのコスパって、ハンズと無印とどっちが良い傾向なんだろ
言う通り、ハンズだと既製品を多数集めて売ってるがほとんど定価だよね

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:07:20.53 ID:bi/kXkWk0.net
>>720
無印もファブリックが劣化して
昔は寝装寝具とか質が良かったけど今は微妙

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:07:23.76 ID:L5JLvfru0.net
>>752
その水族館とプラネタリウムしかないんだよな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:07:25.01 ID:xOPXsQZa0.net
西武ライオンズが最強だった頃、池袋も元気だった。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:07:46.13 ID:RVrDgBDf0.net
>>687
30年前何歳だったの?

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:07:50.16 ID:P/UtFErN0.net
行っても買うものがないんだよな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:07:50.89 ID:PcBozOpE0.net
会社近くにあった店舗すら、何年も、いや10年以上は行っていない

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:07:56.25 ID:5rvq+d6u0.net
ggったら、西口の丸井も8月で閉店やんけ!

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:08:06.06 ID:BEV/KLN30.net
ロフトがいればまだ大丈夫(´・ω・`)

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:08:10.85 ID:cMQ9r8v20.net
これで俺の知ってる池袋は完全に消えたな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:08:22.63 ID:cdPW5Gc00.net
地主は一度潰すべき
親から土地を相続しただけで年収数千万とか搾取しすぎ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:08:32.73 ID:HZCXrmv90.net
>>743
LoFtでしょ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:08:33.88 ID:7mJ/8W810.net
>>760
たださ、今すぐ欲しい時って
ネットだと注文してからしばらくしてからじゃないと
手元に届かない
店だと欲しい時にすぐ手に入る

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:08:41.16 ID:v6JD1Q860.net
東急ハンズは19日、池袋店(東京)を9月下旬に閉店すると発表した。
店舗が老朽化しており、改装費用に見合う収益が得られないと判断した。
同社によると、主要店の営業終了は初めて。池袋への再出店の予定はない ..

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:08:42.79 ID:65mllik40.net
むう、たまに利用するからちょっと不便ね(´・ω・`)

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:08:54.52 ID:6levJT9S0.net
えええええええええええええええ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:08:57.48 ID:J7PDHxDD0.net
買うのはAmazonや楽天だったりする。
リアル店舗の良さを追求しないと生き残れない。
家電ではヨドバシが健闘していると思う

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:09:14.88 ID:P/UtFErN0.net
巨大なダイソーがあった方が便利

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:09:22.68 ID:hRYgt3UU0.net
池袋も行く所がないわね

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:09:36.86 ID:eVCJGovD0.net
ハンズなくなったら客通り途絶えて残ったパチンコ屋もABCもねぎしも名前だけセガの店も全部逝ってしまうんじゃなかろうか?ユニクロも

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:09:37.39 ID:vlzj29Mc0.net
>>762
だよね
カインズの方がコスパ良い家具類が多い様な気がする
無印も嫌いじゃないけど

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:09:52.82 ID:BEV/KLN30.net
>>780
ねぎし(´;ω;`)

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:09:53.39 ID:HZCXrmv90.net
>>761
無印良品ってニトリとかイケアと同じよ?
コスパもクソもなくて、そこの品が欲しいから買うだけ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:09:57.36 ID:v97PsgUe0.net
Amazon強すぎ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:09:57.98 ID:AwatF5k40.net
アニメイト入れようよ
裏道じゃなくちゃんと表の道に進出だ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:10:02.48 ID:vdU5h6y80.net
>>763
あそこたまに風変わりなイベントとかやっててすきだったわ
ペットの触れ合いとかかなり行ったね

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 19:10:08.17 ID:5rvq+d6u0.net
>>742
2009年に三越池袋店が閉店したあたりが
俺の中でのピークかな

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200