2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】弁護士の平均年収、過去10年で4割減…弁護士激増で供給過剰に [ボラえもん★]

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/03/03(水) 10:57:35.45 ID:NlTA48BW0.net
医者を好待遇にみせるのって、公務員が叩かれるのを防ぐためにやってるのかも

医者の生涯収入
26〜27歳 研修医360万円×2年=720万円
28〜30歳 専攻医500万円×3年=1500万円
31〜34歳 博士課程0円
35〜36歳 海外留学0円
37〜47歳 助教600万円×10年=6000万円
48〜65歳 勤務医1100万円×17年=1億8700万円
退職金等3000万円
合計2億9920万円

公務員の生涯収入
23〜25歳 係員360万円×2年=720万円
26〜30歳 主任450万円×5年=2250万円
31〜35歳 係長600万円×5年=3000万円
36〜46歳 課長補佐900万円×10年=9000万円
47〜50歳 県庁次長(出向)1100万円×3年=3300万円
51〜55歳 企画官・室長1100万円×5年=5500万円
56〜65歳 県庁部長(出向)1300万円×10年=1億3000万円
退職金等3000万円
合計3億9770万円

総レス数 677
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200