2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【環境省】「炭素税」本格導入を環境省検討、税率を段階的に引き上げへ [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2021/03/01(月) 08:06:48.58 ID:JRKLPmk+9.net
読売新聞オンライン2021/03/01 07:18
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210228-OYT1T50253/

2050年の温室効果ガスの排出量実質ゼロ実現のため、環境省が排出量に応じて企業に税負担を課す「炭素税」を本格的に導入する方向で検討していることがわかった。激変緩和のため税率を段階的に引き上げ、税収は脱炭素政策に活用する。2日の中央環境審議会の小委員会で素案を示す。

国内では2012年から炭素税の一種として二酸化炭素(CO2)排出量に応じて原油やガスなどの化石燃料の輸入業者らに課税する地球温暖化対策税(温対税)を導入している。しかし、1トンあたり289円で、スウェーデンの約1万4400円、フランス約5500円、デンマーク約3000円など欧州と比べて税率が桁違いに低い。

環境省は、CO2削減に向けて産業構造を転換させるには、炭素税の本格的な導入が不可欠と判断。温対税の増税か、新たな炭素税を導入するか、どちらかの方式を想定する。

ただ、課税水準をいきなり欧州並みにすると、経済や社会への影響が大きい。このため当初は低く抑えつつ、段階的に引き上げる方針を明示することで、企業の計画的な脱炭素化への取り組みを促す。

経済界には国際競争力への影響などの懸念があるため、化石燃料を使わない技術への代替が難しい業界などは税の減免や還付措置を行う。税収は脱炭素政策に活用することで、企業の技術革新を後押しし、経済成長につなげることを狙う。

環境省は今後、中環審や経済産業省が別途行っている研究会の議論を踏まえ、具体的な制度を設計する。早ければ夏に財務省に税制改正を要望し、年末の政府・与党の税制調査会で本格導入の是非や税率、導入時期などが議論される可能性がある。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:05:41.19 ID:s2rPwQK/O.net
朝刊に被災地復興予算流用8172億円返らずって記事出ててムカつく
復興税いつまでとる気だ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:06:17.19 ID:GdrHNm9J0.net
>>367
合法的に金を集められるんだから有能じゃん
他人が死のうが困ろうが知った事ではないし
俺の懐は温まるので

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:06:19.24 ID:0C3bnk/s0.net
レジ袋の時真剣に怒らなかったから環境保護って言えば何でも通ると思われちゃった

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:07:20.98 ID:k1L1VrOq0.net
北海道でエアコン暖房なんて効かないぞ

灯油ストーブに炭素税が追加されたら、北海道の住民が死ぬ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:07:52.85 ID:f3AUi81P0.net
環境利権省

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:08:36.39 ID:GdrHNm9J0.net
お前らは儲かって金がいっぱいあれば評価してくれるんだろ?素晴らしいって
何も問題無いじゃん?

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:09:06.92 ID:7ffH5EG10.net
環境省潰せよ、頭弱いなんちゃってエコパフォーマンスしかしてないじゃん
それで国の足引っ張るとか、ふざけてるよマジで

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:10:41.96 ID:k1L1VrOq0.net
>排出量に応じて企業に税負担を課す

企業 「価格に転嫁するから問題ない」

これって、電気代の再エネ賦課金と同じで、電力会社が自然エネルギーを買ったら
すべて消費者にツケ回しているのと同じだから、企業は痛くも痒くもない って事だろw

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:11:34.70 ID:bbZxLeho0.net
>>369
インフラないところから作った方が企業的には儲かるからなぁ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:13:31.47 ID:k1L1VrOq0.net
>>376
お前はアホすぎるわw

>>378

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:13:41.40 ID:h+uwJWiV0.net
もう個人が化石燃料を使える時代は終わる

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:15:57.95 ID:4qBQF4/10.net
>>209
人件費削られて圧力掛けられて仕入値下げさせられて、下々はイケる屍に成るから、
金なんか市中に流されないよ。
資本家の中で再分配されるだけだよ。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:17:02.63 ID:BUOmMzGv0.net
>>351
同じ気持ちだわ
ディープステート知ればそう思うよな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:19:24.34 ID:sAy0afaI0.net
何かしら理由見つけて増税するのやめろ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:19:24.86 ID:r/DTHswZ0.net
また増税w

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:20:00.30 ID:kmtCcHDL0.net
東電株を買ったほうがいいな
原発何基作られるかね

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:20:36.74 ID:r/DTHswZ0.net
>>374
環境省「じゃあ東京に引っ越すか死ね」

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:20:38.94 ID:Eun8A4ho0.net
セクシーいい加減にしろ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:21:37.36 ID:O66yhfac0.net
>>1
今日から航空燃料税リッター1万円にしろや
ポリ公の騒音ヘリもポリ公の自腹にしろや

いまだに天下り賄賂癒着税金泥棒のJALだのANAだのテロリストが国際線まで数珠つなぎでジャンジャカ
航空貨物機なんて倍増させて夜中まで数珠つなぎで日本列島縦断して貨物にベトベト付着したコロナを
日本に運び込んで拡散させてるのがコロナ問題の唯一の原因だしな

海外から盛大に火を運びこんで日本中に焼夷弾を投下しまくってる天下り犯罪テロリストを放置して
おちょこでチビチビ消化しないやつが悪いとか寝言は寝て言えクソゴブリンって感じだわな
しかもいまだに都心航路化すら撤回せずに朝っぱらから荒川遡上航空機に成田からは堂々と日本列島縦断して
B747まで大騒音まき散らしていやがるし、小笠原にまで空港作って環境破壊してさらに大勢人殺す気満々だし
パトロール(笑)とか言ってりゃ遊び倒していても血税ふんだくれるポリ公なんて住宅地を毎日グルグル
ステイホームにテレワークにと妨害しながらいい気になって血税で騒音ヘリ飛ばしまくってるしな

お前らパチ行って風俗行って店名公表された飲み屋で朝までどんちゃん騒ぎしようぜ!

店名公表された店こそ誘い合わせの上、電車に乗ってでも行く気満々だから、
店名公表記念朝まで営業キャンペーンやってくれよな!>飲食店

ウイルスと不幸をまき散らして拝めば感染しないだのほざいて信者を増やしてお布施で儲けたい
カルトソーカ公明党赤羽一嘉に汚染された天下り国交省が作為的に感染爆発させて利権拡大させて私腹を肥やしてるのが現実
片山さつきなんて元旦からJALだのANAだの癒着テロリストに血税くれてやる宣言までしてるし
人殺し集団国民民主党の浜野喜史もテロリストに血税くれてやれだのふざけたことほざいてやがるし
鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らして気候変動させて台風に大雪にと災害連発させて
騒音まき散らして人権に財産権にと侵害して威力業務妨害して知的産業根絶やししてきた時点で
自民公明が利権まみれ金まみれの史上最悪前代未聞の超絶悪質腐敗政権だと気づくべきだったろ

今、お前らが身を守るために最低限やるべきことは、
JALだのANAだのバカチョンエア、アシアナ、クソシナ、ルフトハンザ、DHL、ZIP、Polar、FedEx、Emirates、National、Qaterだのテロリストと
カルトソーカ公明党赤羽一嘉だの殺人ババァ片山さつきに1京円の集団損害賠償請求訴訟を起こすことだ

全空港廃港にするたったそれだけの簡単なことで自粛なんか一切不要なのはとっくにニカラグアで証明されてるわ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:22:26.87 ID:aEeb8C3+0.net
これ要するに地方の車持ちや運送業界を殺しにかかってるって事?

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:22:27.70 ID:tAVPmmfP0.net
物品の値段に反映して実質負担0なんで

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:24:10.36 ID:k1L1VrOq0.net
>>390
ガソリンの三重課税 来るなw

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:24:24.42 ID:TNxw6Y960.net
鳩山叩いてたやつどうすんの?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:24:54.54 ID:bbZxLeho0.net
脱炭素に向けて研究費企業に2兆だすし税金取るわ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:26:17.74 ID:CSeSHCvR0.net
放漫バラマキ財政をひたすら続けて、そのツケとして、増税に邁進するしかない。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:26:38.26 ID:yQiR1FjY0.net
「カーボンニュートラル」はまやかし

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:27:17.59 ID:aEeb8C3+0.net
財源がー財源が0いいながら
所得税と法人税の減税は裏で強行し分離課税の廃止も一切しないで
庶民殺しの消費税やこの手の炭素税なんてもんをガンガン増税するのすげーよな

まあ野党も反対しないし
中間層を全員底辺に落とし込んで一億層上級や金持ち外人の奴隷にするってが総意の国策みたいだから仕方ねーな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:27:54.02 ID:314Wqm0W0.net
>>1
炭火焼き鳥屋おわた

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:28:31.23 ID:GdrHNm9J0.net
>>395
減らせないんだから増やすしか無いわなw
そして増やすのもやがて限界が来る
その結果が死

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:28:44.28 ID:eNojLl110.net
エネルギーに課税するってのは人頭税そのものだ
ぶち殺すしかねぇ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:30:01.34 ID:lVFWIGB10.net
>>383
やってる事が搾取というか詐欺そのものだからな
こんな犯罪政府の元で働いてる官僚は犯罪集団の一味としか思えんわ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:30:34.38 ID:XxkthgT80.net
小泉改革とやらで将来のために今は痛みに耐えてくれとか言っていたけど
その将来とやらはいつくるんですかね? ずっと痛いままでこの先さらに痛くなりそうなんですが

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:35:09.90 ID:XEf7IHSl0.net
小泉は引退しろカス

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:36:43.26 ID:EQJXMcic0.net
これは必ずやるよ
日本は遅すぎる
すでにドイツにはCO2フリーを謳ったセメントが売られている
CO2排出抑制に対応しないと、もうなにも海外に売れなくなる

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:37:38.22 ID:XkpTu6t20.net
まぁ文系だからね
しょうがないね

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:38:14.45 ID:WYKpQIIO0.net
税収巻き上げる方法しか考えてないのか

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:39:25.12 ID:WYKpQIIO0.net
コロナで軽減税も導入しやがれ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:43:21.22 ID:h2tsD06V0.net
進次郎やばすぎ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:46:26.71 ID:k1L1VrOq0.net
この支払った炭素税は、

誰 の 懐 に 入 る の ?

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:47:13.92 ID:WT+eNH0d0.net
どんどん住みにくくなる修羅の国万歳! 
電車通勤がんば!

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:49:24.71 ID:8Em+SFAJ0.net
強制的に天引きされるのなら反対

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:50:00.77 ID:p9cDYWqx0.net
公務員の給与増額のための税金です。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:51:06.19 ID:LzuosWI+0.net
なんで役人って増税好きなんだろう
コロナ禍でも給料上がる安定のご身分なのに
税収上がると給料増えんのか?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:52:18.74 ID:k1L1VrOq0.net
日本では、将来
高断熱校機密で、屋根にソーラーパネル設置していない家で生活するのが不可能になるぐらいの

電気代、ガス代、灯油代、ガソリン代がアップする。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:53:18.29 ID:X7e0D6N30.net
車がないと生きていけない地方の連中は死亡確定だな
ガソリン車を所有してると炭素税2〜10万+
ガソリン1リッターあたり10円+
走行した距離に応じて税金+

いろいろくるぞ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:55:16.38 ID:1UyWEzGp0.net
少なくとも、

「じゃそれ上級国民に買わせたらいいだろ」と言うと、
「一般国民が買わなくては意味がない」と抗弁する用意があり、
「じゃあ一般国民にカネ出しとけよ」と言うと、
「何を言う、我ら率いる上級国民にカネを出して経済を率いさせるのだ」と抗弁する用意がある、

そうした政府が主導したらヤバい
ま、環境に限らず

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:55:20.55 ID:lVFWIGB10.net
>>409
裏のカバール政府に上納します
ジャップ政府なんて只の下請けでしかないんだよ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:57:17.71 ID:k1L1VrOq0.net
>>413
退職した方々の天下り先確保と、その予算作成のために
税金はいくらあっても足りないんですよ。

官僚は天下りで、退職金だけで1人平均で5億稼ぎますから

今は田園調布で新規住民の8割は元官僚
彼らは、1軒5億の家をローン無しで一括で買っています

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:58:18.18 ID:Xkg+RpkC0.net
政治家の新たな天下り先ゲットだぜ!!

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:58:50.75 ID:Xkg+RpkC0.net
竹中が中抜き狙ってるぞ!!

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:59:13.93 ID:mPxgPz880.net
>>418
全員政治犯としてグアンタナモ逝きだな
シぬべき奴ら

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:59:34.82 ID:r/DTHswZ0.net
>>402
それが嘘っぱちだから痛いだけだよ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 10:59:53.45 ID:Z9ZGOSG40.net
タバコは必要もないのにCO2出してる増税
人間も呼吸してる増税

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:00:08.60 ID:r/DTHswZ0.net
>>409
中国

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:00:16.54 ID:su14G/mR0.net
中国は炭素税やってるのか

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:03:49.81 ID:PrQzSaU40.net
ガソリン税+炭素税か
もはや自動車はお金吸い込む機械だな。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:04:22.95 ID:k1L1VrOq0.net
>>426
政府 「俺は消費税も忘れるな」

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:07:18.47 ID:PrQzSaU40.net
>>413
税金上げる→企業に賃上げ要請ポーズ→先行して公務員給料アップ

給料の 上がりし春は 八重桜 安倍晋三

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:08:57.80 ID:4sck3/240.net
>>415
車はマジでブルジョワジーの持ち物になってしまうな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:11:07.46 ID:NVthdSZE0.net
古今東西、隙あらば税金課そうとするクソ役人の体質は変わらんよなぁ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:13:27.17 ID:NrNqOHlG0.net
米やキャベツにも炭素税?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:14:01.08 ID:+4YeAOjm0.net
>>413
財務省が緊縮思考だから
緊縮やると評価されて出世するから、国民が死のうが飢えようが関係なく歳出削って、新規国債発行抑えたら出世
これを延々と30年以上やって疲弊したのが今の日本

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:14:51.54 ID:NrNqOHlG0.net
>>413
役人「自分らの餌だし」

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:16:44.62 ID:iVT0m2ZT0.net
そんなことよりまず原発動かせよ
発電で炭素たくさん放出してるんじゃ話にならんよ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:16:59.93 ID:CPLUv/8W0.net
こんなのいいからまずゴミのポイ捨てに罰金付けてください
当たり前のように捨てる奴に対して悔しい思いしてるんです
なんで普通に暮らしてたり働いてる人に負担押し付けようとするんだこのセクシーは

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:18:30.06 ID:pmgyBs/c0.net
またゴミで埋め立てとかやることになるのか
まあ東京はもともとそういう土地だからいいんだろうが

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:18:43.56 ID:k1L1VrOq0.net
今後新設される税金

独身税
子無し税
預金税
離婚税
砂糖税
ペット税
中古車税
灯油税
薄毛税
死亡税
長生き税
無職税

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:21:31.94 ID:rl7odMTM0.net
これをやらないと欧州で売れなくなる?
欧州の工場だけでやれよ
日本関係無いやん
グレタみたいな馬鹿が大騒ぎして温暖化対策だと1年間10兆円使って何か変わったか?
アメリカに売るってアメリカの工場で日本企業が製造してんだろ?
欧州も同じやん
その金をもっと違う事に使えや

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:21:38.80 ID:oC9AGl1H0.net
欧米になんでも従うんなら、砂糖税やソーダ税も新設して
コーラやファストフードからも税金取るべき

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:22:51.66 ID:rl7odMTM0.net
炭素税とか無駄
小泉の馬鹿息子が導入したレジ袋で何か変わったか?
ほぼ効果が無いのにスーパーは万引き被害だけが増えた
マジでクソ役人は誰も責任取らない

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:23:29.26 ID:GnujYRZf0.net
>>2
5月はまだ早いぞ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:24:13.17 ID:rl7odMTM0.net
そもそも温暖化温暖化って騒ぐけど本当にそうなのか?
去年南極で観測して180年間やっけで最低気温を更新したんだけど
温暖化それを一切ニュースで流さないって詐欺ちゃうんかい

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:25:13.90 ID:z+5VfhFq0.net
菅ハゲ政権の支持率下げないと大変なことになるぞ
企業は碌に儲からないわ消費は減るわ(コロナ前以下の水準)
ほんと安倍以上の売国奴だな菅義偉
許さんからな

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:25:21.78 ID:rl7odMTM0.net
>>413
役人は税金を作るってある団体だけお目こぼしする特例を作る事で
その業界に天下りできるから

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:25:29.32 ID:rotu+AO00.net
>>400
アホかw
消費税も有るってのにwww

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:25:58.49 ID:lGYGD+up0.net
良く知らんがまたセクシー大臣が余計なコトをしたのか・・・?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:26:28.43 ID:rl7odMTM0.net
>>443
安倍が消費税を5%から10%に増税して憲法改正詐欺しかしなかったペテン師やけどな
日本国民はまた自民党に殺されるよ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:27:12.67 ID:eVLcXOue0.net
>>440
ゴミ捨て用のポリ袋がないから
とってつきポリ袋の売り上げが3倍になったって

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:27:15.17 ID:X5rp5xSy0.net
まーた税金が増えるのかよ
ふ ざ け ん な !!

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:27:21.92 ID:odd0Crl+0.net
税金むしり取る口実作りだけだな。ホンマにこのクソ政府は

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:28:56.84 ID:rotu+AO00.net
お前ら鎖国脳多過ぎ
ちょん髷は、頭皮から生えてた訳じゃない。
お脳から生えてたんだな。

これに文句垂れる暇あったら、日本が世界をリードすること考えろ。
これは、世界からリードされちゃった結果だよ。結果。
いい加減気付け。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:29:55.26 ID:a6TplbfX0.net
原発動かせよw

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:30:22.80 ID:odd0Crl+0.net
詐欺に掛かった結果だろ
プーチンは二酸化炭素原因説を否定している

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:30:51.53 ID:b29DVMmR0.net
>>16
消費税導入してから税収全く増えてないな。稀にみるアホ税だな。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:30:52.99 ID:z+5VfhFq0.net
次の衆院選が最後のチャンスだな日本人にとって
これで自民の議席削れなかったら、中野剛志の言う「日本の没落」が決定する

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:31:48.98 ID:eVLcXOue0.net
炭素税作るなら空き家壊して木でも植えろ
治安の面でもましになる

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:32:16.25 ID:LEHaJWBD0.net
温暖化はどうでもいいのよ
社会を動かすベクトルの目標設定に丁度良いネタというだけ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:32:44.07 ID:+sUVzcWR0.net
デブに課税しろよ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:33:10.33 ID:IKN52GjX0.net
なんかそういうアニメあったよな
シャングリラだっけ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:33:38.32 ID:mPxgPz880.net
>>444
お勉強だけ出来る偏差値馬鹿の無能の癖して犯罪は一丁前
前世は凶悪犯だったんだろうな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:34:07.52 ID:+sUVzcWR0.net
てか、マジで原発動かせよ。
産業潰れるぞ?
全世界で停電してて液化天然ガス高騰してるのに、頭悪すぎ
パヨクは無視しろ!

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:36:54.21 ID:c75NH16W0.net
酪農業者壊滅の恐れ
ゲェーップ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:37:13.43 ID:rqurC/oQ0.net
>>432
アフォか
ロクに税金も取らずにバラ撒きしまくってるから世界最悪の財政赤字抱えてんだよ
政府はいくら借金しても破綻しないとか言ってる奴らは貯金も持って無い貧乏人だけだから絶対騙されんなよ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:37:37.82 ID:odd0Crl+0.net
ソーラーパネルを空き地に設置してるとこが除草剤撒きまくってるが
あれも税金上乗せしとけっての。環境破壊入っとるわ。地下水への影響も怖いもんだ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:38:30.97 ID:O1XsYC4c0.net
そのうちに、国民一人一人から、「酸素消費税」と「二酸化炭素排出税」を取る、と言い出しそうだな、この糞役所は。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:38:35.91 ID:cdvZMe980.net
しねよ(´・ω・`)

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:38:41.81 ID:k1L1VrOq0.net
>>439
国会議員の年収を欧米並みにしろと絶対に言わない議員www

欧州の国会議員の年収は800万ぐらいで、議員宿舎は2-4人の相部屋なんだよな
   

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:38:57.36 ID:PrQzSaU40.net
>>450
消費税増税受け入れた国民が悪い

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:39:42.67 ID:CPLUv/8W0.net
>>446
二酸化炭素の排出によって税金取る
息するのにも神経使うかもな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:39:48.00 ID:cdvZMe980.net
消費したら罰金(´・ω・`)
呼吸したら罰金

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/01(月) 11:40:09.95 ID:qrsunsM90.net
「介護保険料ってなあに?払ってないし聞いたことないけどサービスは当然受けられるよね?」
と言ってる人間を何とかしろ

総レス数 778
160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200