2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【尾身会長・見通し】 「コロナが季節性インフルエンザと同じような病気になるにはさらに1〜2年かかる」 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2021/03/05(金) 15:12:02.30 ID:HYSH0C4z9.net
新型コロナウイルスの感染は今冬まで広がり、季節性インフルエンザと同じような病気になるにはさらに1〜2年かかる――。
政府の新型コロナ対策分科会の尾身茂会長は5日の参院予算委員会で、そのような見方を示した。

日本維新の会の浅田均政調会長の質問に答えた。

尾身氏は「コロナの終息がいつ来るかというのはなかなか言いにくい」としながら、
「イメージ」として見通しを語った。尾身氏によると、今冬まではクラスター感染が起こり、重症者も「ときどきは出る」と想定されるという。

その上で、「(今冬から)もう1年、さらにもう1年間ぐらい経つと、
季節性インフルエンザのような形で、それほど(市民に)不安感、恐怖心がないというようなこと(状態)が早晩来る」とした。

この見通しは、ワクチンが十分に機能し、日本の人口全体の6〜7割が今年12月ごろまでに接種を終えたという想定の上に立っているとも付け加えた。
https://www.asahi.com/articles/ASP354SHNP35UTFK011.html#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:36:04.50 ID:48BbQSmT0.net
死亡者数から言えば
とっくの昔から日本ではインフルないし風邪
小池と菅政権のせいでメチャクチャになってる
まだ安倍政権の方が悪評覚悟で決断していた

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:36:18.54 ID:FzBtKzoP0.net
>>65
未知のウイルスでCOVID-19発症後どうなるかの症例が少ないからでしょ
どういうものか分かれば
今みたいに大騒ぎしなくなるってだけ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:36:21.56 ID:Y0kJ7pcl0.net
なんだよ風邪かよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:36:44.04 ID:XtYzD2UO0.net
せめてもの学者の良心で
インフルエンザと同程度のものと公言したと信じたいわ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:37:00.24 ID:bVI7QsqL0.net
>>63
去年の8月だか9月に始まった厚労省の追跡調査が今月末に終わる予定

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:37:10.27 ID:Qb+fKiLn0.net
>>20
インフルで1万人死んでも気にしなかったんだから、コロナで1万人死んでも気にしなくなる。って話。
免疫とか関係なし。

>>34
基本的にマスクは役に立たないのを知ってるから、しっかりする必要もないんだよ、

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:37:16.92 ID:Mq/t8JBp0.net
>>8
イクラがイベルメクチン叩き始めるぞ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:37:59.06 ID:k7mw3ZFi0.net
あと1、2年も自粛に付き合ってられん

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:38:13.55 ID:/mcCYCkk0.net
>>62
尾身は疫学的に妥当なことを言ってるだけだよ
暴走してるのは二階菅ライン

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:38:15.30 ID:NA21W3a80.net
>>1
インフルと同じってことはハゲなくなるの?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:38:28.72 ID:V47t2oe40.net
>>65
勘違いしてる人が多いけどそれは「ワクチンを用意できる」インフルの場合だけな
新型でワクチンが用意できないインフルなら今回とだいたい同じ流れになることになってる

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:39:13.62 ID:0dqILbrj0.net
毎年、インフルエンザとコロナの2種類の予防注射を受けないといけなくなるのか

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:39:15.19 ID:pjDjfexF0.net
昭和50年くらいまで食事は黙って食べてたよ。スペイン風邪の生活習慣の名残だよ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:39:19.46 ID:VR23Tdmi0.net
どっかの試算だとインフルエンザと同じ扱いになるのは10年かかるってあったが。
10年はあれとしても、1〜2年は軽く見過ぎじゃね?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:40:02.10 ID:9yAIRljQ0.net
マスクするのもいちいち消毒するのも習慣になってしまったからコロナ無くなっても続けるかも

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:40:35.83 ID:HiUOIB3K0.net
自粛休業クラスター

飲食店

自由な日々は戻ってくるの?

今日も一日が過ぎるのをずっと待つだけ

世界が変わってしまったのは僕のせいかもしれない

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:40:36.66 ID:+IINWItN0.net
でも毎年予防接種することになるな。それで死者が出る。全然安心できない。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:40:37.24 ID:pixA1R320.net
>>84
スペイン風邪も2年で消えたしな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:41:23.90 ID:T3R42K0K0.net
人道的に年寄りの人権も考えればそれくらいかかるってことだな。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:41:58.37 ID:FzBtKzoP0.net
数年後ワクチンも治療薬もしっかり検証されて
対応ができるようなるだけで
SARS CoV2ウイルスが消えてなくなるわけじゃない
今と同じか変異してか、ともかく存在はした状態で
人類は生きていくんだよ
同じことを太古の昔から人類は繰り返してきた
この騒ぎ以前は100年前のスペイン風邪アフターだったんだよ
その世界で俺たちはどういう生活してたか思い出せよ
今回も同じだぞ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:43:53.84 ID:uRDNb6PC0.net
コロナ=COVID-19

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:44:34.71 ID:8RbsA2Hv0.net
なるわけねーだろ
弱毒化なんてしねーよ
感染初期の発症前から他者への感染能があるんだから、弱毒化に向かうような強毒株の自然淘汰が行われない

弱毒だろうが強毒だろうがどちらも同じ確率で広がっていく

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:45:52.38 ID:4WHsToxV0.net
>>76
気にしてないよりも、マスコミが伝えてないんだから国民は知らなかった。
1万も死んでると分かればコロナ同様大騒ぎになったよ。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:47:02.91 ID:iXyUbN1p0.net
>>92
人工的に強感染性弱毒ウイルスを作ってばら撒けば収束しそうじゃない?
ワクチンより安上がりで免疫も出来るし接種なんて面倒なことしなくても済む

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:47:38.00 ID:AprbJruf0.net
>>63
肺炎になる手前まで拗らせた風邪やインフルエンザでも肺に障害残ったりするよ
武漢ウイルスだけの話じゃない

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:48:05.98 ID:j1ly8qLY0.net
最初からコロナはインフルエンザの弱毒版

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:48:21.87 ID:ZPuZnL1j0.net
コロナが流行ってるうちはインフルは去年から今年みたいにほぼ鎮圧状態が続くのかなぁ
それとももっと強力なインフルが現れたらコロナが駆逐されるのかなぁ
ウイルス干渉ってよくわからん

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:48:33.40 ID:AprbJruf0.net
>>63
後遺症恐怖煽ってるのはマスゴミ
子宮頚がんワクチンのあれと一緒

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:48:47.65 ID:Gkfe8RS10.net
たった1〜2年でインフルみたいにほとんどの人が気にしなくなるのか?
自分自身はコロナ元々気にしてないけど、神経質になってイラついてる人結構いるからなあ。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:49:55.87 ID:V47t2oe40.net
>>90
コレラやチフスが流行ってもばっちい生活を続けていられた頃はその原因がわからなかったからであって
知っちゃった後の世界はばっちい奴はえんがちょになった

今回はマスクや消毒、テレワーク、自粛生活の効果が以前よりはっきりしちゃったから
コロナ前と完全に同じにはならんのだろうな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:50:48.89 ID:NWxCoHDH0.net
>>94
その人工ウイルス、肺炎は軽症で済むが、精巣を100%破壊する事が後に判明とかw
人類滅亡の始まりであった

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:51:03.16 ID:fyeAHZ5s0.net
>>1
1〜2年?
何をご冗談を。実際は10〜20年でしょう。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:51:07.21 ID:UjLeEjnh0.net
冬までのワクチン接種率が6~7割って
けっこう厳しい見通しなんだな
原因は何だ?ワクチンの手配遅れ?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:51:25.28 ID:/BEE6KYn0.net
こいつの対策は最初からアホ
コロナは持続感染
持続感染ウイルス相手ににワクチンとか(笑)

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:52:33.98 ID:YImfZkgu0.net
>>71
例え治っても偏差値が10下がって、禿になって、精子数が減って
血管が劣化するのに?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:52:39.61 ID:/O9UY6pA0.net
>>103
射つ気ないしw

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:53:21.06 ID:/BEE6KYn0.net
>>103
馬鹿かよ
ワクチンなんてのは最大で20%程度しか打たない(笑)

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:53:40.20 ID:vWSA6ifE0.net
マスコミと引きこもりは何年も続いてほしいんだろうな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:53:46.62 ID:Rmu6Sl7+0.net
>>101
日本人ゲノムに存在する古代ウイルスの化石 | 理化学研究所
ttps://www.riken.jp/press/2020/20200903_2/index.html

当初、ゲノム中の内在性ウイルス配列は機能を持たない、いわゆる"ジャンクDNA"だと考えられていました。
しかし最近の研究により、内在性ウイルス配列の一部が、胎盤形成や神経伝達に関与することや、
病原性ウイルスの感染を防御する因子として働く場合があることが分かってきました。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:54:15.62 ID:ZjnluNJ/0.net
>>90
人為的ウイルスでこれまでと違う可能性もあるんじゃね

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:54:44.99 ID:wp7ndj+r0.net
こいつの無能っぷりもう秋田

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:57:13.62 ID:JnDiQUOG0.net
>>49
毎年医者がどんどん死んでくのか

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:57:17.23 ID:r/RukIAo0.net
インフルエンザだと別に全員感染することもなく、きえちゃうしな。
インフルエンザは日本においては何百万人も感染するものでもない印象。
弱毒化、ウィルス干渉。感染しやすい連中がひととおり感染したので勢いをなくすせいか。謎が多い。


コロナは超びびらせているから、その調査研究も注目をあつめている。
おもな感染ルート(マスクしない状態が多数)や海外から入ってくるルートなど
今までのインフルエンザはここから感染していたのかとインフルエンザの特徴などが
改めて発見されることも多い。
楽観論ではコロナが消滅する可能性も十分のこっているとおもう。
かたっぱしから接種してたらワクチンによって集団免疫のおかげみたいな話にされる可能性もありそうだが。

東京の大学生あたりで、全員接種とかやって実験したらいいのにw

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 15:59:40.51 ID:EG5W7m2s0.net
少くてもあと丸3年ぐらいは常時マスク必須って事ね。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:00:20.35 ID:zYURbms00.net
>>57
実験段階だからな
大都市でバタバタ逝かれても困るんじゃないの?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:01:05.60 ID:FzBtKzoP0.net
未知の新種ウイルスだってこと以外に過度に恐怖感を持たなくてもいい
毎年インフルエンザ原因で世界中で数10万死んでただろ
数年前に知り合いのおやじさんもインフルから間質性肺炎発症して亡くなったぞ
ウイルス感染して元々あった疾患が重症化して死ぬのはありふれた光景なんだよ
COVID19が何か特別なウイルスみたいなのは単なる勘違いでしかない

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:02:15.91 ID:/BEE6KYn0.net
>>90
だから馬鹿なんだよお前ら知恵遅れは(笑)
持続感染ウイルスとスペイン風邪のようなインフルを一緒にしている時点で頭が弱すぎる
その手の馬鹿がワクチンなどという論外の愚策に飛び付いてしまうからこんなマヌケな事態に陥っている
最初から的はずれ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:03:49.26 ID:r2peGfo50.net
>>24
馬鹿なのかな?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:04:43.46 ID:umiDQiq90.net
こんなものもうマスクなんかせずであるいて遊んでるわ
いつまでも馬鹿じゃないの

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:05:04.24 ID:up6p6jhk0.net
>>1 今のままの自粛要請だけのノーガード戦法だったら日本人全員感染するだろうなぁ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:06:04.34 ID:6ln6B1XQ0.net
>>50
中国製ワクチンは不活化ワクチンだから変異株対応が機敏にはできない
今は中国は余裕だろうけれど、こういうのが響くだろうなぁと

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:06:09.55 ID:r2peGfo50.net
>>116
未知でもなけりゃ新種でもないんだけども…
元々あったコロナウイルスの変異株
分かってないのに無理すんなよ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:06:54.14 ID:r2peGfo50.net
>>113
一行目から意味不明すぎるw

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:07:33.26 ID:FzBtKzoP0.net
>>117
数年後に検証できるようにスクショ撮っておいた
言いぱなしじゃなくて検証して省みるのは大事だからね

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:09:02.86 ID:rIMlIRav0.net
ホント歴史に立ち会ってんな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:09:18.78 ID:r2peGfo50.net
素人の「検証」とかw
しかも相手がどちらも分からないときた

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:09:18.96 ID:FzBtKzoP0.net
>>122
そうなんですね
あなた優勝でいいです

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:10:31.93 ID:FzBtKzoP0.net
>>126
あなたが優勝でいいです

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:12:03.51 ID:NS52SVES0.net
結局コロナが自然と弱毒化しないと終わらない

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:12:16.92 ID:/BEE6KYn0.net
コロナ感染者は症状に関係なくメモリーB細胞か変化し続けていることがわかっている
これはAIDSウイルスのように体内から消えないウイルスだということ
コロナキャリアの腸を調べると何ヵ月経ってもコロナが出続けていることがわかった
つまり後遺症とやらは発症

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:13:12.21 ID:VZ+SX4yY0.net
6〜7割が接種とかないわ

こんなよく分からんワクチンは5年は絶対に接種したくない

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:13:54.82 ID:lGt+Se180.net
>>130
メモリーTcellじゃなくて、メモリーBcellなの?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:14:48.67 ID:jkKZc8pG0.net
国民がどう思うかが問題ってこと?それただの気分的な問題やん

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:15:13.35 ID:6GgWRTik0.net
コロナ収束しても、これまでみたいにはいかなくなるのかなぁ?
海外旅行がまた一部のお金持ちしか行けなくなったり
外食とか理容美容が値上がったりする?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:15:31.60 ID:/u5mMnOo0.net
テキサスを見習えよ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:15:33.29 ID:lGt+Se180.net
>>131
でも、君が今まで受けてきたワクチンって君は分かったうえで摂取してないでしょ?
なんでこのワクチンだけわかろうとすんの?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:16:01.25 ID:/u5mMnOo0.net
>>133
病いは気から

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:17:03.74 ID:b1unfTqk0.net
10〜20年じゃないかな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:19:51.32 ID:MWoueR5m0.net
>>134
逆に需要の早期回復のために安売りすると思うよ。
既にキャンセル料無料で安売りしてる航空会社あるし。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:22:36.34 ID:hHfTuI1k0.net
>>84
ヨーロッパ並みの感染率なら
十年経ったら子供のほとんどが一度は感染して
集団免疫が出来るだろうっうことだけど抗体が消えないっう前提だからな
今のワクチンも今のコロナには対応出来そうっうだけで
抗体が残り続けるかも他の者に感染させないかも判ってない

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:23:53.28 ID:6GgWRTik0.net
>>139
そっかぁ!
だといいけどなー
レスありがとう(´・ω・`)

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:25:15.09 ID:/Jqx0rjA0.net
やはりクレベリンが必須ということか。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:25:45.17 ID:r/RukIAo0.net
超高齢者が危ないといっても、要介護+集団生活といった集団でないと
無くなっていないというか、集団感染が発見されたときにPCRだけでなく抗体検査もやって
きっちり、コロナの感染力や脅威度を確認すべきだったわね。

1年たったのにいまだに未知のウィルスという状態のまま。
ワクチン全国民接種計画も、最悪のケースをかんがえてということで動いてるかとおもうし。

はじめは厚生労働省の人たちが解説していたとおもうけど、
第一波、二波、三波あたりで収束していく、させていくという設定だっとおもうけどな。
ワクチン接種計画のためにウソついている可能性もあるとおもうぜ。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:28:00.94 ID:j4ThsQrU0.net
変異するからね
ならぬものはならぬ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:28:10.19 ID:vm6njVV90.net
まあインフルレベルになるわな
だいたい、インフルの時もノーガードで全然かからなかった

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:36:42.95 ID:/BEE6KYn0.net
>>132
そうB

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:37:55.36 ID:W4xcW7fv0.net
何でも良いから早くインド行きてえ
禁断症状が出てきた
コロナに罹る前にどうにかなりそう

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:38:29.81 ID:w2n8JqzO0.net
マスクでブスが隠されてとても良い

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:39:47.61 ID:8I1HYx1F0.net
インフルエンザはタミフルとかあるからなぁ
かかっても薬飲んだり鼻から吸い込んだりすれば
別に熱下がるしそんなつらくないし
コロナに特効薬が出来れば解決するけど

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:41:27.01 ID:cgOePxJT0.net
経済の他にコロナで心配なのが新生児幼児の発達じゃないかと
生後マスクで口元を隠した人間ばかり目にしてると脳神経の
発達に遅れが生じて通常児と違う子供になるんではないかと
ゆとり教育であんなに差が出たんだから赤ちゃんならなおさら
影響が出そうな気がする

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:43:26.08 ID:+be2qhVZ0.net
おみおみが言うことは信用するわ
なんせ物と実績が違うわ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:44:47.82 ID:lfRx7Mqs0.net
来年には国産ワクチンも実用化されるだろうしな。
確かに開発競争は欧米に比べて出遅れたけど、
一旦実用化されれば大量生産で輸入に頼らなくて済むようになるからな。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:45:08.93 ID:R4k7TcEZ0.net
最低でも3年はかかると覚悟はしていた

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:45:25.21 ID:z/8ZXGHQ0.net
はいただの風邪は本当でした

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:49:15.74 ID:eyGJUN7H0.net
>>58
ワクチンも治療薬もあるインフルエンザと比べるなアホ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:52:07.15 ID:VZ+SX4yY0.net
>>136
治験期間が短すぎて
長期の効果・安全性が従来のワクチンに比べて不明すぎる

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:52:13.33 ID:6ln6B1XQ0.net
>>150
家の中ではマスクを外しているでしょw

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 16:52:47.59 ID:5XqK2Adr0.net
>>69
インフルエンザ治療薬程度なら、あっても無くてもたいして変わらないよ。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 17:34:31.70 ID:XoGTum940.net
>>24
ハゲ、種無し、味覚障害になるといい

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 17:42:21.22 ID:CK4/EYOZ0.net
インフルはクラスター起こさないで重症しないみたいな物言いだな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 17:42:33.89 ID:wXxCgY850.net
コロナが五輪に打ち勝ったって事か

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 17:45:09.58 ID:GevV2sQe0.net
オリンピック中止の発表まだー

尾身会長、年内終息見込めず 「冬までは感染広がる」:東京新聞 TOKYO Web

https://www.tokyo-np.co.jp/article/89715

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 17:45:15.22 ID:vxTu86qh0.net
海外旅行に行きたいよー

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 17:47:26.09 ID:NC2+fnzz0.net
季節性インフルエンザって、流行期間約100日で1000万人が感染して
直接的な死者が3000人、関連死を含めると(コロナの死者数はこっちね)毎年10000人が亡くなる
なら今よりひどいじゃん。
さらにワクチンがあって治療薬もあるのにそれだけの犠牲者が毎年出る
インフルエンザと同じになるのが良いことって、どうなの?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 17:48:47.90 ID:BGNXHf7H0.net
>>14 >>25
今は「ただの風邪」の原因のひとつである、OC43というコロナウイルスは
1890年頃に大流行して全世界で100万人ほど殺したらしい

今ではみんなが子供の頃に感染して、感染自体は何度も繰り返すが大した症状にならない

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 17:49:04.30 ID:H9Uyd0r10.net
オリンピック中止だな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 17:51:28.11 ID:BGNXHf7H0.net
>>62
尾身さんを日本の司令塔に持てたことは幸運なことなんだぞ
WHOのトップになっていれば世界はもっとマシだっただろうが

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 17:52:36.20 ID:AprbJruf0.net
>>159
馬鹿?
後遺症なんざ重症化したキャリア以外は医学的根拠無しの戯れ言だ
子宮頚がんワクチン騒ぎの時のアレと同じだタコ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 17:55:46.01 ID:etSXlc470.net
まあワクチンが普及すれば報道しなくなるだけで
今以上の感染者と死亡者が出るのは確実
最初から何もしないほうがマシだったと言うこと

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 18:01:21.39 ID:BGNXHf7H0.net
>>70
>目下単に鳥頭の奴らがコロナに目くじら立ててるだけの話

自己紹介乙

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/05(金) 18:05:36.78 ID:wXxCgY850.net
これが政府の方針なら後1.2年水商売に金配り続ける気なのかよ

総レス数 286
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200