2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自衛隊】中国の国防費さらに増大 予算案22兆円余に 防衛省警戒強める 日本の4倍で質量と強化で不透明 対話で透明性働きかける [どこさ★]

1 :どこさ ★:2021/03/07(日) 09:33:16.30 ID:K3mXP70f9.net
中国の国防費さらに増大 予算案22兆円余に 防衛省警戒強める
NHK 2021年3月7日 5時26分 中国軍の軍事パレードの動画
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210307/k10012901851000.html

中国のことしの予算案で国防費がさらに増大し、日本円で22兆円余りに上る規模となったことについて、防衛省は導入する装備など内容が不透明なまま中国が軍事力のさらなる強化を図ろうとしているとして、分析を進め警戒を強めることにしています。

中国政府は、今月5日から始まった全人代=全国人民代表大会でことしの予算案を明らかにし、このうち国防費はことしもさらに増大し、去年に比べて6.8%多い日本円で22兆円余りに上るとしています。

沖縄県の尖閣諸島の沖合で中国海警局の船が日本の領海に侵入するなど、中国側が活動を執ように継続させる中、防衛省は日本の防衛費のおよそ4倍に上る国防費が計上されたことに、中国が軍事力の質・量ともにさらなる強化を図ろうとしているとみています。

さらに、導入する装備や規模など具体的な内容が不透明なままだとして、安全保障分野の対話や交流を通じて中国側に透明性を向上させるよう働きかけるとともに、引き続き、中国の軍事動向への分析を進め警戒を強めることにしています。

関連
【中国】国防費 去年比6.8%増加 日本円で22兆円余計上 自衛隊の4倍 台湾の16倍 電磁式カタパルトの中国空母が今年進水 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615074657/

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:15:55.32 ID:Y1lRW4980.net
>>1
中国軍は実戦に耐えられないんだってさ
軍の上官すら賄賂で実力無視だからw

中国メディアが異例の報道「中国軍に実戦は無理」
http://www.epochtimes.jp/2017/09/28418.html

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:15:57.35 ID:JtX6bXYs0.net
対話w
平和を持ち出してどんどん中国人を日本に送り込まれるだけだな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:15:59.18 ID:vmlStBkk0.net
>>281
ネトウヨってアホしかいないんだなw

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:16:08.96 ID:fONm1RRe0.net
>>345
中国とアメリカの差は
通貨価格による購買力で
実際にはアメリカの10兆円は中国の1兆円程度なのです。
金額だけで比較するとアメリカ優位だが、実際に戦力等の物資含めて
換算すると中国はアメリカの戦力を金額で例えるところの220兆円分以上になりますね。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:16:20.09 ID:tlZdDoTh0.net
>>1
表には出てこないモノも含めれば40兆円近くは行ってると思った方がいいだろうね。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:16:25.10 ID:50FPL17t0.net
>>340
そういう主張をするなら、その証明をしないとならなくなっちゃうけれどなw

まー日本も日米貿易摩擦の時には、科学技術費で防衛予算をごまかしている、日本は虎視眈々とアメリカへの復讐の真珠湾を狙っている、みたいな陰謀論があったりしたしなw

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:16:40.67 ID:aCt0CxKi0.net
日本は別に少なすぎるってほどでもない
ガラパゴス兵器多くて輸出出来てないからとにかく効率悪い

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:16:46.17 ID:Y1lRW4980.net
>>358
機雷まいて終了

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:17:02.27 ID:w4Bcj/1J0.net
>>349
軍事研究させないってのは単に兵器開発させない以上のダメージを日本に与えることができるわけだ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:17:26.46 ID:vmlStBkk0.net
>>342
尖閣諸島周辺の海底地形図すら見たこと無いだろ?w

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:17:28.52 ID:NcOIg1yF0.net
>>366
潜水艦って機雷撒くんだ!www
それでそれで?www

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:17:33.90 ID:hEarRh950.net
>>365
日本の場合、ほとんど人件費じゃないの?

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:18:06.91 ID:8/nLN4h90.net
>>323
その為もあってF35Bを導入しようとしてる

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:18:17.88 ID:8a8KjD2B0.net
日本は世界第8位 : トップ10諸国で唯一対GDP比1%割れ
https://www.nippon.com/ja/features/h00207/

チャイナの22兆円って異常すぎる・・・

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:18:36.07 ID:KeB6cNOs0.net
戦争になったら時短警察とかマスク警察の人らが先人切ってくれるよな
あれだけ威勢がいいんだからきっと行ってくれる筈

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:18:56.22 ID:BuoPuMf40.net
ソ連のように経済力を削いで軍事負担で疲弊させ崩壊させるのが上策
そこまで暴発させないように軍事バランスの綱渡りだな

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:19:08.54 ID:Y1lRW4980.net
>>368
あれっ名前知らんの?w
バカだなあコイツら

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:19:23.46 ID:vmlStBkk0.net
>>280
深く潜航すれば見つからないとでも?w
潜航深度なんて新しい潜水艦ならほとんど変わらないし、海底センサーなら何ら問題なく探知される。
中国もシナ海にはセンサー設置

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:19:48.79 ID:8a8KjD2B0.net
>>323
オスプレイも滑走路が要らないなあ。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:20:00.05 ID:vmlStBkk0.net
>>296
日本の武器に中国製部品が使われてないとでも?

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:20:01.90 ID:Y1lRW4980.net
>>369
中国は銅鑼鳴らして通ってるからすぐわかるってさ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:20:37.30 ID:Y1lRW4980.net
>>376
しらないのか?日本の潜水艦は探知できないんだぜ?w

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:20:40.70 ID:CtvhWD8Q0.net
核兵器は「防衛爆弾」と言う名前で作ればいい
あたかも核兵器でないかのように偽装すれば良い

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:22:02.99 ID:iWqYL5Uo0.net
国連常任理事国
って
歪な理事国

中国産

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:22:06.32 ID:50FPL17t0.net
日本のGDP比1%枠っていうのはかなり少ないよ
だいたいの平和主義や軍縮ポリシーの国家並
まー米軍があるからなw

中国とかEUとか韓国とか、GDP比2%ってのが平均的
10%超えてくるとキチガイ軍事国家w

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:22:09.03 ID:vmlStBkk0.net
>>352
近海には北海艦隊の「キロ」級やらがゴロゴロいるがなw

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:22:37.35 ID:NcOIg1yF0.net
>>379
え?バカでかい民間の貨物船にも気づかないのに?
まあいいや、潜水したら電池駆動だけどどうやって追いかけんの?
浮上してタイマン?www

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:22:44.05 ID:a/hG4qKH0.net
>>35
ソースは?

ネトウヨの書き込みはいつもデマ。

捏造魔のカルト犯罪集団ネトウヨ。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:23:31.77 ID:sGnsnvv40.net
>>325
欧米人もいるんだから撃てんよ
撃つって宣言して退去させないと無理

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:23:53.07 ID:xfCBunnb0.net
半分ぐらいは国内の治安維持に使ってそうだけどな。
まあそれでも大きい予算だわな。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:24:06.48 ID:aCt0CxKi0.net
>>370
人件費は45%ぐらい

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:24:09.58 ID:FoKs/XhB0.net
中国をどうするかよりも、まず日本でこの期に及んでまだ「国の借金ガー」、
「財政健全化ガー」ほざいて緊縮財政やってるバカを黙らせて、さっさと自衛隊
を今の2倍には増やせ。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:24:14.42 ID:0nAG6ald0.net
>>384
>>270

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:24:27.60 ID:Rjv4lyKI0.net
今、欧米が中国包囲もしないと、
でも、経済優先するとそのうち手遅れになる
そもそも、共産国の元なんて国際信用価値あるのか?
経済指標も怪しいと言われる国の通貨が・・
金なんて、ただの紙だ、刷れば何とでもなる紙

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:24:36.03 ID:FW1zfWRf0.net
日本はバリアとレーザー迎撃兵器の
開発に集中すべき

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:24:41.06 ID:vmlStBkk0.net
>>285
ネトウヨって軍事系が話題のスレでは「中国は弱い、自衛隊の圧勝」なんて書きながら、政治ネタのスレでは「中国は脅威!世界征服を狙ってる!」って言ってるアホばっかりだわw

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:25:21.49 ID:CyfzevIl0.net
やっぱり機雷に反応するよなw

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:25:32.46 ID:IT+55Hxn0.net
もう手遅れだろ
俺はおとなしく中国語勉強してる

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:26:00.35 ID:w4Bcj/1J0.net
>>374
人的、技術的流出を防がないとね
千人計画な加担するような学術会議などのパの勢力に汚染されている組織を明るみに出してメスを入れないといけない

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:26:16.76 ID:3iFrKet30.net
中国が防衛費上げたところで尖閣にちょっかいかけるだけなんだし大したことないだろ
むしろ財政悪化が早まって喜ばしい
何なら尖閣も金貰って売ってしまえばいい
日本は人減って領土はいらないし

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:26:39.40 ID:8a8KjD2B0.net
せめて日本も10兆ほしいな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:27:36.92 ID:Rjv4lyKI0.net
>>394
アホって、なんの根拠もないのに
楽観論の感情で物事判断して、
それが絶対に正しいと思っている感じ
成長もないし、学習もしない

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:27:50.76 ID:aCt0CxKi0.net
>>383
GDP比ってのがややこしいし
日本は兵器で外貨獲得出来てないから金が循環せず出ていくだけだから
余り増やせないのは当然なんだよ
予算遣う国はそれで稼げる見込みがあるから投資でもあるんだよ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:27:54.93 ID:RTHlEdud0.net
日本はGDPが増えてないから防衛費も増えないよ
GDPの1%強って閣議決定されてるからね
デフレなのに増税ばかりして経済成長を抑えた安倍さんのせいだよ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:28:24.65 ID:4ptCi7oM0.net
こっちも黙って非公開の新兵器開発や攻撃衛星作ればいいんだよ
情報公開せずなにかを作っているとなれば
相手も下手に動けなくなるからな
10億は殺せる秘密兵器つくろうぜ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:28:27.42 ID:2GHf7PYB0.net
対話でどうにかなるわけないだろ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:28:59.03 ID:bHZJUpcN0.net
中国が敵だったかについてなんだが、
それはちゃんとアメリカ様とそのポチに聞いて自覚持たせないと

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:30:36.53 ID:NwPM3cOe0.net
もうアメリカ軍は圧倒的に強いかどうかは疑わしいよ
局地戦になる中国と戦えば負けるんじゃね?
今はまだギリギリ勝てるかもしれないが、冷戦期に整備した兵器の更新期にあたる

問題はアメリカは今後20年の間に

タイコンデロガ級全隻、アーレイバーク級フライトI.II、IIA初期の約40隻が退役
ロサンゼルス級攻撃型原潜全隻、オハイオ級戦略原潜全隻が退役
B1全機、B2のほとんど、F18E/Fの約半数が退役

なのに後継艦(特に最新鋭空母フォード級)後継機は使い物にならない、技術的に難しいことにトライして失敗
海軍が一番酷く、水上艦は60隻ちかくが退役なのに、補充はアーレイバーク級フライトIIIの8〜10隻と
新型フリゲイト10隻(単価が計画通り下がらなかったら打ち切りになる)だけ

アメリカの造船所は閉鎖が相次いだせいで建造増やすこともできない(「週間空母」などと昔話)から、
攻撃型原潜は2040年にはたった40隻になる

(問題の多い)F35Cはもう調達しないし、機体寿命を超え搭載する艦載機が無いので原子力空母3隻の早期退役まで計画され
ICBMミニットマンの老朽化で維持費が嵩むことから全基廃棄の計画まである
とにかくカネがない

・・・このままだと、2040年には勝てないだろう
中国が新たに生み出したものは殆どなく、アメリカのパクリだけだが、それだけに完成度や水準は高いものがある
特にミサイルや中華イージス、人工衛星群はね
(できそこないの空母遼寧や艦載機J15、J11なんか戦力に考えてない)

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:31:54.92 ID:RTHlEdud0.net
中国だってGDPの1.9%しか使ってないけど
どんどん財政出動してGDPを増やしたから軍事費も自然と増えたんだぜ
先進国で日本だけが緊縮増税で25年もGDPが増えてないから防衛費が増えてない。
つまり相対的にどんどん弱くなってる

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:31:57.49 ID:aCt0CxKi0.net
>>403
寧ろ軍事力は誇示してこそだから
秘密兵器って中二心をくすぐるけどミリタリーパワーとしてはほとんど意味がない

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:32:12.37 ID:8a8KjD2B0.net
つかイージス艦のひとつが三峡ダム狙ってんだろ?とりあえず安心じゃんw

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:33:10.41 ID:iE0QKrqf0.net
日本ももっと防衛予算増やさないとな
1%枠とかアホらしい

無駄でしかないポリコレ予算をガンガン減らしていけ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:33:16.79 ID:xfCBunnb0.net
>>385
潜水艦て水中で全力走行なんてしないぞ。
原潜でも通常動力潜でもね。
まあ南シナ海も東シナ海も浅い海だし潜水艦の行動はある程度限定されるがな。
中国はだからSSBNの為に第一列島線を抜きたいんだしね。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:33:48.23 ID:NwPM3cOe0.net
少数の機体や圧倒的な個体がバッタバッタと敵を打ち負かすのはガンダムだけ

今のアメリカ軍は、弱小イラクに精密兵器で勝ったのだと勘違いし
ガンダムみたいな最新技術なら少数でも勝てると、間違った考えに陥ってる

「戦いは数だよ、アニキ」

いつの世も、これが真理なんだよ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:34:39.72 ID:SnLGGtRP0.net
中抜きしてるに決まってんだろw
武器なんかまともに買ってるわけない
あてにしてたら空っぽってことになるよ中国だからなw

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:35:17.44 ID:tlZdDoTh0.net
>>374
その戦略が上手く行けばいいが、現実はソ連を崩壊させた時よりも大変だろうね。

だってアメリカ自身が、今の中国はロシア、イラン、北朝鮮とは次元が違うと認めてるんだから。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:36:03.84 ID:dZV3ihm40.net
そらまあ主要先進国から敵認定されたらハリネズミにもなるわな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:36:53.89 ID:m7LhZVjB0.net
>>374
いくら探しても見つからなかったソ連製品の一方で中国製品なんてそこら中に溢れてるんだからかなり難易度が違うと思う

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:37:01.61 ID:xfCBunnb0.net
>>412
それ言った人、直ぐにビグザム量産の暁にはとか言い出してたけどな。
今は陸上戦以外は質だよ、ポンコツ幾ら持ってても余り意味はない。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:37:34.72 ID:aCt0CxKi0.net
先進国は軍事的空洞化が激しいのも問題
どこの軍も高齢化が進んでるしマンパワーも足りなくなってきてる
しかもハイテク兵器に金がかかって稼働率どんどん落ちてるし
造船技術者とかが少なくなって軍艦が設計通りにちゃんと作れなくなってきてる

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:39:12.13 ID:aChUI0fw0.net
中国人留学生、研究者の受け入れ中止しろよ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:39:52.66 ID:NwPM3cOe0.net
>>417
質もアメリカ軍は勝ててるとは思わないけどね

DARPAの夢みたいな技術をモノになると思ってるならオメデタイよ
ちっとは最新の状況を書いてる雑誌、レポートとかブログ読んだらどうよ

まだF22が最強で、F35は順調だとか思ってる?
フォード級が戦力になっててエンタープライズの後釜として作戦行動してて、
ズムヴォルト級が実戦配備されてるとでも?

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:41:05.58 ID:OJV3Cfhq0.net
>>305
シナ独裁は解体しないとそうなるな。
あれは放置できない。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:42:59.24 ID:bFXDqCBW0.net
核もった方が安上がり

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:43:32.03 ID:xfCBunnb0.net
>>420
未だそれ以下なのが中国だけどな。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:44:12.89 ID:NwPM3cOe0.net
>>417
しかもポンコツとは思わないけどね

たぶんキミは「空母キラーwなんて移動する空母には当たりっこないし
中国の兵器は一事が万事、この調子w」とでも思ってるんだろう

まぁ空母キラーに関しては海自幹部学校の↓をまず読むことをお勧めする
ttps://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/review/sp-1-s/sp-1-8.pdf

決してポンコツではない。むしろアメリカ軍は危機感を持ってるよ
グアムキラーにも相当の危機感があるから、戦略爆撃機を全機グアムから退避させて
オーストラリアまで後退させたんだしな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:44:50.57 ID:bFXDqCBW0.net
日本は他国に派兵するわけでもないし
自国守るだけなら核武装でいいだろ?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:44:52.85 ID:NwPM3cOe0.net
>>423
具体的なコトは書かずにただそう思い込んでるだけだよな

頭がJなネトウヨですか?

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:46:12.74 ID:jdUePb+W0.net
>>376

潜水艦潜行深度

中国最新原潜 300m

アメリカ原潜 650m

そうりゅう型 800m以上

これは、潜水艦に使用されてる高張力鋼板の耐圧で、ある程度推測できる深度

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:46:15.52 ID:aCt0CxKi0.net
正直なとこアメリカ以外の全ての国はまとにやったらもう中国に勝てない事は判ってる
だからなんとか多国間で対中国共同戦線を作ろうとしてる
でもまぁ今のところ勢いでは完全に負けてるのが実情

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:46:19.70 ID:jniR1l/H0.net
>>396
いや、迷惑なんでちうごくに帰化しろや

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:46:20.53 ID:RTHlEdud0.net
GDPを抑制するような政策をとってるのに防衛費だけ上げろっていうのも
無理なんだぜ
中国だってそんなに軍事比率が1.9%で高いわけではないからな
単に政府支出を増やしてGDPを増やした結果として軍事費が上がってる

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:46:23.09 ID:4X2es0LE0.net
この膨大な軍事力のせいで他の予算にしわ寄せが行ってるはずだ。
例えば社会保証費なんてバッサリと削らされてそうw

でもこれが日本ならデモやら抗議で意思表示が出来るが
中国はそれを武力で堂々と弾圧できる。
国家転覆罪とか反革命罪とか適当な言い訳でww

独裁国家も悪くない?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:47:03.02 ID:aCt0CxKi0.net
>>427
すげーヨタ話w

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:49:02.09 ID:NwPM3cOe0.net
東亜のネトウヨは昨年でも空母キラー笑ってたもんな
実際には南シナ海で移動する標的艦に命中させてたが、アメリカ軍が事実と認めたのも
12月にもまだそんなことを言ってた

いつも正面決戦兵器(w 何時の時代の思想だよw)にしか眼が向かない
それが東亜に蔓延るネトウヨだ

オレは中国が嫌いだから、きちんと評価する物は評価すべきと考える
その上でアメリカ軍が最強だとは盲信しない・・・ネトウヨとは違ってねw

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:49:48.72 ID:maQvGXJi0.net
>>1
日本は核武装するしかないと思うぞ、リアルに
ttp://myyoideai.com/wp/

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:50:03.51 ID:koD3iJ6H0.net
9条反対の日本アカ系政党のお陰でこうなっちゃってどうするの。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:50:16.42 ID:NuW3MTEE0.net
>>374
経済負担で破綻するのは中国ではなく日本だと思うよ
国力の差が全然違うし、あちらは新興国、こちらは衰退国だから
軍拡競走で対抗するのは絶対無理
第二次大戦後のフィンランドのような状態になれればいいが、今の日本の政治家のレベルでは破綻まで突き進むかも

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:50:26.28 ID:3kRbJcIc0.net
>>427
なんで各国の機密を知ってるの?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:50:42.69 ID:jNvPJt4+0.net
>>431
国民の殆どが年収18万の奴隷で、彼らが上位者を支えている
日本では再現不可能だな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:51:32.24 ID:xfCBunnb0.net
>>424
別に対中国だけの話ししてないけど?
あんたが質より量的な話したから今は違うだろって言っただけ。
なんか俺、変なスイッチ押しちゃったか?w
でっ中国が兵器、運用、システム全ての面でアメより上ってならそれを説明してくれたらええがな。
特定のミサイルの話しとか要らんけど?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:51:43.09 ID:w4Bcj/1J0.net
>>431
人民がついていかなければ終わるだろうけど経済が中国のターンの現状では共産党支持するわな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:52:20.23 ID:aCt0CxKi0.net
日本としてはもうロシアはほっといて航空優勢と海上阻止に大幅にウエイトを移して
核保有も視野に入れて将来的な防衛ビジョンを作るべき時期に来てる
今のままダラダラ防衛費増やしても勝ち目無い

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:52:50.31 ID:NuW3MTEE0.net
>>435
9条撤廃したら海外紛争火種に首を突っ込まなければならなくなり欧米並みにテロが頻発、財政負担で経済破綻までまっしぐらだぞ
どんだけお花畑なの

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:53:03.72 ID:3kRbJcIc0.net
>>419
文科省は天下りの為のFラン大学維持のために中国人を
大量に受け入れてるからな。社会実態にあわない大学院
拡充も利権の為

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:53:03.83 ID:KhApud3O0.net
日本も本格的に核兵器導入して核武装しよう
対話でどうこうのフェーズはとうに過ぎている

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:53:21.17 ID:fONm1RRe0.net
中国陸軍が保有する隠し宝刀、モビルスーツザク300機と運用空中母艦数隻(3隻+熱量確認のみの未確認数隻)

日米にはもう勝ち目はない>>1

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:54:20.17 ID:8a8KjD2B0.net
>>431
持続可能な独裁国家が、ベストだな。納税者が疲弊させてはもともこもない。
その点、ヒトラーはちゃんと国内需要を考えてた。
チャイナよりマシな独裁国家だったwマジで。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:54:58.68 ID:fONm1RRe0.net
>>432
アイダエンジニアリングの人ですか?
それとも三菱本部の人ですか?

ザクの装甲はその24倍ですよ。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:56:02.80 ID:NuW3MTEE0.net
この期に及んで日本は中抜き利権や氷河期棄民で国力を疲弊させてるんだからもうどうしようもない

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:56:04.50 ID:fONm1RRe0.net
あとは・・・オリンピックで日米がゾンビを世界へ拡散したという・・・
そんな既成事実があれば・・・BY 氷河期世代最悪期

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:56:07.77 ID:NwPM3cOe0.net
米国防総省と関係の深いランド研究所がシミュやった結果
南シナ海、台湾での戦いではアメリカ軍は勝てないと発表したのも記憶に新しい

「アメリカは台湾や南シナ海問題に深入りすべきではない」
共和党に近く、国防右翼なランド研がそう言ったのはタダゴトじゃないよ

そんだけ軍事力が落ちて、中国に並ばれつつあるということ

今のアメリカは「殴られたら殴り返す(東亜ネトウヨの好きな台詞w)」じゃないぜ
あまりにも被害甚大なら撤退するわな
米兵約1万人の死亡で撤退する(アフガンやイラク、シリアから)事実に目を向けような

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:56:13.60 ID:K8HdNu+50.net
国防総省報道官「日本の尖閣諸島主権支持」撤回
https://www.sankei.com/world/news/210227/wor2102270015-n1.html

だから言ったじゃん、日本人はアメ豚を信用するべきではないんだよ




アメリカ国務総省「日本の従軍慰安婦は人身売買 酷い人権侵害だ」 ハーバード教授「金目的の売春婦」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613720367/


ハーバード大の教授がなに言おうと、
アメリカ政府は韓国側の主張を支持しているんだから、
日本人は絶対にアメ豚を信用しちゃ駄目だよ
アメリカのリベラル勢力とチョンは結託しているし、
韓国が経済破綻しないように韓国を守り続けているのはアメ豚なんだから

日本としては、日本の敵のアメ豚とチョンを永遠に続く地獄に叩き落としていく事がなによりも大事
.

05927+2957

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:56:36.49 ID:K8HdNu+50.net
バイデン次期大統領、安倍さんの靖国参拝に「失望文書」を作成したクズだった
https://www.google.co.jp/amp/s/news.infoseek.co.jp/amp/article/cyzo_20201101_2570961/

それだけじゃない。日韓合意を押し付けたのはオバマやバイデン
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた

慰安婦問題の元凶はオバマやバイデンといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドもアメリカのリベラル勢力の巣窟

日本にいるアメ豚企業やアメ豚を徹底的に苛め抜いて、日本から追い出そう!
アメ豚に儲けさせない!
偉大な日本人の誇りにかけてアメ豚と韓国を叩き潰していく

この姿勢が一番大事

だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。

慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった

繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.

【パヨク悲報】NIKE、実在だったはずのCM、捏造だった 日本の学校でイジメを受けた→朝鮮学校でした 2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606922170/

アメリカのリベラル勢力はチョンと結託している
慰安婦問題の時もそうだった。オバマ政権の時とか酷かった。
このナイキのCMも朝鮮総連の協力のもとに作られた
日本は決して、アメリカという国を信用してはいけないという事だ

日本の敵のアメ豚とチョンを永遠に続く地獄に叩き落していこう!
特に日本でシェアを得ているアップルのような反日アメ豚企業を日本から追い出していくのは急務

6983+62739827

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:57:05.63 ID:n11IV9fT0.net
国防じゃなくて侵略費用だろ
尖閣まだ狙ってるみたいだし

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:57:07.31 ID:3kRbJcIc0.net
>>418
日本の造船能力は中国との競争に敗北してどんどん低下していくので
必然的に海軍力も一緒に落ちる。日本の海軍力が中国に劣後するのは
ほぼ確定事項。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:57:16.58 ID:9/klQaG+0.net
対話って。明らかに戦力差がある相手に対話すると思うか?民主主義のアメリカですら日本は一方的に言われるだけなのに、共産主義の国が日本のことを考慮するわけない。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:57:45.16 ID:KZXltG9B0.net
何で仮想敵の日本に、軍機をどうぞどうぞと開示してくれると思い込んでるの?
頭おかしいんじゃね防衛省って?
小学生でも正気ではないとわかるレベル

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:58:14.18 ID:NwPM3cOe0.net
>>439
論破されたらそれかよw なさけねーなw

中国がポンコツということだけ信じて、眼前のひとつの事実さえ目にしたくないw

いつもの自分が信じたいことだけ信じるネトウヨ君かw
もういいよwレスしないから ネトウヨには幾ら言っても聞く耳がないんだからさw

キミ、ちっとはカネ払って軍事雑誌買ったら? そんなカネもないような底辺ワープアっすかw
底辺ワープアでネトウヨw 絵にかいたような存在っすなw

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/07(日) 11:58:17.02 ID:Z50nAl7y0.net
日本も同じくらいに増やせカス

総レス数 719
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200