2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東急ハンズは19日、池袋店を9月下旬に閉店すると発表した。主要店舗の営業終了は初めて。 [みつを★]

1 :みつを ★:2021/03/19(金) 17:38:44.53 ID:4TdvtsHl9.net
東急ハンズは19日、池袋店を9月下旬に閉店すると発表した。主要店舗の営業終了は初めて。

https://twitter.com/47newsflash/status/1372829744413110276?s=21
2021/03/19
(deleted an unsolicited ad)

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:35:43.89 ID:eVCJGovD0.net
>>39
家賃バカ高いんだろうなあの通り

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:36:04.76 ID:QP3ifhQ70.net
スーパーやコンビニでワイワイガヤガヤゲホゲホやってる若者どもは、嬉しくて仕方ないだろうな(笑)
自分達の力で世の中を破壊してる(笑)

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:36:05.75 ID:BqnVSp9E0.net
>>376
新宿区は新生児の6割くらいが外国人

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:36:15.82 ID:rFJGoHiQ0.net
池袋に行く機会が1つが失われたわ
ジュンク堂だけは生き残ってくれ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:36:17.96 ID:3YUNJzZ60.net
えええええ
潰れるんじゃねこれ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:36:21.70 ID:UNqEpgIM0.net
みんなネットで買うもんねー。
でも偶然見つけて、良かった商品もあるからなー。
いろいろ店員さんに訊けるし。
店舗もないとやだなー

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:36:23.38 ID:MSPFpkJz0.net
>>323
日高屋、サイゼリア、すき屋、富士そば
みたいな貧困ビジネスビルに

大宮ロフトの跡地がそんなビルになった

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:36:23.42 ID:kfOxaVrY0.net
>>422
渋谷が活気があって池袋が落ち目ってこと?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:36:23.78 ID:7mJ/8W810.net
千葉市の商店街が・・・
ってスレあったけど
池袋でも同じ事おきているんだな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:36:25.01 ID:agu2490h0.net
>>389
コロナのせいでお前らの外国人アレルギーが
MAXまで高まってるから
インバウンドのおもてなしなんて日本にできないんじゃないの?
唯一の成長分野を取り込めずに日本ごと沈んでいくと予想してるよ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:36:27.26 ID:ufZUyBbe0.net
>>30
カッペらしい意見だな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:36:34.92 ID:BEV/KLN30.net
>>425
新宿区はもっとやばかった🤮

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:37:24.29 ID:kfOxaVrY0.net
>>432
取り込むもコロナで出来ないだろ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:37:31.12 ID:N8fmdRGl0.net
マジかぁ…。俺的には「ハンズと言えば」ってくらいの店舗だったのに。
誰かがレスしてたけど、正面の松屋も潰れたんだね。昔は松屋の斜向かいはゲーセンだった。
さらにもっと昔はあの辺りは風俗たくさんあったんだよね。
夜になると窓が真っ黒なバンがうろうろしていて、なかなかにヤバ目な場所だったよ。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:37:39.51 ID:d41E/p8E0.net
ねこぶくろはどうなるの?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:37:42.30 ID:nGOH+tDV0.net
>>423
あそこってどこが土地持ってんだろうな
まさか土地まで中国人が持ってるのかね

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:37:44.43 ID:JvGSFGck0.net
昔は他では手に入れ難い輸入雑貨とか多くて楽しかった
ちょっと高かったけどハンズで結構買ってたよ

もう今じゃ‥

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:37:52.93 ID:Ue4jt00J0.net
>>1
渋谷店、新宿店、池袋店と多すぎると思ってたんだ。
池袋店は駅から遠いしね。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:37:55.40 ID:guSkvTga0.net
昔よく待ち合わせに使ってたわ
待ちすぎて暇で、つい買ったサボテンが長くもったな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:37:55.56 ID:cdPW5Gc00.net
地方の東急ハンズで一番好調な店ってどこなの?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:38:00.24 ID:xmv5PuZw0.net
インバウンド需要とか全く期待出来ないよ。無理無理

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:38:07.91 ID:+mwJ6F1h0.net
大型店は駅前から遠い、小型店はほしいものがない
で行かなくなったな…

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:38:09.08 ID:PvqYJqQs0.net
サンシャインに行く時前を通るイメージ
中には全然入ったことない
地下へのエスカレーターだけ使う

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:38:13.24 ID:/K9IHe0Y0.net
閉店した神戸三宮のハンズは「主要店」じゃなかったのか…

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:38:14.00 ID:sPDtD/rG0.net
跡地はアマゾン倉庫兼店舗にしろよ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:38:26.17 ID:kfOxaVrY0.net
>>431
てか大繁華街にコロナで行くのが減って地元で消費増えた

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:38:30.08 ID:G2xLpaX30.net
>>1
狭い汚い臭い古いと揃った池袋はオワコン
さすがトーキョー臭っーたマチーベイベベイベーの舞台

これからは広い綺麗新しい若い夫婦に大人気な立川の時代である

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:38:33.74 ID:p+y/0GLK0.net
ぎゃー!
困る💦

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:38:34.97 ID:9wDRB1J50.net
アベノミクスから始まって、本当に破壊するだけだった自民党政権。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:38:40.48 ID:E1zuWOo60.net
昔は東急ハンズやロフトに行けば珍しい物や面白い物が発見できて見て回るだけでも楽しかったもんだけど
いまはAmazonでポチポチやれば何でもすぐに出てきてしかも翌日には届くからなあ。
あと東急ハンズとかって安くないしさ。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:38:51.38 ID:6c32HDae0.net
池袋人がいるようで結構さみしいテナントあるよね

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:38:52.48 ID:I5/vTXqN0.net
>>442
岡山

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:38:54.09 ID:4a4izAJ+0.net
>>52
うわっ、懐かしい

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:39:06.00 ID:CKB89vjg0.net
ハンズはデフレにはあまりにも厳しいビジネスモデルだからな。
かつて、80年代の東急ハンズ町田店とか物凄かったぞ。地上8階地下1階と屋上
まで、マニアックな商品満載。楽しかったなあ。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:39:12.54 ID:agu2490h0.net
>>435
アメリカやイスラエル見たらわかるけど
コロナはもうすぐ収束すると思うよ

収束しても日本は
お前らの外国人アレルギーのせいで
インバウンドを取り込めずに沈んでいくけどね

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:39:22.34 ID:e1DpkZhr0.net
>>451
民意だししょうがない

自己責任

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:39:23.93 ID:hRrQcbEt0.net
池袋民のわいオワタ(^。^)

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:39:28.12 ID:1EtcXKm20.net
昔は結構行ったな。5階位あったイメージ。
何でも売ってたな。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:39:38.45 ID:98PHIfEk0.net
主だった閉店はケンタッキー、松や、サントロペ、ハンズ、おかしのまちおか、デニーズ入ってたビル、猫カフェのねころびってところか

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:39:42.67 ID:B1MCLPUZ0.net
>>1
中国の金持ちを排除した結果wwwwwwジャップざまああああああああああああああああ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:39:51.00 ID:5rvq+d6u0.net
あちこち閉店してたけどサンシャイン通りは相変わらず若者で溢れている
みんなどこに向かってるんだ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:39:57.10 ID:P8No+tYU0.net
サンシャインの横の?マジでかーーー!!!

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:39:59.05 ID:vw+QAhp60.net
ハンズはほんとオシャレで良いもの揃ってたのになマジで怖いな不況って

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:39:59.77 ID:ObXL9EbG0.net
ホムセンで大体買えるし

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:40:01.44 ID:kfOxaVrY0.net
>>456
昔は店員さんの知識も凄かった

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:40:02.65 ID:XxsaF0HM0.net
>>425
そう言うの、地元民はわかってて、よその地方をチョンだチョンだとなすりつけして、何も知らない情弱かっぺを上京したい!チョンのあそこは嫌だってなるように印象操作しるんだよねー

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:40:08.31 ID:QHIbcE2M0.net
同じように閉店続きのパルコ

若い子たちに見向きもされてないのが今の日本のヤバさ
ルーズソックス世代がメイン顧客ということもあって、どうにも10代20代の子たちにとっては『ダサい』らしいね

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:40:08.39 ID:QCVanVgt0.net
あれまぁ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:40:13.27 ID:xGS7jXo50.net
面白グッズ見るだけで楽しかったな(´・ω・`)

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:40:22.45 ID:iHJc4NtF0.net
>>18
いやチャンコロはいらんわ…

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:40:31.54 ID:gHxcqB7U0.net
牛タンのねぎしはやってるの?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:40:40.26 ID:NtJGHEeg0.net
池袋、大型店舗が
どんどん潰れてね?

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:40:44.76 ID:Uc+3rtQ10.net
品揃え悪かった

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:40:53.44 ID:Ekcy3/g+0.net
>>459
高野区長は老人を秩父に行かせたがってるみたいだぞ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:40:55.08 ID:GtFDTujz0.net
サンシャイン通りとか最近行ってないけどかわったんかな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:40:55.55 ID:kfOxaVrY0.net
>>463
巣鴨プリズン

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:41:02.13 ID:eVCJGovD0.net
>>438
駅横のミカドってストリップ劇場がある通りならほぼ中韓が握ってる

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:41:07.50 ID:N8fmdRGl0.net
>>461

サントロペの後には何やら新しいゲーセン入るっぽいけど。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:41:08.78 ID:+2VxNv7M0.net
>>444
町田のハンズが広くて好きだった
わざわざ車で行ってアレコレ買ってた
もう30年前だけどw
段々縮小して今はどうなったか知らんが

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:41:09.16 ID:nGOH+tDV0.net
>>448
地産地消型に変わって行ってるのは間違いない罠

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:41:12.29 ID:I5/vTXqN0.net
池袋は新宿と渋谷とどこで差がついたのか

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:41:16.47 ID:vCNjok/30.net
>>426
ジュンク堂がなくなったらマジで池袋行く機会が減るな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:41:16.54 ID:JacV7j3o0.net
>>196
脇のパチ屋は潰れてタピオカ屋と何かに
向かいのパチ屋ももうすぐ逝きそう

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:41:34.38 ID:kfOxaVrY0.net
>>474
渋谷が次々に大型新店舗できてるしね

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:41:40.43 ID:wCpcDX7D0.net
北池袋の中国人どもが浸食してきそう

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:41:47.18 ID:p+y/0GLK0.net
>>37
あそこは家賃が高そう
池袋で一番良い場所じゃね

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:41:55.18 ID:71VsJGmx0.net
建物老朽化の改装費用を出せるほどの稼ぎが無いだって
コロナ前から閉店を検討していたらしい

>>461
全部、つい数年前に行った店ばかり・・・

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:41:55.95 ID:fjluPZud0.net
>>334
スケート場ってマンモスプールの事か

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:41:58.70 ID:v6JD1Q860.net
正直、ジュンク堂がつぶれたら、俺的にはちょっと困るなあ
俺が池袋に行く目的ベスト3

@ジュンク堂
A東急ハンズ
Bビックカメラ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:42:02.75 ID:xmv5PuZw0.net
地産地消でもない。インターネットの発達

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:42:08.84 ID:KNJERKLH0.net
あの辺美味しい店多いよな

それエサに女の子誘ってホテルよく行ってた

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:42:10.79 ID:5m+Io08z0.net
マジか
時間つぶしに結構利用させてもらったけどさ。
ちとショックだわ。
最上階はペットが癒してくれたのに。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:42:16.91 ID:B1MCLPUZ0.net
だから言ったじゃん経済優先しろってwwww


自粛厨さっさと自殺しろや

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:42:29.09 ID:BEV/KLN30.net
東京関連のスレはやっぱり伸びますな(´・ω・`)

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:42:37.01 ID:KsmSaotF0.net
ロードがはやったころ自転車コーナー充実させたけど数年で廃止されたな
ハンガーリテーナー安かったのに残念

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:42:43.35 ID:kfOxaVrY0.net
渋谷にヨドバシないのが解せない

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:42:45.72 ID:hP3fcZDi0.net
東急ハンズは今地方に小型店増やしてるよな
九州も佐賀以外の県庁所在地はみんな東急ハンズあるけど、福岡市以外は全て小型店

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:42:49.62 ID:L5JLvfru0.net
>>5
池袋って何故か住みやすい場所で上位ランクになったそうだが
あくまで個人的感想だけれど
池袋の印象って街中が臭いんだよな
そういう意味では新宿の方が空気が澄んでる感じがするのだが何故なんだろ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:42:50.22 ID:ygAO+WfO0.net
>>479
「ミカド」入ったことあるわ
「SM週間」という看板につられて・・

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:42:52.52 ID:MSPFpkJz0.net
>>451
さすがにこれは自民党じゃなくてコロナのせいだろ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:43:10.46 ID:bi/kXkWk0.net
池袋のハンズって腐ってたからな
建物も老朽化して店内も地味な暗さってのか
購買意欲がわかない

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:43:13.56 ID:B1MCLPUZ0.net
>>496
いい気味だから

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:43:20.68 ID:QHIbcE2M0.net
ジョイフル本田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東急ハンズ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:43:32.40 ID:KxDbBG2w0.net
赤字延々垂れ流しも限度がある

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:44:04.07 ID:h7z2hQAY0.net
>>449
立川ヘイト民がわざとやってるとしか思えないw
ガチの立川民だとしたら恥ずかしすぎる
ムサコ民の劣化版みたいだからやめときなw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:44:05.62 ID:2/DzdZMo0.net
カインズホームとか代わりに来てくれんかなあ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:44:07.05 ID:nNupMvKf0.net
中途半端だから、ホームセンターと100均に駆逐される運命。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:44:16.47 ID:A+Kb2YbK0.net
>>421
ワイズロードのこと?

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:44:22.32 ID:eVCJGovD0.net
>>480
下のパチンコ屋の場所ならいいけど二階以降上は客こないよ、、、 
入ったことないけどあそこの裏にできた新しいビルにカプコンのゲーセン入ってるけど客ついてるのかな?

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:44:22.96 ID:E6IfmCXo0.net
そしてお前らの雇用も消えていく

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:44:29.46 ID:o0uW7oAc0.net
LOFTも東急ハンズもうちの田舎じゃ人気ない

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:44:39.72 ID:BEV/KLN30.net
>>504
そうか(´・ω・`) 都民のぼく、悲しい

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:44:49.93 ID:s2ZClZbP0.net
駅の入り口がある高立地なのに

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:44:53.96 ID:AdQxNAl70.net
>>162

(‘人’)ノ

外国製らしき計算尺買ったよ(笑)

15センチの小ぶりなんだけどヘンミでは無かったよ(笑)

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:45:03.75 ID:nHvHUm1s0.net
立川町田八王子>>>>>臭い汚いドブみたいな池袋

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:45:05.99 ID:B0fdTcqG0.net
>>483
反日や外国人がいるのは同じなんだが
そいつらが納税してて金持ちかどうかなんだよな

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:45:09.50 ID:bBoLLvFD0.net
ハンズで色んなモノを見るのは楽しいし好きだけど高いから殆ど買わない
大抵は代わりの安い物を他の店で探す事になる

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:45:12.65 ID:YMQyqt360.net
ネットの時代によく今までもったもんだ。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:45:17.77 ID:dGbj2ggb0.net
池袋の店舗場所悪くね?
ミニチュア展とかいうので行ったけど駅からクソ遠かった
横浜も駅から遠かったけど潰れたよね

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:45:22.37 ID:eVCJGovD0.net
>>485
プレゴはコロナ前の潰れたからね

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200