2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東急ハンズは19日、池袋店を9月下旬に閉店すると発表した。主要店舗の営業終了は初めて。 [みつを★]

1 :みつを ★:2021/03/19(金) 17:38:44.53 ID:4TdvtsHl9.net
東急ハンズは19日、池袋店を9月下旬に閉店すると発表した。主要店舗の営業終了は初めて。

https://twitter.com/47newsflash/status/1372829744413110276?s=21
2021/03/19
(deleted an unsolicited ad)

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:05:59.38 ID:QkVIU7yz0.net
札幌は東急ハンズもロフトも規模を縮小したな。
以前はビルだったが、今はワンフロアに入るテナントでしかない。

俺は凄く好きだが、流行らないのかね?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:06:04.51 ID:L78hckyG0.net
学生時代にバイトしてたわ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:06:06.26 ID:7KN5exUK0.net
>>30
地元のイオンにもあるわ
でもド田舎ではないぞ


地元の中古マンション 2LDK、価格5998万円、専有面積86.68m2
https://suumo.jp/ms/chuko/mie/sc_kuwana/nc_94325316/

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:06:09.47 ID:Hn4RSRJC0.net
>>33
その松屋は家賃高すぎて
もう閉店したぞ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:06:12.59 ID:6mVAAgbU0.net
子供の頃ハンズうろうろするの好きだったなマニアックな物とかけっこうあってワクワクが止まらなかった

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:06:15.67 ID:MFM3ghnO0.net
>>162
死に筋置かないと、衰退するな
確かにな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:06:17.91 ID:L5EYRDN90.net
ネット通販とかコロナとかいろいろあるが
どうしても店の前で凶悪事件が起きた影響を払拭できなかったんだと思う

ある意味風評被害だな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:06:19.24 ID:7mJ/8W810.net
>>154
長野駅前の平安堂書店が移転して
駅前の元平安堂書店のあった建物は
ドン・キホーテが使ってる

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:06:33.10 ID:dum+AcYC0.net
確かに池袋駅から遠すぎ!!
ハンズだけが目的なら池袋駅に到着してから
一体どれだけ歩かせるんだってくらい距離あるよね

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:06:33.41 ID:opZOEMEn0.net
ショックだね。
LOFTには材料関係ないもんな。
車ないから郊外出れないし。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:06:35.50 ID:9nMqXbFr0.net
サンシャインはエンタメに絞ってさ…
実用性の高い店は駅ビルとかさ…
何か池袋の動線ってイマイチな感じ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:06:36.39 ID:UQqwKdqJ0.net
アマゾンで済む

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:06:44.64 ID:TiMO6ccT0.net
ハンズはむしろ渋谷より池袋のイメージなんだが

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:07:11.76 ID:RyHnd3JI0.net
似たような雰囲気オシャレ感を醸し出すロフトや無印に負けたな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:07:16.98 ID:7KN5exUK0.net
>>36
通販に負けたわけではなく小売業は好調


コロナ禍で業績上方修正した企業は551社、売上額修正最大はイオン
https://news.mynavi.jp/article/20210115-1647004/

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:07:23.01 ID:JN3c6EQU0.net
アントクアリウムっていう蟻の飼育セットを買ったのが最後かな
カブトエビの飼育セットも買った

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:07:23.57 ID:2JfYoabD0.net
>>164
アルカキット錦糸町はヤバい

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:07:32.81 ID:XTYdS7pa0.net
えええええ!
クアアイナどうなっちゃうの?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:07:39.73 ID:DnUVPfAA0.net
渋谷も結構空いているんだよな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:07:43.41 ID:eaaUrC5x0.net
映画館でチケット買って時間までハンズをブラブラするのが好きだったなあ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:07:44.27 ID:XYsrf+FJ0.net
うわーハンズといえば池袋だったのに
日本どんどん終わっていくね
まあ全ては自己責任です

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:07:45.78 ID:QkVIU7yz0.net
>>163
ホームセンター ← 素人お断りのプロ仕様
東急ハンズ ← 素人歓迎、都会人仕様

こんなイメージだけど。
売ってる商品は被ってるが、東急ハンズの方がオシャレに設計されてる。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:07:54.73 ID:WM4pCtyf0.net
>>173
池袋はなんか西と東口がむわーんって広がってる感じ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:07:58.82 ID:7mJ/8W810.net
東急の縄張りは渋谷より南、神奈川方面
って感じ?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:08:04.44 ID:a6G2AEH00.net
ハンズの外の地下からサンシャインに行けたのに地下通路も閉まるんかね

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:08:10.11 ID:BHDFdlDS0.net
ざまあW

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:08:16.87 ID:QKVbIRTo0.net
池袋オワタ(^O^)

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:08:58.07 ID:xv0cjLx40.net
新宿ハンズは明るい雰囲気なのに、池袋のあのドンよりしたハンズは何だったんだよw

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:09:17.85 ID:jpYdbTtw0.net
池袋は「屯」と「笹周」なくなってから只の臭い町になった

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:09:32.95 ID:2JfYoabD0.net
池袋はサンシャインに続く地下道が壊滅的だと聞いたが

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:09:36.99 ID:jtMyjTh90.net
ホームセンターのコーナンも日用品と食品売り場を増やしてますよ
DIYやるひとがいない 高くつくし騒音問題もあるから
ニトリみたいな安い家具屋が好調

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:09:38.28 ID:XTYdS7pa0.net
跡地に朝鮮玉入れクルー?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:09:38.72 ID:ENHul4T40.net
丸井も閉店だもんな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:09:46.92 ID:pZJEXzgzO.net
池袋店立地いいのにそれでも駄目だったのか
これは渋谷店とかも危ないかもな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:09:54.72 ID:nGOH+tDV0.net
>>187
池袋は地形がクソだからな
駅の作りも分かり辛いクソ駅トップ3入る

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:09:58.85 ID:rwaOaP2K0.net
きたあああああ!!!!

世界の始まりだあああ!!!!

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:10:15.66 ID:9nMqXbFr0.net
>>163
え…マジかw
用足してサクッと帰るから感じ無かったけどw

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:10:34.82 ID:Dk8fcYPM0.net
ここの前で通り魔事件あったよな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:10:37.16 ID:7mJ/8W810.net
池袋→埼玉仕様
新宿→東京西部、埼玉、神奈川仕様
渋谷→神奈川仕様

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:10:55.70 ID:9EHVQSao0.net
あらら、よく前を通っていたのにショック(´っ・ω・)っ

>>156
ここ10年くらいで
ネットで買えるし…他で安く売ってるし…みたいな状態になって
ここならではの感じがなくなったかも(;´・ω・)

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:10:57.35 ID:Dot3sVzy0.net
次はオタショップ入るの?支那人の店かな?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:10:57.70 ID:RyHnd3JI0.net
>>163
ハンズに限らず東急経済圏は鼻に付く感じがするもんな
いわゆるリア充じゃないと無理な感じが

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:11:05.63 ID:KOLmvfKc0.net
ザ・昭和www

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:11:10.02 ID:xv0cjLx40.net
サンシャイン通りなんであんなに閉店してんの?

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:11:10.08 ID:0H5PXfeH0.net
>>186
俺底辺ブルーカラーの仕事してる時探してる物がホームセンターに無いときハンズならあるかもって感じで結構使ってたよ
そして実際あったりしてなかなかやるなとか思ったわ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:11:24.21 ID:v6JD1Q860.net
まじか

あそこで買い物して近くの松屋でプレミアムじゃない牛めしを食って帰るのが
いつものルーティンだったのに

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:11:25.46 ID:yY8j22EX0.net
ハンドメイドブームの火付け役だったのに
なぜかハンドメイドブームが加速するにつれ
安っぽい品揃えを高く売るセレクトショップ化していったという意味不明

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:11:39.39 ID:MOLv510U0.net
マジすか⁈

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:11:39.84 ID:RyHnd3JI0.net
>>204
リア充感に気後れする層はドンキとかワークマンに行くね

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:12:09.15 ID:7H5SU2sq0.net
確かにハンズ行かなくなったな…
Amazonでレビュー見て買った方が間違いないし

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:12:23.77 ID:MOLv510U0.net
ロッ○リアのせいか⁈

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:12:24.99 ID:/16ll5qC0.net
>>1
三宮
閉店したんですけど。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:12:27.69 ID:TiMO6ccT0.net
東急ハンズごときに見下されてるって感じるって
底辺すぎるだろ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:12:49.22 ID:4ipaal/o0.net
池袋と言ったら、
自動車での通り魔事件だったっけ?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:12:49.29 ID:u4bVc8Cs0.net
>>1
普通新宿店か渋谷店に行くだろ

池袋は要らない

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:12:56.72 ID:MOLv510U0.net
アレか例の呪いか

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:13:13.83 ID:v6JD1Q860.net
>>168
マジで?もう閉店したのかよ、、、

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:13:25.37 ID:7mJ/8W810.net
東急百貨店 と 東急ハンズ との違いは?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:13:25.93 ID:GADR5NrO0.net
60通りを一本裏に入ると風俗がひしめき合ってるからなぁ。とてもじゃないけどコロナ禍で池袋からわざわざ歩いて出向く気にならんよ。サンシャインだって行くなら東池袋から行くわ。
今となっては場所が悪い。
せめてヤマダ電機くらいの立地だったら、テレワーク需要もあるし、閉店はなかったと思う。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:13:31.97 ID:36+tWTvc0.net
どこが主要店舗か分からんな
三宮はそうじゃなかったと言う事か

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:13:44.36 ID:pZJEXzgzO.net
東急ハンズは商品に詳しい店員がいるから便利だったんだけどな
文房具をよく買ってた

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:13:48.39 ID:m58jX9bo0.net
アベノミクスすげー

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:13:53.71 ID:eaaUrC5x0.net
>>217
今は知らんけどハンズの従業員教育は他のホムセンと違ってかなり厳しいと聞いていた

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:13:55.46 ID:LUVWBLhG0.net
マジか
でもこの前久々に行ったらどこかうら寂しい空気が漂っていた
売り場に活気がないというか

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:13:55.90 ID:xBzCe45y0.net
自社ビル?
なら余裕で別の利益あげてるところが入るだろ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:13:58.43 ID:QlAAiJ1j0.net
周りが腐女子ショップに囲まれだしたせいか腐女子グッズを揃えだしたのに駄目だったな
そういやマルイ池袋もオタフロア作ったが駄目だったな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:13:59.12 ID:HswPJtD60.net
東急ハンズとロフト合併したら

企業カラー似すぎ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:14:05.76 ID:Orkgv1g/0.net
>>30
東急ハンズはある程度集客が見込めるところにしか出店しないぞ
出店地域見てもたいてい大都市圏〜中位中核市まで

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:14:09.61 ID:tsFPZqyj0.net
ハンズで買いたい、ハンズじゃなきゃ見つからない、っていうものがもうすでにない。
なんなら欲しいものが見つからないことが多い。
そして高い。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:14:12.43 ID:iMls8EAt0.net
でも街中のホームセンターって言ったら東急ハンズくらいしかなくね?
郊外じゃなくて

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:14:19.25 ID:XI7kmhkg0.net
>東急ハンズは19日、池袋店を9月下旬に閉店すると発表した

池袋店なんて東急ハンズの中でもメイン店だろ。
1つの時代が終わったな。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:15:02.11 ID:pTD8xG0zO.net
マジレスすると
池袋店は近年万引き被害がかなり酷かった
他店舗と比べると文字通り"桁違い"の被害額だったからな

237 :sage:2021/03/19(金) 18:15:28.36 ID:VKMe0wOb0.net
都内主要駅の中で池袋周辺は
どの職種でも客単価が妙に低い

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:15:45.63 ID:fe24SV5Q0.net
ハンズは友人向けのプレゼントとかで使ってた
上の階にあるねこぶくろはキチガイみたいな女が常駐してて行かなくなった

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:15:46.48 ID:XIFq5qM00.net
>>173
渋谷も変わらない様な感覚だけど
遠く感じるってことは道中に魅力がないのかい

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:15:51.50 ID:7mJ/8W810.net
>>235
東急の縄張りは渋谷な感がある
西武の縄張り池袋でよく頑張ってたなあと

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:15:55.28 ID:bwJXB7Dg0.net
ハンズじゃないと買えないってものが無くなったからな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:15:55.50 ID:jVTh+tkC0.net
とりあえず、ショップだけじゃなくてオフィスビルに入ってる企業もリモートワークで賃貸解約進んで欲しい

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:15:56.98 ID:k3CNSiz90.net
大宮も厳しいだろうな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:16:12.90 ID:rrloqJNz0.net
池袋もかわりの巨大ホームセンター欲しいな

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:16:20.15 ID:a0Ob3p6o0.net
奥の方にあると言えばいいのかな
遠いよね

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:16:45.66 ID:LUVWBLhG0.net
正直LOFTができてから足が遠のいた
実用品を探すなら絶対ハンズなんだが
色んな画材を見て回るのが楽しかった

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:16:47.11 ID:u4/qRwBD0.net
>>30
むしろ都会のホームセンターだろ東急ハンズって
うちの田舎には東急ハンズもLOFTもないわ
はい、高知住みです

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:16:49.14 ID:tZ+TaQRr0.net
大学のとき
オノボリのカッペたちのお気に入りショップだった。
買い物しに行く or 買い物に行ってきた
で、何かと言うとハンズハンズ。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:16:55.12 ID:I/5f3iY10.net
つまり池袋東口はオワコン

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:16:57.11 ID:bf/fAWmR0.net
>>236
埼玉の底辺クソガキのせい

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:17:01.97 ID:xv0cjLx40.net
ハレザができて盛り上がってるはずなのにな池袋

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:17:07.24 ID:JY3Gz1LB0.net
>>1
万年筆組み立ての教室に行ったなあ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:17:12.50 ID:xOF8Ek2G0.net
本当かよ
通販は強いね

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:17:19.38 ID:QC37LRQG0.net
紫檀とかの端材つまんで買ってた

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:17:21.86 ID:QlAAiJ1j0.net
駅前再開発の噂は聞くがとっととやらんのかね

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:17:31.95 ID:KKV9QCwM0.net
>>11
それもあるけど、一番は経費削減じゃないだろうか。

今は店舗抱えるだけで赤字垂れ流しの状態な
企業多いんじゃないかな。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:17:40.64 ID:ycSyKFGf0.net
店舗があるから閉店セールも期待できないしな

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:17:44.57 ID:/6bMRk4s0.net
ブクロに用が無くなったw

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:17:46.45 ID:u4bVc8Cs0.net
>>250
東京の北の方の区の貧民街だろw

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:17:58.62 ID:+0K9sCIf0.net
>>19
丸井も撤退だよな
そんなにダメなのか

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:18:01.15 ID:bf/fAWmR0.net
>>249
西口ってなんかあったっけか
公園はあるけど

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:18:06.36 ID:p26tGth60.net
ハンズと言えば池袋のイメージだった。
サンシャインのアルパとか青春時代。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:18:08.67 ID:XIFq5qM00.net
>>234
ビバホーム
伊集院さんも御用達な春日店に食われたかな?

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 18:18:25.37 ID:z9HrvgA50.net
昭和平成の足で探すしかない時代にレア品を売る旧世代向けの店だから仕方ない

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200