2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東急ハンズは19日、池袋店を9月下旬に閉店すると発表した。主要店舗の営業終了は初めて。 [みつを★]

1 :みつを ★:2021/03/19(金) 17:38:44.53 ID:4TdvtsHl9.net
東急ハンズは19日、池袋店を9月下旬に閉店すると発表した。主要店舗の営業終了は初めて。

https://twitter.com/47newsflash/status/1372829744413110276?s=21
2021/03/19
(deleted an unsolicited ad)

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:42:50.22 ID:ygAO+WfO0.net
>>479
「ミカド」入ったことあるわ
「SM週間」という看板につられて・・

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:42:52.52 ID:MSPFpkJz0.net
>>451
さすがにこれは自民党じゃなくてコロナのせいだろ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:43:10.46 ID:bi/kXkWk0.net
池袋のハンズって腐ってたからな
建物も老朽化して店内も地味な暗さってのか
購買意欲がわかない

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:43:13.56 ID:B1MCLPUZ0.net
>>496
いい気味だから

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:43:20.68 ID:QHIbcE2M0.net
ジョイフル本田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東急ハンズ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:43:32.40 ID:KxDbBG2w0.net
赤字延々垂れ流しも限度がある

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:44:04.07 ID:h7z2hQAY0.net
>>449
立川ヘイト民がわざとやってるとしか思えないw
ガチの立川民だとしたら恥ずかしすぎる
ムサコ民の劣化版みたいだからやめときなw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:44:05.62 ID:2/DzdZMo0.net
カインズホームとか代わりに来てくれんかなあ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:44:07.05 ID:nNupMvKf0.net
中途半端だから、ホームセンターと100均に駆逐される運命。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:44:16.47 ID:A+Kb2YbK0.net
>>421
ワイズロードのこと?

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:44:22.32 ID:eVCJGovD0.net
>>480
下のパチンコ屋の場所ならいいけど二階以降上は客こないよ、、、 
入ったことないけどあそこの裏にできた新しいビルにカプコンのゲーセン入ってるけど客ついてるのかな?

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:44:22.96 ID:E6IfmCXo0.net
そしてお前らの雇用も消えていく

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:44:29.46 ID:o0uW7oAc0.net
LOFTも東急ハンズもうちの田舎じゃ人気ない

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:44:39.72 ID:BEV/KLN30.net
>>504
そうか(´・ω・`) 都民のぼく、悲しい

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:44:49.93 ID:s2ZClZbP0.net
駅の入り口がある高立地なのに

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:44:53.96 ID:AdQxNAl70.net
>>162

(‘人’)ノ

外国製らしき計算尺買ったよ(笑)

15センチの小ぶりなんだけどヘンミでは無かったよ(笑)

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:45:03.75 ID:nHvHUm1s0.net
立川町田八王子>>>>>臭い汚いドブみたいな池袋

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:45:05.99 ID:B0fdTcqG0.net
>>483
反日や外国人がいるのは同じなんだが
そいつらが納税してて金持ちかどうかなんだよな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:45:09.50 ID:bBoLLvFD0.net
ハンズで色んなモノを見るのは楽しいし好きだけど高いから殆ど買わない
大抵は代わりの安い物を他の店で探す事になる

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:45:12.65 ID:YMQyqt360.net
ネットの時代によく今までもったもんだ。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:45:17.77 ID:dGbj2ggb0.net
池袋の店舗場所悪くね?
ミニチュア展とかいうので行ったけど駅からクソ遠かった
横浜も駅から遠かったけど潰れたよね

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:45:22.37 ID:eVCJGovD0.net
>>485
プレゴはコロナ前の潰れたからね

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:45:27.75 ID:v6JD1Q860.net
そういや、もう行ってないけど、10数年前は横のラブホを結構使ってたわ
ラブホ並ぶという経験をしたのは初めてだ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:45:30.57 ID:QHIbcE2M0.net
>>509
まあこれだよな

ここ10年かそこらで、カインズにしろロイヤルにしろジョイフル本田にしろ、超大型店舗で、1日いても飽きないようなホームセンター増えてるもんな
ハンズに行く必要性もなくなってる

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:45:35.32 ID:+5uOFbPh0.net
そうか、残念だな
前に勤めてたんだけど
アーリタしたけど

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:45:35.58 ID:EJvwEfdI0.net
池袋は三越、丸井に続いて東急ハンズまで閉店か。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:45:45.69 ID:ZkelJUOS0.net
中学の時、こことビックカメラは毎日のように寄り道してたな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:45:54.69 ID:O7MqXwO00.net
ええええええええええええ

マジでショック

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:46:12.49 ID:v6JD1Q860.net
>>521
全然遠くないだろ
サンシャインより近いんだから

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:46:13.12 ID:I5/vTXqN0.net
>>518
渋谷区住民は金持ち多いだろうな
池袋と新宿はもはや外国人だらけまんだらけ

531 :!ninja:2021/03/19(金) 18:46:17.42 ID:yRsmEpjw0.net
>>5
いけふくろうがあるよ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:46:19.31 ID:bi/kXkWk0.net
>>500
わかる生ゴミみたいな臭さだろ
あれなんだろうね下水道かな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:46:34.29 ID:lhcWLS4F0.net
まじかぁ
自民党が悪い!

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:46:36.86 ID:HRrpAIFo0.net
>>326
吹田のハンズもそろそろ危ないかな、写真撮りに行ってくるわ
実際、高くて買いたいもん無いんだよな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:46:38.13 ID:dGbj2ggb0.net
>>351
東京駅上の階にあって行くの面倒臭いんよね
家賃安いのか知らんけどどこも絶妙に立地が悪過ぎ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:46:46.01 ID:MSPFpkJz0.net
>>495
大丈夫
菅は経済優先、緊急事態宣言も日曜で終わり
来週から日本津々浦々コロナまみれになるぜ
お前の望む未来だ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:46:47.73 ID:eVCJGovD0.net
>>501
いまあそこの近くのゲーセンがミカドになってる
ややこしいw

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:46:53.75 ID:+mwJ6F1h0.net
ネット通販に置き換わってるからじゃないかな
前からそんな流れだったけど、コロナで加速した

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:46:56.68 ID:e1DpkZhr0.net
>>519
まあ家電製品や本なんかと同じで

ネットで買うための見本屋さんなんだろうな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:47:12.02 ID:L5JLvfru0.net
>>464
あそこか!!
段々と思い出してきた
なんであんな不便な場所にあったんだろ
駅前に作れば良かったのにな
美術用品とかなら世界堂とかが確か駅ビルの中にあったな

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:47:12.12 ID:A+Kb2YbK0.net
>>454
岡山駅前のイオンに入ってるし、結構人いるな
新宿の夜といい勝負

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:47:13.51 ID:QmRymIKJ0.net
都心にホームセンターは無理なのか

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:47:20.79 ID:Uc+3rtQ10.net
>>426
>>484
同じく

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:47:28.02 ID:dGbj2ggb0.net
>>529
駅前にしてくれ
ロフトと比較すると駅から離れた店舗多過ぎ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:47:30.13 ID:7f4B/g7k0.net
>>521
池袋ハンズのさらに向こうに乙女ロードとかサンシャインとかオタクの聖地がある
前はそっちに向かう人の流れがかなりあったからよかったが、コロナで途絶えたんだろうな

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:47:32.34 ID:Nr7TfbMV0.net
不要東急ね

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:47:39.68 ID:eBg0Pxtv0.net
西武の屋上のうどん屋があればいい

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:47:44.60 ID:h7z2hQAY0.net
>>532
それを言うなら渋谷もでは
六本木も臭くてゴキが道にいた

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:47:50.90 ID:P8No+tYU0.net
駅から遠過ぎるから駅前に作ってくれ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:47:57.61 ID:HRrpAIFo0.net
>>495
優先したら死んだの間違いじゃないのか?

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:47:59.89 ID:EJvwEfdI0.net
吹田・江坂はミニ東急タウンかな?
東急ホテルや東急ハンズなど東急グループの店舗があるね。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:48:06.71 ID:pdHs3ZOu0.net
>>499
関西だと
三宮=閉店
梅田=大丸梅田店のテナント
心斎橋=単独テナントビルから撤退し、
大丸心斎橋店の旧そごう部分にテナントとして再開店
尼崎=駅前ショッピングモールの単なる一テナント
江坂=30年前からそのまま。面積減っただけ。
…江坂、何故だ(´・ω・`)

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:48:09.10 ID:zAzLR1ia0.net
サンシャイン通り終わってんな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:48:10.51 ID:BrX2+c7c0.net
あれ?以前横浜にあったのは主要店舗じゃなかったのか
ビルまるまる一棟使ってたのに

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:48:12.28 ID:SUH92Ju20.net
衰退国家なのに家賃だけは
先進国レベルだからじゃないのー?

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:48:14.91 ID:P75gQqHC0.net
昔はよくオサレ文房具を買いにいったな
パソコンだけで全部済ますようになってすまねえ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:48:20.05 ID:bwYy/KWY0.net
>>39
嘘だろ?
けっこう繁盛してたじゃん

牛丼にバイトの中国女の髪の毛が混入してから行ってなかったが

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:48:31.11 ID:3Bqdv0GC0.net
池袋ってLoftのお膝元みたいな所でしょ?そらわざわざハンズには行かねえよな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:48:32.70 ID:dGbj2ggb0.net
横浜は駅前になってマシになったけど何であんな上の階ばっか行きたがるんだよw
エスカレータがだるいわ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:48:37.62 ID:hvTOa/Dw0.net
東急ハンズも金持ちの時間有り余ってるやつしか利用しなくなったろ
元々の客層が高齢化でスライドしていってるだけ
しかも途中で脱落者多数

若年層で東急ハンズなんか行ってる奴はほとんどいない

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:48:40.23 ID:CsBlKj8H0.net
30年前は町田のハンズが超巨大だったのになあ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:48:45.37 ID:X7w1rg+t0.net
>>554
無くなったの?横浜

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:48:45.53 ID:8qB+onEZ0.net
渋谷の東急ハンズを分かりやすくしてくれよ
何回行ってもわけわかんね

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:48:51.37 ID:howa7VSf0.net
>主要店舗の営業終了は初めて

去年閉店した三宮店は主要店舗じゃなかったんだ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:48:54.16 ID:98PHIfEk0.net
>>521
場所はいいでしょ
サンシャインは未だに動員力あるし、そこを目指す奴のほとんどがハンズの前を通るんだから
問題はそれらの人たちが店に入ってくれずにただ通りすぎてくだけって事

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:48:58.43 ID:BEV/KLN30.net
東急ハンズ新宿店も実は渋谷区にあるという事実

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:49:17.63 ID:L5JLvfru0.net
>>532
そうなんか掃き溜めみたいなの
栄えてない方の駅の何口というんだろ
この頃は行ってないから変っちゃったかもしれんが

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:49:18.00 ID:X7w1rg+t0.net
>>563
わざとだから、あれ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:49:18.41 ID:+rMvEU7K0.net
>>399
錦糸町 約3,300u
船橋 約6,600u

※錦糸町はダイソーギガの為別枠なのよ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:49:28.81 ID:/K9IHe0Y0.net
>>549
それよりは郊外に駐車場付き店舗作ってもらった方が助かる。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:49:36.66 ID:i7DhY6Kr0.net
移民党の増税のせいでまた潰れたか

さっさと解体しろ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:49:40.32 ID:4KKpfHNO0.net
今の時代は通販やろ
実店舗とかショバ代がかかるだけ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:49:51.94 ID:bwYy/KWY0.net
次に潰れるのは、同じ通りにあるユニクロだと思う

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:49:58.65 ID:0KadN5hF0.net
元勤務先が無くなるのは寂しい😢
遅刻しそうな時は駅から走ったわ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:49:59.10 ID:X7w1rg+t0.net
>>561
最強だったよねw

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:50:01.78 ID:BrX2+c7c0.net
>>562
ああ、移転で潰れた扱いじゃないのかあれ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:50:03.38 ID:GtFDTujz0.net
なーに一段落したら
中国資本で息を吹き返すよ
池袋といけば中国

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:50:04.31 ID:hODtqHIX0.net
ネットでなんでも手にはいるのとホームセンターの台頭だろうな
立地のいい場所にあると便利ではあるからなくなってほしくないんだがな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:50:14.02 ID:nu7PgLVz0.net
えええええ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:50:17.42 ID:0lR8SYUN0.net
新宿は高島屋があるけど渋谷は駅から遠すぎて
次は渋谷かな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:50:28.01 ID:+98hhcxH0.net
>>1
まじ?
板橋に住んでいた頃は池袋で一番世話になった場所だったけど
これもご時世か

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:50:35.61 ID:hvTOa/Dw0.net
もう若者が趣味にお金を費やすような余裕がある国ではないんだわ日本は
もし金があってもスマホゲーのガチャ課金に金が吸い取られる
クラフトや小物に費やす金はゼロ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:50:37.44 ID:YZq7PFK+0.net
george worthsonチャンネル登録者数 14人

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:50:45.16 ID:bi/kXkWk0.net
>>548
繁華街とか夏場の臭さは強烈だよな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:50:48.07 ID:eVCJGovD0.net
>>545
乙女ロード、アニメイトとコスプレの店は減ったけど、腐ったとらのあなはそこそこ客入ってるよ
あとまんがの森はもうないんだっけ?
王様のアイデアも潰れたねかなり前に

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:50:51.63 ID:8qB+onEZ0.net
>>521
渋谷だって駅から遠いじゃん

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:50:57.59 ID:aRCg2gKM0.net
池袋駅から離れてるのによく長らく持ったほうだと思うよ
駅近ならまた違ったかな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:50:58.14 ID:7f4B/g7k0.net
大学のサークルや会社の歓送迎会なんかでやるビンゴの安め商品はハンズで買い揃えるのがデフォだったが、そういうのも死滅したろう

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:51:10.31 ID:BgXPhOZT0.net
あーらら
あそこまで歩くの面倒でなかなか行かない
池袋は駅で完結しちゃうんだよなぁ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:51:10.99 ID:xOPXsQZa0.net
口臭チェッカーがビックカメラの倍の値段w

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:51:11.79 ID:5ZSWF/2l0.net
池袋やばいね
どんどん店無くなっていく本当にコロナの影響なのかね?

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:51:13.85 ID:X7w1rg+t0.net
>>576
知らんかった
ありがとう

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:51:16.23 ID:MCKLzQFx0.net
>>15
町田には西友とハンズの両方がある
言うほど傍ではないが

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:51:26.49 ID:OUxtcX590.net
池袋がオワコンなのではないよ
ハンズが死に体なの

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:51:30.31 ID:5rvq+d6u0.net
これでも池袋は再開発に向けて頑張ってるんだけどね
https://www.kensetsunews.com/web-kan/453029

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:51:32.40 ID:19+7Sgvp0.net
大学でハンズのバイトしてるやつは何かひとつ上だった、年じゃないよ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:51:44.98 ID:O7MqXwO00.net
オタクなんだけどアニメイト入るのは嫌な俺にとって色々買いやすい店やったのに…

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:51:49.67 ID:v6JD1Q860.net
>>593
池袋にも近くに西友あるよ
24時間営業だから、結構助かる

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:52:07.32 ID:CqDTmN/H0.net
姫ロードは今どうなってるの?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:52:18.90 ID:xmv5PuZw0.net
しょうがないよ。インターネットで取引した方が売る側も買う側も効率的だもの。
店頭販売ってビジネスモデルが非効率で廃れつつあるだけ。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:52:31.32 ID:mnQjSA5C0.net
家賃5万くらいにしたらいいじゃん

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200