2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東急ハンズは19日、池袋店を9月下旬に閉店すると発表した。主要店舗の営業終了は初めて。 [みつを★]

1 :みつを ★:2021/03/19(金) 17:38:44.53 ID:4TdvtsHl9.net
東急ハンズは19日、池袋店を9月下旬に閉店すると発表した。主要店舗の営業終了は初めて。

https://twitter.com/47newsflash/status/1372829744413110276?s=21
2021/03/19
(deleted an unsolicited ad)

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:39:15.76 ID:omOWV8Fd0.net
うわああああ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:39:37.96 ID:T2IA9GxG0.net
渋谷が無事ならそれで

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:39:58.75 ID:mjh1Y4W60.net
イワーイ…

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:40:01.83 ID:QjvYII+00.net
池袋って何もないよな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:40:06.44 ID:QhMp/zlm0.net
パッと池袋のハンズがどこにあるかわからないくらいではあるけど、なかなか驚

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:40:34.69 ID:UDh+HJo20.net
あの狭い店舗か

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:40:36.76 ID:zUKESxLv0.net
しばらく行ってないが
ペットショップと猫カフェがあったような

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:40:49.91 ID:wCpcDX7D0.net
LOFT「ウヒョー」

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:40:56.51 ID:RMmykZzA0.net
池袋店は狭い記憶

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:40:59.92 ID:o5XbjqAC0.net
池袋じゃそれなりの存在感だったんだけど・・・

やっぱり、コロナで来客激減なの???

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:41:06.08 ID:aB+Mebc/0.net
西武ハンズでリスタート。w

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:41:21.67 ID:PcxDNMZk0.net
お高いんですもの

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:41:53.74 ID:GPsXpW8r0.net
あそこは通り魔事件でイメージ悪い

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:41:56.82 ID:Vx6QUqCZ0.net
そばに西友

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:42:01.93 ID:hlBwnv0k0.net
コロナの影響はまだまだこんなもんじゃねぇぞ!!

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:42:12.75 ID:y6F65u060.net
なんですとーーー

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:42:15.98 ID:Nw66oqIF0.net
はよチャンコロ入れろ
取り返しがつかなくなる

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:42:42.06 ID:DZZyQnFU0.net
池袋ですら立ち行かなくなったか。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:42:44.36 ID:BE76AwUS0.net
品ぞろえがホームセンターと変わらなくなって
定価で売ってるハンズの魅力はあまりない

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:42:58.69 ID:G1wVxgxI0.net
川崎のハンズもいつの間にか閉まってた。
というかアトレに出来た店舗と融合したみたい。
渋谷だけは残って欲しいな。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:43:11.88 ID:vwF4rGdk0.net
わーいわーい( ˘•ω•˘

大企業を潰すチャンスだよ〜

わーい( ˘•ω•˘

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:43:14.98 ID:fLu7mBkA0.net
まじで?
待ち合わせに良い場所なのに。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:43:15.01 ID:oOcYeiIJ0.net
池袋ハンズなくなるのか
あそこサンシャインの玄関も兼ねてる要衝なのにね

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:43:22.18 ID:9FWthNZ/0.net
今大丸梅田店の東急ハンズ行ってみたら
何かの番組の収録してた
何だろう?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:43:22.68 ID:6PMtf1Uj0.net
第一号店をはるか昔に閉めたのだが
あれは主要店舗ではなかったのか

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:43:31.35 ID:MFM3ghnO0.net
俺、お得意様なのに

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:43:46.99 ID:/T7UnH290.net
東急ハンズ 次は そばに西友

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:44:15.06 ID:5f6Uvyds0.net
平日でも結構客多いのになぜに?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:44:46.78 ID:Mxhtt/+x0.net
東急ハンズって田舎の百貨店によくあるイメージ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:45:09.33 ID:bf/fAWmR0.net
あんな立地いい場所にあるのにな
Amazonでみんな買うからか

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:45:18.40 ID:Cvz7XKE30.net
さいたま都心ヤヴァイじゃん。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:45:21.87 ID:d0HE+qTJ0.net
近くにプレミアムとそうでないのを食べ比べできる松屋があるんだよな

潰れる前に一回くらいは行っておくか

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:45:21.90 ID:YQi+Nitq0.net
江坂がやばいと言われながら存続してるのがすごい

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:45:52.72 ID:/T7UnH290.net
>>24
(池袋駅から)東急ハンズまでが遠いし
ハンズから(サンシャイン60まで)も遠いし……

渋谷店も新宿店も駅からそれなりに距離あるけどさ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:46:21.44 ID:wktZM0Wt0.net
巣篭もりで需要多そうだけど
通販に負けたんやね

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:46:23.91 ID:E/IbxxVM0.net
ショバ代が高いのかな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:46:44.24 ID:8E4ByVsr0.net
三宮は雑魚店舗だったのか
悲しいね

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:46:49.52 ID:b1QyaQH70.net
>>11
目の前の松屋も閉店してた。あそこも結構何十年レベルで長かったと思う。
コロナは街の景色をどんどん変えるな。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:46:52.94 ID:J5nJMAUb0.net
結構客入ってる様に見えたんだがあれで赤字なんか

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:46:53.12 ID:UJWo0NH00.net
通り魔事件って何年前だっけ?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:47:22.28 ID:iG4a4wJ80.net
よく通った思い出の店舗だけに残念だ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:47:28.02 ID:1tq7B1uW0.net
ホームセンターにしては高すぎるしどういった層が利用してるのかよくわからん店

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:47:42.42 ID:rkxoUDx10.net
30年前バイトしてた。
アムラックスで東京ラブストーリーの撮影があって人凄かったなあ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:47:48.62 ID:1I0hxxO+0.net
ここをぶらぶらしてからサンシャインのゴリラでゲームやって、さくらやでプラモ買ったなあ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:48:04.76 ID:1TQHhwFn0.net
コロナ関係無かった

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:48:11.14 ID:nfaEGNNf0.net
えーと、サンシャインのところ?
あの通行量でだめならもう先がないな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:48:59.41 ID:k1si98oU0.net
次は渋谷だろうな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:48:59.59 ID:iG4a4wJ80.net
>>40
自社ビルなら固定資産税が凄まじいんだろうし
借りてるならテナント料がやはり凄まじいんだろう

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:49:03.24 ID:luaeChXz0.net
うわまじかー
代りに赤羽に

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:49:10.23 ID:bttRAhK00.net
実際人多いけどレジで行列とかほとんどないからな
待ち合わせ前の時間潰しとかが多いのかも

52 :名無し:2021/03/19(金) 17:49:12.75 ID:5f+dwYJd0.net
大宮は大丈夫?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:49:24.34 ID:onUvD45D0.net
菅首相の無策で日本 滅茶苦茶になったな
謝罪しなくていいからさっさと交代しろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:49:40.90 ID:9UjHMw2l0.net
そばに西友あるとこ?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:49:44.68 ID:pTe9hztX0.net
どこだっけ→ああ西武のとこか!→ロフトじゃん

サンシャインまで行かないわ
あんなとこにあったのか

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:49:48.62 ID:lkYlXjpq0.net
他では手に入らないものが手に入るのが魅力だったが、
今やネットで何でも買える時代だもんなぁ
ハンズは、なんのかんの言ってもお高いからなぁ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:49:49.27 ID:MIF3hpiy0.net
コロナ大恐慌はこれから

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:49:58.09 ID:tckUSv0B0.net
目に見えて終わってきたな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:50:23.44 ID:zUTiRvWB0.net
>>14
それ。あれ以来あそこは通らないようにしている

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:50:28.52 ID:O5JhaL1r0.net
毎年カレンダーと干支の置物とか買ってたけど
今年はカレンダーは100均で置物は近所の西友で買ってしまった。
コロナで電車に乗りたくなかった。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:51:08.08 ID:bf/fAWmR0.net
あの辺は親子連れ以外は
歩く貧乏な若者しかおらんのは確か

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:51:16.89 ID:JzO6wt6X0.net
トンキンの悪いニュースは全力で隠蔽します

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:51:21.73 ID:OVGtgC+u0.net
建て替えとか?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:51:22.74 ID:SZgUK8Pd0.net
ネットで買えるものな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:51:28.01 ID:bx/LIIEr0.net
1984年10月東急ハンズ 池袋店開店

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:51:33.23 ID:mxyvxSx50.net
前はよく行ってたけど考えてみたらもう10年近く行ってないかも
なんか納得してしまった

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:51:58.90 ID:GfRDrSuPO.net
>>34
東急インはまだある?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:52:13.91 ID:bx/LIIEr0.net
1978年9月東急ハンズ 渋谷店開店

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:52:24.06 ID:ypAi7F6e0.net
池袋今スカスカらしいな
埼玉県民の集合場所が消えていく

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:52:30.69 ID:pQcgBN970.net
池袋はChinaが多いと聞いて避けてます。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:52:32.85 ID:hJRSWRd20.net
ダイソーとアマゾンあれば事足りる

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:52:34.92 ID:989+p8OL0.net
地下通路の入り口はどうなる?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:52:39.30 ID:b1QyaQH70.net
ネジ1本買うのに便利なんだよ。どんなサイズでも揃ってる。
あと店員がスペシャリスト揃いで聞けば大抵解決する。
こういうのはネット通販だと無理なんだよなあ・・

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:52:44.04 ID:IKe7sLLp0.net
えっ
ちょ、困る…

しかしそんなヤバいのか マジで…

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:52:48.18 ID:thmgKHF90.net
店の前で事件あったよね

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:53:07.97 ID:/wK232LI0.net
>>11
サントロペ(シルクハット)も閉店した。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:53:46.61 ID:Zip4OiX60.net
>>65
子どもの頃行った想い出
当時はお洒落みたいな感じで

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:53:53.80 ID:FhxVAWEC0.net
コロナの影響で街並みがガラリと変わるなぁ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:54:02.31 ID:9ruD+ZRM0.net
東急ハンズとかオワコンすぎる
東急ハンズに売ってるものなんぞダイソーとセリアとネットで事足りる

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:54:10.22 ID:8JCXsBYQ0.net
東急ハンズでみて安いとこで買う

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:54:46.70 ID:mAtKSonh0.net
昭和の思い出がまや消えた

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:55:02.08 ID:OzEKwp6e0.net
>東急ハンズは19日、池袋店を9月下旬に閉店すると発表した。

 東急ハンズが19日に、池袋店を9月下旬に閉店すると発表した。

の方がよくね?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:55:21.45 ID:gBuQ8ZlQ0.net
最近池袋行ってないけどコロナ落ち着いてから行ったらなんか景色変わってそうだなぁ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:55:22.74 ID:MFM3ghnO0.net
>>69
まぁね
駅前のテナントも空いてるからな
コロナ前は空いたら、競って
場所取りしてたのに

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:55:37.43 ID:fgWAGlsO0.net
えげつないなと思ったが再開発の一環か?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:55:46.47 ID:BcKLdgoK0.net
>>65
36年か
耐震強度的には微妙な年数だな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:55:47.34 ID:mTy8oZMN0.net
神戸は主要じゃなかったの?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:55:55.84 ID:bf/fAWmR0.net
東急ハンズは思い出の場所だな
東京に出てきてそこで買い物して
自分は都会人だと自覚するみたいな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:55:57.74 ID:lkYlXjpq0.net
>>82
助詞「に」が二回出ると語調が悪い

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:56:01.32 ID:ypAi7F6e0.net
サントロペとハンズは
サンシャイン行く途中の目印みたいなもんなのに
両方消えるんだな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:56:01.79 ID:8Umoi9wr0.net
面白いなぁってもの有っても定価で高いし
スマホで検索したら、ネットショップで送料込みでも安く売ってるから
文具なんかの定価が安いものしか売れてないんだろうな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:56:34.05 ID:LNv+P4vY0.net
>>20
それ
昔はマニアックな品揃えで便利だった
ウォークマンの基盤用マイクロネジ数本だけとか電池蓋とか覚えてる

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:56:38.56 ID:51u7DKJj0.net
えぇーーーー?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:56:43.98 ID:dum+AcYC0.net
マジかー
なかなかいい物売ってた気がするがなあ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:56:44.31 ID:1uhCKRlw0.net
官製大恐慌

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:56:44.70 ID:Az+1DV2h0.net
もうサンシャイン60通り死にまくってるな
一体何店舗閉店したんだ
飲食店、ゲーセン、お菓子屋…
その中でもハンズは一番デカい閉店だ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:56:45.19 ID:aahdAnlO0.net
昔は新し物好きや意識高い人に売れたんだろ?
それからハンズで見てネット購入
今やハンズへ見に行くことすらしない
充分役目は果たしたお疲れ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:56:49.83 ID:O5JhaL1r0.net
>>70
以前より増えているけど
見た目では分からないほど溶け込んでいる。
数年前は大声で中国語の歌を歌って歩く
オタクっぽい中国人の集団を見たことがあって
なんだ?と思ったけどな。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:57:00.80 ID:aob+97pL0.net
>>79
それは有るな。
少し、値がはるものもドンキとかホームセンターも有るもんな。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/19(金) 17:57:13.34 ID:51u7DKJj0.net
東急ハンズはいくたびに発見がある。

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200